ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/10(金)23:51:39 No.1122757567
家無き子供の為に涙を流す男!
1 23/11/10(金)23:52:28 No.1122758092
格闘技世界チャンピオン!
2 23/11/10(金)23:52:38 No.1122758194
スパイダーマンの正体は!!
3 23/11/10(金)23:53:02 No.1122758436
いきなりオリジンに近いやつ
4 23/11/10(金)23:53:03 No.1122758446
>スパイダーマンの正体は!! 俺の名は山城拓也!
5 23/11/10(金)23:53:37 No.1122758661
そろそろBD-BOXを出してもいいのではと思う
6 23/11/10(金)23:54:03 No.1122758794
>>スパイダーマンの正体は!! >俺の名は山城拓也! ピーター・パーカー確定ガチャを回しても絶対に排出されない男!!
7 23/11/10(金)23:54:31 No.1122759059
よくも哀れな子供の叔母を殺したな!
8 23/11/10(金)23:55:00 No.1122759438
鼻と口元が出ちゃっているのが唯一無二(マズイ)と思うんだ
9 23/11/10(金)23:55:24 No.1122759699
カッコいいなぁスパイダーマン 憧れちゃうんだスパイダーマン
10 23/11/10(金)23:55:51 No.1122760117
クロスオーバーでは毎回おいしい立ち位置をもらう男!
11 23/11/10(金)23:55:56 No.1122760162
復讐を完遂した立場なので特にピーターに言うことは無い男!
12 23/11/10(金)23:56:15 No.1122760417
せめてディズニー+で配信してほしい男!
13 23/11/10(金)23:57:17 No.1122760941
ゲストキャラの死亡率にビビる男!
14 23/11/10(金)23:57:31 No.1122761063
何故か海外スパイディファンからの認知が凄い男!
15 23/11/10(金)23:57:47 No.1122761204
>せめてディズニー+で配信してほしい男! どっちかっていうとTTFCだな
16 23/11/10(金)23:57:55 No.1122761310
拾ってもらっただけありがたいと思うべき男!
17 23/11/10(金)23:58:25 No.1122761565
レオパルドンが盛りに盛られてる男!
18 23/11/10(金)23:58:53 No.1122761767
>どっちかっていうとTTFCだな マーベルからの使用許諾はとっくの昔に切れている男!
19 23/11/10(金)23:59:01 No.1122761830
スパイダーバースで出番が無かった男!
20 23/11/10(金)23:59:49 No.1122762176
モンスター教授がやることかなりえげつなくて
21 23/11/10(金)23:59:52 No.1122762192
>スパイダーバースで出番が無かった男! (後編が公開されないうちから判断するのは)待てー!
22 23/11/10(金)23:59:55 No.1122762216
実は現代のヒーロー戦隊ものの元祖のようなものの男!
23 23/11/11(土)00:00:10 No.1122762318
>スパイダーバースで出番が無かった男! 次に出てくる可能性はあるぞ
24 23/11/11(土)00:00:15 No.1122762349
スタン・リーのく~これこれ!にだいたいあてはまっていた男!
25 23/11/11(土)00:00:36 No.1122762541
日本人のスパイダーマンもどこかにいるよ…
26 23/11/11(土)00:00:50 No.1122762653
全てを捨てた男の気持ちがわかる男!
27 23/11/11(土)00:00:54 No.1122762693
>実は現代のヒーロー戦隊ものの元祖のようなものの男! 相手が巨大化してデカいロボで対抗するのはこれが初なんだっけか…
28 23/11/11(土)00:01:03 No.1122762782
出す出す詐欺しておいて微塵も触れない監督と戦う男!
29 23/11/11(土)00:01:08 No.1122762832
なんかいつの間にかマルチバース設定にうまく馴染んだ男!
30 23/11/11(土)00:01:27 No.1122762945
マヴカプに出てほしい男!
31 23/11/11(土)00:01:28 No.1122762958
車とロボ持っててズルい男!
32 23/11/11(土)00:01:49 No.1122763127
撮影が無茶の連続な男!
33 23/11/11(土)00:01:52 No.1122763152
原作スパイダーバースで同じ日本人スパイダーマンにレオパルドン撃破された後で励まされてなんだかんだ最後まで616オリジナルピーターがいた本隊に残留してた男!
34 23/11/11(土)00:01:53 No.1122763161
>モンスター教授がやることかなりえげつなくて 貴様のせいでワシは宇宙ショー(全世界に水爆を投下し滅びる様を宇宙から眺める)を見そびれたぞ!
35 23/11/11(土)00:02:22 No.1122763384
OPの歌詞が再評価された男!
36 23/11/11(土)00:02:23 No.1122763390
頑張ってワイヤーアクションを撮っていた男!
37 23/11/11(土)00:02:24 No.1122763404
>車とロボ持っててズルい男! ガリアの形見みたいなもんだからしょうがないと思ってほしい男!
38 23/11/11(土)00:02:39 No.1122763496
>貴様のせいでワシは宇宙ショー(全世界に水爆を投下し滅びる様を宇宙から眺める)を見そびれたぞ! マジでありがとうスパイダーマン…
39 23/11/11(土)00:02:45 No.1122763542
ディズニープラスに出て欲しい男!
40 23/11/11(土)00:03:14 No.1122763729
スパイダーバース3作目の美味しいところで出るんだろうなと皆から思われてそうな男!
41 23/11/11(土)00:03:34 No.1122763849
>貴様のせいでワシは宇宙ショー(全世界に水爆を投下し滅びる様を宇宙から眺める)を見そびれたぞ! 思ったよりエグい宇宙塩しようとしてたんだな…味噌鰤してよかった
42 23/11/11(土)00:03:37 No.1122763867
スレッドを立てた人によって削除されました ソードビッカーが因果律無視の概念武装になった男!
43 23/11/11(土)00:03:53 No.1122763979
よし分かった じゃあもう一度だけ説明するぞ 俺の名前は山城拓也 スパイダー星人ガリアからスパイダーエキスを注入されてスパイダーブレスを授かりスパイダーマンになった 父とガリアの仇鉄十字団のモンスター教授を倒しそれから45年間 この宇宙にたった一人の地獄からの使者スパイダーマンだ
44 23/11/11(土)00:04:00 No.1122764022
>ディズニープラスに出て欲しい男! 多分東映はいいよって言うけどディズニーサイドから難色示される男!
45 23/11/11(土)00:04:12 No.1122764106
次のバースで本当に出るんです? 出たとしてもやっぱ喋らないのかな…
46 23/11/11(土)00:04:14 No.1122764120
移動可能拠点を持ってて実は便利な男!
47 23/11/11(土)00:04:16 No.1122764132
車持ちの男!
48 23/11/11(土)00:04:18 No.1122764140
チェンジリーオパードン
49 23/11/11(土)00:04:23 No.1122764179
とりあえずソードビッカーがインチキ臭い男!
50 23/11/11(土)00:04:24 No.1122764185
>多分東映はいいよって言うけどディズニーサイドから難色示される男! キングダムハーツみたいな男!
51 23/11/11(土)00:04:32 No.1122764228
スパイダーゲドンでは出番の多い男!
52 23/11/11(土)00:04:36 No.1122764250
>クロスオーバーでは毎回おいしい立ち位置をもらう男! そりゃ極東の島国のピーター・パーカーですらないソフト化もろくにしてない配信されたら奇跡みたいなマイナー特撮のスパイダーマンなんて好きじゃなきゃ出さんしだしちゃうと唯一性が凄くて勝手に目立つからな!
53 23/11/11(土)00:04:44 No.1122764311
スレッドを立てた人によって削除されました >ソードビッカーが因果律無視の概念武装になった男! 物がないから必殺技シーン以外使えないという概念に守られた男!
54 23/11/11(土)00:04:47 No.1122764337
うわばきスパイダー!
55 23/11/11(土)00:04:47 No.1122764339
喋らなくとも例のBGM流れたら笑うと思う
56 23/11/11(土)00:05:03 No.1122764431
>>せめてディズニー+で配信してほしい男! >どっちかっていうとTTFCだな どっちでもいいから配信してほしい男!
57 23/11/11(土)00:05:19 No.1122764538
>OPの歌詞が再評価された男! EDの歌詞も評価して
58 23/11/11(土)00:05:38 No.1122764660
子供の頃主題歌のソノシート持っててめっちゃ歌った いい曲
59 23/11/11(土)00:05:39 No.1122764666
>多分東映はいいよって言うけどディズニーサイドから難色示される男! ドキュメンタリーはある男!そこで日本から映像を絶対に海外に出さないという契約が結ばれていた男!
60 23/11/11(土)00:05:39 No.1122764667
ノーウェイホーム当時に出たスレ画の曲に合わせたMADはなかなか良かった
61 23/11/11(土)00:05:50 No.1122764742
池上遼一先生版とどっこいどっこい
62 23/11/11(土)00:06:13 No.1122764907
割と原作者が気に入るくらいにはバックボーンが暗い男後作中容赦なく女子供も死にます
63 23/11/11(土)00:06:14 No.1122764916
>池上遼一先生版とどっこいどっこい 鬱屈がすごい
64 23/11/11(土)00:06:41 No.1122765100
パイロット版を当時のマーベル役員に見せたらボロクソに言われたけどスタンが褒めたとたん手のひら返された男!スパイダーマン!
