虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/10(金)23:06:11 各修羅... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/10(金)23:06:11 No.1122734969

各修羅の登場エピソード個性出まくってていいよね…

1 23/11/10(金)23:08:19 No.1122735972

「不言のウハク」が個人的に一番名作 のちに明かされるウハクしんじつもヤバいけどそれ抜きで物語として美しすぎる

2 23/11/10(金)23:09:54 No.1122736723

トロア回が魔剣怪談と胸に来る親子愛の混濁で情緒おかしくなる

3 23/11/10(金)23:11:20 No.1122737444

>のちに明かされるウハクしんじつもヤバいけどそれ抜きで物語として美しすぎる ウハクは何なんだろうね……言われた(頼まれた)ことを忠実にこなしているだけなんだろうか

4 23/11/10(金)23:11:36 No.1122737558

やっぱ星馳せアルスが好き 燻べのヴィケオンが飛竜の英雄のかませとして完璧すぎる

5 23/11/10(金)23:12:42 No.1122738078

キアちゃんとエレア先生の話が読み返してもめちゃくちゃしんどい… エレア先生の最期で泣いたけどやっぱ邪悪すぎるよこの人!

6 23/11/10(金)23:13:55 No.1122738682

>「不言のウハク」が個人的に一番名作 >のちに明かされるウハクしんじつもヤバいけどそれ抜きで物語として美しすぎる ウハク回は老婆で詞神を信仰するクノーディが語り手で書簡体なのが実にワザマエ

7 23/11/10(金)23:14:51 No.1122739122

アルス回はアルス登場もアガるけどハルゲントとヴィケオンの対峙が普通にカッコいいのがいいと思うんだよな

8 23/11/10(金)23:15:24 No.1122739372

>トロア回が魔剣怪談と胸に来る親子愛の混濁で情緒おかしくなる 聖域のヤコンって名前の二つ名の重たさよ

9 23/11/10(金)23:16:57 No.1122740147

>トロア回が魔剣怪談と胸に来る親子愛の混濁で情緒おかしくなる おぞましきトロアが死んだ。 で始まって おぞましきトロアが 生きているはずがない。 で一気にホラーみたいになって トロアの真実が明らかになってからのモヒカン視点での ──さあ。どの魔剣が望みだ。→異修羅構文で〆 がパーフェクト

10 23/11/10(金)23:17:38 No.1122740459

教えて!エレア先生めちゃくちゃ悲しい人だしエレキア超尊いけどそれはそれとしてエレア先生めちゃくちゃ毒婦だから困る

11 23/11/10(金)23:18:41 No.1122740945

>「不言のウハク」が個人的に一番名作 >のちに明かされるウハクしんじつもヤバいけどそれ抜きで物語として美しすぎる 残酷なファンタジーとしてめちゃんこ出来いいよねあの回 敬虔で穏やかなお婆ちゃんのクノーディ先生視点で狼の仔が事もなげに処理される所でぞっとした

12 23/11/10(金)23:19:24 No.1122741282

ツーちゃん登場回はなんつーかラノベみてぇだな!大好き!

13 23/11/10(金)23:20:13 No.1122741684

>アルス回はアルス登場もアガるけどハルゲントとヴィケオンの対峙が普通にカッコいいのがいいと思うんだよな 「我が頭上の空は全て静寂となる!」で二つ名の意味がわかるのハルゲントのくせにかっこよくて困る

14 23/11/10(金)23:20:58 No.1122741970

トロア回はエリジテ君が完璧なかませモヒカン大将でニッコリしてしまう

15 23/11/10(金)23:23:06 No.1122743164

ウハクの姿を見続けて信仰どころかこの世界における心の定義そのものに対する疑念が芽生えたクノーディの最期の言葉が悲しすぎる

16 23/11/10(金)23:24:21 No.1122743817

>ツーちゃん登場回はなんつーかラノベみてぇだな!大好き! 出てくる奴らがみんな気持ちの良い連中すぎてほっこりする でも初めて読んだ時は異修羅構文の■■のせいでツーちゃんじゃあく存在疑いがあったな…

17 23/11/10(金)23:24:51 No.1122744011

メレのエピソードが一番好きだ…

18 23/11/10(金)23:25:18 No.1122744213

私水郷を守り続ける巨人の英雄譚好き!

