ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/11(土)08:21:56 No.1122833604
fgoで一番主人公から意識されてない鯖だと思う
1 23/11/11(土)08:22:24 No.1122833682
そうだね…
2 23/11/11(土)08:22:39 No.1122833713
反論の余地が無い
3 23/11/11(土)08:23:06 No.1122833771
敵として出るとクソだとの意見が
4 23/11/11(土)08:24:41 No.1122833968
絆10になっても誰だっけ…?みたいな扱いなのは怖い
5 23/11/11(土)08:24:42 No.1122833971
このゲーム攻撃しないって選択肢ないのちょっとどうかと思うよマスターもサーヴァントもみんな魔猪の氏族かよ
6 23/11/11(土)08:28:49 No.1122834587
アクマの人
7 23/11/11(土)08:29:39 No.1122834714
>敵として出るとクソだとの意見が 敵の時はHP数万超えるからな…
8 23/11/11(土)08:29:42 No.1122834720
>このゲーム攻撃しないって選択肢ないのちょっとどうかと思うよマスターもサーヴァントもみんな魔猪の氏族かよ アンリはこういう事言いそう
9 23/11/11(土)08:31:10 No.1122834946
でもお前意識し始めたら特異点Fのことがチラつくし…
10 23/11/11(土)08:33:24 No.1122835288
意識以前にスレ画を未だに引けてないんだ ハベトロットと白セイバーは分解出来るぐらいたくさん出るのに
11 23/11/11(土)08:34:05 No.1122835396
公式から認知されないやつ
12 23/11/11(土)08:34:31 No.1122835477
もうそろそろ絆15になりそうだよ…
13 23/11/11(土)08:35:51 No.1122835691
スレ画はHAをプレイしたか否かでマスターの湿度が変わる 俺は早くこのロッカー欲しい
14 23/11/11(土)08:35:55 No.1122835700
こいつはエミヤシロウの殻をかぶってるから 人間味あふれて味方してるだけの人類を呪う悪性だから…
15 23/11/11(土)08:37:08 No.1122835904
これFGO6年プレイしてて最近引いたくらい引く確率低いんだよな…
16 23/11/11(土)08:37:14 No.1122835923
解体戦争のラスボスなんしょ?こいつ
17 23/11/11(土)08:37:48 No.1122836008
>こいつはエミヤシロウの殻をかぶってるから >人間味あふれて味方してるだけの人類を呪う悪性だから… ZEROコラボで偶々複写出来たんだっけ 士郎を殻にしたアンリマユ
18 23/11/11(土)08:37:49 No.1122836010
ゾロアスターの神って碌なもんじゃなさそう
19 23/11/11(土)08:43:10 No.1122837039
>ゾロアスターの神って碌なもんじゃなさそう 親子同士の結婚や兄妹同士の結婚は最も徳のある行為です 悪魔を退ける力があります
20 23/11/11(土)08:44:02 No.1122837195
善と悪を分離しました ジキルです
21 23/11/11(土)08:44:38 No.1122837316
ジキハイがビーストの成り損ないな辺り善と悪を分けるのは人類悪に繋がるのかね
22 23/11/11(土)08:44:59 No.1122837391
>>こいつはエミヤシロウの殻をかぶってるから >>人間味あふれて味方してるだけの人類を呪う悪性だから… >ZEROコラボで偶々複写出来たんだっけ >士郎を殻にしたアンリマユ 最初はZEROの黒アイリ殻にしてたけど消滅後残った残渣からスレ画が縁か偶然かで召喚されてケリィに退治されたらその残り粕が火水風土アイリを侵食して反乱起こしたって流れだよ
23 23/11/11(土)08:45:22 No.1122837464
でもこいつはビーストってわけじゃないし…
24 23/11/11(土)08:45:42 No.1122837524
>ジキハイがビーストの成り損ないな辺り善と悪を分けるのは人類悪に繋がるのかね 人間から悪を分離してより良くしよう!って発想が危険そうだな…
25 23/11/11(土)08:46:38 No.1122837694
宇宙人や土着の多神教や推定抑止力の4文字は掘り下げそこそこあるけど二元論はまだ分からない事だらけだな
26 23/11/11(土)08:47:28 No.1122837836
神父と一緒に主人公眺めながら密談したり神父は神父で時間止まった時計贈ったりしてる…なんなのこのひとたち
27 23/11/11(土)08:47:28 No.1122837837
悪を分離しよう 村人の男を一人生贄にして悪を押し付けよう 私たちは善人でこいつは悪魔だ あらゆる悪性を押し付けて名前も人格もはく奪しよう アンリマユできた!
