ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/11(土)06:49:34 No.1122824268
自分は正直フロム作品ってさらっとクリアして後はネットの情報でそんな話だったんだ…ってなるタイプだけど 「」はプレイ中に積極的にアイテム欄とかで情報収集してたりするの?
1 23/11/11(土)06:51:59 No.1122824413
手が疲れたら読む 攻略法考えてる時に全部その記憶失う
2 23/11/11(土)06:53:18 No.1122824483
スレッドを立てた人によって削除されました >~けど >~するの?
3 23/11/11(土)06:53:38 No.1122824505
アイテムのテキストよみたさに使わない武器や装備は収集するよ
4 23/11/11(土)06:54:20 No.1122824551
3週目まではアイテムテキストさらっと読むだけで細かい理解はしない 4週目以降はする
5 23/11/11(土)06:55:43 No.1122824634
セキロはそこまでアイテムの説明に重要情報押し込んだりはしてない気がする
6 23/11/11(土)06:56:40 No.1122824697
だいたい読むけど知力低いからすぐ忘れる
7 23/11/11(土)06:58:15 No.1122824792
「」 筋力 50 記憶力 6
8 23/11/11(土)06:59:41 No.1122824880
あたしゃ知ってるんだよ!
9 23/11/11(土)06:59:55 No.1122824903
>「」 >筋力 50 >記憶力 6 知力は上げてるし!
10 23/11/11(土)07:00:03 No.1122824917
セキロは日本語喋ってくれるからいいけど他のゲームみんな英語喋りまくるから英語版のほうあとで読む
11 23/11/11(土)07:00:16 No.1122824939
SEKIROとエルデンはストーリーわかりやすそうだから読んでた ソウルとブラボは読んでも何もわからなそうだから適当に流し読み
12 23/11/11(土)07:03:44 No.1122825175
>セキロは日本語喋ってくれるからいいけど他のゲームみんな英語喋りまくるから英語版のほうあとで読む そういや日本語音声ってあんまりやってくれないな…
13 23/11/11(土)07:04:06 No.1122825209
ダクソ3以前は製作途中で何度かリセットが発生したことを開発者がゲロってるの見てあんまり深く考えてもしょうがないと思うようにした
14 23/11/11(土)07:06:02 No.1122825348
自力でこれこういう事?って気づいた所はテキスト読む 思ってたのと違うな…ともなる
15 23/11/11(土)07:07:11 No.1122825418
ダクソ2の竜血騎士団のネタとか後からプレイしたから分からなかった
16 23/11/11(土)07:07:30 No.1122825454
初見で入る情報だけでであれこれ考えるのも楽しいよ
17 23/11/11(土)07:07:36 No.1122825463
アイテムのテキストは読むけどそれはそれとしてさらっと流す
18 23/11/11(土)07:08:00 No.1122825488
エルデンは攻略用の情報を商人が売ってたからなロールプレイを重視するならそれ導線に動ける
19 23/11/11(土)07:09:08 No.1122825569
ダクソ2はどうしても辻褄合わない部分はあると思う デーモン周りの設定なんかは1・3と明らかに違うし
20 23/11/11(土)07:11:13 No.1122825716
こういう要素は好きだから積極的に読むけどどいつもこいつも変な奴ばっかりだな…ってなる
21 23/11/11(土)07:12:09 No.1122825778
スレッドを立てた人によって削除されました AC6はなんか気持ち悪い盛り上がりかたしてんなとしか思わんかった
22 23/11/11(土)07:12:35 No.1122825810
ブラボ1なんて!?ってなるのは雷光の狩人証 唐突に同人屋出てくるなや!
23 23/11/11(土)07:12:40 No.1122825815
ネットの情報も薄弱な根拠を元に思い込みを書いてるだけだったりするからなあ…
24 23/11/11(土)07:12:45 No.1122825819
>こういう要素は好きだから積極的に読むけどどいつもこいつも変な奴ばっかりだな…ってなる むしろまともな奴っているのか…?