19 23/11/10(金)23:26:13 No.1122744571

>トロア回はエリジテ君が完璧なかませモヒカン大将でニッコリしてしまう でもあのキャラでいてちゃんと頭巡らせて手下を操ってたり魔剣簒奪からの未来を考えてるのけっこう好きなんだよなエリジテくん…

20 23/11/10(金)23:26:14 No.1122744578

次の敵はもっと強い

21 23/11/10(金)23:27:12 No.1122745039

ウハク回は狼の子を埋葬するウハクの姿に読んでてすごい胸打たれるからこそ本物の勇者しんじつがね…

22 23/11/10(金)23:27:58 No.1122745371

>次の敵はもっと強い オリジンなら俺はこいつが一番好き セスタスとか好きなせいもあるけどグラディエーター魂に溢れた樹木いい…

23 23/11/10(金)23:28:47 No.1122745734

>>アルス回はアルス登場もアガるけどハルゲントとヴィケオンの対峙が普通にカッコいいのがいいと思うんだよな >「我が頭上の空は全て静寂となる!」で二つ名の意味がわかるのハルゲントのくせにかっこよくて困る ロスクレイが役者として英雄を演じてるのに素面であれのハルゲントおかしいだろ!

24 23/11/10(金)23:29:27 No.1122746010

>ツーちゃん登場回はなんつーかラノベみてぇだな!大好き! 貧乏くじ系主人公リッケ・偏屈老獪ツンデレ魔法使いクラフニル・天真爛漫バトルヒロインツーのトリオに協力者の小粋なゴブリンジギタゾギを加えてバランスがよすぎる…

25 23/11/10(金)23:31:31 No.1122747135

何が凄いって全部ジャンルと言うか読み味書き分けてるのがすげぇよ修羅登場回 メステルエクシル回のジジイとババアのスーパー自慢合戦ロボコンからの爽やかなオチが一番好き

26 23/11/10(金)23:32:22 No.1122747511

>次の敵はもっと強い 常に死と隣り合わせで居続けたからこそたどり着けた境地いいよね…

27 23/11/10(金)23:32:43 No.1122747689

第1話のソウジロウ回だけ修羅登場回の中でもやたらグロいからそこでバックした人いそうでもったいないなと思うものの どうせ本物の魔王が来るんだから先に篩にかけといたほうが誠実だよな…とも思う

28 23/11/10(金)23:33:19 No.1122748033

>ロスクレイが役者として英雄を演じてるのに素面であれのハルゲントおかしいだろ! このおっさんどこまでも本気だ…って話が進めば進むほど味わい深くなるな…

29 23/11/10(金)23:33:59 No.1122748343

ウハクとかクゼ回の地獄ぶりとメレ回の温かさの温度差で風邪引きそうになるんスけど…

30 23/11/10(金)23:35:07 No.1122748939

>貧乏くじ系主人公リッケ・偏屈老獪ツンデレ魔法使いクラフニル・天真爛漫バトルヒロインツーのトリオに協力者の小粋なゴブリンジギタゾギを加えてバランスがよすぎる… このトリオは何か十巻くらいドタバタ旅してるのを読んできたような錯覚を起こしてしまう

31 23/11/10(金)23:35:48 No.1122749286

ハルゲントはモノローグ読んでも心底本気であれだから怖い ルクノカ連れてきたのも全部本気なんだよなあれ怖い

32 23/11/10(金)23:36:20 No.1122749599

>どうせ本物の魔王が来るんだから先に篩にかけといたほうが誠実だよな…とも思う シキちゃんの回だけ二度と読み返せねぇわ俺…

33 23/11/10(金)23:38:00 No.1122750363

>メステルエクシル回のジジイとババアのスーパー自慢合戦ロボコンからの爽やかなオチが一番好き レシプト&ネメルヘルガVSメステルエクシルのド派手なギミック合戦はそれ自体がメステルエクシルのプレゼンになってるのとキヤズナの解説が楽しすぎてホントいいよね…

34 23/11/10(金)23:39:42 No.1122751153

>メレのエピソードが一番好きだ… 二つ名すら付かないまま死んじゃったちいさい女の子との約束を絶対忘れないどころか星の一矢の理由にしてる伝説の巨人はちょっと強すぎる

