虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/11(土)04:32:32 ガチャ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/11(土)04:32:32 No.1122818222

ガチャガチャ回したらニッパーで分解して作れって書いてあったので 人生ではじめてニッパー買って使ったんだけど プラッチックが意外と硬くて結構力入れないとキレなくて こんな薄い金属のハサミでプラッチックの棒とか切って負けないんだろうかと心配しながら作った ニッパーって思ったよりすごい丈夫なンだな‥ 冷静に考えると400円のガチャガチャ組み立てるのに1200円ってたけえ気がしてくるが

1 23/11/11(土)04:35:04 No.1122818359

実は負けることもある

2 23/11/11(土)04:35:13 No.1122818365

使えるかどうかは置いといて ニッパーなんて100均にもあるだろ

3 23/11/11(土)04:36:04 No.1122818407

スレ画のって分解向いてなくない?

4 23/11/11(土)04:36:15 No.1122818416

>使えるかどうかは置いといて >ニッパーなんて100均にもあるだろ 本当に使えないやつじゃねぇか

5 23/11/11(土)04:36:20 No.1122818420

負けることもあるの!!!?

6 23/11/11(土)04:36:43 No.1122818445

ガチャガチャのなんて家にある爪切りで良くね

7 23/11/11(土)04:37:04 No.1122818470

思ったより丈夫だけど刃は繊細だし消耗品なのがニッパーだ 買ったのはスレ画?

8 23/11/11(土)04:38:16 No.1122818519

>思ったより丈夫だけど刃は繊細だし消耗品なのがニッパーだ >買ったのはスレ画? そうですケロロニッパー ぐぐったところこれがいいそうなので あとダイソーとかのはダメとのことで たけーけどコンゴも使うかもしんねーししゃーねーか!と思って買いました

9 23/11/11(土)04:40:09 No.1122818603

君は正しい選択をしたと思う

10 23/11/11(土)04:40:25 No.1122818619

元を取るためにニッパー使えって書いてあるやつ出てくるまでいろんなガチャガチャ回さなきゃな…

11 23/11/11(土)04:40:31 No.1122818626

>ガチャガチャのなんて家にある爪切りで良くね 最初はハサミでやろうと思ったけどパーツがあまりにも小さいため断念 やはりツメキリも使おうと思ったけどパーツがあまりにも小さいため断念 手で引きちぎってヤスリかけたろうかと思ったけど工業用金ヤスリしかないので 買った

12 23/11/11(土)04:40:46 No.1122818645

コンゴ人も喜んでいます

13 23/11/11(土)04:41:10 No.1122818664

セリアで模型用買えるからおすすめ ついでにカッター買うのおすすめ

14 23/11/11(土)04:41:44 No.1122818693

ガチャガチャ回すような人間性ならいずれまた使うこともあるだろう だがプラスチック切る意外には絶対に使うなよ

15 23/11/11(土)04:43:27 No.1122818771

今のガチャガチャでニッパー使わなきゃ作れないものなんてあるんだ… そもそも完成品が入ってるイメージだし

16 23/11/11(土)04:45:40 No.1122818855

>セリアで模型用買えるからおすすめ >ついでにカッター買うのおすすめ セリアがねえ 模型用カッター? うちはハイパーカッターは無限にある 切った後ちょっと残ったのを切り飛ばすのに使ったが大変だった 小さくて

17 23/11/11(土)04:46:57 No.1122818909

>今のガチャガチャでニッパー使わなきゃ作れないものなんてあるんだ… >そもそも完成品が入ってるイメージだし 俺も完成品だとおもって回したのでびっくりした 車のパーツを切り出して組み立てろ!!っていうガチャガチャだったらしい

18 23/11/11(土)04:48:30 No.1122818964

細いニッパーで太い棒を切ろうとして負けることあるよ

19 23/11/11(土)04:50:28 No.1122819040

太いの切り離すだけなら100均のやつの方がむしろ良い

20 23/11/11(土)04:52:19 No.1122819113

タミヤニッパーしか持ってねえや 久しく模型触ってねえな…

21 23/11/11(土)04:54:27 No.1122819194

ニッパーの元取るためにもプラモ組もうぜ! タミヤの1/24スポーツカーシリーズなんていかがでしょうか 最近のものは車のスケモなのに塗装箇所がほぼ無いという超設計になってるよ

