23/11/11(土)08:20:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/11(土)08:20:27 No.1122833354
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/11/11(土)08:21:33 No.1122833539
何を見て良しって言ったんだろうな
2 23/11/11(土)08:23:21 No.1122833806
制限特有のブレがない!ヨシ!
3 23/11/11(土)08:23:38 No.1122833842
アゼリューゼを使う時は相手の魔力の僅かなゆらぎも見逃さないようにしよう!
4 23/11/11(土)08:23:44 No.1122833860
>何を見て良しって言ったんだろうな 制限時特有の魔力の揺らぎって言ってるじゃない
5 23/11/11(土)08:26:31 No.1122834238
80年前魔王様倒した勇者パーティだけど 長命種のエルフだけど魔力量は100年修業してたくらいだからヨシ!
6 23/11/11(土)08:27:41 No.1122834414
むしろ明確に見てたはずじゃない
7 23/11/11(土)08:27:59 No.1122834463
>80年前魔王様倒した勇者パーティだけど >長命種のエルフだけど魔力量は100年修業してたくらいだからヨシ! これバカすぎて笑う
8 23/11/11(土)08:28:20 No.1122834523
ちゃんと標準物質で使用前点検しないから
9 23/11/11(土)08:29:36 No.1122834704
エルフの技術とか調べずに元勇者パーティの相手に喧嘩売るの中々に間抜けだと思う ヒンメルはよぼよぼの状態でも手を出さないぐらいビビりだったのに
10 23/11/11(土)08:29:48 No.1122834737
500年研鑽したくらいの魔力量になるハイターがおかしい
11 23/11/11(土)08:29:54 No.1122834755
ケチらず全員使っておけばあるいは…
12 23/11/11(土)08:31:15 No.1122834957
>アゼリューゼを使う時は相手の魔力の僅かなゆらぎも見逃さないようにしよう! 揺らいでない! ヨシ!!
13 23/11/11(土)08:35:57 No.1122835706
逆にこれわかったらわかったでフレリーンはもういないじゃない出来るまで逃げ回ったんだろうか エルフと魔族どっちが寿命長いかわからんが
14 23/11/11(土)08:37:51 No.1122836015
>エルフの技術とか調べずに元勇者パーティの相手に喧嘩売るの中々に間抜けだと思う エルフの技術じゃなくてフランメの技術だよ
15 23/11/11(土)08:48:50 No.1122838110
>フレリーン 誰だよ
16 23/11/11(土)08:49:31 No.1122838243
フランメがそういうことしてたのを目撃した魔族はみんな死んでるから知りようがないヨシ!
17 23/11/11(土)08:51:06 No.1122838506
フレリーン シュルタク ファリン リエーニエ ここら辺は見た
18 23/11/11(土)08:51:28 No.1122838566
80年前突然現れた魔族絶対殺す無名の大エルフじゃない!
19 23/11/11(土)08:53:03 No.1122838842
>フレリーン >シュルタク >ファリン >リエーニエ ダンジョン飯が混ざってるな…
20 23/11/11(土)08:53:28 No.1122838918
80年前と魔力量が変わってない 100年程度鍛えた程度の魔法使い のだいたい5倍の魔力を持つ男ハイター
21 23/11/11(土)08:54:08 No.1122839017
>>リエーニエ これは確信犯だろ
22 23/11/11(土)08:54:11 No.1122839027
>ファリン 俺も昨日この娘のえっちな絵見た
23 23/11/11(土)08:54:48 No.1122839126
過去に私は逃げるしかなかったけどそもそも当時ですら全開のフリーレンの半分以上の魔力を持つハイターが居たからもう逃げるしかないじゃない
24 23/11/11(土)08:54:59 No.1122839151