65 23/11/11(土)00:06:44 No.1122765121
>うわばきスパイダー! アメコミでもしっかり上履きに描かれている男! fu2781658.jpeg
66 23/11/11(土)00:06:47 No.1122765146
>とりあえずソードビッカーがインチキ臭い男! なんか凄い盛られててだめだった
67 23/11/11(土)00:07:14 No.1122765326
誰だお前は!
68 23/11/11(土)00:07:14 No.1122765331
「巨大ロボを操る敵?こんなのムチャだ…」「どうにか内部から破壊するしか…」 ってゲーム版の二人が話している所に正々堂々と真正面から殴り合える男!
69 23/11/11(土)00:07:46 No.1122765535
巨大ロボの必殺技が全部飛び道具の男!
70 23/11/11(土)00:07:48 No.1122765544
>誰だお前は! 麻薬刑事さ
71 23/11/11(土)00:08:06 No.1122765662
スパイダーマンの名前を使わなければ独自ヒーローとして権利問題から自由になれたのでは? …とか思ってしまう男!
72 23/11/11(土)00:08:16 No.1122765717
親愛なる友人ではなく地獄からの使者だからな…
73 23/11/11(土)00:08:31 No.1122765796
最初のコミック版スパイダーバースだとオリジナルピーターから「ジャックポット」というMJのセリフ引用して召喚されるという凄い美味しい役割 まぁレオパルドンやられたんだけどその後復活するし目立っていた
74 23/11/11(土)00:08:35 No.1122765818
唯一無二のスパイダーマンだ…
75 23/11/11(土)00:08:53 No.1122765930
>>誰だお前は! >麻薬刑事さ 主役を食う男はちょっと向こうに行ってて…
76 23/11/11(土)00:08:54 No.1122765934
ソードビッカーは別にそこまで盛られてない ブッパしたら大抵の敵をなんか即座に消し飛ばせるぐらいで
77 23/11/11(土)00:08:56 No.1122765947
MXで金曜の仮面ライダーの後に再放送されてほしい男!!
78 23/11/11(土)00:09:02 No.1122765996
>>誰だお前は! >麻薬刑事さ (これ早川健じゃない…!?)
79 23/11/11(土)00:09:06 No.1122766026
度重なる後付けでモンスター教授がマーベル全体で見ても上位レベルになってるのが1番笑う
80 23/11/11(土)00:09:10 No.1122766050
>ソードビッカーは別にそこまで盛られてない >ブッパしたら大抵の敵をなんか即座に消し飛ばせるぐらいで 充分すぎるわ
81 23/11/11(土)00:09:18 No.1122766114
>>うわばきスパイダー! >アメコミでもしっかり上履きに描かれている男! >fu2781658.jpeg フィギュアーツでも上履き付いてくる男!
82 23/11/11(土)00:09:31 No.1122766187
マ゛ー゛ベ゛ラ゛ー゛!!!
83 23/11/11(土)00:09:33 No.1122766204
>唯一無二のスパイダーマンだ… どこにもお出しされてない時点で本当そう
84 23/11/11(土)00:09:36 No.1122766218
>巨大ロボの必殺技が全部飛び道具の男! 漫画になったことで蹴り技が解禁された男! fu2781675.jpeg
85 23/11/11(土)00:09:42 No.1122766254
>ノーウェイホーム当時に出たスレ画の曲に合わせたMADはなかなか良かった 君は何故 君は何故 戦い続けるのか命を懸けて…
86 23/11/11(土)00:09:48 No.1122766290
アクションシーンが見ててヒヤヒヤする男!
87 23/11/11(土)00:09:56 No.1122766337
スーペリアスパイダーマンにレオパルドンに乗ったら小技出して戦い長引かせるより ソードビッカーで速攻で決めた方がよくない?と言われた男
88 23/11/11(土)00:09:57 No.1122766353
>スパイダーマンの名前を使わなければ独自ヒーローとして権利問題から自由になれたのでは? >…とか思ってしまう男! それはそれで地味に歴史に埋もれていたと思う男!
89 23/11/11(土)00:10:07 No.1122766429
まぁ描写を素直に受け止めてマンガ的にアレンジするとあれだけ無茶苦茶になるのもわかる わかるけど盛りすぎでは?
90 23/11/11(土)00:10:11 No.1122766454
絶対重すぎて蹴れないだろあれ…
91 23/11/11(土)00:10:20 No.1122766507
>最初のコミック版スパイダーバースだとオリジナルピーターから「ジャックポット」というMJのセリフ引用して召喚されるという凄い美味しい役割 >まぁレオパルドンやられたんだけどその後復活するし目立っていた 瞬殺されたけど意義のある一瞬だったしビッカーマジ強いし居ないと絶対勝てなかった枠だから本当にこんな盛られてて良いのか…?と逆に心配になる
92 23/11/11(土)00:10:20 No.1122766509
スレッドを立てた人によって削除されました ソードビッカー投げられると確殺されるから抜かれる前にレオパルドンの腕を破壊するという手段を取らなきゃいけないらしいな…
93 23/11/11(土)00:10:22 No.1122766517
>ソードビッカーは別にそこまで盛られてない >ブッパしたら大抵の敵をなんか即座に消し飛ばせるぐらいで 設定考えるとサノス無視して星滅ぼしたヴィランが相手なのにそれやってるってことだから…
94 23/11/11(土)00:10:36 No.1122766602
>漫画になったことで蹴り技が解禁された男! >fu2781675.jpeg お前本当そう言うのダメだって
95 23/11/11(土)00:10:39 No.1122766626
向こうのどんなスパイダーマンでもちゃんと回収するその心はすごく感心する
96 23/11/11(土)00:10:41 No.1122766633
なんかめちゃくちゃ強い攻撃思い描いてぶっ放せと言われたので良い感じに選ばれたギャラクシーソードビッカー
97 23/11/11(土)00:10:59 No.1122766738
名乗り口上は結構文句なしにかっこいいのにわさわさした手足の動きがいくらなんでも妙な男!
98 23/11/11(土)00:11:02 No.1122766755
>MXで金曜の仮面ライダーの後に再放送されてほしい男!! だとしても当分先になってしまう男!
99 23/11/11(土)00:11:10 No.1122766802
>スーペリアスパイダーマンにレオパルドンに乗ったら小技出して戦い長引かせるより >ソードビッカーで速攻で決めた方がよくない?と言われた男 それも そうだな…
100 23/11/11(土)00:11:22 No.1122766876
恐竜スパイダーマンとかも新しく?出てきた…!
101 23/11/11(土)00:11:26 No.1122766894
スレッドを立てた人によって削除されました >ソードビッカー投げられると確殺されるから抜かれる前にレオパルドンの腕を破壊するという手段を取らなきゃいけないらしいな… でもレオパルドンが振るわなきゃいけないわけじゃないらしいな
102 23/11/11(土)00:11:27 No.1122766899
>向こうのどんなスパイダーマンでもちゃんと回収するその心はすごく感心する お菓子の広告のスパイダーまで出すとは...
103 23/11/11(土)00:11:33 No.1122766929
>名乗り口上は結構文句なしにかっこいいのにわさわさした手足の動きがいくらなんでも妙な男! 蜘蛛らしさのアピールはしすぎるという事はない男!
104 23/11/11(土)00:11:35 No.1122766948
レディプレイヤーワンに出損ねた男!
105 23/11/11(土)00:11:36 No.1122766952
>スパイダーマンの名前を使わなければ独自ヒーローとして権利問題から自由になれたのでは? >…とか思ってしまう男! そもそも東映とマーベルの版権交換や業務提携の一環でスパイダーマンが日本に来てバトルフィーバーにもマーベルが1枚噛んでる アメリカにはサムライウォーリアーズって名義で東映アニメのスーパーロボットが送られてる
106 23/11/11(土)00:11:38 No.1122766964
ピーター123がいるところにレオパルドン出してもっとはしゃがせるか
107 23/11/11(土)00:11:40 No.1122766975
やられるシーンとはいえ見開きでコズミックビーイングにレオパルドンで立ち向かってスパイダーマン達が逃げる隙を作った男!
108 23/11/11(土)00:12:05 No.1122767116
お前の歌全部詰まってるな…
109 23/11/11(土)00:12:07 No.1122767125
スパイダーマンの生みの親が褒めちゃったから下手な扱いできないってのもあるのかな…
110 23/11/11(土)00:12:18 No.1122767198
これが戦隊ロボの起源だと知って驚く男!
111 23/11/11(土)00:12:20 No.1122767217
>最初のコミック版スパイダーバースだとオリジナルピーターから「ジャックポット」というMJのセリフ引用して召喚されるという凄い美味しい役割 >まぁレオパルドンやられたんだけどその後復活するし目立っていた 大した玩具だ!(現代のスーパー戦隊ロボの礎)
112 23/11/11(土)00:12:26 No.1122767256
色々あったあとは寿司と酒飲みながら自宅でカラオケを楽しんでいた男!
113 23/11/11(土)00:12:38 No.1122767326
>ピーター123がいるところにレオパルドン出してもっとはしゃがせるか ピーターパーカーって全員科学オタクだからはしゃぐだろうなぁ…
114 23/11/11(土)00:12:40 No.1122767332
悲しみ堪え 友をも捨てて 悪を探り 空駆ける
115 23/11/11(土)00:12:45 No.1122767373
そろそろスパロボに参戦してほしい男!!
