23/11/10(金)23:40:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/10(金)23:40:57 No.1122751792
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/11/10(金)23:41:53 No.1122752275
プラスチック!?
2 23/11/10(金)23:42:49 No.1122752779
命を縮める
3 23/11/10(金)23:43:00 No.1122752889
さすがに固いからタオルでぐるぐるしてるわ
4 23/11/10(金)23:43:11 No.1122752998
正統後継者って寝るときもそのポーズなんだ
5 23/11/10(金)23:43:11 No.1122753000
日本人の枕もプラスチックに変わっちまったのかなぁ
6 23/11/10(金)23:43:23 No.1122753121
現代の枕へのこだわり見てると昔の人って時代劇とかに出てくるようなえげつないデザインの枕で寝てたんだからスゴいよなって思う
7 23/11/10(金)23:44:07 No.1122753545
右みたいな名倉みたことねえ…
8 23/11/10(金)23:45:08 No.1122754189
タイでも見たことない
9 23/11/10(金)23:45:10 No.1122754223
プラスチックはパイプ枕のことでは
10 23/11/10(金)23:45:15 No.1122754285
プラってストローパイプがギチギチに詰まったやつ? 最近見ねえな
11 23/11/10(金)23:45:39 No.1122754496
原田なら見た
12 23/11/10(金)23:45:43 No.1122754541
命を縮める形をしてるだろう?
13 23/11/10(金)23:45:45 No.1122754558
そば殻詰まった枕とかまだ現役なんだろうか
14 23/11/10(金)23:46:34 No.1122754950
20年前にスレ画の通りの事を枕外来で言われて俺も信じてる 左上みたいなのは低反発に多いけど低反発は意識がある時に「自分に合う高さ」と思っても 寝てる間に沈み込んで合わなくなるから絶対にダメって
15 23/11/10(金)23:47:07 No.1122755199
ウレタンの低反発枕より割とパンパンに詰まった蕎麦殻枕の方が良いのか…
16 23/11/10(金)23:47:39 No.1122755423
実際平らでちょい固めの枕は効くぞ こんなまな板でどうやって寝ろと?と思ってたら即落ちした
17 23/11/10(金)23:48:02 No.1122755589
>実際平らでちょい固めの枕は効くぞ >こんなまな板でどうやって寝ろと?と思ってたら即落ちした …それって気絶してるのでは?
18 23/11/10(金)23:48:06 No.1122755603
本体が硬くてもその上に薄めのクッション材を挟めば良いんだ 枕カバーの中に入れる
19 23/11/10(金)23:48:45 No.1122756046
頭乗せて5mm沈まないプラ素材の塊は枕なのか…?
20 23/11/10(金)23:48:46 No.1122756052
>そば殻詰まった枕とかまだ現役なんだろうか そば殻使ってるよ 三年目だけど意外にヘタレない
21 23/11/10(金)23:49:15 No.1122756247
宗教でしかない
22 23/11/10(金)23:49:19 No.1122756274
枕が変わると眠れないって本当なんだな
23 23/11/10(金)23:49:25 No.1122756325
髷があるから死
24 23/11/10(金)23:50:04 No.1122756661
蕎麦殻とかは良いんだけど音が気になっちゃってね…
25 23/11/10(金)23:50:51 No.1122757068
低反発はなんであんな流行ったんだってくらい首の負担がすごかった
26 23/11/10(金)23:51:47 No.1122757644
うつ伏せで寝たいからマッサージ屋さんとかにある顔の位置に穴空いてるベッド欲しい…
27 23/11/10(金)23:52:12 No.1122757945
>プラってストローパイプがギチギチに詰まったやつ? 俺の枕だ… >最近見ねえな 今売ってないの!?