日常的な魔力制御なんてやってるの今んとこフランメフリーレンフェルンゼーリエぐらいなはずだから 魔力を誇示して上下関係を構築する魔族の習性を一旦考えないとしてもなんだこいつらとはなる
25 23/11/11(土)08:55:12 No.1122839196
>エルフの技術とか調べずに元勇者パーティの相手に喧嘩売るの中々に間抜けだと思う >ヒンメルはよぼよぼの状態でも手を出さないぐらいビビりだったのに エルフでも揺らぐし魔力の制限なんて魔法使い側から見ても意味がないって説明されたろ
26 23/11/11(土)08:56:48 No.1122839492
>過去に私は逃げるしかなかったけどそもそも当時ですら全開のフリーレンの半分以上の魔力を持つハイターが居たからもう逃げるしかないじゃない そもそも魂を天秤に乗せる前にヒンメルに真っ二つににされるところだったじゃない だからヒンメルが怖くて死ぬまで隠れてたじゃない
27 23/11/11(土)08:57:24 No.1122839602
>エルフの技術とか調べずに元勇者パーティの相手に喧嘩売るの中々に間抜けだと思う なんも見てねえなこいつ
28 23/11/11(土)08:57:31 No.1122839623
もっと厄介なやつたくさんいるのにわざわざ私メタるのに何年もかけるのストーカーじゃない
29 23/11/11(土)09:00:33 No.1122840222
魔力抑制が魔族メタの基本みたいじゃない
30 23/11/11(土)09:00:46 No.1122840267
魔力量だけを見てるマヌケな魔族全員に対するメタだから引っかかるのが悪いじゃない 現にアウラ以降の強敵魔族は騙されてないじゃない
31 23/11/11(土)09:01:42 No.1122840465
>魔力量だけを見てるマヌケな魔族全員に対するメタだから引っかかるのが悪いじゃない >現にアウラ以降の強敵魔族は騙されてないじゃない 私が間抜けみたいな言い方するのはやめてほしいじゃない
32 23/11/11(土)09:02:10 No.1122840561
見破ったのは魔王だけなんでソリテールももわかってないよ それを活かせる戦いにならなかっただけで
33 23/11/11(土)09:02:13 No.1122840572
魔力量だけで勝負する魔法使ってるアウラが悪い
34 23/11/11(土)09:02:47 No.1122840687
ソリテールが揺らぎ見えてたと思ってる?
35 23/11/11(土)09:04:35 No.1122841049
慎重に見極めた上で勝利確信出来たから天秤に魂乗せるじゃない …どうしてフリーレンの方に傾いていくじゃない?
36 23/11/11(土)09:05:46 No.1122841287
>リエーニエ 狭間の地にいくな
37 23/11/11(土)09:06:08 No.1122841387
天秤を覆されて負けるのは魔王の仕事じゃない
38 23/11/11(土)09:06:19 No.1122841426
エルフは1000年以上前に魔王が滅ぼしにかかったからアウラが傾向分からないの無理がない しかもフリーレンは魔王ぶち殺すまで1000年以上自分を世間から秘匿してた
39 23/11/11(土)09:07:04 No.1122841589
>魔力量だけで勝負する魔法使ってるアウラが悪い 普通は必勝の手段だからじゃない
40 23/11/11(土)09:07:28 No.1122841689
魔力量だけで決着がつくのがアウラの魔法だからアウラメタみたいに見えるけど制限の本質は魔族は魔力量の少ない相手をナメているから自分から隙を作ってくれるということだから対魔族用パッシブスキルみたいなもんだ
41 23/11/11(土)09:08:38 No.1122841920
魔力量や技術だけで戦闘の勝敗決まるわけじゃないのは何度も言われてるしな だから意味がないと言われてゼーリエもそれが勝敗を分ける事もあると 絶対の戦術でなく単なる布石の1つのように言ってんだし
42 23/11/11(土)09:09:13 No.1122842064
ヒンメルはもう居ないじゃない ヨシ! どうして…
43 23/11/11(土)09:10:21 No.1122842341
ガン逃げする分には魔族の方が優位っぽいのよね人類あんまり飛べないから
44 23/11/11(土)09:11:18 No.1122842582