25 23/11/11(土)07:13:03 No.1122825837
スレッドを立てた人によって削除されました >AC6はなんか気持ち悪い盛り上がりかたしてんなとしか思わんかった きっしょ はみ出し物のゴミカスじゃん
26 23/11/11(土)07:14:26 No.1122825936
テキスト面白いから積極的に読む こういう話だよね…?合ってるのか…?って自分なりに考えながら遊んでるがクリアしてから「」のレスとか見てすり合わせしたほうがしっくり来るときが多い
27 23/11/11(土)07:19:27 No.1122826291
テキストは読むけど考察はしない
28 23/11/11(土)07:23:58 No.1122826648
かっこいい装備来たとテンション上がりながらテキスト読んだら着用者がクズすぎてしょんぼりする竜血シリーズ
29 23/11/11(土)07:25:07 No.1122826757
別に覚えたり考察とかはしないけど読むのは楽しい
30 23/11/11(土)07:25:55 No.1122826852
1週終わったらwiki読んで取り漏らしチェックして最初からスタート ソラールさんをどうやって生存させるか頑張ったよ 考察はどうやっても正解にはならないから2次創作程度の認識で読む
31 23/11/11(土)07:26:31 No.1122826916
自分でやるのはめんどすぎるから他の人が調べたの読む
32 23/11/11(土)07:27:46 No.1122827036
ダークソウル2の黒魔女装備のテキスト大好き
33 23/11/11(土)07:28:06 No.1122827068
3のテキストで2主人公が滅茶苦茶やりやがった!ってなるのが好き
34 23/11/11(土)07:29:23 No.1122827168
発売直後のimg のスレ見てヒントにする事はある img のスレの早さについて行けなくなったら閉じる
35 23/11/11(土)07:29:39 No.1122827185
理解するのは最初から諦めてる
36 23/11/11(土)07:29:58 No.1122827220
黒き刃は全員女→マリケスもなんか黒い刃の武器を振るう→お前メスケモだな!? シコった後全然違ったらしいがまあ良いか
37 23/11/11(土)07:32:27 No.1122827437
一応読むけどぱっと見であーこれあいつのこと指してるな!ってわからない奴は気にしないようにしてる
38 23/11/11(土)07:33:46 No.1122827574
時々誰の事指してるのか分からない俗称がある… 緑のおっさんって誰だ…?
39 23/11/11(土)07:34:04 No.1122827608
読んでなるほどねってなるけど敵がそういうアイテムを落としてくれないとそもそも読めない エルデンとか終わった後に知らない武具がいっぱいだ…ってなった
40 23/11/11(土)07:35:43 No.1122827780
一キャラ目の自分のキャラクター よくそんな効率悪すぎるステータスと装備でクリア出来たなって思う
41 23/11/11(土)07:37:33 No.1122827955
>一キャラ目の自分のキャラクター >よくそんな効率悪すぎるステータスと装備でクリア出来たなって思う そして特化型キャラで2週3週して気が付くのだ 器用貧乏型が最も楽しめるな、って…
42 23/11/11(土)07:37:46 No.1122827971
ブラボは酷いアイテムしかなくって…
43 23/11/11(土)07:39:31 No.1122828142
>ブラボは酷いアイテムしかなくって… まず世界観からして酷いんであれで通常です
44 23/11/11(土)07:42:19 No.1122828440
ブラボ初見で意味わかる奴とかいるの?
45 23/11/11(土)07:42:41 No.1122828479
>セキロはそこまでアイテムの説明に重要情報押し込んだりはしてない気がする 忍具の素材とか忍具にしちゃうともう周回しても読めないのに結構色々書いてあったりして困るぞ
46 23/11/11(土)07:42:56 No.1122828511
>ブラボ初見で意味わかる奴とかいるの? 上位者クリモト
47 23/11/11(土)07:43:38 No.1122828580
>ブラボ初見で意味わかる奴とかいるの? そもそも意味がわかると言い出す奴は脳に瞳を宿してる
48 23/11/11(土)07:44:16 No.1122828650
エルデンも良くわかってねーや俺 セキロだけわかった
49 23/11/11(土)07:44:59 No.1122828744
ブラボクリアしましたが意味不明なアイテムとかいっぱいあります っていうか聖杯関係のわけわかんねえよ…!
50 23/11/11(土)07:46:26 No.1122828893
ブラボは後から考察読むの楽しかったけどあくまで考察だからそれも正解じゃないのよな
51 23/11/11(土)07:46:30 No.1122828905
そもそも俺の操作しているキャラの行動が意味わかんないわ
52 23/11/11(土)07:46:33 No.1122828910
ヤーナムの石→遺志←ゴースの遺児 みたいな言葉遊びは正直かなり好き
53 23/11/11(土)07:47:12 No.1122828976
大仰な宝箱とか棺開けて手に入るのがカビなのいいよね
54 23/11/11(土)07:47:18 No.1122828987
ブラボはだいたいそれっぽい設定をしてそこらへんに散りばめてるけど 統合性とかそういうのは完全に放棄してる印象がある