28 23/11/11(土)08:48:18 No.1122838002
士郎の殻じゃないとここまで人間味あふれる人格獲得できないのひどい
29 23/11/11(土)08:48:38 No.1122838069
アンリマユには対の善の神もいるみたいだけどfateはそういう話聞かないね
30 23/11/11(土)08:49:30 No.1122838239
>ジキハイがビーストの成り損ない この設定ってどこで見れます?
31 23/11/11(土)08:49:50 No.1122838306
アフラマズダーがいたらソイツは善!それ以外は全て悪!って逆にヤバい奴なんだろうな
32 23/11/11(土)08:50:42 No.1122838450
>士郎の殻じゃないとここまで人間味あふれる人格獲得できないのひどい ユスティーツァに関連するホムンクルスの皮だと漏れなくヤバい思考したアヴェンジャーが出てくるからな…
33 23/11/11(土)08:51:16 No.1122838530
>アフラマズダーがいたらソイツは善!それ以外は全て悪!って逆にヤバい奴なんだろうな 汝は竜!罪ありき!
34 23/11/11(土)08:52:05 No.1122838673
ん?いま願った?
35 23/11/11(土)08:52:29 No.1122838753
絆礼装があればビーストに有利とれるんだぜ
36 23/11/11(土)08:52:58 No.1122838819
>>アフラマズダーがいたらソイツは善!それ以外は全て悪!って逆にヤバい奴なんだろうな >汝は竜!罪ありき! アスカロン!
37 23/11/11(土)08:53:16 No.1122838876
こいつがイベントボーナスとか入ってたらどうやって載せんの? ???とかになるのか
38 23/11/11(土)08:54:06 No.1122839013
>絆礼装があればビーストに有利とれるんだぜ 元々の弱さからあんまりメリットないんだけどね取りますよね絆礼装とあと聖杯食べさせるのこいつ聖杯の中身じゃんまあいいか
39 23/11/11(土)08:59:48 No.1122840070
>こいつがイベントボーナスとか入ってたらどうやって載せんの? >???とかになるのか バレンタインとかサラッといた記憶
40 23/11/11(土)09:01:51 No.1122840495
>こいつがイベントボーナスとか入ってたらどうやって載せんの? >???とかになるのか バレンタインの時だと★0のサーヴァントって扱いだったよ
41 23/11/11(土)09:02:06 No.1122840544
幕間は不具合だしイベントには追加予告されてないしリアイベでも声優に言及させないと徹底してる…
42 23/11/11(土)09:02:53 No.1122840706
最終再臨がぐだおっぽいの偶然なんだろうか
43 23/11/11(土)09:03:18 No.1122840802
公式が徹底してアンリに触れないのはなんなんだろうな
44 23/11/11(土)09:03:45 No.1122840885
fgo世界の冬木の聖杯は汚染されてなかったっぽいのにコイツが召喚できるってことはつまり…
45 23/11/11(土)09:03:55 No.1122840918
>公式が徹底してゾロアスター教に触れないのはなんなんだろうな
46 23/11/11(土)09:06:06 No.1122841371
>最終再臨がぐだおっぽいの偶然なんだろうか fu2782463.jpg 偶然よ ホロウ時代からこう
47 23/11/11(土)09:07:11 No.1122841609
>fgo世界の冬木の聖杯は汚染されてなかったっぽいのにコイツが召喚できるってことはつまり… 特異点F聖杯が汚染されてるんで…
48 23/11/11(土)09:07:20 No.1122841648
クラススキルのせいで控えに編成するだけでパーティー全体の弱体耐性がダウンするというどうしようもない性能かと思いきや ノクナレアの登場でその仕様を逆に活かせるようになったのが面白い
49 23/11/11(土)09:07:58 No.1122841793
幕間だったかな 敵エネミーにエミヤシルエットの殻出てきてたの良かった
50 23/11/11(土)09:08:08 No.1122841827
槍王オルタはいつどこで汚染されたんだよ
51 23/11/11(土)09:08:34 No.1122841908
>fgo世界の冬木の聖杯は汚染されてなかったっぽいのにコイツが召喚できるってことはつまり… ZEROコラボはSN世界に迷い込んだストーリーだから… あと時期的にFGOのアリスビリーが手に入れた聖杯は冬木の聖杯(第3魔法に至れる奴)とは別だ