28 23/11/10(金)23:52:26 No.1122758055
>宗教でしかない とりあえず素材は適当でいい 仰向けで寝て、胸の上でクロスして、寝返り打ちやすいのが一番いい枕の高さなのは真理だ 自分は低反発枕を買って下に東急ハンズで買った硬めのスポンジ的なのをいれて調節した よく眠れるのでオヌヌメ
29 23/11/10(金)23:52:34 No.1122758151
>低反発はなんであんな流行ったんだってくらい首の負担がすごかった 四角くてそば殻みたいな硬いもの詰めるみたいのが良いとなると昭和の枕に回帰した感がある いやどこまで効果が違うのかは知らないけれど
30 23/11/10(金)23:52:38 No.1122758190
オヌヌメて
31 23/11/10(金)23:55:06 No.1122759493
今の流行りは切ったチューブ詰めたやつなのかな
32 23/11/10(金)23:56:02 No.1122760239
ビジネスホテルとか旅館の枕ってなんであんなに分厚いんだ 首が圧迫されて脳への血流が滞るわ呼吸困難になるわで
33 23/11/10(金)23:56:13 No.1122760368
今まさに左上タイプの枕使ってるんだけど…
34 23/11/10(金)23:56:44 No.1122760695
>プラってストローパイプがギチギチに詰まったやつ? >最近見ねえな 俺それじゃないと眠れないわ
35 23/11/10(金)23:56:46 No.1122760715
ついにSFのベッドでよく見る直方体の寝心地悪そうな枕の時代が来るのか
36 23/11/10(金)23:56:55 No.1122760772
>>プラってストローパイプがギチギチに詰まったやつ? >俺の枕だ… >>最近見ねえな >今売ってないの!? 蕎麦殻みたいな硬い枕が良いけど蕎麦アレルギーで使えないって人も居るから 蕎麦殻の代わりに樹脂製のビーズとかペレット詰めてる枕結構あるよ
37 23/11/10(金)23:57:18 No.1122760960
半分だけチューブが入ってる枕使ってるけど半分寿命縮むのか
38 23/11/10(金)23:57:48 No.1122761214
謎の液体詰まったカプセルの中で浮かんで眠る時代なかなかこねーな
39 23/11/10(金)23:57:57 No.1122761335
>今の流行りは切ったチューブ詰めたやつなのかな 最早なつかしい…歴史は回るんだな
40 23/11/10(金)23:58:49 No.1122761731
枕使わないで布団で頭くるんで寝てる
41 23/11/10(金)23:58:55 No.1122761783
睡眠中に自覚なしに頭に熱がこもって脳が疲れるとかいうのは理屈はわかる
42 23/11/10(金)23:59:02 No.1122761836
柔らかい枕は朝起きた時の首の凝り方酷かった 枕探してるんだけどいい感じの固い枕がないから枕カバーにタオルギチギチに詰め込んで寝てる
43 23/11/11(土)00:00:16 No.1122762361
自分の腕がちょうどいいんだけど起きた時に関節ギシギシになる
44 23/11/11(土)00:00:21 No.1122762398
蕎麦殻がすきだけど種類が少ないのでパイプ使ってる
45 23/11/11(土)00:00:41 No.1122762589
>謎の液体詰まったカプセルの中で浮かんで眠る時代なかなかこねーな そこまでSFじゃないけど酸素カプセルは家庭向けのもあるぞ 睡眠時に酸素多めの空気を呼吸で取り込む事でアホみたいに回復するって知人が言ってた なんか4時間寝て夜まで仕事して朝方まで遊んでも酸素カプセルにINしたら4時間で全快してるって…
46 23/11/11(土)00:01:03 No.1122762787
命を縮める方は頚椎症性神経根症になる どちらが命を縮めるかは知らない
47 23/11/11(土)00:01:09 No.1122762833
上半身ごと乗せるクッションみたいなの使って寝てるけど快適
48 23/11/11(土)00:01:09 No.1122762837
使ってない結局なくていいという事になった
49 23/11/11(土)00:01:43 No.1122763075
命を縮めるって表現相当きついけど大丈夫か?