魔力詐欺を見破れるかどうかじゃなく 魔力量だけ見て舐めプしないのが強い魔族の条件じゃない
45 23/11/11(土)09:11:50 No.1122842722
>現にアウラ以降の強敵魔族は騙されてないじゃない ソリテールはこの戦いの残滓を見てネタバレしただけじゃない
46 23/11/11(土)09:13:14 No.1122843059
もう千年くらい引きこもって魔力を育てることに専念してれば誰にも負けない無敵の魔族になれたじゃない
47 23/11/11(土)09:13:29 No.1122843106
初見で魔力を制限しているのを見破ったのなんて魔王様だけじゃない 倒されてるけど株は上がってくじゃない
48 23/11/11(土)09:13:35 No.1122843137
アウラが特に魔力詐欺が刺さる相手だったのは間違いない
49 23/11/11(土)09:14:57 No.1122843516
ヒンメルが死ぬまで大人しかったのはヒンメルと二人だけの秘密の約束をしたからじゃない ヒンメルがいない世界なんてもういらないじゃない
50 23/11/11(土)09:15:04 No.1122843540
フリーレンに倒された連中後で株上がるじゃない
51 23/11/11(土)09:15:26 No.1122843621
アウラ揶揄する人は大抵描写されてること忘れててツッコミ入れられるじゃない
52 23/11/11(土)09:15:40 No.1122843677
>初見で魔力を制限しているのを見破ったのなんて魔王様だけじゃない >倒されてるけど株は上がってくじゃない そこらの人間の魔法使いでも見破れたじゃない ……このそこらの魔法使い滅茶苦茶強いじゃない
53 23/11/11(土)09:15:56 No.1122843736
ヒンメルの死後速攻で活動再開してるのかわいいね❤️自害しろ
54 23/11/11(土)09:16:23 No.1122843828
>そこらの人間の魔法使いでも見破れたじゃない >……このそこらの魔法使い滅茶苦茶強いじゃない ゼーリエの一番弟子じゃない
55 23/11/11(土)09:16:51 No.1122843944
七崩賢の中でも若い方だった感じはあるじゃない
56 23/11/11(土)09:17:02 No.1122843982
アウラはむしろフリーレンの魔力めちゃくちゃ警戒した上でこれなら天秤使ってもいいだろしたから…
57 23/11/11(土)09:17:59 No.1122844229
クヴァールの評価は死んだ後も上がりっぱなしなのに 私の評価は下がりっぱなしなのはおかしいじゃない
58 23/11/11(土)09:18:07 No.1122844261
少しでも疑われたりバレたりしたらもう絶対アウラはフリーレンに近づいてこないか物量で削り切る戦法に切り替えるからフリーレンとしてもギリギリ薄氷の勝利じゃない
59 23/11/11(土)09:18:31 No.1122844374
デンケンの親友くらいの高みにいれば気付けた 研鑽が足りなかったねアウラ
60 23/11/11(土)09:18:49 No.1122844431
>アウラはむしろフリーレンの魔力めちゃくちゃ警戒した上でこれなら天秤使ってもいいだろしたから… 天秤使うまでもなく削り切って殺しちゃえばいいじゃない って判断されても駄目だから結構綱渡りだよね
61 23/11/11(土)09:18:50 No.1122844434
>私の評価は下がりっぱなしなのはおかしいじゃない どこで下がった?
62 23/11/11(土)09:19:11 No.1122844528
>デンケンの親友くらいの高みにいれば気付けた >研鑽が足りなかったねアウラ 単なる才能じゃない
63 23/11/11(土)09:19:33 No.1122844622
>デンケンの親友くらいの高みにいれば気付けた >研鑽が足りなかったねアウラ 魔力隠しを見破るのに必要なのは研鑽じゃなくて才能じゃない
64 23/11/11(土)09:21:17 No.1122844993
アウラ構文はフリーレンと共に生き続けるじゃない
65 23/11/11(土)09:21:37 No.1122845073
>>私の評価は下がりっぱなしなのはおかしいじゃない >どこで下がった? 服従の魔法がフリーレンに解除されてるのが判明したときとか…?