116 23/11/11(土)00:12:46 No.1122767385
>瞬殺されたけど意義のある一瞬だったしビッカーマジ強いし居ないと絶対勝てなかった枠だから本当にこんな盛られてて良いのか…?と逆に心配になる 最終決戦まで生き残れて続編にも出れたしね…
117 23/11/11(土)00:13:00 No.1122767465
ガチの宇宙人だもんな東映版
118 23/11/11(土)00:13:04 No.1122767488
>そもそも東映とマーベルの版権交換や業務提携の一環でスパイダーマンが日本に来てバトルフィーバーにもマーベルが1枚噛んでる …歴史の特異点なのでは?
119 23/11/11(土)00:13:05 No.1122767495
>悲しみ堪え 友をも捨てて >悪を探り 空駆ける 重い!!!
120 23/11/11(土)00:13:13 No.1122767545
孤高のヒロイズム的OP曲が数十年後の若きスパイダーマンにも突き刺さる男!
121 23/11/11(土)00:13:19 No.1122767578
ディズニー+のマーベルの制作秘話的な番組で丸々1話特集を組んでもらえた男!
122 23/11/11(土)00:13:23 No.1122767604
>>そもそも東映とマーベルの版権交換や業務提携の一環でスパイダーマンが日本に来てバトルフィーバーにもマーベルが1枚噛んでる >…歴史の特異点なのでは? はい
123 23/11/11(土)00:13:24 No.1122767609
正義と平和のために戦う義心と純粋な復讐心がぐちゃぐちゃになりながら戦うって設定の時点で及第点なのになんか現代基準でも意味わからないぐらいアクション派手だったからな…
124 23/11/11(土)00:13:24 No.1122767612
チェンジ!やっぱうどん!
125 23/11/11(土)00:13:27 No.1122767631
書き込みをした人によって削除されました
126 23/11/11(土)00:13:31 No.1122767657
>スパイダーマンの生みの親が褒めちゃったから下手な扱いできないってのもあるのかな… 確かにすごいアクションだけどアクターの命を軽く見積もってるとしか思えないようなスタントは馬鹿にできないだろうさという気持ちもある
127 23/11/11(土)00:13:48 No.1122767751
>チェンジ!やっぱうどん! 君は鍋 君は鍋
128 23/11/11(土)00:13:50 No.1122767773
EDの哀愁漂う歌詞がたまらなく好きだ 胸に秘めた非情の定め さらば友よ 誓いの友よ
129 23/11/11(土)00:13:50 No.1122767775
趣味がカラオケな男!
130 23/11/11(土)00:14:01 No.1122767856
>闇深く響く 地獄の足音 墓標の下 眠る父よ >胸に秘めた 非情の運命 さらば友よ 誓いの友よ >俺はただひとり 俺はただひとり 荒野を走る EDの歌詞も重すぎる男!
131 23/11/11(土)00:14:02 No.1122767859
>正義と平和のために戦う義心と純粋な復讐心がぐちゃぐちゃになりながら戦うって設定の時点で及第点なのになんか現代基準でも意味わからないぐらいアクション派手だったからな… 派手なアクションの裏には当時のアクターの命懸けのスタントがあった男!
132 23/11/11(土)00:14:02 No.1122767862
よくも哀れな子供(全盲で片親でその片親も子供の治療費の為に怪人に改造された)の親(治療費の為に怪人になり最後は子供とスパイダーマンを守る為に犠牲になった)を殺したな!
133 23/11/11(土)00:14:09 No.1122767909
必殺技惜しむ理由あるのかと言われる男!
134 23/11/11(土)00:14:10 No.1122767914
しかもちゃんと復讐も完遂させるからな…
135 23/11/11(土)00:14:15 No.1122767933
ディズニープラスのドキュメンタリーでさらっとトランスフォーマーの参考にもなったと語られててマジで歴史の特異点な男
136 23/11/11(土)00:14:31 No.1122768045
昭和のいい加減な版権感と真面目な作品づくりが変に噛み合った男!
137 23/11/11(土)00:14:33 No.1122768070
>>そもそも東映とマーベルの版権交換や業務提携の一環でスパイダーマンが日本に来てバトルフィーバーにもマーベルが1枚噛んでる >…歴史の特異点なのでは? 日本の玩具史における大事件の一つ
138 23/11/11(土)00:14:37 No.1122768104
サクラちゃんも回収された うれちい
139 23/11/11(土)00:14:38 No.1122768107
>>そもそも東映とマーベルの版権交換や業務提携の一環でスパイダーマンが日本に来てバトルフィーバーにもマーベルが1枚噛んでる >…歴史の特異点なのでは? まずこの基礎があり戦隊モノに繋がってるのではい ついでにスパイダーマンが取るポーズもこれから来てるらしいのではい
140 23/11/11(土)00:14:39 No.1122768109
>EDの哀愁漂う歌詞がたまらなく好きだ >胸に秘めた非情の定め >さらば友よ >誓いの友よ 俺はただ独り俺はただ独り 荒野を走る
141 23/11/11(土)00:14:45 No.1122768140
ビッカー使えば早いじゃんを素で提案する男! スーペリアスパイダーマン!!
142 23/11/11(土)00:14:49 No.1122768155
>趣味がカラオケな男! スパイダー星で墓守をしつつ割と隠居ライフをエンジョイしてる男!
143 23/11/11(土)00:14:54 No.1122768189
ロボット持っているのが唯一無二の個性過ぎる…
144 23/11/11(土)00:15:01 No.1122768240
>派手なアクションの裏には当時のアクターの命懸けのスタントがあった男! 技術も低い昭和の時代にすごいアクションを要求される男!
145 23/11/11(土)00:15:16 No.1122768306
>よくも哀れな子供(全盲で片親でその片親も子供の治療費の為に怪人に改造された)の親(治療費の為に怪人になり最後は子供とスパイダーマンを守る為に犠牲になった)を殺したな! 加減しろ莫迦!
146 23/11/11(土)00:15:25 No.1122768364
>ディズニープラスのドキュメンタリーでさらっとトランスフォーマーの参考にもなったと語られててマジで歴史の特異点な男 それどころかスーパー戦隊シリーズの祖でもある男!
147 23/11/11(土)00:15:28 No.1122768380
ビッカー早く使えと言われるが原作からしてマジで変形してビッカー打つだけの戦いが多かった男!
148 23/11/11(土)00:15:39 No.1122768445
>必殺技惜しむ理由あるのかと言われる男! 必殺技は最終手段の暴力だから惜しむのが正しいんだよな…
149 23/11/11(土)00:15:45 No.1122768480
>よくも哀れな子供(全盲で片親でその片親も子供の治療費の為に怪人に改造された)の親(治療費の為に怪人になり最後は子供とスパイダーマンを守る為に犠牲になった)を殺したな! 哀れな子どもの親でまとめていいのか悩むくらいバックボーンが重い!
150 23/11/11(土)00:15:49 No.1122768496
2番3番の詞も重いエンディング
151 23/11/11(土)00:15:50 No.1122768502
>ビッカー使えば早いじゃんを素で提案する男! >スーペリアスパイダーマン!! (ヒーローの魂を持っていないから)駄目だお前は!
152 23/11/11(土)00:15:55 No.1122768548
>>趣味がカラオケな男! >スパイダー星で墓守をしつつ割と隠居ライフをエンジョイしてる男! ちゃんとそのバースもあってこいつらマジか?ってなったわ
153 23/11/11(土)00:15:57 No.1122768564
大体ソードビッカーで終わる男!
154 23/11/11(土)00:16:00 No.1122768582
>>そもそも東映とマーベルの版権交換や業務提携の一環でスパイダーマンが日本に来てバトルフィーバーにもマーベルが1枚噛んでる >…歴史の特異点なのでは? ゴレンジャージャッカーの後継作品だけど前者になかった人型ロボ出すことに決まったのはレオパルドンが売れたからなんで日本特撮に目茶苦茶影響与えた作品だよ
155 23/11/11(土)00:16:05 No.1122768613
こいつ日米に残した影響大き過ぎねぇか!?
156 23/11/11(土)00:16:07 No.1122768632
>ロボット持っているのが唯一無二の個性過ぎる… ロボ自体は別のスパイダーマンといかペニーちゃんの元ネタ?も持ってたろ確か
157 23/11/11(土)00:16:14 No.1122768669
邪悪すぎる悪党に復讐するのはやっぱりいいもんだね まあ復讐心が無くてもこいつらの悪事は見逃せない男だったと思うけど
158 23/11/11(土)00:16:37 No.1122768826
>こいつ日米に残した影響大き過ぎねぇか!? いいだろ...スパイダーマンだぜ...?
159 23/11/11(土)00:16:39 No.1122768846
>ロボット持っているのが唯一無二の個性過ぎる… いくら新世代を謳ってもアメコミヒーローのフォーマットで巨大ロボ出せないからな…
160 23/11/11(土)00:16:46 No.1122768906
訳のわからない演出を茶化さないと(辛くて)見てられない脚本のいい例だよほんと
161 23/11/11(土)00:16:49 No.1122768920
たまに駆けろ!スパイダーマン聴くけど普通に聴ける曲というか良い曲でどうしたもんかなってなる男!
162 23/11/11(土)00:16:51 No.1122768924
もしもスパイダーバースに出るなら「寝ている子を起こすなよ」って言いながら登場して欲しかった男!