55 23/11/11(土)07:47:53 No.1122829056
ブラボは特に意味不明だけど世界が取り返しつかない事になってるのは解るから全部殺してリセットするしかねえってなった
56 23/11/11(土)07:48:12 No.1122829090
>そもそも俺の操作しているキャラの行動が意味わかんないわ 何故へその緒をアイテムと認識して拾ってるのかサッパリわかんねぇ…
57 23/11/11(土)07:48:31 No.1122829130
アイテムに限らず背景に情報があるのも多いしな 学院いくと物理的に眼を集めてたのかよ…って
58 23/11/11(土)07:48:54 No.1122829176
>何故肉片をポッケに仕舞うのかサッパリわかんねぇ…
59 23/11/11(土)07:49:37 No.1122829263
リボンの少女の姉?が未だに怖い
60 23/11/11(土)07:49:43 No.1122829281
>アイテムに限らず背景に情報があるのも多いしな >学院いくと物理的に眼を集めてたのかよ…って お膝元のビルゲンワースでさえ「物理的に眼を集めよう!」ってなってるあたりウィレーム学長の嘆きはいかほどか…
61 23/11/11(土)07:50:17 No.1122829343
エルデンは素材アイテム置いてある場所と説明読んでうわあ…ってことが多い多い
62 23/11/11(土)07:50:17 No.1122829346
もう攻略見るわ許さんってなるラインを引いている
63 23/11/11(土)07:50:23 No.1122829359
>リボンの少女の姉?が未だに怖い 序盤からずっと入るはしごの下のドア叩いてるモブ敵ですら意味深に見えてくる
64 23/11/11(土)07:50:39 No.1122829395
ボスのソウルの説明好き
65 23/11/11(土)07:51:19 No.1122829483
記憶を失ってるけどカインハースト行きの手紙持ってて青ざめた血のことも知ってたらしいというのはつまり…?みたいに妄想を膨らませると楽しい
66 23/11/11(土)07:51:27 No.1122829498
>リボンの少女の姉?が未だに怖い 自分を姉だと思い込む精神異常者なんだろうけど月が赤いタイミングである程度まともに会話してるのなんなんだお前…
67 23/11/11(土)07:51:52 No.1122829544
そこに居た敵もそういう…はよくあるな
68 23/11/11(土)07:52:29 No.1122829618
多少ぶっ飛んでてもいいから早く新作くれー!
69 23/11/11(土)07:52:36 No.1122829629
スレッドを立てた人によって削除されました タイトル発表時のリアルイベで失敗作のBGM流れてたりプロビティザーと見比べてデータ掘る分には市街が一番最後の後付けっぽかったりOP爺さんのイベント全カットしたのにOPには残ってたりするし何よりブラボの迷走の始末が付けられなかったのが本編でもところどころ感じ取れるのがやばい
70 23/11/11(土)07:55:03 No.1122829912
ブラボはアイテムのアイコンっていうか絵でさえも意味を宿しているからコワイ
71 23/11/11(土)07:55:05 No.1122829918
没音声見ても音声の収録はかなり初期にやってたっぽくて そしてシナリオが相当変更になってから音声取り直しとかせず初期シナリオで収録したのを切り貼り継ぎ接ぎして使ってるようなのがとんでもない混乱の元
72 23/11/11(土)07:55:22 No.1122829951
>ブラボはアイテムのアイコンっていうか絵でさえも意味を宿しているからコワイ いいよね石ころ
73 23/11/11(土)07:55:47 No.1122830007
エルデンとブラボは隅から隅まで読んだな
74 23/11/11(土)07:56:13 No.1122830058
ある程度筋立てられてたのをあえて無茶苦茶にしてませんかブラボ
75 23/11/11(土)07:56:22 No.1122830075
啓蒙アイコンが瞳なのがいいよね… その上でへその緒に「使用することで啓蒙の他に脳に瞳を得る」って啓蒙と脳の瞳は別物だとしてるのが
76 23/11/11(土)07:56:28 No.1122830091
>多少ぶっ飛んでてもいいから早く新作くれー! アーマード・コアのチームがどういうメンツなのか知らんけどフロムの新作自体は出たばっかりだしまだまだかかりそう
77 23/11/11(土)07:56:31 No.1122830098
だいたいトロコンまでやるけど隻狼だけRTAやるくらいハマった
78 23/11/11(土)07:56:36 No.1122830109
情報から考察をしたり考えを聞くのは好きだからブラボは凄い好きだよ 三本目のへその緒が臍の緒みたいに赤子にくっついてる形と付随してる瞳が象徴として重要だから瞳というか眼球が凄い重要視されてるとか 未完成というか明らかに継ぎ接ぎで一つの答えみたいなのが明示されにくいのも悪夢って形である程度は誤魔化せるのも強い
79 23/11/11(土)07:58:33 No.1122830345
>ブラボはアイテムのアイコンっていうか絵でさえも意味を宿しているからコワイ カレル文字の「狩り」の意味がDLCの漁村で吊るされた男をみて理解できるのいいよね
80 23/11/11(土)07:58:36 No.1122830356
隻狼は俺も初期体力縛りとかやったなぁ ダクソブラボも好きだけどACTゲーとしてやり込むのは徒労感凄そうで気が進まない
81 23/11/11(土)07:59:50 No.1122830496
