23/11/10(金)23:26:52 今考え... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/10(金)23:26:52 No.1122744891
今考えると重いだけだったな
1 23/11/10(金)23:29:15 No.1122745936
次の世代のやつの中のフルフルバネ抜いて軽くして使ってた
2 23/11/10(金)23:29:48 No.1122746171
ペン回しに最適
3 23/11/10(金)23:30:17 No.1122746474
むしろ重心が変な感じがしてなんか嫌だったな
4 23/11/10(金)23:30:38 No.1122746668
ベタベタしない?
5 23/11/10(金)23:31:31 No.1122747132
振って芯が出るから何なんだよ…
6 23/11/10(金)23:32:29 No.1122747587
その重量感がたまらなかったんだけど後継機からどんどん軽くなっちゃって悲しかった
7 23/11/10(金)23:33:23 No.1122748064
重いし太くて持ちにくいしシャーペンの中では高めだしで 何でみんなこれ使ってるんだ…?って思ってた
8 23/11/10(金)23:34:26 No.1122748544
この重量が持ってて安心するんだ
9 23/11/10(金)23:35:04 No.1122748910
中のインサートとっぱらってたな 太さは個人的には良かった
10 23/11/10(金)23:35:23 No.1122749079
太さと重さで書く人には良かったと思う
11 23/11/10(金)23:36:01 No.1122749398
>重いし太くて持ちにくいしシャーペンの中では高めだしで >何でみんなこれ使ってるんだ…?って思ってた 「」個人がそう思ってるだけでみんな良さを感じてたからだろう
12 23/11/10(金)23:36:48 No.1122749821
>重いし太くて持ちにくいしシャーペンの中では高めだしで >何でみんなこれ使ってるんだ…?って思ってた 百均のシャーペンしか買ってもらえない山中が同じこと言ってたな懐かしい
13 23/11/10(金)23:37:22 No.1122750038
モデルチェンジして細くなってがっかり
14 23/11/10(金)23:38:49 No.1122750767
絶妙な重みが安定感あって気に入ってた
15 23/11/10(金)23:39:51 No.1122751219
ブニブニがダメになったときはちょっと悲しくもある
16 23/11/10(金)23:40:53 No.1122751759
定戦(じょうせん)はDr.グリップ以外クソザコだったんだけど 定戦ってどれくらいメジャーな遊びなのかな
17 23/11/10(金)23:40:59 No.1122751816
中学生のときやたら流行ったやつ
18 23/11/10(金)23:42:32 No.1122752591
みんなこれ使ってるから俺は製図用シャーペン使ってたよ
19 23/11/10(金)23:43:01 No.1122752903
>みんなこれ使ってるから俺は製図用シャーペン使ってたよ 出た…グラフギア1000マン…
20 23/11/10(金)23:43:38 No.1122753253
小学生のお手手にはちょっとでかかった
21 23/11/10(金)23:48:37 No.1122756013
プニプニの下に手汗が溜まってるのが見えるのが嫌だった
22 23/11/10(金)23:48:41 No.1122756025
αゲルのやつのほうが使いやすくないか?
23 23/11/10(金)23:49:49 No.1122756543
>αゲルのやつのほうが使いやすくないか? グリップグニグニしてて気持ち悪かったな
24 23/11/10(金)23:50:27 No.1122756901
ペンは太い方が疲れない でもシャーペンで疲れるほど書きものするのは学生の間だけだった
25 23/11/10(金)23:54:19 No.1122758954
見た目が使いやすそうで買ったな
26 23/11/10(金)23:57:02 No.1122760828
グラフギアって収納ギミックにもなってるクリップが折れてこれいる?ってなった
27 23/11/10(金)23:57:25 No.1122761013
なんか感触が気持ちわるかった
28 23/11/10(金)23:57:51 No.1122761253
何年か前にデルガード買ったけど良かった
29 23/11/10(金)23:57:58 No.1122761347
筆箱の中で芯が出てて中身が汚れるやつ
30 23/11/10(金)23:58:15 No.1122761495
なんか製図用のペンとかそれなり重いって聞いたけど
31 23/11/10(金)23:58:39 No.1122761668
詳しくないんだが今はクルトガがメインなん?
32 23/11/10(金)23:58:55 No.1122761781
今は何が最強なの?