66 23/11/11(土)09:22:22 No.1122845252
>>>私の評価は下がりっぱなしなのはおかしいじゃない >服従の魔法がフリーレンに解除されてるのが判明したときとか…? それはむしろ本来なら不可能だって説明されて株が上がるところじゃない
67 23/11/11(土)09:22:50 No.1122845368
その会敵一回が唯一必殺のチャンスなのはクヴァールと同じじゃない
68 23/11/11(土)09:23:09 No.1122845427
アニメを機に結構再評価されているじゃない よかったじゃない
69 23/11/11(土)09:23:40 No.1122845529
>少しでも疑われたりバレたりしたらもう絶対アウラはフリーレンに近づいてこないか物量で削り切る戦法に切り替えるからフリーレンとしてもギリギリ薄氷の勝利じゃない つまり私はフリーレンの終生のライバルだったと言ってもいいじゃない
70 23/11/11(土)09:23:42 No.1122845539
>>>>私の評価は下がりっぱなしなのはおかしいじゃない >>服従の魔法がフリーレンに解除されてるのが判明したときとか…? >それはむしろ本来なら不可能だって説明されて株が上がるところじゃない 可能だったら七崩賢の加入資格すら喪失するじゃない
71 23/11/11(土)09:24:15 No.1122845666
解呪されてるのは読者的にもアウラ戦で分かってたけど解呪がそもそもめっちゃ難しいことで長命種のエルフのフリーレンだからできる手段ってだけだからな…
72 23/11/11(土)09:24:47 No.1122845790
>可能だったら七崩賢の加入資格すら喪失するじゃない 七崩賢の魔法の説明はそこが初出じゃない
73 23/11/11(土)09:24:58 No.1122845847
>>>>>私の評価は下がりっぱなしなのはおかしいじゃない >>>服従の魔法がフリーレンに解除されてるのが判明したときとか…? >>それはむしろ本来なら不可能だって説明されて株が上がるところじゃない >可能だったら七崩賢の加入資格すら喪失するじゃない マハトは七崩賢失格じゃない
74 23/11/11(土)09:25:51 No.1122846053
無様な死に方では有ったけどあれで雑魚扱いするのは漫画やアニメ見る能力が低いだけじゃない 強くて狡猾な魔族が心へし折られて自害するシーンでしか得られない興奮…栄養があるじゃない
75 23/11/11(土)09:25:53 No.1122846060
魔族は自分の魔法に自信と誇りを持ってるからどこまでいっても決着自体は魔法でつけたがるしそれがわかってたからフリーレンはアウラに正面から立ち向かったんだよ
76 23/11/11(土)09:26:11 No.1122846143
天秤は80年前も持ってたのかな?
77 23/11/11(土)09:26:50 No.1122846310
物語の演出として短時間で負けフラグがどんどん積まれてっただけだからな…
78 23/11/11(土)09:27:10 No.1122846401
フリーレンは強敵に対しては相手の技をそのまま返して意趣返ししようとするところがあるじゃない
79 23/11/11(土)09:27:11 No.1122846410
>天秤は80年前も持ってたのかな? 南の勇者と対峙した時もヒンメルに斬られた時も持ってたじゃない
80 23/11/11(土)09:27:18 No.1122846440
>天秤は80年前も持ってたのかな? 持ってたじゃない 斬り払われたじゃない
81 23/11/11(土)09:27:23 No.1122846454
>天秤は80年前も持ってたのかな? ヒンメルに使う前に切られたっぽい
82 23/11/11(土)09:27:27 No.1122846468
>魔力量だけを見てるマヌケな魔族全員に対するメタだから引っかかるのが悪いじゃない >現にアウラ以降の強敵魔族は騙されてないじゃない なんか最近これ言ってる奴居るけど何処から拾って来たネタなんだろう
83 23/11/11(土)09:27:42 No.1122846504
>天秤は80年前も持ってたのかな? 使う前にヒンメルに腕切り落とされた
84 23/11/11(土)09:28:06 No.1122846588
>魔力詐欺を見破れるかどうかじゃなく >魔力量だけ見て舐めプしないのが強い魔族の条件じゃない 別に舐めプはしてなくない?
85 23/11/11(土)09:28:07 No.1122846595
>天秤は80年前も持ってたのかな? 回想で勇者一行と対峙するアウラのカットが一瞬入ってるけど持ってるよ
86 23/11/11(土)09:28:44 No.1122846736
>>天秤は80年前も持ってたのかな? >ヒンメルに使う前に切られたっぽい これでワンチャンに賭けずに撤退してヒンメルがもういなくなるまでジッと耐え忍んだ判断力を褒めてほしいじゃない
87 23/11/11(土)09:29:19 No.1122846849
>>>天秤は80年前も持ってたのかな? >>ヒンメルに使う前に切られたっぽい >これでワンチャンに賭けずに撤退してヒンメルがもういなくなるまでジッと耐え忍んだ判断力を褒めてほしいじゃない 実際敵として見たときにそれが出来る相手って普通に厄介だよなって