始めてのハードの開発だから大変だったのかなブラボ 性能上がって楽はできなかったのか
82 23/11/11(土)08:00:19 No.1122830575
ブラボとか製作側は適当にそれっぽい要素盛り込んだら考察したくなる作品ができた奇跡のバランス
83 23/11/11(土)08:00:33 No.1122830595
最初に手に入るこれの意味が漁村の入り口で繋がってしまうのがとても嫌
84 23/11/11(土)08:01:56 No.1122830778
納期がね…
85 23/11/11(土)08:02:41 No.1122830878
ダクソ2のDLCに合わせてリアルタイムでテキストが変わったのは良かったね エルデンでもやってくんないかな
86 23/11/11(土)08:02:44 No.1122830881
俺はバカなので森に宇宙人が出て来た時もクラゲ人間か何かと思って違和感抱かず狩って進んだ
87 23/11/11(土)08:03:50 No.1122831015
>俺はバカなので森に宇宙人が出て来た時もクラゲ人間か何かと思って違和感抱かず狩って進んだ 獣を狩る貴公は正しいよ あれが人に見えるかね
88 23/11/11(土)08:04:38 No.1122831102
お前がバンバン使ってるそれナメクジだよっていわれてゾッとした
89 23/11/11(土)08:04:50 No.1122831135
宇宙人出たらリアルSAN値が下がる程衝撃的だったが人それぞれだな
90 23/11/11(土)08:05:20 No.1122831196
AC6は二周目までは俺でもゲーム内の情報だけでだいぶ理解できたけど三周目からうn!?ってなって未だによくわかんないとこある ただあれは納期の焦りみたいなのをあまり感じないから意図的に急にアクセル踏んできたのが新鮮
91 23/11/11(土)08:05:56 No.1122831289
エルデンリングは光ってる武器を使ってくる似たようなボスが何体か出てきたけど関連性はよく知らない
92 23/11/11(土)08:06:15 No.1122831334
SEKIROもよーく考えるとうn?ってなるものがおおい まあお米おいしいからいいか…
93 23/11/11(土)08:06:19 No.1122831342
フロムのフレーバーは一つ一つが短くて読みやすいから魅入る 洋ゲーの専門用語まみれでクソ長いフレーバーは読む気失せる
94 23/11/11(土)08:09:12 No.1122831738
専門用語に関してはこっちも大概だな
95 23/11/11(土)08:11:21 No.1122832048
エルデンリングはアイテムテキスト読まないと割り符の位置なんて分からねえよ
96 23/11/11(土)08:15:41 No.1122832682
おせきろは珍しくシナリオ分かりやすかったけど葦名ロボ含めた諸々は意味がわからない
97 23/11/11(土)08:17:02 No.1122832876
あれはほんとに説明無いんで「そういうもの」だ
98 23/11/11(土)08:18:09 No.1122833043
エルデンリングのver1.00のテキスト見てると今のと全然違うのもあるからそこまで設定詰めてる訳では無いんだろうなという気はする
99 23/11/11(土)08:21:29 No.1122833527
あのテキストは仮置きだぞ そもそもver1.00なんて誰もプレイできない
100 23/11/11(土)08:21:36 No.1122833546
フレーバーは好き派 上位の武器も説明が同じだと少しガッカリ
101 23/11/11(土)08:22:20 No.1122833674
解析しないと見れないデータっていうのは裏設定とかじゃなくて没にした無かったモノなんだから考察するもんじゃないよ
102 23/11/11(土)08:23:46 No.1122833864
SEKIROは弦ちゃんがシナリオの支柱すぎるというか 信念のあるライバルがあるって良いよね! ソウル系とかブラボは…その……
103 23/11/11(土)08:24:25 No.1122833939
wikiとかに1.0のテキスト載ってることあるからそれみて初期はああだったって言ってるだけなんじゃない
104 23/11/11(土)08:24:51 No.1122833991
今更だけどブラボの交信…? 確か特定のエモートかなり長くやるやつ 初めて気づいたのどうやったんだ
105 23/11/11(土)08:26:00 No.1122834165
ブラボは大体全シナリオ理解したけど赤いリボンの女の子がどこにいったのかだけは分からなかったな
106 23/11/11(土)08:26:21 No.1122834215
こんごーさんのーせんぽーじー
107 23/11/11(土)08:26:38 No.1122834255
丁度あの辺りにある下水道の奥に居る豚を倒せ
108 23/11/11(土)08:26:41 No.1122834266
>今更だけどブラボの交信…? >確か特定のエモートかなり長くやるやつ >初めて気づいたのどうやったんだ さすがに解析とかその辺だろ… 素で脳みそに交信して待ったとか同じ人類と思いたくない
109 23/11/11(土)08:27:05 No.1122834327
>今更だけどブラボの交信…? >確か特定のエモートかなり長くやるやつ >初めて気づいたのどうやったんだ 多分同じポーズして遊んでただけだと思う
110 23/11/11(土)08:27:40 No.1122834410
>多分同じポーズして遊んでただけだと思う ???