163 23/11/11(土)00:17:04 No.1122769006
スパイダーマンのロボって言われて納得できるかできないかのギリギリのラインだと思うレオパルドン
164 23/11/11(土)00:17:10 No.1122769049
>ゴレンジャージャッカーの後継作品だけど前者になかった人型ロボ出すことに決まったのはレオパルドンが売れたからなんで日本特撮に目茶苦茶影響与えた作品だよ そのバトルフィーバーロボも海外に輸出されてるからな…
165 23/11/11(土)00:17:29 No.1122769201
復讐を完遂し悪を打倒したのちにあるのがどうしようもない孤独って言うのも多分スタン・リーポイントがめちゃくちゃ高い
166 23/11/11(土)00:17:34 No.1122769228
つまりパワーレンジャーの祖先でもあるわけか…
167 23/11/11(土)00:17:49 No.1122769337
スパイダーストリングスの発射音で笑ってしまう
168 23/11/11(土)00:18:01 No.1122769407
今基準でも山城拓也役の香山浩介はイケメンだと思ってる男!
169 23/11/11(土)00:18:16 No.1122769510
日本流に大幅にアレンジされてるけど真摯に作っているのはアメリカ人にも伝わった男!
170 23/11/11(土)00:18:22 No.1122769536
>昭和のいい加減な版権感と真面目な作品づくりが変に噛み合った男! いい加減じゃねぇよ! きちんとした契約と許可取ってるよ!
171 23/11/11(土)00:18:26 No.1122769566
>スパイダーマンのロボって言われて納得できるかできないかのギリギリのラインだと思うレオパルドン 何にも知らない人にレオパルドンだけ見せてスパイダーマンのロボかもって言うやつがいたらだいぶこじらせてるおかしな人じゃねぇか?
172 23/11/11(土)00:18:29 No.1122769589
トンチキ名乗りが本編観ると大抵クソ重い男!
173 23/11/11(土)00:18:43 No.1122769665
スタントが命知らずな男!
174 23/11/11(土)00:18:46 No.1122769681
>復讐を完遂し悪を打倒したのちにあるのがどうしようもない孤独って言うのも多分スタン・リーポイントがめちゃくちゃ高い 愛も友も擲って遂げた復讐だからな…
175 23/11/11(土)00:18:53 No.1122769723
スパイダーマンの版権の売り方自体は節操がないように思える男!
176 23/11/11(土)00:19:07 No.1122769817
>日本流に大幅にアレンジされてるけど真摯に作っているのはアメリカ人にも伝わった男! アメリカから「あの壁登り凄いねどういう特撮なの!」って聞かれて根性で登ったと答えた男! もちろんアメリカ側はドン引いた
177 23/11/11(土)00:19:14 No.1122769868
当時アメリカでも人気があったというのは完全に嘘の男!
178 23/11/11(土)00:19:14 No.1122769870
完成した映像を見せに行ったらスタンリーが絶賛するまでマーベルの関係者にキツい目で見られていた男!
179 23/11/11(土)00:19:27 No.1122769952
>今基準でも山城拓也役の香山浩介はイケメンだと思ってる男! 後のヘドラー将軍でびっくりする男!
180 23/11/11(土)00:19:45 No.1122770061
>>復讐を完遂し悪を打倒したのちにあるのがどうしようもない孤独って言うのも多分スタン・リーポイントがめちゃくちゃ高い >愛も友も擲って遂げた復讐だからな… 最終回の後ろ姿が寂しげなんだよな いつも声張り上げてるイメージだけどあそこは声がなんか虚しさを感じる
181 23/11/11(土)00:20:12 No.1122770239
>いい加減じゃねぇよ! >きちんとした契約と許可取ってるよ! そのうえで出てくる鉄十字とヘンテコロボ
182 23/11/11(土)00:20:16 No.1122770261
全てのスパイダーマンの運命の為巨悪と戦う男と名乗りあげるのは普通にカッコいいと思う男!
183 23/11/11(土)00:20:26 No.1122770329
>つまりパワーレンジャーの祖先でもあるわけか… 大叔父位の関係
184 23/11/11(土)00:20:44 No.1122770440
でもスタントはマジ凄いんすよ…
185 23/11/11(土)00:20:48 No.1122770470
>完成した映像を見せに行ったらスタンリーが絶賛するまでマーベルの関係者にキツい目で見られていた男! ディズニープラスのドキュメンタリー見るにスタンリーが良いね!したから現地スタッフがOK出さざるを得なかったんじゃないかと思ってる
186 23/11/11(土)00:20:52 No.1122770497
>アメリカから「あの壁登り凄いねどういう特撮なの!」って聞かれて根性で登ったと答えた男! >もちろんアメリカ側はドン引いた 命綱無しで吊り橋でアクションとか今じゃ絶対にできないししちゃいけない…
187 23/11/11(土)00:20:57 No.1122770527
>>今基準でも山城拓也役の香山浩介はイケメンだと思ってる男! >後のヘドラー将軍でびっくりする男! マジで!?
188 23/11/11(土)00:21:06 No.1122770586
>スパイダーマンの版権の売り方自体は節操がないように思える男! 抜け目なくスパイダーマンの映像化権利を買い上げた男!
189 23/11/11(土)00:21:42 No.1122770806
>よくも哀れな子供(全盲で片親でその片親も子供の治療費の為に怪人に改造された)の親(治療費の為に怪人になり最後は子供とスパイダーマンを守る為に犠牲になった)を殺したな! こんなんスレ画じゃなくても情け無用の男!になるわ
190 23/11/11(土)00:21:48 No.1122770853
>最終回の後ろ姿が寂しげなんだよな >いつも声張り上げてるイメージだけどあそこは声がなんか虚しさを感じる モンスター教授倒したあとにスーツを脱ぐシーンがすごく切なさを感じるよね…
191 23/11/11(土)00:21:59 No.1122770949
>命綱無しで吊り橋でアクションとか今じゃ絶対にできないししちゃいけない… 結構なビル間のジャンプでもクレイジーって言われた時代です…
192 23/11/11(土)00:22:00 No.1122770953
ピーターのスパイダー感覚がピーター・ムズムズなら俺のスパイダー感覚はタクヤ・ムズムズなのかと思ったりする男!
193 23/11/11(土)00:22:09 No.1122771025
マスクつけてびちょびちょになって崖上りとか吊り橋とか鉄塔の骨組みとかとにかく高所でアクションする命知らずが過ぎる男!
194 23/11/11(土)00:22:12 No.1122771040
当時の視聴率14%取った男!
195 23/11/11(土)00:22:31 No.1122771164
てひょてひょてひょてひょ
196 23/11/11(土)00:22:43 No.1122771246
>>スパイダーマンのロボって言われて納得できるかできないかのギリギリのラインだと思うレオパルドン >何にも知らない人にレオパルドンだけ見せてスパイダーマンのロボかもって言うやつがいたらだいぶこじらせてるおかしな人じゃねぇか? スフィンクスと豹を融合させた戦艦が 般若と蜘蛛を掛け合わせた巨大ロボになります! これがスパイダーマンのロボです如何ですか!
197 23/11/11(土)00:22:46 No.1122771279
出るなら後編向きだよなぁ
198 23/11/11(土)00:23:04 No.1122771396
>ピーターのスパイダー感覚がピーター・ムズムズなら俺のスパイダー感覚はタクヤ・ムズムズなのかと思ったりする男! そもそもスパイダー感覚って何なんだ生物の蜘蛛にはそんな能力なんてねえだろと思っていた男!
199 23/11/11(土)00:23:22 No.1122771519
復讐やり遂げてモンスター教授軍団殲滅してもらわないと地球滅ぼされてたからまあ
200 23/11/11(土)00:23:33 No.1122771588
レオパルドンのカラーリングってスパイダーマン要素だいぶ薄いよな…
201 23/11/11(土)00:23:41 No.1122771646
レオパルドン今見てもそれなりに見れたデザインだし玩具は当時品ですら完全変形でバランスも良いしで恵まれてるなぁ
202 23/11/11(土)00:23:43 No.1122771660
ビヨンドで親の心子の心大事な心を守るスパイダーマン!(~♪)してほしい男!
203 23/11/11(土)00:23:52 No.1122771725
>でもスタントはマジ凄いんすよ… スタン・リーのレス 崇拝する東映ファン
204 23/11/11(土)00:24:06 No.1122771813
当時の特撮の中では地図の地形も変えてないし 超巨大な火柱の中逃げ惑うオープニング撮影したり 絶対死ぬ煙突の上で名乗りを上げてないし大丈夫だと思う男!
205 23/11/11(土)00:24:13 [外人ファン] No.1122771860
凄いアクションシーンだな!どうやって撮ったんだい!?
206 23/11/11(土)00:24:13 No.1122771862
>レオパルドンのカラーリングってスパイダーマン要素だいぶ薄いよな… その辺りはまあホビー化が前提だろうからな…
207 23/11/11(土)00:24:22 No.1122771930
当時のジャパニーズ特撮ヒーローのフォーマットってわけでもまだなさそうなのに巨大ロボ出したの?なんで?
208 23/11/11(土)00:24:25 No.1122771949
スパイダー感覚は最低でも50km先を探知できる男!
209 23/11/11(土)00:24:27 No.1122771957
チェーンジやっぱうどん
210 23/11/11(土)00:24:39 No.1122772041
>レオパルドン今見てもそれなりに見れたデザインだし玩具は当時品ですら完全変形でバランスも良いしで恵まれてるなぁ 今再版されても結構な売り上げ出るんじゃないかと思ってる
211 23/11/11(土)00:24:48 No.1122772088
>凄いアクションシーンだな!どうやって撮ったんだい!? 根性…ですかね
212 23/11/11(土)00:24:58 No.1122772149
今だったらスパイダーブレスレットがプレバンで出てそうだなと思う男!