22 23/11/11(土)04:55:45 No.1122819252

ちまいパーツはランナーのまま入ってたりままあるよ

23 23/11/11(土)05:01:40 No.1122819467

ガチャポン商品も本当に今は多岐にわたるからな…カプセルもパーツの一つとして中身とあわせて組み立てるようなのもあるし

24 23/11/11(土)05:10:58 No.1122819810

>切った後ちょっと残ったのを切り飛ばすのに使ったが大変だった カンナがけというか刃を立てて削るのが一般的よ めっちゃ粉でるから濡らしながら

25 23/11/11(土)05:11:50 No.1122819846

>セリアがねえ >模型用カッター? >うちはハイパーカッターは無限にある 刃がデザインナイフミタイナヤーツが有るのよ セリア見かけたら買うのおすすめ

26 23/11/11(土)05:13:45 No.1122819932

ちんまいオモチャにあんまり手間かける必要も無いけどね…

27 23/11/11(土)05:18:48 No.1122820132

>刃がデザインナイフミタイナヤーツが有るのよ >セリア見かけたら買うのおすすめ カタログでよくみるやつ!

28 23/11/11(土)05:20:01 No.1122820180

>ニッパーの元取るためにもプラモ組もうぜ! >タミヤの1/24スポーツカーシリーズなんていかがでしょうか >最近のものは車のスケモなのに塗装箇所がほぼ無いという超設計になってるよ ずっとこれ見てたんだけど これほんとに見本みたいにこんなきれいに作れんの?

29 23/11/11(土)05:22:45 No.1122820265

はい!つくれますよ!

30 23/11/11(土)05:22:57 No.1122820271

塗装不要スケモでも見本は大体塗装されてるゾ!

31 23/11/11(土)05:25:47 No.1122820390

俺もこの週末はセリアに行くか…

32 23/11/11(土)05:26:16 No.1122820405

形にはなるよ 自分が満足するレベルでキレイになるかっていうとわからん プラモ屋探してショーウインドウ見てみて欲しい

33 23/11/11(土)05:28:33 No.1122820482

タミヤのラジコンならアクションフィギュアとも合わせられちまうんだ! ちょっとへちょいけど!

34 23/11/11(土)05:33:01 No.1122820636

意外と家にニッパーないと困る時あるからな… プラモ作る時以外で

35 23/11/11(土)05:33:56 No.1122820668

高いニッパーは基本的に切り口が綺麗ヤッター!

36 23/11/11(土)05:34:59 No.1122820703

ちょっと前にバイクに30ms乗らせてる画像見かけて3000円ぐらいのバイクプラモ買ったけど ほんの僅かな部分塗装だけですげー良い感じの作れたからスケールモデルも良いものだよ

37 23/11/11(土)05:36:03 No.1122820750

100均のニッパーはそもそも刃の形状がフラットじゃないから ゲートがちゃんと切れないし下手したら組めない ランナーとか切り刻む分には良いんだけど

38 23/11/11(土)06:34:04 No.1122823381

書き込みをした人によって削除されました

39 23/11/11(土)06:42:24 No.1122823847

使い古しでもいいのでタミヤの精密ニッパーあればほとんどの電化製品細かくしてゴミに出せる 先週も小型冷蔵庫真っ二つに両断した

40 23/11/11(土)06:44:42 No.1122823994

100均ニッパーとケロロで適当なランナー切ったらわかるけど ケロロは切断出来てるのに対して百均ニッパーは潰れてる

41 23/11/11(土)06:45:21 No.1122824022

>ランナーとか切り刻む分には 力がいるから疲れる

42 23/11/11(土)06:46:25 No.1122824086

田宮じゃないメーカーだとミネシマが安く買えるから妥協

43 23/11/11(土)06:47:20 No.1122824139

油も買うんだ

44 23/11/11(土)06:47:29 No.1122824150

>使い古しでもいいのでタミヤの精密ニッパーあればほとんどの電化製品細かくしてゴミに出せる >先週も小型冷蔵庫真っ二つに両断した 嘘でしょ!?

45 23/11/11(土)06:48:31 No.1122824210

100均もニッパー以外なら使えるものいっぱいあるんだけどね ケースとかヤスリとかマスキングテープとか

46 23/11/11(土)06:50:30 No.1122824328

>嘘でしょ!? 自分でも二つになった冷蔵庫見て嘘だろこれってなった… ただホテルとか独身の部屋についてるような四角形の冷蔵庫じゃなくて それよりもうちょっと小さいペルチェ式のヤツ

47 23/11/11(土)06:50:37 No.1122824340

100均の瞬間接着剤あると関節の補強が楽 パーマネントマットバーニッシュは乾かすのに時間がかかる

48 23/11/11(土)06:51:51 No.1122824406

>使い古しでもいいのでタミヤの精密ニッパーあればほとんどの電化製品細かくしてゴミに出せる >先週も小型冷蔵庫真っ二つに両断した 斬鉄剣をニッパーっていうヤツ初めてみた