35 23/11/10(金)23:40:19 No.1122751486

>キアちゃんとエレア先生の話が読み返してもめちゃくちゃしんどい… >エレア先生の最期で泣いたけどやっぱ邪悪すぎるよこの人! 今読むとジェルキさんがブチ切れるのもそれはそれでわかってししまうのがおつらい

36 23/11/10(金)23:41:35 No.1122752148

>でも初めて読んだ時は異修羅構文の■■のせいでツーちゃんじゃあく存在疑いがあったな… 俺はもっとストレートにああこれ絶対裏切って本性表すなって冷めた目で見てたよ なんで本当にめちゃくちゃいい子なんだよ!裏切られた…

37 23/11/10(金)23:42:24 No.1122752520

>第1話のソウジロウ回だけ修羅登場回の中でもやたらグロいからそこでバックした人いそうでもったいないなと思うものの というかリュセルスの死に様が突出してグロいんだよな… アニメでもPVで丁寧に映しててお前このやろうってなった

38 23/11/10(金)23:42:27 No.1122752540

>>でも初めて読んだ時は異修羅構文の■■のせいでツーちゃんじゃあく存在疑いがあったな… >俺はもっとストレートにああこれ絶対裏切って本性表すなって冷めた目で見てたよ >なんで本当にめちゃくちゃいい子なんだよ!裏切られた… 修羅クラスのキャラは邪悪なやつは最初から邪悪ですよって書かれてると思う

39 23/11/10(金)23:43:10 No.1122752981

>ハルゲントはモノローグ読んでも心底本気であれだから怖い ロスクレイが演技でやってる言動を素でやってる奴

40 23/11/10(金)23:43:53 No.1122753364

>>でも初めて読んだ時は異修羅構文の■■のせいでツーちゃんじゃあく存在疑いがあったな… >俺はもっとストレートにああこれ絶対裏切って本性表すなって冷めた目で見てたよ >なんで本当にめちゃくちゃいい子なんだよ!裏切られた… 並行世界には悪のツーちゃんもいるみたいだし…

41 23/11/10(金)23:44:22 No.1122753770

異修羅構文の入りが好きなのはリナリスとヒロト

42 23/11/10(金)23:44:25 No.1122753812

あーあークソ雑魚チビ人間どもマジで雑魚だわー!!雑魚すぎて顔とか名前とか覚えてらんねーわー!お前らマジでざーこざーこ!とかメスガキめいたこと言っときながらあの巨人はさぁ…

43 23/11/10(金)23:44:34 No.1122753874

柳の剣のソウジロウってジャージ着た柳生が異世界に転移したって飛び道具で初見の気を引くために1話に置かれてるけど 作品全体のノリは後の方の修羅たちのファンタジーバトルの方なんだよね

44 23/11/10(金)23:45:39 No.1122754494

シロク君視点のリナリスお嬢様回はノワール+あの世界の牡丹燈籠めいててかなり好き 「空気感染する!」いいよね…言ってた人は言ってた人で書籍でえらいことになったが

45 23/11/10(金)23:46:47 No.1122755039

最新刊ソウジロウvsロスクレイよかったよね…

46 23/11/10(金)23:46:57 No.1122755123

でも初っ端のソウジロウ回のトンデモすぎるクソデカ規模の無刀取り決着からの「これは一人目の話だ」で儂は心底痺れたよ…

47 23/11/10(金)23:48:49 No.1122756071

>あーあークソ雑魚チビ人間どもマジで雑魚だわー!!雑魚すぎて顔とか名前とか覚えてらんねーわー!お前らマジでざーこざーこ!とかメスガキめいたこと言っときながらあの巨人はさぁ… イーリエが助からないことを聞かされた時の「もう…本当に駄目か…?」って弱々しい問いかけとそこからのガハハ笑いでイーリエを抱っこするところで泣いてしまう

48 23/11/10(金)23:49:38 No.1122756456

>異修羅構文の入りが好きなのはリナリスとヒロト 「それを決めるのは、あなたがたです」いいよね…

49 23/11/10(金)23:50:03 No.1122756650

コロナが流行ったことで改めてヤバさがわかったリナリスお嬢様

50 23/11/10(金)23:50:07 No.1122756699

>>ハルゲントはモノローグ読んでも心底本気であれだから怖い >ロスクレイが演技でやってる言動を素でやってる奴 あのおっさんやっぱおかしいって!