88 23/11/11(土)09:29:38 No.1122846909
>天秤使うまでもなく削り切って殺しちゃえばいいじゃない >って判断されても駄目だから結構綱渡りだよね 勝ったと確信してるときに兵補充しなきゃって言ってるし兵力削がれるの面倒だったんだろうな… 程々に魔力削ったし天秤で勝ったほうが楽じゃない
89 23/11/11(土)09:32:22 No.1122847520
服従させてから一人ひとり首落としてくのって結構手間じゃない
90 23/11/11(土)09:32:25 No.1122847530
昔は強い魔法は魔族が使うもんで人間は女神様の僧侶魔法メインだったんだっけ
91 23/11/11(土)09:32:44 No.1122847603
軍勢増やすの一体一体天秤に乗せないといけないから本当に消費したくなさそうじゃない…
92 23/11/11(土)09:33:40 No.1122847799
おばあちゃん→フランメ→フリーレン→フェルンの間で魔力隠蔽が受け継がれてきただけであって エルフだからとか魔法使いだからとかは一切関係ない上に魔族からしたらまずその発想すら浮かばないドン引き&ブチギレの所業なんだよ なんならフランメのセリフからして人間の魔法使いからしても魔法を汚すクソ外道のやりかたなんだよ そしてその技術を1000年研鑽し続けてきたからフリーレンはアウラに勝てたんだ
93 23/11/11(土)09:33:55 No.1122847856
仲間にするって約束したじゃない
94 23/11/11(土)09:34:14 No.1122847928
80年前アウラがフリーレンにアゼリューゼ使ってれば殺せたんだけどな
95 23/11/11(土)09:34:33 No.1122847988
少なくともゾルトラークと飛行魔法は近代の魔法 超地獄炎魔法は80年前にはもうあったみたい
96 23/11/11(土)09:34:56 No.1122848076
>80年前アウラがフリーレンにアゼリューゼ使ってれば殺せたんだけどな ヒンメルに即腕落とされて無理じゃない
97 23/11/11(土)09:35:12 No.1122848137
80年前と魔力量はほぼ同じ…きっとだらだら生きてたかなんかじゃないって判断は普通にミスだよアウラ
98 23/11/11(土)09:35:46 No.1122848267
再発防止提出してね
99 23/11/11(土)09:35:51 No.1122848280
>80年前アウラがフリーレンにアゼリューゼ使ってれば殺せたんだけどな 80年前からすでに魔力量は負けてるから絶対無理じゃない
100 23/11/11(土)09:36:57 No.1122848517
>80年前と魔力量はほぼ同じ…きっとだらだら生きてたかなんかじゃないって判断は普通にミスだよアウラ 魔力隠す意味なんかないのに隠してるフリーレンが悪いじゃない
101 23/11/11(土)09:38:17 No.1122848832
>80年前アウラがフリーレンにアゼリューゼ使ってれば殺せたんだけどな ヒンメル達がいたからずっとフリーレンの魔力制御が解除されなかっただけで前回の時点でも無理ゲーじゃないかな…
102 23/11/11(土)09:38:23 No.1122848855
当のソリテールがアウラ戦の調査してなかったら自分でもわからなかったって自白してるよね
103 23/11/11(土)09:38:23 No.1122848856
20年も生きてない僧侶が推定100年分の鍛練の5倍の魔力持ってるのなんなのじゃない…
104 23/11/11(土)09:39:20 No.1122849087
>80年前アウラがフリーレンにアゼリューゼ使ってれば殺せたんだけどな 80年前の時点でどうしようもないくらい魔法に費やした生きてきた年月に差があるから無理じゃない
105 23/11/11(土)09:41:27 No.1122849615
ヒンメル→速すぎてアゼリューゼ使う前に切り落とされる ハイター→魔力量で負けてる フリーレン→魔力量で負けてる アイゼン→多分気合いで服従魔法レジストする だからアウラがパーティーメンバーに勝つ方法は物量で押し殺す以外になさそうなの悲しいね
106 23/11/11(土)09:41:38 No.1122849663
畜生にも劣る七崩賢の恥であった
107 23/11/11(土)09:43:26 No.1122850100
実際人間の一級魔法使い程度なら簡単に見抜ける揺らぎがあるからな
108 23/11/11(土)09:43:48 No.1122850202
>アイゼン→多分気合いで服従魔法レジストする 即首切ると抵抗できないから歴戦の勇士たちも狩られまくったんじゃない
109 23/11/11(土)09:44:23 No.1122850335
確かザイン絡みだった思うけどハイターもフリーレンの魔力制限見破ってたみたいな話なかったっけ
110 23/11/11(土)09:44:23 No.1122850336
>実際人間の一級魔法使い程度なら簡単に見抜ける揺らぎがあるからな 1級でもレルネンだけだよ!