49 23/11/11(土)06:53:18 No.1122824482

またつまらぬものを切ってしまった…(冷蔵庫)

50 23/11/11(土)06:53:35 No.1122824500

>田宮じゃないメーカーだとミネシマが安く買えるから妥協 ミネシマは2000円代の精密ニッパーで最初から刃が噛み合わないハズレを引いちゃったから個人的にはオススメしたくないな…

51 23/11/11(土)06:58:11 No.1122824784

ミネシマは毀誉褒貶激しい印象あるので個人的には手を出しにくい

52 23/11/11(土)07:00:22 No.1122824949

スレ本文見るにガチャガチャのプラって硬そうだな ガンプラは他のメーカー組んだ後だとやーらけーってなる

53 23/11/11(土)07:05:10 No.1122825288

仕事で針金とかも切るのでフジ矢のニッパー使ってる

54 23/11/11(土)07:09:19 No.1122825582

fu2782269.jpg 多分時間さえかければ普通の冷蔵庫でも両断出来ると思う…

55 23/11/11(土)07:09:43 No.1122825609

20年ぐらい前に買った1000円程度の模型組み立てセットに入っていたニッパーは もう長いことプラモの組み立てには使われずにランナーの切断に使われている

56 23/11/11(土)07:09:52 No.1122825615

ビルドアップニッパーは少なくとも初回ロットはひどかったね…

57 23/11/11(土)07:10:59 No.1122825702

>fu2782269.jpg >多分時間さえかければ普通の冷蔵庫でも両断出来ると思う… 中ってほぼ断熱材だったのか…いやそりゃそうなんだけどしらそん

58 23/11/11(土)07:12:52 No.1122825828

爪切り持ってないんだ

59 23/11/11(土)07:14:21 No.1122825928

ガチャのサイズだと爪切りキツくない?

60 23/11/11(土)07:14:56 No.1122825967

ニッパー要るガチャってゆるキャンのプラモかと思った

61 23/11/11(土)07:15:16 No.1122825988

これを機にプラモ沼にハマれば元はすぐ取れるさ 今はプラモ選び放題だし

62 23/11/11(土)07:19:38 No.1122826312

爪切りでやるってすげー器用だなっていつも思ってる

63 23/11/11(土)07:21:19 No.1122826429

タミヤニッパーで全てを斬る

64 23/11/11(土)07:31:36 No.1122827358

書き込みをした人によって削除されました

65 23/11/11(土)07:33:19 No.1122827527

色は塗らなくてもいいけどシールいっぱい貼る車のスケモがあったような

66 23/11/11(土)07:48:58 No.1122829186

細かい造形のもの出したいけどカプセルに収まらない!でプラモ形式のミニチュア商品は結構大きい ガンダムなんかもガチャ食玩でプラモみたいなの出したりするからな

67 23/11/11(土)07:55:38 No.1122829990

爪切りなら頑丈でヤスリもついているからおトク!

68 23/11/11(土)08:00:23 No.1122830581

タミヤ薄場使ってるけどこの前落としたら床に突き刺さって怖かったわ 怪我しないコレ

69 23/11/11(土)08:01:13 No.1122830682

>タミヤ薄場使ってるけどこの前落としたら床に突き刺さって怖かったわ >怪我しないコレ 刃物なのだから下手な使い方すれば怪我するのはどのニッパーでもそうだが…

70 23/11/11(土)08:02:26 No.1122830836

>タミヤ薄場使ってるけどこの前落としたら床に突き刺さって怖かったわ >怪我しないコレ なぁにデザインナイフよりは血を吸ってないさ

71 23/11/11(土)08:06:08 No.1122831321

>タミヤ薄場使ってるけどこの前落としたら床に突き刺さって怖かったわ >怪我しないコレ 切断する道具なんだぞ

72 23/11/11(土)08:37:15 No.1122835926

プラモ組まないなら爪切りとして使うと良い

73 23/11/11(土)08:52:06 No.1122838679

ガシャポンクエストかなんか買ったのかね

74 23/11/11(土)08:56:15 No.1122839394

>細かい造形のもの出したいけどカプセルに収まらない!でプラモ形式のミニチュア商品は結構大きい 紡ぎ箱でかすぎる

75 23/11/11(土)09:12:50 No.1122842961

>そうですケロロニッパー >ぐぐったところこれがいいそうなので >あとダイソーとかのはダメとのことで >たけーけどコンゴも使うかもしんねーししゃーねーか!と思って買いました 次に使う間隔がしばらく開くなら油差しといた方がいいよ 普通の安いミシン油で良いので

↑Top