111 23/11/11(土)08:27:41 No.1122834415
当日のパッチで上書きされたんだっけver1.00 まぁ直前まではそのテキスト(設定)だったという事ではあるか
112 23/11/11(土)08:27:56 No.1122834456
脳みそに交信するの10秒とかじゃなくて本当に「まだやるの…?」ってくらい続けないとダメだからな…
113 23/11/11(土)08:28:10 No.1122834494
交信後即効果出るならともかく1分くらいかかるもんなあれ…
114 23/11/11(土)08:28:18 No.1122834517
>>今更だけどブラボの交信…? >>確か特定のエモートかなり長くやるやつ >>初めて気づいたのどうやったんだ >多分同じポーズして遊んでただけだと思う 今だと動画とかで裏技的なの普及するけど ポケモン赤緑の時の裏技あれどうやってあんな日本中に普及したんだろうな
115 23/11/11(土)08:29:49 No.1122834740
>>多分同じポーズして遊んでただけだと思う >??? (見えないんだな…)
116 23/11/11(土)08:39:49 No.1122836361
なんか質問すると「作中で説明されてるだろ!!」「エアプがレスすんな!!!」って怒る人いるけどそんな作中設定とか人物名とか全部覚えられないよな普通…
117 23/11/11(土)08:41:38 No.1122836715
まずサラッとクリアできるのスゲーな
118 23/11/11(土)08:41:43 No.1122836727
>カレル文字の「狩り」の意味がDLCの漁村で吊るされた男をみて理解できるのいいよね これよく言われるけどよく分からん… 漁村の釣られた死体がマークに似てるっていうのは分かるけどだから何?
119 23/11/11(土)08:41:53 No.1122836758
ブラボの交信最初にやった人とフロム社員は頭に瞳入れてる
120 23/11/11(土)08:42:10 No.1122836822
>なんか質問すると「作中で説明されてるだろ!!」「エアプがレスすんな!!!」って怒る人いるけどそんな作中設定とか人物名とか全部覚えられないよな普通… ちなみになんて質問したの?
121 23/11/11(土)08:42:13 No.1122836835
作中で説明されても分からないけどな 青ざめた血を求めよってなんだ
122 23/11/11(土)08:43:25 No.1122837079
ブラボはマジでちんぷんかんぷんだった
123 23/11/11(土)08:43:28 No.1122837090
攻略見ないと延々迷子か死体になるかの繰り返しだわ
124 23/11/11(土)08:44:31 No.1122837293
ダクソのミミックにロイド投げるやつは発売されてから1年くらい経って初めて発見されてたな
125 23/11/11(土)08:45:02 No.1122837396
>攻略見ないと延々迷子か死体になるかの繰り返しだわ それを楽しむゲームなんじゃないの?
126 23/11/11(土)08:45:17 No.1122837450
6は割とその辺分かりやすいと思った かわいい娘多いし
127 23/11/11(土)08:45:49 No.1122837543
>ちなみになんて質問したの? 褪せ人はなんで死んでも死なないの?って聞いたらキレられた
128 23/11/11(土)08:47:08 No.1122837772
なんでだっけ...?
129 23/11/11(土)08:48:15 No.1122837996
そういう怒られてる人見ると内心(やべえ俺も分かんねえ…)って焦っちゃう
130 23/11/11(土)08:48:16 No.1122837998
ブラボはボスソウルも無いからマジで今戦った相手がなんだったのかよく分からないことが多い
131 23/11/11(土)08:49:35 No.1122838251
ゲーム下手だし根性もないからダクソシリーズもッーンも買っては折れて来たけど エルデンリングは手段を選ばず攻略最初から見てクリアすることだけ考えた
132 23/11/11(土)08:50:34 No.1122838430
AC6は何か普通にストーリーの流れわかりやすかった
133 23/11/11(土)08:52:21 No.1122838724
>なんでだっけ...? なんか…祝福が…あの…死のルーンが…盗まれて…それで…死王子…あっゴッド…ゴッド…ウィン…?だっけ…?がなんか…死んで…その影響で…なんか…律が…バグって…?なんかそんな感じ……?