50 23/11/11(土)00:02:01 No.1122763221
小さい頃短いストローみたいなの詰まった枕使ってたわ 小さい穴が空いてたからたまにストロー潰して捻り出してた
51 23/11/11(土)00:02:11 No.1122763288
>謎の液体詰まったカプセルの中で浮かんで眠る時代なかなかこねーな 寝返り打ったら溺死しそうで怖いだろ
52 23/11/11(土)00:02:15 No.1122763327
>命を縮めるって表現相当きついけど大丈夫か? 大丈夫
53 23/11/11(土)00:02:33 No.1122763466
最近はこんな感じで寝てる 胴体に角度つけないとかための枕使ったときの首の曲がり方がきつくて…
54 23/11/11(土)00:02:42 No.1122763517
辞書って割と良い枕になるよね カーチャンに言ったらしばかれたけど
55 23/11/11(土)00:02:43 No.1122763522
畳んだバスタオルを使ってる
56 23/11/11(土)00:02:46 No.1122763551
パイプ枕が一番寝心地いいけどなあ いちばん埃が立たない気がするから気持ち的に楽ってのもある
57 <a href="mailto:ダニ">23/11/11(土)00:02:51</a> [ダニ] No.1122763580
>小さい頃短いストローみたいなの詰まった枕使ってたわ >小さい穴が空いてたからたまにストロー潰して捻り出してた 住めない だめ
58 <a href="mailto:おちんちん">23/11/11(土)00:03:06</a> [おちんちん] No.1122763669
>最近はこんな感じで寝てる >胴体に角度つけないとかための枕使ったときの首の曲がり方がきつくて… おちんちん
59 23/11/11(土)00:03:10 No.1122763706
>謎の液体詰まったカプセルの中で浮かんで眠る時代なかなかこねーな アイソレーションタンクってのがあるっちゃあるよ
60 23/11/11(土)00:03:18 No.1122763751
>最近はこんな感じで寝てる >胴体に角度つけないとかための枕使ったときの首の曲がり方がきつくて… ちんちん描く必要あったな!?
61 23/11/11(土)00:03:31 No.1122763828
>謎の液体詰まったカプセルの中で浮かんで眠る時代なかなかこねーな 出入りする時めちゃくちゃ苦しそうでやだな…
62 23/11/11(土)00:03:49 No.1122763943
どうして「」はおちんちん描いてしまうの…?
63 23/11/11(土)00:04:31 No.1122764220
>ちんちん描く必要あったな!? ちんちんないとうつぶせか仰向けかわからないだろ!
64 23/11/11(土)00:04:38 No.1122764261
頭の形が歪なせいか枕を何使っても仰向けで寝るとフィットしなくて寝付けない 横寝なら寝れるんだけど慢性的に肩が痛くて困ってる
65 23/11/11(土)00:04:38 No.1122764266
>自分の腕がちょうどいいんだけど起きた時に関節ギシギシになる 囚人か何かで…?
66 23/11/11(土)00:04:52 No.1122764373
ストローみたいな枕も長年使ってると汚れすごいからたまに洗おうね
67 23/11/11(土)00:05:02 No.1122764423
>>ちんちん描く必要あったな!? >ちんちんないとうつぶせか仰向けかわからないだろ! 顔をこっちにむけなきゃいいだろ!
68 23/11/11(土)00:05:08 No.1122764465
枕と寝具はなんか硬いのがいいだの凹んでるのがいいだの低反発だの柔らかな方がだの情報が色々あってもうよくわからん
69 23/11/11(土)00:05:13 No.1122764496
硬い枕の方が体にはいいよね あんまないけどな…
70 23/11/11(土)00:05:16 No.1122764515
左上の枕よくあるけどいつも寝づらいなって思ってた 頭の形に沈むより頭を支えて欲しい
71 23/11/11(土)00:05:29 No.1122764602
枕もそうだけど最近はマットレスもなかなか満足するのに出会えなくて困る 低反発は腰の寿命を縮める
72 23/11/11(土)00:05:42 No.1122764685
>顔をこっちにむけなきゃいいだろ! オシッコマンはカメラ目線だし…
73 23/11/11(土)00:05:54 No.1122764773
>畳んだバスタオルを使ってる いつも使ってる枕なのになんか合わない時はこれに行きつく
74 23/11/11(土)00:05:57 No.1122764801
首の皺防止には枕はない方がいいらしい 実際枕なしで寝てる女優さんの首シワひとつなかった
75 23/11/11(土)00:06:01 No.1122764830
>>命を縮めるって表現相当きついけど大丈夫か? >大丈夫 下手すると無呼吸症候群を加速させるからなBAD枕…
76 23/11/11(土)00:06:05 No.1122764851
ミイラみたいなポーズ
77 23/11/11(土)00:06:07 No.1122764864
ニトリで売れ残ってた明らかに余り物のタオルを重ねただけの枕が地味に使いやすくて好き
78 23/11/11(土)00:06:14 No.1122764915
俺はタオルケットを枕にしてる 首の下に通すもよし高さ調整もよし目にもかけられる 自在でいいぞ
79 23/11/11(土)00:06:44 No.1122765125
フゥン枕による長期的な完全犯罪が可能というわけか
80 23/11/11(土)00:06:52 No.1122765184
左の枕使ってるけど首のカーブに明らかにフィットしてないからその時点でダメ 市販品がジャストフィットする人どんくらいいんだよ
81 23/11/11(土)00:06:55 No.1122765209
>顔をこっちにむけなきゃいいだろ! 天才か?