33 23/11/10(金)23:59:30 No.1122762038
俺は7ミリのシャー芯のやつ使うマン 字の汚さがより強調される気がする
34 23/11/10(金)23:59:41 No.1122762122
>今は何が最強なの? 子供いないから知らない
35 23/11/11(土)00:00:30 No.1122762477
俺はクルトガが無理だった
36 23/11/11(土)00:00:35 No.1122762528
>今は何が最強なの? オレンズネロ
37 23/11/11(土)00:01:11 No.1122762859
S20が最強
38 23/11/11(土)00:02:12 No.1122763302
今でもグラフギア500愛用してる 初代は8年使った
39 23/11/11(土)00:02:46 No.1122763553
学生の時はサイドノック式のが好きで使ってたな
40 23/11/11(土)00:03:11 No.1122763710
今の子供ってフリクションボール使ってんのかな
41 23/11/11(土)00:04:35 No.1122764242
グラフギアはグリップがヤスリみたいだからグラフレット使ってたわ
42 23/11/11(土)00:07:12 No.1122765309
クルトガ使ってるとこっちの太さが恋しくなる
43 23/11/11(土)00:08:49 No.1122765910
グリップの内側って気づくとなんか濡れてるんだよな
44 23/11/11(土)00:09:05 No.1122766013
ペンがっつり握るからこの太さがちょうどよかった
45 23/11/11(土)00:09:18 No.1122766113
>なんか製図用のペンとかそれなり重いって聞いたけど 物によるよ このスレで出てるのだとグラフギア1000は重いけどグラフレットは軽い
46 23/11/11(土)00:10:05 No.1122766405
流行ってたし使ってたけどそんな使いやすくはなかったかな
47 23/11/11(土)00:12:28 No.1122767272
なんか流行ってたから使ってたけどなんで流行ってたのかは全く知らないな…
48 23/11/11(土)00:12:32 No.1122767289
>なんか製図用のペンとかそれなり重いって聞いたけど 思春期特有のアレのときに千円くらいした重い製図用ペン使ったけど落として先端曲がって即死したっけな
49 23/11/11(土)00:13:46 No.1122767744
製図用のやつが一番かっこよかったな 持ってみたら重いし普通のでよくねって思った記憶がある
50 23/11/11(土)00:14:13 No.1122767924
指当てのゴムがなんかやたら馴染んだ思い出
51 23/11/11(土)00:14:24 No.1122768000
実用性は知らんこれが最も回しやすいんだろうが!
52 23/11/11(土)00:14:46 No.1122768147
製図用のやつは長時間使うと人差し指が破壊されて使用不能になった
53 23/11/11(土)00:15:11 No.1122768281
人差し指じゃないや中指か
54 23/11/11(土)00:15:51 No.1122768515
クルトガ出た時はもうこれでいいじゃんってなったけど オレンズでももうこれでいいじゃんになったからそろそろ次が欲しい
55 23/11/11(土)00:16:29 No.1122768773
ボールペンは軽い方が良いけどシャーペンはある程度重い方が好き その点こいつは握り心地も含めて最高だったよ
56 23/11/11(土)00:16:42 No.1122768872
製図ペン握りすぎると中指の腹が軽いあざになってたな…
57 23/11/11(土)00:17:21 No.1122769142
ペン先が太くて金属だから喧嘩のときに皆よく使ってた 突き刺してもペン先曲がらないし
58 23/11/11(土)00:17:34 No.1122769232
なんでゴムだけ売ってくれないんだってずっと思ってた
59 23/11/11(土)00:17:47 No.1122769320
>実用性は知らんこれが最も回しやすいんだろうが! https://www.nitoms.com/products/stalogy_mechanicalpencil/ 回しやすさならこれがぶっちぎってるよ
60 23/11/11(土)00:18:22 No.1122769535
グラフギア使うとめっちゃ錆びる
61 23/11/11(土)00:20:35 No.1122770383
どうせ「」は無駄に製図用のシャーペン使ってたんだろ
62 23/11/11(土)00:21:54 No.1122770913
当時品のコイツ未だに使ってる グリップのシリコンがすっかり変色してしまった…
63 23/11/11(土)00:22:28 No.1122771141
>どうせ「」は無駄に製図用のシャーペン使ってたんだろ 0.3使ってました 芯が高くてまるでアホでした
64 23/11/11(土)00:23:35 No.1122771611
大人になるとシャーペン使わなくなったのって 板書なりで消しゴム使う機会自体が無くなるからだろうか 絵を描くとか用途があれば違うんだろうが
65 23/11/11(土)00:24:11 No.1122771843
親が仕事で使ってたお古の製図ペンを使ってた
66 23/11/11(土)00:25:17 No.1122772260
ボールペン使ってる人は大学でもついに見なかったな
67 23/11/11(土)00:26:00 No.1122772520
普通に製図で使ってたからこういう偏見あるのか思った
68 23/11/11(土)00:27:24 No.1122772974
大人になると消しカスの出る消しゴムを敢えて使おうと思う場面が減った メモならボールペンでいいし綺麗にまとめるのはPC上でいいし……
69 23/11/11(土)00:27:32 No.1122773016
シャーペンのおすすめで検索するとドクターグリップ今でも人気みたいだな すげえ