134 23/11/11(土)08:53:15 No.1122838875
>AC6は何か普通にストーリーの流れわかりやすかった ac難解なストーリーなことはあまりなかった気がする
135 23/11/11(土)08:54:13 No.1122839033
わからない 俺たちは雰囲気でフロムゲーやっている
136 23/11/11(土)08:55:10 No.1122839192
>>「」 >>筋力 50 >>記憶力 6 >知力は上げてるし! フロムの知力って魔法の威力を上げるためのパラメーターであって賢さではないよね 筋力が筋肉から出る力(物理)なら知力は脳から出る力(物理)だ
137 23/11/11(土)08:57:17 No.1122839582
>なんでだっけ...? 祝福で寝ると復活するザコと同じ仕組みだと思ってた
138 23/11/11(土)08:57:22 No.1122839594
黄金樹の祝福がある限り蘇る…んだろうけど導きが見えていようがいまいがNPCは普通に死ぬし何もわからん…
139 23/11/11(土)08:58:32 No.1122839813
なんか考察界隈で炎上多すぎてそういう設定とか物語を追うの自体が馬鹿らしくなっちゃったな
140 23/11/11(土)08:59:18 No.1122839956
>なんか考察界隈で炎上多すぎてそういう設定とか物語を追うの自体が馬鹿らしくなっちゃったな amabamとかなるにぃみたいなのがわるいよ~
141 23/11/11(土)09:01:06 No.1122840335
モブエネミーが復活するのも祝福のお陰…と解釈しようとすると立ちはだかる復活しないデミゴッド
142 23/11/11(土)09:01:15 No.1122840372
エルデンリングは神の家系が混同し過ぎて自分でノート書いたわ
143 23/11/11(土)09:01:44 No.1122840473
ダークソウルは開幕から何言ってるかさっぱり分からなかった
144 23/11/11(土)09:02:21 No.1122840596
同一人物とか分身とかやめてくれ!確かに神話っぽいんだけどややこしい!
145 23/11/11(土)09:03:35 No.1122840858
ダクソはなんであんなに頑張ってるんだっけ エストくれた人の意志を律儀についでるんだっけ?
146 23/11/11(土)09:03:54 No.1122840912
初代ダクソはオブリビオンオマージュな部分強いよね
147 23/11/11(土)09:04:04 No.1122840942
amabam懐かしい あの人いまだに歌詞翻訳とかしてるんだっけ?
148 23/11/11(土)09:05:06 No.1122841157
>エルデンリングは神の家系が混同し過ぎて自分でノート書いたわ ライカード・ラダーン・ラニが兄妹って印象があんまりない
149 23/11/11(土)09:06:15 No.1122841403
ゲーム上の都合に多少説明があるのはいいけど 過剰に考察するのはやめた方がいいと思う
150 23/11/11(土)09:08:13 No.1122841846
デミゴットと言っても二本指に選ばれたマリカの子供ぐらいの意味で別に神でもないのがややこしい…
151 23/11/11(土)09:08:33 No.1122841906
>ac難解なストーリーなことはあまりなかった気がする 淡々と仕事をこなしてたら社会が壊れた! 何が悪いかで言えばそんな仕事を発注した企業その他が悪い
152 23/11/11(土)09:08:45 No.1122841946
>ダクソはなんであんなに頑張ってるんだっけ >エストくれた人の意志を律儀についでるんだっけ? 頑張ってるわけじゃない 火に焦がれて彷徨ってるだけだ オイ…何で俺が闇の王になってる…
153 23/11/11(土)09:09:12 No.1122842058
>ダクソはなんであんなに頑張ってるんだっけ >エストくれた人の意志を律儀についでるんだっけ? 基本主人公の意思なんも示されないからどのシリーズの主人公もなんかノリでボスぶっ殺して回ってるだけだと思うよ
154 23/11/11(土)09:09:31 No.1122842147
ラテン語云々は歌詞考察やってたほうの言動が非常にアレだったのはそうなんだけど 関係ないブラボとかの曲にまで言ってくるのはそれはそれで辟易したな
155 23/11/11(土)09:09:51 No.1122842224
フレーバーだいたい目通すけどなんとなく雰囲気でこんな感じかな…で流しちゃう
156 23/11/11(土)09:10:02 No.1122842249
ていうか神のマリカ自体もう一つ上に大いなる意志って上司がいる中間管理職だからあまり神っぽくはない
157 23/11/11(土)09:10:19 No.1122842332
その辺は全部ロールプレイしろってことだと思う 主人公何考えてたのと言われてもそれはお前が決めるんだよっていう
158 23/11/11(土)09:11:31 No.1122842637
>その辺は全部ロールプレイしろってことだと思う >主人公何考えてたのと言われてもそれはお前が決めるんだよっていう つまり何も考えていなかった…! 亡者や獣と一緒だった!!
159 23/11/11(土)09:11:43 No.1122842688
>ラテン語云々は歌詞考察やってたほうの言動が非常にアレだったのはそうなんだけど >関係ないブラボとかの曲にまで言ってくるのはそれはそれで辟易したな ブラボは別とか言ってる時点でだいぶamabamに染まってるよ
160 23/11/11(土)09:13:11 No.1122843045
>ていうか神のマリカ自体もう一つ上に大いなる意志って上司がいる中間管理職だからあまり神っぽくはない 元々は稀人だし普通の?人間上がりなんだよな
161 23/11/11(土)09:14:04 No.1122843278
御託はいい 俺の言語はR1だ
162 23/11/11(土)09:14:07 No.1122843294
使いたい装備探す時にテキストは読む おかげで逃亡騎士の脚部とか使わなくなったし
163 23/11/11(土)09:15:04 No.1122843537
SEKIROだけ読んでた
164 23/11/11(土)09:15:49 No.1122843713
amabamさんどっちか言うとなるにぃさんの妄想に巻き込まれた側なのに...