213 23/11/11(土)00:25:03 No.1122772181
アクロスのパンフレットにレオパルドンいた話なしかよ!?あれかなりビックリした
214 23/11/11(土)00:25:15 No.1122772248
>凄いアクションシーンだな!どうやって撮ったんだい!? 実際に 吊りました
215 23/11/11(土)00:25:16 No.1122772256
>当時のジャパニーズ特撮ヒーローのフォーマットってわけでもまだなさそうなのに巨大ロボ出したの?なんで? スパイダーマンの装備に売れる玩具が無いんだもん まさか蜘蛛糸飛ばすブレスレッド売る訳にもいくまい
216 23/11/11(土)00:25:20 No.1122772276
バトルフィーバーJがマーベル主導の企画だったことを今知った男!
217 23/11/11(土)00:25:28 No.1122772336
>レオパルドン今見てもそれなりに見れたデザインだし玩具は当時品ですら完全変形でバランスも良いしで恵まれてるなぁ マーベラー形態も結構恰好いいんだよね あれでベムらともやり合えるし凄いよ
218 23/11/11(土)00:25:31 No.1122772349
>当時のジャパニーズ特撮ヒーローのフォーマットってわけでもまだなさそうなのに巨大ロボ出したの?なんで? 前進のバトルフィーバーで出したバトルフィーバーロボがウケたのでちゃんとしたら人気爆発した デンジマンのエコロボとかでフォーマットが決定的になったとかなんとか
219 23/11/11(土)00:25:41 No.1122772400
同時期に本国でも実写版やってたけど良い話を聞かない
220 23/11/11(土)00:25:50 No.1122772455
スタントに関しては今でも通用する映像な男! 当たり前だCGでも合成でもなくリアルなんだから
221 23/11/11(土)00:25:51 No.1122772459
本編見る手段無いからみんなエアプか昔の記憶で語る男!になってるからマジでサブスク配信して
222 23/11/11(土)00:26:03 No.1122772537
ED曲聴いてるけど俺は復讐に生きる……ってことしか言ってなくて重さが凄い男!!
223 23/11/11(土)00:26:26 No.1122772652
>スパイダーマンの名前を使わなければ独自ヒーローとして権利問題から自由になれたのでは? >…とか思ってしまう男! バトルフィーバーJがそれに近い ミスアメリカいるけど
224 23/11/11(土)00:26:32 No.1122772693
AIR!Key!
225 23/11/11(土)00:26:51 No.1122772800
>デンジマンのエコロボとかでフォーマットが決定的になったとかなんとか 黒いゴーグルと色違いだけどほぼ同じスーツとかほぼ今まで続く要素全部出てるんだよね
226 23/11/11(土)00:26:52 No.1122772807
ヤバい fu2781789.mp4
227 23/11/11(土)00:26:57 No.1122772826
スパイダーマンと言えばの中腰のあの前傾姿勢の元になった男!と聞いたことがある
228 23/11/11(土)00:27:05 No.1122772868
あの時ムリしてDVD-BOXを購入して良かった…と思っている男!
229 23/11/11(土)00:27:07 No.1122772880
大いなる力には大いなる代償が伴うって誰も言ってくれなかった男!
230 23/11/11(土)00:27:12 No.1122772918
ウェブシューターゴツくね!?とよく言われるがスパイダーブレスレットはスパイダーストリングの為のウェブシューターでありながらスパイダープロテクターを収納しなおかつマーベラーを始めとしたマシンを呼び出す通信機器も兼ねているのでしょうがないと思う男!
231 23/11/11(土)00:27:23 No.1122772969
複雑な変形ではないけど旧玩具ですら可変機とは思えないほどスタイル良いな
232 23/11/11(土)00:27:24 No.1122772972
発展途上の敗戦国のアジアの国に良く版権貸したな…
233 23/11/11(土)00:27:39 No.1122773060
レオパルドンは初戦だと玩具は十分だ!って言われてソラスに瞬殺されたけどゲドンで大活躍して良かったなマジで
234 23/11/11(土)00:27:46 No.1122773110
他のスパイダーマンと並んだ際は怒りの目とデカいブレスレットが見分けるポイントの男!
235 23/11/11(土)00:27:47 No.1122773115
>あの時ムリしてDVD-BOXを購入して良かった…と思っている男! kiss summer...
236 23/11/11(土)00:27:50 No.1122773136
パワーレンジャーの始祖となった男!
237 23/11/11(土)00:27:57 No.1122773181
>当時の特撮の中では地図の地形も変えてないし >超巨大な火柱の中逃げ惑うオープニング撮影したり >絶対死ぬ煙突の上で名乗りを上げてないし大丈夫だと思う男! 同期がV3だからなぁ… fu2781802.webm
238 23/11/11(土)00:27:57 No.1122773184
>バトルフィーバーJがマーベル主導の企画だったことを今知った男! バトルジャパンが当初はキャプテン・アメリカで キャプテン・ジャパンに変わって結局バトルジャパンに落ち着いたんだっけ ミス・アメリカは胸のマーク含めなんかそのままだったけど
239 23/11/11(土)00:28:00 No.1122773197
>>モンスター教授がやることかなりえげつなくて >貴様のせいでワシは宇宙ショー(全世界に水爆を投下し滅びる様を宇宙から眺める)を見そびれたぞ! 宇宙塩に味噌鰤がめっちゃエグい!
240 23/11/11(土)00:28:04 No.1122773221
宇宙を滅ぼす力のほとんどを使って一瞬でレオパルドンを倒さなければやられていたとラスボスに語られるのは笑った 「」の言うことだから話半分だろうけど
241 23/11/11(土)00:28:15 No.1122773285
>発展途上の敗戦国のアジアの国に良く版権貸したな… 節操なく版権貸し出しまくってたからこれが可愛いレベルでカオスなスパイダーマンがいっぱいいる男!
242 23/11/11(土)00:28:42 No.1122773463
>完成した映像を見せに行ったらスタンリーが絶賛するまでマーベルの関係者にキツい目で見られていた男! 前年の自国のスパイダーマンはどうだったんだよと思う男! https://youtu.be/RUY0T_FU2D8?t=3387
243 23/11/11(土)00:28:59 No.1122773557
当時のスーツアクターのひとこんなピッチリマスクでアクションしてたの 死んじゃうよ‼
244 23/11/11(土)00:29:02 No.1122773571
>本編見る手段無いからみんなエアプか昔の記憶で語る男!になってるからマジでサブスク配信して なんか検索したら出てきちゃうのマズイから合法な手段で見たい
245 23/11/11(土)00:29:22 No.1122773691
パンフレットのコンセプトアートにレオパルドンがいるんだけどレオパルドンよりDCコミックのスーパーボーイと合体したスパイダーボーイがいることが気になってしょうがなかった男!
246 23/11/11(土)00:29:26 No.1122773710
>発展途上の敗戦国のアジアの国に良く版権貸したな… 東映スパイダーマンは放送78年だよ! 終戦から33年経っとるわ!
247 23/11/11(土)00:29:51 No.1122773868
>同期がV3だからなぁ… 火薬使いすぎじゃない?当時の特撮
248 23/11/11(土)00:29:52 No.1122773874
>当時のスーツアクターのひとこんなピッチリマスクでアクションしてたの >死んじゃうよ‼ マスク被ったまま滝に打たせたりしてたよ 死んじゃうよ
249 23/11/11(土)00:29:54 No.1122773884
>ヤバい >fu2781789.mp4 敵は橋の下に落とさない男!
250 23/11/11(土)00:30:02 No.1122773944
>節操なく版権貸し出しまくってたからこれが可愛いレベルでカオスなスパイダーマンがいっぱいいる男! それがスパイダーバースなのか…
251 23/11/11(土)00:30:05 No.1122773959
>ヤバい >fu2781789.mp4 アメリカ人「すごい!どうやって撮ったんだ?特殊技術とか使ってるのか?」 制作サイド「気合いなどで…」
252 23/11/11(土)00:30:22 No.1122774079
>>同期がV3だからなぁ… >火薬使いすぎじゃない?当時の特撮 地形が変わった
253 23/11/11(土)00:30:29 No.1122774116
>宇宙を滅ぼす力のほとんどを使って一瞬でレオパルドンを倒さなければやられていたとラスボスに語られるのは笑った >「」の言うことだから話半分だろうけど 言ってないよ さっきから削除されてる面白おかしく誇張してるガセだよ
254 23/11/11(土)00:30:31 No.1122774127
貴様の為にワシは宇宙塩を味噌鰤だぞ!許せる!