52 23/11/11(土)09:09:07 No.1122842040
>>ジキハイがビーストの成り損ない >この設定ってどこで見れます? 善悪分けたあたりは昔のTMAの英霊伝承かな
53 23/11/11(土)09:10:30 No.1122842377
願望機としての性質が強い聖杯っていう意味でなら一緒だよ
54 23/11/11(土)09:10:46 No.1122842443
>特異点F聖杯が汚染されてるんで… あの場での人理の防人は敵対したセイバーの方だったりとかスレ画自身の幕間でここはこのままにしといたほうが今はいいってスレ画が言ったりあの特異点の名前の呼び方がXとFでぶれてたり…何なんだろうね
55 23/11/11(土)09:11:11 No.1122842543
>クラススキルのせいで控えに編成するだけでパーティー全体の弱体耐性がダウンするというどうしようもない性能かと思いきや >ノクナレアの登場でその仕様を逆に活かせるようになったのが面白い あの…カレンの時点で仕様活かされまくってます…
56 23/11/11(土)09:11:43 No.1122842684
特異点Xはシャドウエミヤとセイバーオルタが守ってるんだよな しかも口ぶりから両者ともカルデア知ってる
57 23/11/11(土)09:13:46 No.1122843198
fu2782479.jpg
58 23/11/11(土)09:15:15 No.1122843582
マリスビリーが獲得した時は第三魔法も使える上に通常の願望機としても十全に使えるから完全にクリーンだからな
59 23/11/11(土)09:16:53 No.1122843951
特異点FとX…それは白紙化された地球と人理保証天球カルデアスにおける冬木市のことだったんだよ!
60 23/11/11(土)09:17:37 No.1122844121
ジキルってそんなヤバい奴だったんだ…
61 23/11/11(土)09:17:42 No.1122844145
>公式が徹底してアンリに触れないのはなんなんだろうな たまに出番あるからそんなもん
62 23/11/11(土)09:18:38 No.1122844401
>特異点FとX…それは白紙化された地球と人理保証天球カルデアスにおける冬木市のことだったんだよ! 100年後もあのまま炎上してんのかな冬木
63 23/11/11(土)09:18:47 No.1122844424
ラスプーチンのバレンタインが半分以上ラスプーチンとこいつの会話
64 23/11/11(土)09:19:05 No.1122844497
マリスビリーが取った聖杯にこいつをシュー!すればFGOのあれやこれや起こらなくなるのかな
65 23/11/11(土)09:19:23 No.1122844571
トラオムから引っ張ったブルーブックの話はなんなんだろうな 100年後は何に世界が漂白されるんだ
66 23/11/11(土)09:20:39 No.1122844841
コストあいてるときいれ易いから絆10~15になってるマスターさんも多いと思う
67 23/11/11(土)09:21:21 No.1122845007
>善悪分けたあたりは昔のTMAの英霊伝承かな ありがとう見知らぬ人
68 23/11/11(土)09:21:25 No.1122845019
マイルームのカレンとの特殊会話がアンリじゃなく村正にあってアンリを示唆するのは手が込みすぎ…
69 23/11/11(土)09:22:12 No.1122845223
解体戦争ラスボスなのにエルメロイⅡ世やグレイと絡みが無い奴
70 23/11/11(土)09:23:05 No.1122845414
>マイルームのカレンとの特殊会話がアンリじゃなく村正にあってアンリを示唆するのは手が込みすぎ… ホロウの四日間は本来記憶をもって来れない話だからね… 自分殺し覚えてるエミヤといいFGO時空は特別なんだ…
71 23/11/11(土)09:24:42 No.1122845776
>解体戦争ラスボスなのにエルメロイⅡ世やグレイと絡みが無い奴 冬木解体戦争はエルメロイ2世シリーズでやるけどFGOのは解体とかじゃなくなりそう まず当時の聖杯が色々違いそう
72 23/11/11(土)09:27:59 No.1122846566
しかしそれはそれとしてホロウの元となった人アンリの中の人ダルマにされても外の風景について良いものだなーってなってたしそこまで悪性に見えない いやこれも士郎ガワで過去を思ってそう回想しただけなのかな?