165 23/11/11(土)09:16:03 No.1122843758
>>ラテン語云々は歌詞考察やってたほうの言動が非常にアレだったのはそうなんだけど >>関係ないブラボとかの曲にまで言ってくるのはそれはそれで辟易したな >ブラボは別とか言ってる時点でだいぶamabamに染まってるよ ダクソのメイン作曲家の桜庭氏が自分の曲のは造語で意味はないって言ったのが発端なわけで桜庭氏が参加してないブラボはその問題とは無関係だろ ブラボのラテン語考察は正しいって言いたいわけじゃないよ
166 23/11/11(土)09:16:36 No.1122843886
>使いたい装備探す時にテキストは読む >おかげで逃亡騎士の脚部とか使わなくなったし 「」にこれほど相応しい装備はないのに
167 23/11/11(土)09:19:04 No.1122844492
ゲームありきのテキストだからな
168 23/11/11(土)09:19:37 No.1122844635
たまに何この何?みたいなアイテムあるとテキスト読んじゃう
169 23/11/11(土)09:21:08 No.1122844950
一番好きなテキスト教えて
170 23/11/11(土)09:22:07 No.1122845201
>一番好きなテキスト教えて 善悪と賢愚は、何の関係もありません だから我々だけは、ただ善くあるべきなのです
171 23/11/11(土)09:22:08 No.1122845203
全然わからない 俺は雰囲気でフロムゲーをやってる
172 23/11/11(土)09:23:09 No.1122845426
俺が何考えてプレイしてたかで言えばギデオンが一番近い
173 23/11/11(土)09:23:20 No.1122845458
デモンズのゴッドハンドとかふざけたテキスト割とあるよね
174 23/11/11(土)09:23:21 No.1122845461
追憶が、戻るはずもないのだけれど
175 23/11/11(土)09:24:10 No.1122845638
>一番好きなテキスト教えて にいさま♡にいさま♡ 正しく死んでくださいな♡
176 23/11/11(土)09:24:10 No.1122845641
SEKIROくらい分かりやすい方が面白いなってなる
177 23/11/11(土)09:24:26 No.1122845719
知力9だけどグレートメイスが最強の武器のひとつということはわかった
178 23/11/11(土)09:24:56 No.1122845836
「聖歌隊」の気付きは、かつて突然に訪れたという すなわち、地上にある我々のすぐ頭上にこそまさに宇宙があるのではないか?
179 23/11/11(土)09:25:19 No.1122845935
これ石ころじゃないよね?って思ったからテキスト読んだらただの石ころって書いてあって安心した
180 23/11/11(土)09:25:23 No.1122845955
>SEKIROくらい分かりやすい方が面白いなってなる ショタコンのレス
181 23/11/11(土)09:25:47 No.1122846038
>使いたい装備探す時にテキストは読む >おかげで逃亡騎士の脚部とか使わなくなったし テキストと配置場所だけで使う気失せたエルデンのライオネルも中々だと思う クセのないジェネリックタマネギっぽくて見た目は重装としては悪くないのに
182 23/11/11(土)09:26:18 No.1122846176
一次情報突き合わせて欠けた文脈を補完してファン同士で共有したり どうとでも取れる情報を自分個人に都合よく解釈してRPの助けにするのは楽しいよ 「逃亡の惨めさが染み付いた湿ったズボン」も襤褸を履き古して干しもできない状況って読めば装備できるよ
183 23/11/11(土)09:26:46 No.1122846298
>テキストと配置場所だけで使う気失せたエルデンのライオネルも中々だと思う >クセのないジェネリックタマネギっぽくて見た目は重装としては悪くないのに そんなネットミーム鵜呑みにするなよ…
184 23/11/11(土)09:26:55 No.1122846333
SEKIRO以外はアイテムのテキストを読ませる作りになってないから読んでない
185 23/11/11(土)09:27:38 No.1122846492
>SEKIRO以外はアイテムのテキストを読ませる作りになってないから読んでない どゆこと?
186 23/11/11(土)09:27:41 No.1122846502
今取ったやつ探すのめんどくさいからせめてnewくらいつけて欲しい
187 23/11/11(土)09:27:46 No.1122846524
>SEKIRO以外はアイテムのテキストを読ませる作りになってないから読んでない どういうこと?
188 23/11/11(土)09:27:59 No.1122846567
>テキストと配置場所だけで使う気失せたエルデンのライオネルも中々だと思う >クセのないジェネリックタマネギっぽくて見た目は重装としては悪くないのに なるにぃとか好きそう
189 23/11/11(土)09:29:21 No.1122846858
レッドゼリー(何かの未熟児)
190 23/11/11(土)09:30:01 No.1122846989
>SEKIRO以外はアイテムのテキストを読ませる作りになってないから読んでない ひょっとしてメニュー開いてる時もゲーム止まらないとかそういう…?