51 23/11/10(金)23:50:31 No.1122756916

>並行世界には悪のツーちゃんもいるみたいだし… あのパラレルワールド連打どれもこれも気になりすぎるんですけお!

52 23/11/10(金)23:51:08 No.1122757231

ソウジロウ回は最新刊読んだ後で読み返すとあの名乗りでソウジロウお前…ってなって二度楽しいぜ

53 23/11/10(金)23:51:28 No.1122757458

>コロナが流行ったことで改めてヤバさがわかったリナリスお嬢様 ちょうどコロナが流行り始めた頃に出た書籍版の特典与太話SSが「感染看護婦リナリス」というタイトルで無駄にタイムリーだった

54 23/11/10(金)23:51:53 No.1122757719

>最新刊ソウジロウvsロスクレイよかったよね… 一人だけシグルイめいてるこの剣豪…

55 23/11/10(金)23:53:20 No.1122758575

虚実侵界線の分岐世界もっと読みたい 王になったアルスとか真実魔キアとか

56 23/11/10(金)23:53:31 No.1122758632

>最新刊ソウジロウvsロスクレイよかったよね… あんな互いの持ち味をぶつけ合う名勝負になるとは思わんかったよ… ロスクレイの戦い方を柳生の教えに回収するのも痺れた

57 23/11/10(金)23:53:39 No.1122758668

改めて見ていくと只者ではなさげな傭兵ではあるにせよモブとそんなに変わらない尺で出てきた上に実質的な活躍がマジで目にも止まらぬほんの一瞬の一撃の決着だけで終わってそのまま異修羅構文で終わるホネホネおじさんがなかなか異質

58 23/11/10(金)23:53:58 No.1122758762

悪ツーちゃんはたぶん凄いエロ衣装着させられてるよね イジック野郎に

59 23/11/10(金)23:54:27 No.1122759022

>でも初っ端のソウジロウ回のトンデモすぎるクソデカ規模の無刀取り決着からの「これは一人目の話だ」で儂は心底痺れたよ… 修羅が群れなす物語の開幕としてあの地の文は完ぺきだったな

60 23/11/10(金)23:55:30 No.1122759766

キアちゃんはどこからでも真実魔ルートに分岐しそうで怖い マジで良心だけが安全装置だからなあの子

61 23/11/10(金)23:56:11 No.1122760334

冬のルクノカ回は異修羅構文の美しさが語られがちだけどやたらいいキャラしてる屠山崩流とハルゲントの凸凹コンビとか満を持して現れた伝説の最強ドラゴンの第一声が茶目っ気おばあちゃまな下りとか楽しいよね

62 23/11/10(金)23:56:31 No.1122760617

メレの話は書籍版で挿絵が付いてさらに破壊力が増した

63 23/11/10(金)23:56:52 No.1122760742

>悪ツーちゃんはたぶん凄いエロ衣装着させられてるよね >イジック野郎に 分岐ルートはやっぱりイジックソ野郎の処置が最後まで完璧に施されちゃったツーちゃんなのかねえ

64 23/11/10(金)23:56:52 No.1122760744

>キアちゃんはどこからでも真実魔ルートに分岐しそうで怖い >マジで良心だけが安全装置だからなあの子 エルフの里どんだけ優しい人しかいなかったんだよってなる たいていの場所じゃ物心ついたら即真実魔になるだろ

65 23/11/10(金)23:57:14 No.1122760916

お嬢様の後ろを歩きながらケツをガン見してるシロク君はさぁ

66 23/11/10(金)23:57:43 No.1122761175

>冬のルクノカ回は異修羅構文の美しさが語られがちだけどやたらいいキャラしてる屠山崩流とハルゲントの凸凹コンビとか満を持して現れた伝説の最強ドラゴンの第一声が茶目っ気おばあちゃまな下りとか楽しいよね こう、斜めにして受ける技がありましてな

67 23/11/10(金)23:57:56 No.1122761319

>冬のルクノカ回は異修羅構文の美しさが語られがちだけどやたらいいキャラしてる屠山崩流とハルゲントの凸凹コンビとか満を持して現れた伝説の最強ドラゴンの第一声が茶目っ気おばあちゃまな下りとか楽しいよね おばあちゃまcv誰だろう ガチでお年を召した方にやってほしい