73 23/11/11(土)09:29:11 No.1122846821
>しかしそれはそれとしてホロウの元となった人アンリの中の人ダルマにされても外の風景について良いものだなーってなってたしそこまで悪性に見えない >いやこれも士郎ガワで過去を思ってそう回想しただけなのかな? 俺達の善を保証するために悪であれって望まれた存在だからな とんでもない悪性存在だよ
74 23/11/11(土)09:29:11 No.1122846822
この前2万連近く回して1枚だったな… その時に引いたリリィ7枚ハベにゃん6枚だからマジで出ない
75 23/11/11(土)09:29:28 No.1122846884
つい最近自由だー!お外さいこー!してた娘もいましたねぇ…
76 23/11/11(土)09:29:51 No.1122846954
特異点F(X)にもう一度行くとなるとスレ画の出番もありそうな気がするね
77 23/11/11(土)09:30:41 No.1122847133
まぁある意味で冬木聖杯戦争最古参だからな
78 23/11/11(土)09:30:53 No.1122847175
宝具5だけどアペン来る前だったからコイン足りねえ!
79 23/11/11(土)09:31:46 No.1122847374
>>解体戦争ラスボスなのにエルメロイⅡ世やグレイと絡みが無い奴 >冬木解体戦争はエルメロイ2世シリーズでやるけどFGOのは解体とかじゃなくなりそう >まず当時の聖杯が色々違いそう 一度しか聖杯戦争してないのに成立してるのなんか怖い
80 23/11/11(土)09:33:45 No.1122847823
FGO冬木は最初から冬木令呪がある世界線
81 23/11/11(土)09:34:11 No.1122847912
>一度しか聖杯戦争してないのに成立してるのなんか怖い アインツベルンやマキリによるものって言われてなかったよな 場所だけ同じ別なのかな
82 23/11/11(土)09:36:22 No.1122848391
>しかしそれはそれとしてホロウの元となった人アンリの中の人ダルマにされても外の風景について良いものだなーってなってたしそこまで悪性に見えない >いやこれも士郎ガワで過去を思ってそう回想しただけなのかな? どこまでが名もない青年の感情だったのかはわからないけど 人格を獲得できなきゃ過去すら思い出せない存在にはなってしまったんだよね
83 23/11/11(土)09:36:49 No.1122848488
数年やってていっさい来なかったのにガチャが沼ったときに1日で3枚来たときはもう死ぬのかと思った
84 23/11/11(土)09:37:41 No.1122848700
コイツ宝具5って幾つフレポ使えばいいんだろうな
85 23/11/11(土)09:38:06 No.1122848780
プリヤのアーチャーだいぶアンリマユ衣装だよね
86 23/11/11(土)09:40:21 No.1122849351
>コイツ宝具5って幾つフレポ使えばいいんだろうな フレポに鯖が追加された時
87 23/11/11(土)09:46:17 No.1122850806
>マリスビリーが獲得した時は第三魔法も使える上に通常の願望機としても十全に使えるから完全にクリーンだからな あれ?そうだったっけ? シナリオ読み返すわ…何章あたりで説明されてた?
88 23/11/11(土)09:49:13 No.1122851484
……ちょっと待った。 アンリマユっていうのは、たしか古代ペルシャの悪魔の名だ。 拝火教における最大の悪魔であり、人間の善性を守護する光明神と九千年間戦い続けるという、悪性の容認者。 拝火教はこの善悪二神による確執が主軸になる物語で、 天使と悪魔の二元論を形にした最初の宗教だ。
89 23/11/11(土)09:50:09 No.1122851710
聖杯戦争におけるキャスターの戦法として召喚魔術が大正解を初手からやってのけたマリスビリーis何者
90 23/11/11(土)09:50:49 No.1122851866
>聖杯戦争におけるキャスターの戦法として召喚魔術が大正解を初手からやってのけたマリスビリーis何者 地球の恥
91 23/11/11(土)09:51:03 No.1122851918
>人間味あふれて味方してるだけの人類を呪う悪性だから… アイリスフィールの殻の時もタイガーを送り返してタイガー道場設立させたし....