255 23/11/11(土)00:30:33 No.1122774146
>ヤバい >fu2781789.mp4 テンポはもさっとしてるけど全部小細工なし命綱なしのガチスタントと考えるとキンタマ無くなる男…
256 23/11/11(土)00:30:43 No.1122774207
>>同期がV3だからなぁ… >火薬使いすぎじゃない?当時の特撮 だって…好きに撮っていいよって…
257 23/11/11(土)00:30:48 No.1122774242
>パンフレットのコンセプトアートにレオパルドンがいるんだけどレオパルドンよりDCコミックのスーパーボーイと合体したスパイダーボーイがいることが気になってしょうがなかった男! あったなあアマルガムコミック…
258 23/11/11(土)00:30:54 No.1122774286
スパイダーゲドンで最終決戦がコミカライズ化された男! fu2781815.jpg fu2781812.jpg fu2781814.jpg
259 23/11/11(土)00:31:00 No.1122774323
レオパルドンの着ぐるみは無茶苦茶カッコよくできたけど素材の選定が悪かったから使えたものじゃなかったって話が面白かった
260 23/11/11(土)00:31:00 No.1122774326
>ヤバい >fu2781789.mp4 なにやってんの!?って声出して言っちゃった
261 23/11/11(土)00:31:16 No.1122774422
レオパルドンは変形最低限でカッコいいの本当にすごい 高下駄だからアクション苦手って言う致命的な弱点くらいしかあの体型に欠点無い
262 23/11/11(土)00:31:22 No.1122774460
>終戦から33年経っとるわ! 33年なんてエルフにとっては昨日だよ
263 23/11/11(土)00:31:31 No.1122774517
>>同期がV3だからなぁ… >火薬使いすぎじゃない?当時の特撮 ズバットとか本当に酷い 後年のダイナマンも
264 23/11/11(土)00:31:42 No.1122774585
ビショビショになってるシーンがどう見ても息苦しそうで駄目
265 23/11/11(土)00:31:59 No.1122774683
>レオパルドンの着ぐるみは無茶苦茶カッコよくできたけど素材の選定が悪かったから使えたものじゃなかったって話が面白かった なのでほとんど動けずアクション出来なかったからソードビッカーがあんなことに…
266 23/11/11(土)00:32:04 No.1122774716
>スパイダーゲドンで最終決戦がコミカライズ化された男! >fu2781815.jpg >fu2781812.jpg >fu2781814.jpg ポ ト ス
267 23/11/11(土)00:32:11 No.1122774752
そもそもスパイダーマンの有名なポーズってどんなのだっけ…
268 23/11/11(土)00:32:25 No.1122774827
糸をブレスレットから出してるからある意味ライミ版より基本に忠実な男!
269 23/11/11(土)00:32:30 No.1122774858
途中で中年みたいな身体になるのほんとおもろい
270 23/11/11(土)00:32:43 No.1122774935
>後年のダイナマンも 今見ると本気で逃げてるオープニング映像いいよね 技は新体操モチーフなのに科学戦隊ダイナマンだから爆発しないとね
271 23/11/11(土)00:32:52 No.1122774972
よくも哀れな少年の叔母を殺したな!許せん!
272 23/11/11(土)00:33:12 No.1122775077
>そもそもスパイダーマンの有名なポーズってどんなのだっけ… マーベラー!!
273 23/11/11(土)00:33:21 No.1122775125
モンスター教授はスパイダーバースでメイン悪役やれると思う スパイダー軍団VSマシーンベム軍団は見てみたい
274 23/11/11(土)00:33:28 No.1122775165
>そもそもスパイダーマンの有名なポーズってどんなのだっけ… カプコンの格ゲーの構えじゃないかな
275 23/11/11(土)00:33:29 No.1122775170
あのブレスレット糸出す以外にも色々出来るんだっけ…?
276 23/11/11(土)00:33:31 No.1122775179
THE EMISSGARY HELL! SPIDER-MAN! fu2781824.jpg
277 23/11/11(土)00:33:38 No.1122775237
>スパイダーゲドンで最終決戦がコミカライズ化された男! >fu2781815.jpg >fu2781812.jpg >fu2781814.jpg イェイイェイイェイワオ!再現されててダメな男!
278 23/11/11(土)00:33:46 No.1122775275
>>同期がV3だからなぁ… >火薬使いすぎじゃない?当時の特撮 タイホウバッファローの味方ごと攻撃するシーンは皆逃げまどってておなか痛くなる
279 23/11/11(土)00:34:04 No.1122775376
良くも悪くも昭和特撮なのでモブ市民が割と死ぬ!
280 23/11/11(土)00:34:18 No.1122775453
>ビショビショになってるシーンがどう見ても息苦しそうで駄目 口周りがパクパクしてるのが生々しすぎる男
281 23/11/11(土)00:34:23 No.1122775471
V3の映画は爆発が危険すぎてライダーが怪人守ってる所が好き
282 23/11/11(土)00:34:25 No.1122775482
>同時期に本国でも実写版やってたけど良い話を聞かない 企画物AVのエロ抜きだからな…
283 23/11/11(土)00:34:28 No.1122775497
>>後年のダイナマンも >今見ると本気で逃げてるオープニング映像いいよね >技は新体操モチーフなのに科学戦隊ダイナマンだから爆発しないとね 新体操はゴーグルVだよ!
284 23/11/11(土)00:34:43 No.1122775571
>>完成した映像を見せに行ったらスタンリーが絶賛するまでマーベルの関係者にキツい目で見られていた男! >前年の自国のスパイダーマンはどうだったんだよと思う男! >https://youtu.be/RUY0T_FU2D8?t=3387 ギリギリのスパイダー感だな…
285 23/11/11(土)00:34:48 No.1122775601
いつの間にかバラエティでも火薬を使えなくなっちゃったね 今でもとんねるずのおじゃが池は笑える
286 23/11/11(土)00:35:10 No.1122775731
親愛なる隣人というよりパニッシャー寄りの男!
287 23/11/11(土)00:35:16 No.1122775760
>あのブレスレット糸出す以外にも色々出来るんだっけ…? マーベラー!と叫びマーベラー呼び出し乗り込んでチェンジ!レオパルドン!してレオパルドン!ソードビッカー!するのだ スパイダーマシンGP7も呼び出せる
288 23/11/11(土)00:35:26 No.1122775817
レオパルドンはお口のデザインが独特でカッコいいよね
289 23/11/11(土)00:35:29 No.1122775840
登場時の見栄張りも割と素直にカッコいいのよね
290 23/11/11(土)00:35:32 No.1122775857
物凄い特撮技術だと思ったらものすごい腕力と気合と根性なのはもうホラーなのよ
291 23/11/11(土)00:36:00 No.1122776043
>あのブレスレット糸出す以外にも色々出来るんだっけ…? スパイダースーツが中から飛び出る あとマーベラーを呼び出す時に使う
292 23/11/11(土)00:36:05 No.1122776069
>親愛なる隣人というよりパニッシャー寄りの男! 実際に外人による簡易紹介動画で死に際のベンおじにパニッシャーになれと言われたスパイダーマンと紹介されていた男!
293 23/11/11(土)00:36:10 No.1122776114
ゴレンジャーとか見てると砂浜に火薬仕込んで爆発させるシーンで子役だけ走らせるとかとんでもないことやってる…
294 23/11/11(土)00:36:14 No.1122776131
>テンポはもさっとしてるけど全部小細工なし命綱なしのガチスタントと考えるとキンタマ無くなる男… どうかしてるんよ… f103634.webm
295 23/11/11(土)00:36:15 No.1122776136
なんでソードビッカーすると相手死ぬんです?
296 23/11/11(土)00:36:24 No.1122776183
ひどいときはレオパルドンに変形すらせずに機銃掃射で巨大怪人粉砕してるのが笑う
297 23/11/11(土)00:36:59 No.1122776399
>なんでソードビッカーすると相手死ぬんです? 強いから
298 23/11/11(土)00:38:12 No.1122776818
>>>完成した映像を見せに行ったらスタンリーが絶賛するまでマーベルの関係者にキツい目で見られていた男! >>前年の自国のスパイダーマンはどうだったんだよと思う男! >>https://youtu.be/RUY0T_FU2D8?t=3387 >ギリギリのスパイダー感だな… 竹刀で痛がり過ぎだろピーター!
299 23/11/11(土)00:38:21 No.1122776876
>なんでソードビッカーすると相手死ぬんです? 新しいアクション撮れないから
300 23/11/11(土)00:38:26 No.1122776905
スレッドを立てた人によって削除されました >なんでソードビッカーすると相手死ぬんです? 抜いて投げつけると相手が死ぬ概念武器だからって話が「」のヨタか思い出そうとしている顔
301 23/11/11(土)00:38:50 No.1122777040
マーベラーがスフィンクスモチーフで 実は古代エジプト文明の裏にはスパイダー星人の関与があったみたいな設定でデザインされたが 全然ストーリーと関係ない上に後年バンダイの関係者がいうまで誰も知らなかったのは笑う
302 23/11/11(土)00:38:59 No.1122777096
>ゴレンジャーとか見てると砂浜に火薬仕込んで爆発させるシーンで子役だけ走らせるとかとんでもないことやってる… CMでも情け無用だ https://youtu.be/wIeN6fQQpTQ?si=2mpB7K9UFILlalIT
303 23/11/11(土)00:39:05 No.1122777121
>どうかしてるんよ… >f103634.webm ひとのいのちゴミクズくらいに思ってない?!
304 23/11/11(土)00:39:15 No.1122777185
>https://youtu.be/RUY0T_FU2D8?t=3387 ビルのシーンは合成じゃなきゃ結構やべえことやってる気がする男!
305 23/11/11(土)00:39:42 No.1122777320
そういえばアメリカのTV版って昨今のバースで拾われてるの?
306 23/11/11(土)00:39:43 No.1122777324
NWH公開後やたら主題歌の歌詞とシンクロしていた男
307 23/11/11(土)00:39:53 No.1122777387
現代でも実物使った方が早いし画面映えするなと思ったら容赦なく火を点ける撮影所!