111 23/11/11(土)09:44:29 No.1122850369
>実際人間の一級魔法使い程度なら簡単に見抜ける揺らぎがあるからな 魔王に次いで史上2人目をそう表現するのは本当に何も読んでないとしか思えないじゃない
112 23/11/11(土)09:44:41 No.1122850425
>>アイゼン→多分気合いで服従魔法レジストする >即首切ると抵抗できないから歴戦の勇士たちも狩られまくったんじゃない でもアイゼンだぞ…?
113 23/11/11(土)09:44:48 No.1122850451
>即首切ると抵抗できないから歴戦の勇士たちも狩られまくったんじゃない どうやってアイゼンの首を切るの…?
114 23/11/11(土)09:44:55 No.1122850472
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
115 23/11/11(土)09:45:23 No.1122850575
>確かザイン絡みだった思うけどハイターもフリーレンの魔力制限見破ってたみたいな話なかったっけ 来週の回想でやるはずじゃない
116 23/11/11(土)09:45:29 No.1122850597
>確かザイン絡みだった思うけどハイターもフリーレンの魔力制限見破ってたみたいな話なかったっけ 長年一緒にいたからもう気付いてるって話だから揺らぎで見破ったんじゃなくて切り札として制限解除使ってるので気付いたんじゃないかな
117 23/11/11(土)09:46:06 No.1122850759
>>即首切ると抵抗できないから歴戦の勇士たちも狩られまくったんじゃない >どうやってアイゼンの首を切るの…? 首切り役人の出番じゃない…!
118 23/11/11(土)09:46:15 No.1122850798
>1699663495552.png たかがメインカメラをやられただけじゃない
119 23/11/11(土)09:46:20 No.1122850819
>確かザイン絡みだった思うけどハイターもフリーレンの魔力制限見破ってたみたいな話なかったっけ だとするとハイターの魔力が100年研鑽した魔法使い×10×5以上ある化物になるじゃない
120 23/11/11(土)09:46:36 No.1122850875
>どうやってアイゼンの首を切るの…? アイゼン自身の火力との矛盾問題だからどっちが勝るかはやってみないとわからないじゃない
121 23/11/11(土)09:46:48 No.1122850926
>>確かザイン絡みだった思うけどハイターもフリーレンの魔力制限見破ってたみたいな話なかったっけ >だとするとハイターの魔力が100年研鑽した魔法使い×10×5以上ある化物になるじゃない アイツは化け物じゃない
122 23/11/11(土)09:47:54 No.1122851167
魔王倒す勇者パーティーの僧侶が規格外なのは当たり前じゃない
123 23/11/11(土)09:48:21 No.1122851274
じゃないじゃない全然言わないで死んだじゃない
124 23/11/11(土)09:48:46 No.1122851377
>>>即首切ると抵抗できないから歴戦の勇士たちも狩られまくったんじゃない >>どうやってアイゼンの首を切るの…? >首切り役人の出番じゃない…! 刃が通らないじゃない……
125 23/11/11(土)09:48:57 No.1122851423
流石女神にちんぽを捧げたやつじゃない
126 23/11/11(土)09:49:11 No.1122851475
フェルンも教えられてるから見破る必要ないけど実力考えるとフリーレンの揺らぎ見えるよね
127 23/11/11(土)09:49:20 No.1122851517
すごい魔力持ってるからすごいっていうフリーレンとかハイターより自前の膂力で戦ってるヒンメルとかアイゼンの方がバケモンじゃない
128 23/11/11(土)09:50:06 No.1122851695
>>>>即首切ると抵抗できないから歴戦の勇士たちも狩られまくったんじゃない >>>どうやってアイゼンの首を切るの…? >>首切り役人の出番じゃない…! >刃が通らないじゃない…… 今こそ魔力の糸の出番じゃない
129 23/11/11(土)09:50:53 No.1122851882