68 23/11/10(金)23:58:01 No.1122761378

>>キアちゃんはどこからでも真実魔ルートに分岐しそうで怖い >>マジで良心だけが安全装置だからなあの子 >エルフの里どんだけ優しい人しかいなかったんだよってなる >たいていの場所じゃ物心ついたら即真実魔になるだろ 書籍の掘り下げの世界詞の万能さに怯えるパート良かったけどあれ込みでも健やかに育ってきたってことだからな

69 23/11/10(金)23:58:25 No.1122761562

>お嬢様の後ろを歩きながらケツをガン見してるシロク君はさぁ なんつーかめちゃくちゃ健全な若者の性欲してて笑ってしまう

70 23/11/10(金)23:58:44 No.1122761704

ラグレクス君一話限りのゲストキャラなのにいいキャラしてるよね

71 23/11/10(金)23:59:08 No.1122761869

>お嬢様の後ろを歩きながらケツをガン見してるシロク君はさぁ エヌさんからの利用されっぷりもサマになってたなあいつ…

72 23/11/10(金)23:59:31 No.1122762043

>おばあちゃまcv誰だろう >ガチでお年を召した方にやってほしい ピチピチの17歳だけど井上喜久子がいい!

73 23/11/10(金)23:59:51 No.1122762187

>おばあちゃまcv誰だろう >ガチでお年を召した方にやってほしい 野沢雅子 いや割とマジでいけると思うんだが

74 23/11/10(金)23:59:57 No.1122762229

>メレの話は書籍版で挿絵が付いてさらに破壊力が増した 本当に捻りの一切ないどストレートに優しくて涙もろい巨人の話なのにぶっ刺さってしまって困る

75 23/11/11(土)00:00:28 No.1122762462

珪素生物は早くカヅキの異修羅構文書いて

76 23/11/11(土)00:00:46 No.1122762621

野沢雅子はキヤズナだろ!?

77 23/11/11(土)00:01:18 No.1122762888

>>お嬢様の後ろを歩きながらケツをガン見してるシロク君はさぁ >なんつーかめちゃくちゃ健全な若者の性欲してて笑ってしまう まぁ本編の修羅や準修羅どもが性欲どころじゃないやべーの揃いなだけであんな儚げな美少女なのに出るとこ出てるドスケベボディとか若者の性欲じゃ抗えんよ… ユノちゃんもそうだそうだと言っています

78 23/11/11(土)00:01:41 No.1122763057

男からも女からも性欲を向けられるリナリスお嬢様かわうそ…

79 23/11/11(土)00:02:07 No.1122763256

>野沢雅子はキヤズナだろ!? 俺もこれだった くれはベクトルで墓場鬼太郎の邪悪さをひとつまみしたような痛快外道ババアやってほしい

80 23/11/11(土)00:02:46 No.1122763552

>男からも女からも性欲を向けられるリナリスお嬢様かわうそ… 韜晦のレナ「やはりお嬢様は私が守護らねば…」

81 23/11/11(土)00:03:00 No.1122763639

ハルゲントがcv明夫になったからルクノカおばあちゃんは田中敦子という説が有力です

82 23/11/11(土)00:03:12 No.1122763713

>ラグレクス君一話限りのゲストキャラなのにいいキャラしてるよね ハルゲントをしっかり認めてたのもポイント高いんだよなアイツ

83 23/11/11(土)00:03:29 No.1122763817

なんだおめぇぶっ殺すぞってキヤズナも野沢雅子も言ってたからな…

84 23/11/11(土)00:03:47 No.1122763935

>韜晦のレナ「やはりお嬢様は私が守護らねば…」 お前や!

85 23/11/11(土)00:04:08 No.1122764073

クゼ回はだんぜんWeb版が好き いや書籍でもちゃんとハイネ戦はやったんだけど登場であれなのがやっぱね

86 23/11/11(土)00:04:40 No.1122764282

>クゼ回はだんぜんWeb版が好き >いや書籍でもちゃんとハイネ戦はやったんだけど登場であれなのがやっぱね 私前半と後半で同じ時間軸の別視点やるの好き!

87 23/11/11(土)00:05:10 No.1122764480

>>男からも女からも性欲を向けられるリナリスお嬢様かわうそ… >韜晦のレナ「やはりお嬢様は私が守護らねば…」 ユノと一緒にお嬢様をサンドイッチレイプしそうな人来たな…

↑Top