92 23/11/11(土)09:51:06 No.1122851929
>あれ?そうだったっけ? >シナリオ読み返すわ…何章あたりで説明されてた? 終章アバンタイトルとか直近の聖杯戦線でもプトレマイオスが第三魔法に由来すると言ってる
93 23/11/11(土)09:54:12 No.1122852760
FGOの冬木の聖杯は年代的に第三魔法には至れないよ 第一回が始まる2004年の時点で第三魔法を使えるユスティーツァは死んでるし
94 23/11/11(土)09:54:37 No.1122852866
>マリスビリーが取った聖杯にこいつをシュー!すればFGOのあれやこれや起こらなくなるのかな マリスビリーの聖杯戦争なんでかアレが初回だったから無理だろ
95 23/11/11(土)09:56:16 No.1122853275
>人間味あふれて味方してるだけの人類を呪う悪性だから… 人身御供版無銘だよねアンリマユって
96 23/11/11(土)09:56:46 No.1122853414
>FGOの冬木の聖杯は年代的に第三魔法には至れないよ >第一回が始まる2004年の時点で第三魔法を使えるユスティーツァは死んでるし マリスビリー「なので令呪自害させるのやめました」
97 23/11/11(土)09:56:55 No.1122853452
>FGOの冬木の聖杯は年代的に第三魔法には至れないよ >第一回が始まる2004年の時点で第三魔法を使えるユスティーツァは死んでるし それ言い出すとマリスビリーがこれで第三魔法に到達出来るなとか言ってるのマジのアホ発言になっちゃうから…
98 23/11/11(土)09:57:13 No.1122853519
公式から無視され続けてる男
99 23/11/11(土)09:59:14 No.1122854027
>>FGOの冬木の聖杯は年代的に第三魔法には至れないよ >>第一回が始まる2004年の時点で第三魔法を使えるユスティーツァは死んでるし >それ言い出すとマリスビリーがこれで第三魔法に到達出来るなとか言ってるのマジのアホ発言になっちゃうから… だから発言撤回して独自のアプローチで根源に至らなければならないって言ってソロモン自害させるのやめたでしょ それに対してソロモンびっくりしてる
100 23/11/11(土)09:59:22 No.1122854064
>コイツ宝具5って幾つフレポ使えばいいんだろうな 案外あっさり宝具5になったけど なった途端に出なくなったぞ俺 たぶん数年単位でご無沙汰
101 23/11/11(土)09:59:38 No.1122854129
言峰のバレンタインシナリオでなんか重要そうなこと喋るんじゃないよ
102 23/11/11(土)09:59:41 No.1122854140
FGOの冬木でも大聖杯が存在するからユスティーツァが犠牲になってるっぽいしプトレマイオスも今回聖杯自体が第三魔法によるとか令呪の性能にも言及してるから基本スペックはSNと変わらんと見るべきだと思う
103 23/11/11(土)10:00:22 No.1122854296
ラスプーチンバレンタインでガッツリ話してて笑った
104 23/11/11(土)10:00:56 No.1122854441
>それ言い出すとマリスビリーがこれで第三魔法に到達出来るなとか言ってるのマジのアホ発言になっちゃうから… でもカルデアスを作ったマリスビリーなら潤沢な英霊魔力リソースあれば第三魔法に至れそうだし 例えFGO版冬木の聖杯にそんな力なくても
105 23/11/11(土)10:01:14 No.1122854516
>だから発言撤回して独自のアプローチで根源に至らなければならないって言ってソロモン自害させるのやめたでしょ >それに対してソロモンびっくりしてる それは単にマリスビリーの方法論で根源に行きたいだけで第三魔法発動出来ないから冗談で言ったみたいなニュアンスではないだろ 第三魔法はどうでもいいという話なんだから
106 23/11/11(土)10:01:19 No.1122854533
もしかしたらFGO世界は御三家の誰かが根源に至ってて同じ方法で根源にいけないから願望機としてでしか使えないとか?
107 23/11/11(土)10:02:10 No.1122854736
>第一回が始まる2004年の時点で第三魔法を使えるユスティーツァは死んでるし 別に開催するよりだいぶ前にユスティーツァを大聖杯に加工してました!か もしくはユスティーツァの生きた期間がSNとはずれててもっと最近でした!で通るんじゃない?