82 23/11/11(土)00:06:56 No.1122765212
じぶんまくらオススメだ10年近く使ってて快適
83 23/11/11(土)00:07:07 No.1122765283
俺は薄い枕にタオルケット敷いてるけどいいぞ
84 23/11/11(土)00:08:39 No.1122765846
首への負担を減らしたいから首枕がほしいけどちょうどいい高さが用意できないからタオルを使う
85 23/11/11(土)00:09:29 No.1122766173
パイプ枕西友行ったら普通に売ってたしなんならニトリにも売ってた でも買ったら実家で使ってたようなへにゃへにゃゆるゆる枕じゃなくてキツキツの固い枕でこっちの方がいいんだろうけどまだ違和感ある
86 23/11/11(土)00:09:41 No.1122766243
蒸れないならどっちでもいい
87 23/11/11(土)00:10:49 No.1122766682
そば殻や小豆は虫が沸くというがどうなんだ
88 23/11/11(土)00:11:16 No.1122766834
羊が惨殺される枕いいぞ 風通し良くてずっしり支えてくれる
89 23/11/11(土)00:11:40 No.1122766974
命を縮める枕使ってるけどたまに息ができなくなって起きたりしてる 枕に息の根止められてるのか俺が睡眠時無呼吸なのかは知らないけど
90 23/11/11(土)00:12:31 No.1122767282
柔らかいと何で駄目なの?
91 23/11/11(土)00:12:49 No.1122767396
ヌノヤ超寝具店行くとめちゃめちゃフレンドリーな接客で枕買わされるよ 実際に寝て枕試せる 3個ぐらい買った どれも微妙に合わない…
92 23/11/11(土)00:13:48 No.1122767755
自分の腕枕はなんであんなに寝心地いいんだろうな…
93 23/11/11(土)00:13:50 No.1122767769
>柔らかいと何で駄目なの? 沼に沈むように体を絡め取られる
94 23/11/11(土)00:14:17 No.1122767954
書き込みをした人によって削除されました
95 23/11/11(土)00:14:17 No.1122767955
あの小さい旅館的なところにある長方形の固い枕でいいじゃん あれなんなんだ
96 23/11/11(土)00:14:20 No.1122767973
>>柔らかいと何で駄目なの? >沼に沈むように体を絡め取られる きもちいい…
97 23/11/11(土)00:14:42 No.1122768127
硬い枕の方が命縮めそうなんだけどそうでもないのか
98 23/11/11(土)00:15:05 No.1122768255
>そば殻詰まった枕とかまだ現役なんだろうか これに変えてからよく寝れてる安いし最高
99 23/11/11(土)00:15:08 No.1122768268
>ヌノヤ超寝具店行くとめちゃめちゃフレンドリーな接客で枕買わされるよ >実際に寝て枕試せる >3個ぐらい買った 駄目じゃん >どれも微妙に合わない… 駄目じゃん
100 23/11/11(土)00:15:25 No.1122768366
健康界隈は言葉が強ぇんだ
101 23/11/11(土)00:15:50 No.1122768507
個人差あるし実際に何日か寝ないとよくわからないから買って試すしか無いのがアレ
102 23/11/11(土)00:16:00 No.1122768580
>柔らかいと何で駄目なの? 自分の体で支えなきゃいけなくなるからかな? 首の骨とかに負担がかかる気はする
103 23/11/11(土)00:16:31 No.1122768785
デカい蕎麦殻枕と小さいパイプ枕を組み合わせて寝てる
104 23/11/11(土)00:16:33 No.1122768805
>健康界隈は言葉が強ぇんだ 自分はいいもの使ってるって思いが強いだろうしな
105 23/11/11(土)00:16:35 No.1122768819
腕の切り身枕とか欲しい
106 23/11/11(土)00:16:43 No.1122768881
