虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

クーラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/11(土)01:13:40 No.1122788088

クーラーマスターのハイエンドCPUクーラーが2万3千円もしてびっくりした

1 23/11/11(土)01:36:41 No.1122795048

高杉

2 23/11/11(土)01:38:47 No.1122795638

新作

3 23/11/11(土)01:40:08 No.1122796050

幕末

4 23/11/11(土)01:40:26 No.1122796131

長州

5 23/11/11(土)01:40:59 No.1122796302

倒幕

6 23/11/11(土)01:41:31 No.1122796461

ハイエンドに普通の物の価値を求める方が間違いなんじゃないかと思う

7 23/11/11(土)01:43:10 No.1122796912

noctuaとDeepcoolのハイエンドからもかけ離れてるから価格設定おかしいと思う

8 23/11/11(土)01:45:09 No.1122797448

発売したばかりだしいつものご祝儀価格なのでは

9 23/11/11(土)01:52:04 No.1122799097

クーラーマスターってPCケースとかも高いわりにそこまで…な印象がある

10 23/11/11(土)01:54:50 No.1122799755

>クーラーマスターってPCケースとかも高いわりにそこまで…な印象がある サイレンシオだけはかなり作りがしっかりしてるよ

11 23/11/11(土)02:10:44 No.1122803093

クーラーマスターのコスモス2万ちょっとで昔買えたんだよなぁ

12 23/11/11(土)02:16:58 No.1122804177

>サイレンシオだけはかなり作りがしっかりしてるよ 底面のフィルターがあまりよろしくない以外はいいね

13 23/11/11(土)02:22:37 No.1122805193

今は何でも値段上がったなぁ

14 23/11/11(土)02:23:00 No.1122805235

コスモス懐かしい

15 23/11/11(土)02:24:22 No.1122805464

>今は何でも値段上がったなぁ タフファンがタフファンプロで1000円以上値上がりしたせいで noctuaに対する価格的なアドバンテージが無くなって悲しいな

16 23/11/11(土)02:36:20 No.1122807385

AK400でええ!

17 23/11/11(土)02:41:44 No.1122808214

ハイエンド空冷であろうAK620は1万いかないのにどこを狙ってるんだ ASSASSIN Ⅳですら1万5千くらいなのに

18 23/11/11(土)02:43:41 No.1122808507

でもみんなCM690は好きだったでしょ

19 23/11/11(土)02:45:20 No.1122808741

液体窒素おじさんがレビューしたら価格の面で赤点出されそう

20 23/11/11(土)02:52:53 No.1122809958

空冷はコスパが最大のメリットなのに…

21 23/11/11(土)02:56:11 No.1122810348

120mmと135mmのファンを組み合わせるから135ってなんだよってなるやつ

22 23/11/11(土)03:12:47 No.1122812318

液体窒素おじさんPA120やたら低評価にしててえぇ…?と思った

23 23/11/11(土)03:42:45 No.1122815048

クラマスのCPUクーラーはなんかデザイン優先で別に性能良いわけでもねえなこれっていう印象が強い

↑Top