108 23/11/11(土)10:04:48 No.1122855313
>>だから発言撤回して独自のアプローチで根源に至らなければならないって言ってソロモン自害させるのやめたでしょ >>それに対してソロモンびっくりしてる >それは単にマリスビリーの方法論で根源に行きたいだけで第三魔法発動出来ないから冗談で言ったみたいなニュアンスではないだろ >第三魔法はどうでもいいという話なんだから マリスビリーの当初の目的英霊7騎捧げて第三魔法を形にすることなんですが…
109 23/11/11(土)10:05:49 No.1122855559
>マリスビリーの当初の目的英霊7騎捧げて第三魔法を形にすることなんですが… 他の魔術師の理論に乗るなんてあり得ないとか言ってるんだから普通に元から第三魔法使う気はないと思うよ
110 23/11/11(土)10:07:15 No.1122855867
冬木の大聖杯に第三魔法に到達するスペックないとカルデアスとこの大聖杯は同じ問題を抱えてるとかあの辺の発言の意味なんもないからな…
111 23/11/11(土)10:08:54 No.1122856262
>>第一回が始まる2004年の時点で第三魔法を使えるユスティーツァは死んでるし >別に開催するよりだいぶ前にユスティーツァを大聖杯に加工してました!か >もしくはユスティーツァの生きた期間がSNとはずれててもっと最近でした!で通るんじゃない? それは通るな ただそれだと第一次冬木聖杯戦争が起きたのが何故2004年なのかが不明 御三家のマキリや当代の遠坂的に年老いる前に第一次は始めたいだろうし
112 23/11/11(土)10:09:17 No.1122856339
>>マリスビリーの当初の目的英霊7騎捧げて第三魔法を形にすることなんですが… >他の魔術師の理論に乗るなんてあり得ないとか言ってるんだから普通に元から第三魔法使う気はないと思うよ マリスビリーの生まれて初めての冗談発言だぞ
113 23/11/11(土)10:10:13 No.1122856555
そろそろブレイクゲージ4つ持ったHP500万くらいのスレ画と戦う戦闘やらないかな…
114 23/11/11(土)10:11:18 No.1122856814
プリヤワールドならアインツベルン単体でも聖杯戦争は興せるけど令呪とかそこらへん無いし…
115 23/11/11(土)10:12:30 No.1122857083
士郎も生年ズレてる作品無かったっけ?
116 23/11/11(土)10:15:08 No.1122857675
ある意味一番の聖人
117 23/11/11(土)10:15:30 No.1122857759
>ある意味一番の聖人 村人のレス
118 23/11/11(土)10:15:47 No.1122857820
カルデアの記録だとアインツベルンが作り上げた魔力炉心として大聖杯のデータがあるのとロマンがプリヤコラボでアインツベルンと遭遇したことがある旨の発言をしてるのを踏まえるとアインツベルンの協力は間違いない
119 23/11/11(土)10:16:02 No.1122857868
>士郎も生年ズレてる作品無かったっけ? エクストラだと数十年くらい産まれが遅くなってるはず
120 23/11/11(土)10:18:54 No.1122858505
遠坂は土地だけじゃなくてシステム面でも関わっているから遠坂家というかその娘が必要
121 23/11/11(土)10:21:41 No.1122859124
>遠坂は土地だけじゃなくてシステム面でも関わっているから遠坂家というかその娘が必要 更にカルデアの参考にした令呪がSNと同スペックなのが開示されたからまあ御三家は多分全部関わってるみたいだよね
122 23/11/11(土)10:21:53 No.1122859171
2部終わるまでには流石に特異点Fのネタバラシはあってくれ
123 23/11/11(土)10:24:52 No.1122859875
今回の聖杯戦線はサラッとFGO冬木の聖杯戦争の部分の設定開示もしてくれてたので助かる
124 23/11/11(土)10:26:18 No.1122860206
>>遠坂は土地だけじゃなくてシステム面でも関わっているから遠坂家というかその娘が必要 >更にカルデアの参考にした令呪がSNと同スペックなのが開示されたからまあ御三家は多分全部関わってるみたいだよね FGO冬木の聖杯戦争の令呪もマキリが作ってるのは確定なんだよな ただ2004年だと老いて劣化して蟲爺になってしまうからマキリ的に2004年に聖杯戦争を始めるメリットがねぇ