308 23/11/11(土)00:40:36 No.1122777638
>なんでソードビッカーすると相手死ぬんです? レオパルドンが盗まれたか壊れたか忘れたけど無くなったので新しいアクションが取れないから
309 23/11/11(土)00:40:39 No.1122777652
デスマンで謎の人気を未だに誇る男!
310 23/11/11(土)00:40:44 No.1122777677
>容赦なく火を点ける撮影所! もう国内はダメだから派手に爆発させるときは パワレンのついでに海外で撮影してくるんじゃなかったっけ
311 23/11/11(土)00:40:57 No.1122777776
サムライミ版が有名な時自力で糸出せないとかおかしくない言われた男
312 23/11/11(土)00:41:07 No.1122777841
>そういえばアメリカのTV版って昨今のバースで拾われてるの? あのへんなマスクの奴いれば多分分かると思う
313 23/11/11(土)00:41:11 No.1122777866
何なんです?日米でスパイダーマンのアクションはアクターの命をなんだと思ってるの?
314 23/11/11(土)00:41:14 No.1122777880
>>なんでソードビッカーすると相手死ぬんです? >新しいアクション撮れないから 何話分がアクション撮影したら壊れたっだっけ…
315 23/11/11(土)00:41:29 No.1122777969
なんかのドキュメンタリー番組でレオパルドンは素材が悪くて壊れたって聞いたけど盗まれたってのはどこ情報なんだろうか
316 23/11/11(土)00:41:39 No.1122778038
スレッドを立てた人によって削除されました >なんでソードビッカーすると相手死ぬんです? 違う違う 抜いたら相手が死ぬのがソードビッカー
317 23/11/11(土)00:41:45 No.1122778077
>デスマンで謎の人気を未だに誇る男! タグが検索用の意味を成していない男!
318 23/11/11(土)00:42:12 No.1122778243
>何なんです?日米でスパイダーマンのアクションはアクターの命をなんだと思ってるの? そもそもスタントマンってそういう存在じゃない?と思う男!
319 23/11/11(土)00:42:38 No.1122778375
今にして思えばデスマンで投稿されて火が点いたのがほぼ奇跡の男!
320 23/11/11(土)00:43:07 No.1122778529
>何なんです?日米でスパイダーマンのアクションはアクターの命をなんだと思ってるの? これでも昭和仮面ライダーに比べたらぬるま湯だぞ 特に最初の頃とかひどいエピソードがどんどん出てくるぞ
321 23/11/11(土)00:43:07 No.1122778530
スレッドを立てた人によって削除されました いつの間にかコズミックパワーチャージしてる因果兵器になったビッカー
322 23/11/11(土)00:43:31 No.1122778673
>今にして思えばデスマンで投稿されて火が点いたのがほぼ奇跡の男! 最初に投稿した人はよくこの映像保存してたな
323 23/11/11(土)00:43:32 No.1122778680
良く見ると顔が歪んでる男!
324 23/11/11(土)00:43:40 No.1122778731
きのこ狩りの男、スパイダーマッ! がバズったの何年前だ
325 23/11/11(土)00:44:09 No.1122778897
ロボが必要でないと出番が無いから レオパルドンアーマースーツとか作って白兵戦でも目立つようにしてほしい
326 23/11/11(土)00:44:22 No.1122778967
不眠症スパイダーマンにもネタにされてた男! 2作目では特に拾われてなくて涙を流す男!
327 23/11/11(土)00:44:26 No.1122778997
>>何なんです?日米でスパイダーマンのアクションはアクターの命をなんだと思ってるの? >そもそもスタントマンってそういう存在じゃない?と思う男! おまえ泳げない? よし!度胸つけるためにもそこ(天然の磯)から落ちろ!は控えめにいってもひどいと思う
328 23/11/11(土)00:44:32 No.1122779038
V3の高い塔の上で見栄を張るシーンなければないで良いのにあのワンカットのために命かけるの割に合わなすぎる…
329 23/11/11(土)00:44:59 No.1122779187
しかしデスマン編集のおかげでネタ特撮と思われていた男
330 23/11/11(土)00:45:07 No.1122779229
スパイダーマンとかゴレンジャーとか 仮面ライダーV3とか西部警察とか そういう映像をVHSに残してくれてる人には感謝しかない
331 23/11/11(土)00:45:38 No.1122779386
スタントに命綱つけなくて頭おかしいと思われていた男!
332 23/11/11(土)00:45:51 No.1122779458
>>何なんです?日米でスパイダーマンのアクションはアクターの命をなんだと思ってるの? >これでも昭和仮面ライダーに比べたらぬるま湯だぞ >特に最初の頃とかひどいエピソードがどんどん出てくるぞ 酷すぎて語れないために表情を歪め口を紡ぐ藤岡弘、
333 23/11/11(土)00:45:53 [自然] No.1122779469
>>デスマンで謎の人気を未だに誇る男! >タグが検索用の意味を成していない男! 自然
334 23/11/11(土)00:45:57 No.1122779487
池上版はなんというか幻魔大戦の人が…
335 23/11/11(土)00:46:10 No.1122779568
主題歌のレオパルドン!は今でもやっぱうどん!にしか聞こえない男!
336 23/11/11(土)00:46:14 No.1122779586
>V3の高い塔の上で見栄を張るシーンなければないで良いのにあのワンカットのために命かけるの割に合わなすぎる… だが結果的に煙突立ちの件は伝説となった
337 23/11/11(土)00:46:48 No.1122779769
「宮内くんは喜んでやったよ?」は呪いの言葉
338 23/11/11(土)00:46:51 No.1122779783
>酷すぎて語れないために表情を歪め口を紡ぐ藤岡弘、 まあこの人もゲルショッカー編で逃げたりしてるしな
339 23/11/11(土)00:46:55 No.1122779808
闇深くイミフー
340 23/11/11(土)00:47:04 No.1122779848
>池上版はなんというか幻魔大戦の人が… 後半のエピソードがそのままウルフガイに転用される男!
341 23/11/11(土)00:47:17 No.1122779921
>スパイダーマンとかゴレンジャーとか >仮面ライダーV3とか西部警察とか >そういう映像をVHSに残してくれてる人には感謝しかない その中に入れる西部警察はなんなの…
342 23/11/11(土)00:47:36 No.1122780011
>「宮内くんは喜んでやったよ?」は呪いの言葉 やってやらぁ!でバイク運転手放し変身ポーズをとる荒木茂
343 23/11/11(土)00:48:01 [不] No.1122780158
>>>デスマンで謎の人気を未だに誇る男! >>タグが検索用の意味を成していない男! >自然 不
344 23/11/11(土)00:48:20 No.1122780254
日本特撮は色々形が変わったけど現代でもアレな体質は割と変わってないと思う…
345 23/11/11(土)00:48:26 No.1122780292
コズミックマイルズが投げても必殺兵器になるしどういうエネルギーなんだろうな 逆に言えばコズミックパワーでもないと投げられないのか…?
346 23/11/11(土)00:48:29 No.1122780314
>主題歌のレオパルドン!は今でもやっぱうどん!にしか聞こえない男! しょうがねえだろ!英語はなせる人呼んで来いっていったのに来たのが違う人だったんだから!
347 23/11/11(土)00:48:32 No.1122780328
そもそも今だとあの事故で番組が続いてるおかしくないか?ってなる仮面ライダー
348 23/11/11(土)00:49:05 No.1122780510
>>主題歌のレオパルドン!は今でもやっぱうどん!にしか聞こえない男! >しょうがねえだろ!英語はなせる人呼んで来いっていったのに来たのが違う人だったんだから! そう聞くとものすごいフランス語訛りで貴重だよね
349 23/11/11(土)00:49:15 No.1122780562
こんならたわけた特撮など見ている暇はございませんぞ「」ンスター教授
350 23/11/11(土)00:49:26 No.1122780620
今デスマンで動画見てきたらタイトルに付け加えられてて葬送のスパイダーマンになっていた男! ちょっと前は水星の魔女だった男!
351 23/11/11(土)00:49:47 No.1122780726
>そもそも今だとあの事故で番組が続いてるおかしくないか?ってなる仮面ライダー 平成になっても労働環境酷すぎるのにまだ続いてるのおかしいだろ仮面ライダー
352 23/11/11(土)00:49:54 No.1122780759
ブームに乗る男!
353 23/11/11(土)00:50:10 No.1122780820
>その中に入れる西部警察はなんなの… デスマンだけどいいよね爆破 https://www.nicovideo.jp/watch/sm26902379
354 23/11/11(土)00:50:22 No.1122780882
>酷すぎて語れないために表情を歪め口を紡ぐ藤岡弘、 剣友会がこの仕事コケたら後がないくらいの悲壮感と意気込みで臨んでたから なんというか無茶でもやっちゃってたのが…
355 23/11/11(土)00:50:29 No.1122780933
映画バース2には期待している男!
356 23/11/11(土)00:50:51 No.1122781053
>>そもそも今だとあの事故で番組が続いてるおかしくないか?ってなる仮面ライダー >平成になっても労働環境酷すぎるのにまだ続いてるのおかしいだろ仮面ライダー お前達の撮影環境って醜くないか?
357 23/11/11(土)00:51:00 No.1122781088
ただのスパイダーマンでは無い男!