>>>>>即首切ると抵抗できないから歴戦の勇士たちも狩られまくったんじゃない >>>>どうやってアイゼンの首を切るの…? >>>首切り役人の出番じゃない…! >>刃が通らないじゃない…… >今こそ魔力の糸の出番じゃない >通らないじゃない……
130 23/11/11(土)09:51:33 No.1122852038
魔力の糸で全身タイツでも編んで着ておくべきだったじゃない
131 23/11/11(土)09:51:46 No.1122852093
魔族は魔力隠さないから自分の方が強いって確信持って言えたんじゃない
132 23/11/11(土)09:53:17 No.1122852514
>確かザイン絡みだった思うけどハイターもフリーレンの魔力制限見破ってたみたいな話なかったっけ 初見は確実に見破ってないよ
133 23/11/11(土)09:54:21 No.1122852795
>>>>>>即首切ると抵抗できないから歴戦の勇士たちも狩られまくったんじゃない >>>>>どうやってアイゼンの首を切るの…? >>>>首切り役人の出番じゃない…! >>>刃が通らないじゃない…… >>今こそ魔力の糸の出番じゃない >>通らないじゃない…… そうこうしてるうちに服従解除されたじゃない
134 23/11/11(土)09:57:28 No.1122853580
>フェルンも教えられてるから見破る必要ないけど実力考えるとフリーレンの揺らぎ見えるよね …揺らいでいる。
135 23/11/11(土)09:58:23 No.1122853801
労働災害事例集のヒロインになるじゃない
136 23/11/11(土)09:58:32 No.1122853838
>20年も生きてない僧侶が推定100年分の鍛練の5倍の魔力持ってるのなんなのじゃない… 実はハイター滅茶苦茶おかしい
137 23/11/11(土)10:01:07 No.1122854486
>軍勢増やすの一体一体天秤に乗せないといけないから本当に消費したくなさそうじゃない… あの天秤ちょっと演出過剰じゃない スキップボタンほしいじゃない
138 23/11/11(土)10:02:07 No.1122854722
ずっと一緒にいれば見えてる魔力量と使ってる魔力量の差異で気づけるんだと思うよ
139 23/11/11(土)10:13:13 No.1122857250
魔力隠すとか魔法使いの風上にも置けないじゃない 恥を知るべきじゃない
140 23/11/11(土)10:15:46 No.1122857819
この後ソリテールが人知らず訊ねて来て魔力の痕跡を辿ったんだからソリテールも地道ですごい …ソリテール街は滅ぼさなかったのか…
141 23/11/11(土)10:16:21 No.1122857937
エルフババアはなんで隠してるの?
142 23/11/11(土)10:18:09 No.1122858329
知らねえ 人を舐め腐ってる魔族(お前ら)が悪ぃ 死ね
143 23/11/11(土)10:18:23 No.1122858383
>>フレリーン >誰だよ わかっていただろうにのう、リュグナス
144 23/11/11(土)10:19:11 No.1122858572
>人を舐め腐ってる魔族(お前ら)が悪ぃ キッツ…
145 23/11/11(土)10:19:30 No.1122858647
断頭台のアウラって英語版だとアウラ・ザ・ギロチンなんだ…
146 23/11/11(土)10:20:02 No.1122858758
>エルフババアはなんで隠してるの? この次は無いからね
147 23/11/11(土)10:21:12 No.1122859011
>断頭台のアウラって英語版だとアウラ・ザ・ギロチンなんだ… マハトはマハト・ザ・ゴールドになるのかな
148 23/11/11(土)10:21:21 No.1122859053
>…ソリテール街は滅ぼさなかったのか… ソリテールでも結界破れないんじゃない?
149 23/11/11(土)10:24:01 No.1122859666
>この後ソリテールが人知らず訊ねて来て魔力の痕跡を辿ったんだからソリテールも地道ですごい >…ソリテール街は滅ぼさなかったのか… 解除するにも手間かかるし2ヶ月かそこら結界の前で解析に集中するわけにもいかないからね
150 23/11/11(土)10:24:16 No.1122859739
>>…ソリテール街は滅ぼさなかったのか… >ソリテールでも結界破れないんじゃない? fu2782669.jpg これよりも上位の結界なのかなぁ?