125 23/11/11(土)10:28:12 No.1122860631
アインツベルンもいつでも始められる状況だったらさっさとやるので2004年じゃなきゃいけない理由があったとしか…
126 23/11/11(土)10:29:14 No.1122860889
>今回の聖杯戦線はサラッとFGO冬木の聖杯戦争の部分の設定開示もしてくれてたので助かる おかげでマキリの令呪はマリスビリーでも再現不可能っていうことがわかった
127 23/11/11(土)10:29:32 No.1122860977
>アインツベルンもいつでも始められる状況だったらさっさとやるので2004年じゃなきゃいけない理由があったとしか… ロマンが大聖杯の解説で一人の魔術師の体を腑分けして作ったとか言ってるから製法も言われてた通りな分だけなんで2004年なんだよがずっと付き纏うんだよな…
128 23/11/11(土)10:30:06 No.1122861099
>アインツベルンもいつでも始められる状況だったらさっさとやるので2004年じゃなきゃいけない理由があったとしか… (他の御三家が衰弱するまで待つか…)とか
129 23/11/11(土)10:30:14 No.1122861130
>>今回の聖杯戦線はサラッとFGO冬木の聖杯戦争の部分の設定開示もしてくれてたので助かる >おかげでマキリの令呪はマリスビリーでも再現不可能っていうことがわかった ゾォルケン天才か?
130 23/11/11(土)10:31:28 No.1122861393
>>>今回の聖杯戦線はサラッとFGO冬木の聖杯戦争の部分の設定開示もしてくれてたので助かる >>おかげでマキリの令呪はマリスビリーでも再現不可能っていうことがわかった >ゾォルケン天才か? 実際ギルが褒めてるしね
131 23/11/11(土)10:31:58 No.1122861504
なんか青く光ってる
132 23/11/11(土)10:32:25 No.1122861617
>>アインツベルンもいつでも始められる状況だったらさっさとやるので2004年じゃなきゃいけない理由があったとしか… >(他の御三家が衰弱するまで待つか…)とか 初聖杯戦争だから実は1名様限定でしたーとかわからん状況なのよ
133 23/11/11(土)10:32:54 No.1122861746
>なんか青く光ってる 蠢く模様を表現してるらしい
134 23/11/11(土)10:33:47 No.1122861941
>>>アインツベルンもいつでも始められる状況だったらさっさとやるので2004年じゃなきゃいけない理由があったとしか… >>(他の御三家が衰弱するまで待つか…)とか >初聖杯戦争だから実は1名様限定でしたーとかわからん状況なのよ そうか第一次は単純な儀式だから戦争には発展しないのか
135 23/11/11(土)10:34:38 No.1122862136
そうなると大聖杯作ったはいいけど第一次がなんらかの理由で流れてそのまま放置され続けたとかが妥当なのかもしれない それでも令呪が不明なんだけど
136 23/11/11(土)10:35:44 No.1122862375
FGO世界の聖杯戦争は1回目なのに完全にルールが整ってるから盈月みたいに他から持ってきたんじゃないかな
137 23/11/11(土)10:36:05 No.1122862445
最低でも第二次聖杯戦争までの情報がないとFGO冬木はおかしなことになる
138 23/11/11(土)10:36:14 No.1122862488
FGOの冬木に未汚染の大聖杯が現れた事自体がマリスビリーによる世界コリジョンだかによる世界改変の結果…だったりして
139 23/11/11(土)10:37:10 No.1122862690
>FGOの冬木に未汚染の大聖杯が現れた事自体がマリスビリーによる世界コリジョンだかによる世界改変の結果…だったりして そうすると未汚染のApocryphaは…?
140 23/11/11(土)10:37:47 No.1122862828
マリスビリーレイシフト説
141 23/11/11(土)10:38:39 No.1122863029
FGOの冬木の聖杯戦争と特異点の汚染聖杯戦争の謎解き考察スレすき
142 23/11/11(土)10:39:05 No.1122863136
神域の天才が作り上げたという評価もSNと変わらないので基本的に蟲爺とユスティーツァは居ないと成立しないんだよな… 遠坂は秘伝の術式提供と土地の関係だからまあ子孫でもなんとかなるが