枕のサブスクが欲しい
107 23/11/11(土)00:17:19 No.1122769130
>硬い枕の方が命縮めそうなんだけどそうでもないのか 要は沈み込んで首に負担かかる角度になるのがよくない 正しい姿勢ならちょうどよくても寝返りするのと 経年劣化での変形が著しい
108 23/11/11(土)00:17:26 No.1122769166
長いこと使ってた低反発枕(割と硬め)がボロボロになってニトリのやつに買い替えたけどなんか柔らかくてうまく寝られない 硬めのやつに変えるか…
109 23/11/11(土)00:18:30 No.1122769592
分かりやすく地獄を見るならダイソーとかの安物低反発クッションで一眠りオススメ マジでしんどい
110 23/11/11(土)00:18:44 No.1122769668
柔らかいの使ってたけど明日ちょっと硬い枕探しに行くかぁ 何か地元に自分にあった枕作ってやるぜーってサービスあったけど3万くらい掛かるんだよなぁ 似たようなサービス利用したことある「」居る?
111 23/11/11(土)00:19:00 No.1122769780
>プラってストローパイプがギチギチに詰まったやつ? >最近見ねえな 俺ニトリの一番安いパイプのやつ使ってるけどだいぶいい感じ 首肩のコリがなくなった
112 23/11/11(土)00:19:17 No.1122769883
>最近はこんな感じで寝てる >胴体に角度つけないとかための枕使ったときの首の曲がり方がきつくて… テレビの通販で最初からその形の枕売ってた https://www.shopjapan.co.jp/products/TR7P-00000/
113 23/11/11(土)00:19:22 No.1122769914
fu2781734.jpeg
114 23/11/11(土)00:19:27 No.1122769951
横向きになったとき平行というのもよくわからん俺は肩が強さ…だからこのポーズ取るとめっちゃ高い枕必要になるぞ
115 23/11/11(土)00:19:43 No.1122770043
首に良い姿勢=寝やすいという事でも無いのが一番のネック 首だけに
116 23/11/11(土)00:19:52 No.1122770101
もう25年くらい同じ蕎麦殻を使ってる 外装が擦り切れてきたら中身だけ移して再利用してるけど無視なんて湧いたことないな
117 23/11/11(土)00:20:02 No.1122770172
ちょうどアマゾンばBF入るし良い感じのやつ探してみようかな
118 23/11/11(土)00:20:11 No.1122770231
>あの小さい旅館的なところにある長方形の固い枕でいいじゃん >あれなんなんだ 角枕?
119 23/11/11(土)00:20:39 No.1122770409
タオルでよくない?
120 23/11/11(土)00:20:53 No.1122770504
まずシングルサイズをやめてセミダブルで寝るところからだと思う 正しい寝返りも何も狭くては何もならない
121 23/11/11(土)00:21:08 No.1122770593
寝ホンしてるから硬い枕だと横向けないんだよな
122 23/11/11(土)00:21:20 No.1122770674
画像みたいな枕って売ってなくない…?
123 23/11/11(土)00:22:08 No.1122771019
俺も俺の家族もほとんど寝返りうたないんだが大丈夫なんだろうか…
124 23/11/11(土)00:22:19 No.1122771076
俺そば殻がいい
125 23/11/11(土)00:22:30 No.1122771149
>テレビの通販で最初からその形の枕売ってた >https://www.shopjapan.co.jp/products/TR7P-00000/ ニトリでも見かけて気になってはいるがデカいから躊躇してる
126 23/11/11(土)00:22:37 No.1122771208
>画像みたいな枕って売ってなくない…? コルクマット重ねようぜ!