151 23/11/11(土)10:24:28 No.1122859789
>ソリテールでも結界破れないんじゃない? 人間側の究極の複合結界破るのに3ヶ月だったか?2ヶ月だったかも なんにしてもそこまで手間かけるつもりが無かったのかフランメの結界がそれ以上だったのかはわからんけど
152 23/11/11(土)10:26:20 No.1122860211
でもなんかどこぞの魔族に街一つ滅ぼされたとかいってたがあれはいつ頃だったか…
153 23/11/11(土)10:26:24 No.1122860224
>マハトはマハト・ザ・ゴールドになるのかな エルドラドかゴールドランドのどっちかだろう
154 23/11/11(土)10:26:33 No.1122860262
>fu2782669.jpg >これよりも上位の結界なのかなぁ? 神話に語られるフランメの結界の方が現代の魔法より上でもおかしくないと思う
155 23/11/11(土)10:27:46 No.1122860526
魔族は魔力にプライド持ちすぎるのが最大の弱点すぎる…
156 23/11/11(土)10:27:52 No.1122860546
>これよりも上位の結界なのかなぁ? 最後のがそれこそフランメのやつなんじゃないの
157 23/11/11(土)10:28:16 No.1122860646
>英語版だとアウラ・ザ・ギロチンなんだ… う…うーん…ゆでたまごあじを感じる…
158 23/11/11(土)10:28:27 No.1122860693
スレ画見誤ったのは確かなんだけどフリーレンが途方も無い時間をかけて習得した騙し切る技術だからこれはもう仕方がない たまに見破る人間がいる
159 23/11/11(土)10:29:27 No.1122860950
>アウラ・ザ・ギロチン すごいプロレスラーのリングネームっぽい… あめりかもプロレスの本場だからな…
160 23/11/11(土)10:29:41 No.1122861004
>断頭台のアウラって英語版だとアウラ・ザ・ギロチンなんだ… アウラちゃんのギロチン アウラ・ザ・ギロチンを!
161 23/11/11(土)10:30:31 No.1122861186
アウラに勝てたっていうか逃さず仕留めることができたって感じだな
162 23/11/11(土)10:30:36 No.1122861206
そもそもフランメの騙し討ちもゼーリエ仕込みじゃないの
163 23/11/11(土)10:32:38 No.1122861674
ガンホーガンズいけるじゃない
164 23/11/11(土)10:32:52 No.1122861737
>そもそもフランメの騙し討ちもゼーリエ仕込みじゃないの 俺は逆だと思ってるんだけどな ゼーリエがフランメの真似をしている なぜならゼーリエは魔法が途轍もなく好きなバトルジャンキーだから魔力を制限する発想がそもそも似合わない…
165 23/11/11(土)10:32:54 No.1122861749
過去にまで出張るソリテールがしつこすぎるじゃない
166 23/11/11(土)10:33:37 No.1122861905
フリーレン自身も魔力を偽装するのは魔法への冒涜(なので魔法が好きと言えない)と思ってるしあの世界ではそういうもの
167 23/11/11(土)10:34:05 No.1122862010
アウラは逃げ足の早さが強みっぽいしな ドラートが馬鹿で助かった…
168 23/11/11(土)10:34:58 No.1122862197
(弟子と孫弟子がやってるから自分も制限してみるババア)
169 23/11/11(土)10:35:14 No.1122862263
リュグナーの方が今際の際とはいえ看破出来たけれど 前提としてフェルン相手に真っ向勝負して手数差で押し負けた結果があって そうだよ本当に魔力が見立て通りならこの状況絶対有り得ないんだよ!この卑怯者どもめ! に繋がるんだよね
170 23/11/11(土)10:35:38 No.1122862353
>ドラートが馬鹿で助かった… 影のMVP!
171 23/11/11(土)10:36:01 No.1122862441
>アウラは逃げ足の早さが強みっぽいしな >ドラートが馬鹿で助かった… マジで直接の敗因がドラートしか思い当たらないのがひでぇ
172 23/11/11(土)10:36:31 No.1122862553
>魔族は魔力にプライド持ちすぎるのが最大の弱点すぎる… プライドどころの騒ぎじゃないけどな… 格下の扱い悪いみたいだし
173 23/11/11(土)10:36:33 No.1122862556
>たまに見破る人間がいる 残滓から読み取ったソリテールは流石だと思うんだよ ヒンメルお前何がなんとなくなんだよ!?
174 23/11/11(土)10:36:57 No.1122862638
ドラートが馬鹿じゃなかったらもうちょっとタイミング待てたからな おい…なんで独断で火蓋を切ってる…
175 23/11/11(土)10:38:11 No.1122862913
>ドラートが馬鹿じゃなかったらもうちょっとタイミング待てたからな >おい…なんで独断で火蓋を切ってる… 馬鹿だから…
176 23/11/11(土)10:38:20 No.1122862950
>ヒンメルお前何がなんとなくなんだよ!? …魔王を倒すことになる勇者様だ
177 23/11/11(土)10:38:40 No.1122863034
最終的にはフリーレンたちに全滅させられるとしても結界は解除できてた可能性がある
178 23/11/11(土)10:38:58 No.1122863111
>馬鹿だから… 若い奴は先走っていかんのぅ