358 23/11/11(土)00:51:05 No.1122781108
>そういえばアメリカのTV版って昨今のバースで拾われてるの? コミックのスパイダーバースで微かにチラッとカメオ出演した fu2781885.jpg ↑これの右端に映り込んでる拳がコイツ↓ fu2781886.jpg
359 23/11/11(土)00:52:06 No.1122781428
>>そもそも今だとあの事故で番組が続いてるおかしくないか?ってなる仮面ライダー >平成になっても労働環境酷すぎるのにまだ続いてるのおかしいだろ仮面ライダー 超売れっ子で寝る暇もないくらい忙しかった頃でも 仮面ライダーの時の方がきつかったと語るフィリップの中の人
360 23/11/11(土)00:52:27 No.1122781551
>映画バース2には期待している男! (スト終結からの製作再開まで)待てー!
361 23/11/11(土)00:52:54 No.1122781684
>(スト終結からの製作再開まで)待てー! ストは終わった…らしいぞ!
362 23/11/11(土)00:52:55 No.1122781687
>その中に入れる西部警察はなんなの… 毎週どっかんばっかんやってたこの番組に脳を焼かれた奴は余りに多い
363 23/11/11(土)00:52:57 No.1122781697
>>>そもそも今だとあの事故で番組が続いてるおかしくないか?ってなる仮面ライダー >>平成になっても労働環境酷すぎるのにまだ続いてるのおかしいだろ仮面ライダー >超売れっ子で寝る暇もないくらい忙しかった頃でも >仮面ライダーの時の方がきつかったと語るフィリップの中の人 主演の役者でそれなんだからスタッフがどんな扱いかと考えるとね…
364 23/11/11(土)00:53:21 No.1122781824
ライダー上がりの役者はハードなスケジュールにも耐えられる体に改造されている
365 23/11/11(土)00:54:00 No.1122782014
映画バースにもこっそり出されてたりなんかインパクトだけは凄かったんだな東映スパイダーマン
366 23/11/11(土)00:54:10 No.1122782058
メンタル 常識も壊されてそう
367 23/11/11(土)00:54:16 No.1122782078
仮面ライダーとかは本編と並行して劇場版も撮るからな…
368 23/11/11(土)00:54:48 No.1122782230
>ライダー上がりの役者はハードなスケジュールにも耐えられる体に改造されている 東映は食べ物の好き嫌いとかたかいところが苦手とか聞くと矯正にかかるからな…
369 23/11/11(土)00:55:14 No.1122782368
まあライダーと戦隊は昼に映画撮って夜にTVとかで一年やるから… 映画二本になってた時とかマジでおかしいし……
370 23/11/11(土)00:55:19 No.1122782402
>東映は食べ物の好き嫌いとかたかいところが苦手とか聞くと矯正にかかるからな… 万丈良く死ななかったな…
371 23/11/11(土)00:55:30 No.1122782462
おもったより公式から好かれてんなこのスパイディ
372 23/11/11(土)00:55:45 No.1122782545
>>東映は食べ物の好き嫌いとかたかいところが苦手とか聞くと矯正にかかるからな… >万丈良く死ななかったな… アレルギーは好き嫌いとは別の領域だから
373 23/11/11(土)00:56:02 No.1122782639
>主演の役者でそれなんだからスタッフがどんな扱いかと考えるとね… 昭和の頃で帰りの旅費がなくてヒーローショードサ回りしながら東京まで帰った逸話とか本当にひどい
374 23/11/11(土)00:56:34 No.1122782814
>>>東映は食べ物の好き嫌いとかたかいところが苦手とか聞くと矯正にかかるからな… >>万丈良く死ななかったな… >アレルギーは好き嫌いとは別の領域だから 男犬飼がよくない目で見てたけどな!
375 23/11/11(土)00:56:50 No.1122782897
コミックバースでもスパイダーマン虐殺しまくってた相手がコクピットに乗り込んで来ても1vs1で生き残ってるし…
376 23/11/11(土)00:57:27 No.1122783078
>おもったより公式から好かれてんなこのスパイディ 他のスパイダーマンと比べても個性という強みがすごくある
377 23/11/11(土)00:57:31 No.1122783093
>コミックのスパイダーバースで微かにチラッとカメオ出演した これ分かった奴はもう異常者に片脚突っ込んでるな…
378 23/11/11(土)00:57:59 No.1122783232
>昭和の頃で帰りの旅費がなくてヒーローショードサ回りしながら東京まで帰った逸話とか本当にひどい 江戸時代かな?
379 23/11/11(土)00:58:51 No.1122783482
>コミックバースでもスパイダーマン虐殺しまくってた相手がコクピットに乗り込んで来ても1vs1で生き残ってるし… カッコいい啖呵まで切ってて流石に東映ヒーローは違うな…
380 23/11/11(土)00:59:04 No.1122783554
>>コミックのスパイダーバースで微かにチラッとカメオ出演した >これ分かった奴はもう異常者に片脚突っ込んでるな… なんですか 指示出したライターの頭がおかしいっていうんですか
381 23/11/11(土)00:59:17 No.1122783625
>fu2781885.jpg >↑これの右端に映り込んでる拳がコイツ↓ >fu2781886.jpg 最初誰かの背中かと思ったけど拳なんだ…
382 23/11/11(土)00:59:18 No.1122783629
>>>>東映は食べ物の好き嫌いとかたかいところが苦手とか聞くと矯正にかかるからな… >>>万丈良く死ななかったな… >>アレルギーは好き嫌いとは別の領域だから >男犬飼がよくない目で見てたけどな! 蕎麦アレルギー連れて蕎麦屋に行っておにぎり喰ってる姿をにやにや眺めながら蕎麦喰った男犬飼の話本当に好き
383 23/11/11(土)00:59:19 No.1122783639
>fu2781886.jpg 視界極狭なスーツでこんなところ立つだけでも常人にゃ厳しいな…
384 23/11/11(土)01:00:19 No.1122783917
誰が一番正しいスパイダーマンかじゃなくて全員正しい存在って公式で設定されてるのはいいと思う
385 23/11/11(土)01:00:50 No.1122784057
特撮の特は特攻の特か
386 23/11/11(土)01:00:59 No.1122784095
とりあえずスレ画が出ているアメコミのスパイダーバースは邦訳が出ているので是非とも読んでほしい男!
387 23/11/11(土)01:01:34 No.1122784289
パワーレンジャーやるときに向こうじゃノウハウ無いからアクションシーン取れないよ?ってなったらしいけど 上のリンクとうぇぶみを見てみるとスパイダーマッ!の方はワチャワチャした殺陣とかなんかすごい手馴れてるし毎週取るのは制作メンバーなんかの阿吽の呼吸あってこそなんだろうなぁってなる
388 23/11/11(土)01:02:03 No.1122784433
>とりあえずスレ画が出ているアメコミのスパイダーバースは邦訳が出ているので是非とも読んでほしい男! なんか入手不可になったって噂聞いたけどどうなの? 俺は持ってるからいいけど
389 23/11/11(土)01:02:09 No.1122784460
せっかく福岡まで来たのによくも哀れな水上剣星におにぎりを食わせたな!
390 23/11/11(土)01:02:09 No.1122784463
レオパルドンのスーツが壊れたからソードビッカー連発になったって聞くけど なんで直さないんだよ!!??
391 23/11/11(土)01:02:32 No.1122784565
主題歌の人故人なのが惜しい…
392 23/11/11(土)01:03:14 No.1122784791
書き込みをした人によって削除されました
393 23/11/11(土)01:03:24 No.1122784847
>レオパルドンのスーツが壊れたからソードビッカー連発になったって聞くけど >なんで直さないんだよ!!?? お高いので気軽には作れないし直せない 現代でもそう
394 23/11/11(土)01:03:55 No.1122784987
>レオパルドンのスーツが壊れたからソードビッカー連発になったって聞くけど >なんで直さないんだよ!!?? 制作費用と時間だったかな 直しようのない壊れ方してるし素材の関係で今から作り直しても撮影に間に合わないって話だったはず
395 23/11/11(土)01:04:06 No.1122785045
>なんか入手不可になったって噂聞いたけどどうなの? 単純に2年前のコミックだから販売分が売り切れた男!
396 23/11/11(土)01:04:36 No.1122785208
ハッ…! もしかしてコミックのバースで登場したレオパルドンが一回即壊されたのはそういうネタ…?
397 23/11/11(土)01:05:32 No.1122785502
実は毎週特撮撮って放映するって超過密スケジュールだからゆっくり直す暇など無い男!
398 23/11/11(土)01:05:58 No.1122785628
>お高いので気軽には作れないし直せない >現代でもそう なんならツギハギや塗り直して別ロボになってる例も昔から多数…
399 23/11/11(土)01:06:55 No.1122785923
最近は主役のサブフォーム塗り直してサブライダーの最終形態にするくらいだから本当にスーツ作りって大変なんだろうな
400 23/11/11(土)01:07:44 No.1122786195
物語の終わり方が物悲しい男!いや後も墓守で1人きりって…
401 23/11/11(土)01:07:52 No.1122786229
CG無しにガチでやるせいで後世でアクションのリアリティを超えられることのない男!
402 23/11/11(土)01:09:07 No.1122786651
>物語の終わり方が物悲しい男!いや後も墓守で1人きりって… 他のスパイディが訪ねてきたらノリノリでカラオケするくらいにはエンジョイしている男!
403 23/11/11(土)01:09:49 No.1122786860
日本と言えばカラオケの男!
404 23/11/11(土)01:10:58 No.1122787198
>日本と言えば漬物の男!