191 23/11/11(土)09:33:32 No.1122847776
たまにフロムゲーのストーリーは深みがある みたいなこと言うやつメだと見るけど典型的な情報食ってる奴だとは思ってる
192 23/11/11(土)09:34:57 No.1122848080
こういうテキスト読むの好きだから新しいアイテム拾ったら取り敢えず読むけど 啓蒙低いから読んでも理解できねえ…ってなる
193 23/11/11(土)09:35:59 No.1122848309
断片的な情報で妄想するの楽しいけどよくわかんねえなってなってる
194 23/11/11(土)09:36:06 No.1122848330
使いたい装備があるけど他人からなんか言われたら恥ずかしいから使わんとこ…も立派なRPだよ 意志薄弱で自分がなくて何にでも流されていつのまにか首を縦に振りがちな不死や褪せ人に相応しい
195 23/11/11(土)09:37:14 No.1122848576
>ひょっとしてメニュー開いてる時もゲーム止まらないとかそういう…? あとで開いて探すのがテンポ悪くてめんどくさいんだよね
196 23/11/11(土)09:37:21 No.1122848608
アイテム持ってる死体の配置をつい気にしちゃう 高名な勇者がこうやって死んだんだな…
197 23/11/11(土)09:37:37 No.1122848681
小童め、お前は岩よりぶ厚いのか?
198 23/11/11(土)09:37:38 No.1122848687
テキストも楽しみだから情報かき集めて自分なりの答えを出してからスレであーでもないこーでもないするの楽しいよ 発売してから時間が経つとゲーム内のテキスト把握してない人が増えるからできるのは最初だけだけど
199 23/11/11(土)09:38:28 No.1122848875
>アイテム持ってる死体の配置をつい気にしちゃう >高名な勇者がこうやって死んだんだな… 最高クラスのソウルやルーンでも気にしちゃう
200 23/11/11(土)09:39:12 No.1122849057
>たまにフロムゲーのストーリーは深みがある >みたいなこと言うやつメだと見るけど典型的な情報食ってる奴だとは思ってる 断片的にしか書かれないからこそ繋ぎ合わせる余地があるからな 違う選択をして何周もしないと作品世界の全貌がわからないのは宮崎が好きなゲームブックにとても近い
201 23/11/11(土)09:40:23 No.1122849356
エルデンリングのテキストのノリはちょっと雰囲気違うよね
202 23/11/11(土)09:41:39 No.1122849671
>>>SEKIRO以外はアイテムのテキストを読ませる作りになってないから読んでない >>ひょっとしてメニュー開いてる時もゲーム止まらないとかそういう…? >あとで開いて探すのがテンポ悪くてめんどくさいんだよね …申し訳ないけどそれはさすがに自分の都合の比率大きくない?
203 23/11/11(土)09:43:54 No.1122850229
>エルデンリングのテキストのノリはちょっと雰囲気違うよね どのインタビューで言ってたかはちょっと忘れたけど 宮崎が書いてないのも結構あるんだったかな
204 23/11/11(土)09:46:07 No.1122850762
PS~PS2のアーマードコア遊んでるときは なんかよくわかんないけどきっとこの人騙しちゃったんだろうな…とか なんかよくわかんないけどきっと俺騙されたんだろうな…とかぼんやり考えながら戦ってた
205 23/11/11(土)09:46:19 No.1122850813
下段は話わかりやすいよね
206 23/11/11(土)09:47:50 No.1122851151
一番ノリが違うのはダクソ2だろ
207 23/11/11(土)09:48:39 No.1122851347
>下段は話わかりやすいよね 貴公…
208 23/11/11(土)09:49:31 No.1122851568
よく考えられた燭台好き
209 23/11/11(土)09:49:34 No.1122851579
>下段は話わかりやすいよね どうしようもなくわからないところはいくつかあるけど大枠は掴めるのが下段と左上 まだ情報開示量が足りなすぎて考察ごっこに持ち込めない部分がだいぶ多いのが右上
210 23/11/11(土)09:51:06 No.1122851928
たまにフロムゲーの音楽いいよね…って言ってる人がいるけど 戦闘に夢中で全く覚えてない…
211 23/11/11(土)09:51:07 No.1122851938
右上は現状DLC来るからそのあと考えるか…ってなる部分が多い
212 23/11/11(土)09:53:22 No.1122852539
>右上は現状DLC来るからそのあと考えるか…ってなる部分が多い (増える謎)
213 23/11/11(土)09:54:23 No.1122852806
結局天使ってなんなんすか…
214 23/11/11(土)09:55:25 No.1122853053
(DLCでも結局触れられない既存の謎)