127 23/11/11(土)00:23:58 No.1122771767
書き込みをした人によって削除されました
128 23/11/11(土)00:24:05 No.1122771804
中身がプラスチックはねえが プラスチックのチューブを小さい袋に入れて固めてあるものを まとめたやつが固い枕として売られてて そりゃ固いわって枕だった
129 23/11/11(土)00:24:18 No.1122771895
>まずシングルサイズをやめてセミダブルで寝るところからだと思う >正しい寝返りも何も狭くては何もならない 畳に布団は正義
130 23/11/11(土)00:25:59 No.1122772514
男は黙って!薪!
131 23/11/11(土)00:26:12 No.1122772587
蕎麦殻の枕は首が疲れなくてマジでいい
132 23/11/11(土)00:26:31 No.1122772686
パイプとか蕎麦殻のに変えてみるか
133 23/11/11(土)00:26:38 No.1122772727
そば殻が一番だよ柔らか素材は熱がこもる
134 23/11/11(土)00:28:16 No.1122773294
スレ画横向きになった時顔の中心が~って 女性で肩幅狭いならともかく成人男性で仰向けと両立出来るはずねえだろ!と思う
135 23/11/11(土)00:29:16 No.1122773643
>スレ画横向きになった時顔の中心が~って >女性で肩幅狭いならともかく成人男性で仰向けと両立出来るはずねえだろ!と思う そういや完全に横向く時は枕曲げて高さ調製するな…
136 23/11/11(土)00:30:10 No.1122773995
>男は黙って!薪! 臥薪嘗胆してるやつ初めて見た
137 23/11/11(土)00:30:27 No.1122774108
臥薪嘗胆ってただの健康法だったのか…
138 23/11/11(土)00:31:24 No.1122774472
右かなりまな板だよコレ!って思ったらストローのやつか
139 23/11/11(土)00:31:31 No.1122774518
>臥薪嘗胆してるやつ初めて見た 俺木製ベッドで寝てレバニラ大好きだから臥薪嘗胆かもしれん
140 23/11/11(土)00:32:26 No.1122774837
ある程度なら硬いも柔らかいも関係なくて寝たときの高さが重要なんじゃね 柔らかくて首が沈んで寝にくいのなら沈んでもちょうどいい高さに下にタオル入れて調節すればいいし ホテルのでっかくて首が痛くなる枕は尻にひいてぺちゃんこにすればいい
141 23/11/11(土)00:33:13 No.1122775084
命を縮めるやつは使った感覚が無理で使わなかったけど正解だったのか
142 23/11/11(土)00:33:56 No.1122775345
>ホテルのでっかくて首が痛くなる枕は尻にひいてぺちゃんこにすればいい ホテルマン「やめて…」
143 23/11/11(土)00:34:29 No.1122775507
枕なしで寝てるけど命を縮めてるのだろうか
144 23/11/11(土)00:35:56 No.1122776014
左上のやつ使ってると寝てる間に首の骨バキッて言うことがあってやべーなって 歯軋りで頚椎に変な負担掛かってる
145 23/11/11(土)00:36:49 No.1122776344
低反発が沈むって言っても ある程度沈んだらそれ以上へこまんだろ
146 23/11/11(土)00:39:45 No.1122777334
低反発のは必要以上に凹むせいで寝返りうてなくなる人も多いからな 特に体力落ちてる年寄りにはダメって
147 23/11/11(土)00:43:54 No.1122778807
>低反発が沈むって言っても >ある程度沈んだらそれ以上へこまんだろ そうだよ そのある程度が必要以上な事が多いって話だよ
148 23/11/11(土)00:46:42 No.1122779738
>現代の枕へのこだわり見てると昔の人って時代劇とかに出てくるようなえげつないデザインの枕で寝てたんだからスゴいよなって思う アレ本来は布団の外においてるから 時代劇ほどヤバい寝方にはならんのよ どっちみち高いが
149 23/11/11(土)00:47:10 No.1122779891
いろいろ試したけどニトリのホテル枕に落ち着いてしまった