虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アンブ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/10(金)22:40:27 No.1122721446

    アンブレラ社製品は医療品はいいけど生物兵器は趣味に走りすぎてない?

    1 23/11/10(金)22:46:50 No.1122724749

    ハンターγちゃんとか可愛いしな

    2 23/11/10(金)22:47:57 No.1122725404

    ハンターβ改良された割には改良されてるの?ってなる

    3 23/11/10(金)22:48:34 No.1122725693

    主人公が行くのは研究所とかだからトンデモ試作品と相手するけど世界に売るのは流石に売れ筋商品で手堅いんじゃないかな

    4 23/11/10(金)22:50:49 No.1122726871

    あのハーブと救急スプレーがある世界で医薬品って何が売れてるんだ…?

    5 23/11/10(金)22:51:17 No.1122727181

    確かに製品化したBOWと戦った事あったかな?

    6 23/11/10(金)22:51:26 No.1122727300

    >アンブレラ社製品は医療品はいいけど生物兵器は趣味に走りすぎてない? >主人公が行くのは研究所とかだからトンデモ試作品と相手するけど世界に売るのは流石に売れ筋商品で手堅いんじゃないかな そもそも最終目的が「ウィルスによる人類の進化」であってそれ以外の生物兵器はデータ収集のための過程でしかない それらを副業として商売に利用してるだけだからあくまでもメインはウィルスの実験と研究

    7 23/11/10(金)22:52:53 No.1122727997

    新作になるほど裏事情や過去の発足理由が後だ…発掘されてもう把握できてない

    8 23/11/10(金)22:53:04 No.1122728113

    アンブレラ社って社内に自浄作用とか無いの?

    9 23/11/10(金)22:53:23 No.1122728280

    >確かに製品化したBOWと戦った事あったかな? アンブレラ社製じゃないけどU-8とか売れまくり商品だった説明あった気がする

    10 23/11/10(金)22:54:10 No.1122728665

    タイラントとハンターは商品化されてたんじゃない?

    11 23/11/10(金)22:54:38 No.1122728870

    >アンブレラ社って社内に自浄作用とか無いの? あったら潰れてない

    12 23/11/10(金)22:54:50 No.1122728987

    >アンブレラ社って社内に自浄作用とか無いの? そっちの路線でゲーム作る案は一杯出てそうよね オペラクとかもそんな感じあったし

    13 23/11/10(金)22:55:21 No.1122729249

    >アンブレラ社って社内に自浄作用とか無いの? それこそ今製薬部門とか表の顔の人達が青アンブレラとして尻拭いしてる最中だよ…

    14 23/11/10(金)22:56:09 No.1122729674

    2の時点でハンクっていうアンブレラ側の操作キャラを出してるから色々考えてそうではある

    15 23/11/10(金)22:56:34 No.1122729884

    本編のハンクやオペラクなんかは火消し部隊だよね

    16 23/11/10(金)22:56:38 No.1122729917

    トップがアレだし幹部もアレだし他の支部もこぞって生物兵器作りまくりでやりたい放題だったんだぞ 一般部門以外でまともなのなんかいやしないんだ

    17 23/11/10(金)22:57:36 No.1122730553

    そういえばDLCでローズの話やったし9はBSAAの話になるんだろうか

    18 23/11/10(金)22:58:19 No.1122730963

    U-8ってカニみたいなヤツだっけ 正直あれが拠点防衛にしても使い勝手いいとはとても思えない

    19 23/11/10(金)22:58:45 No.1122731194

    >タイラントとハンターは商品化されてたんじゃない? そもそも商品って観点で言えば作ったやつ全部売ろうと思えば売れる 直接アンブレラから買ったわけではないがアンブレラ産生物兵器を買いまくった奴とかもいるにはいる

    20 23/11/10(金)22:59:37 No.1122731762

    >U-8ってカニみたいなヤツだっけ >正直あれが拠点防衛にしても使い勝手いいとはとても思えない デカすぎて取り回しく悪くない…?ってなった

    21 23/11/10(金)23:00:02 No.1122731966

    >U-8ってカニみたいなヤツだっけ >正直あれが拠点防衛にしても使い勝手いいとはとても思えない だから作中でプレイヤーが戦ったのは試作品ってか弱点が改良されてないタイプで >主人公が行くのは研究所とかだからトンデモ試作品と相手するけど世界に売るのは流石に売れ筋商品で手堅いんじゃないかな これに当てはまるんで 売れてるのは装甲の問題を解決したバージョンだよ

    22 23/11/10(金)23:00:26 No.1122732135

    クリスたちが戦ったのは初期型らしいので後期型は小型化してるんじゃない?

    23 23/11/10(金)23:01:10 No.1122732449

    てかU-8についてははっきりファイルに書かれてる

    24 23/11/10(金)23:02:36 No.1122733131

    でかい蟹なんか買ってどうするつもりなんだ…と当時から思ってた

    25 23/11/10(金)23:03:06 No.1122733370

    歯磨き粉部門とかで就職するにはいいと思うんだよね

    26 23/11/10(金)23:03:28 No.1122733580

    ウェスカーの超スピードの演出とか見ても結構ライブ感で作ってる感じするから そろそろ転生とかタイムリープとか取り入れてくるんじゃないか

    27 23/11/10(金)23:04:12 No.1122733978

    ローズ使って娘転生させようとはしてたな

    28 23/11/10(金)23:04:52 No.1122734335

    >でかい蟹なんか買ってどうするつもりなんだ…と当時から思ってた 強固かつトンデモ威力の本体と本体の隙を補う寄生型飛行BOWのコンビネーションがあるんだからめちゃくちゃ強いだろ

    29 23/11/10(金)23:06:10 No.1122734951

    方法はまちまちだが実質的な転生のネタ自体は大昔からずっとやってるよ ローズもそうだし0のマーカスやリベ2のアレックスや8の三姉妹

    30 23/11/10(金)23:07:40 No.1122735647

    ゴリラが1の時にあんぶれら…?みたいな反応だったのなんなんだよ

    31 23/11/10(金)23:08:38 No.1122736130

    目が覚めたらBOWのいないクリーンな世界…そしてハーブの元株を使って革命をする

    32 23/11/10(金)23:09:39 No.1122736644

    スペンサーの方針的には生物兵器は本当に趣味というか 人類を進化させるためのウィルス実験の副産物でしかないから…

    33 23/11/10(金)23:10:38 No.1122737111

    >ゴリラが1の時にあんぶれら…?みたいな反応だったのなんなんだよ 1の時はアンブレラは途中まで全く出てこなかったからプレイヤーもうn…?ってなったよね

    34 23/11/10(金)23:19:19 No.1122741240

    何も知らない特殊部隊の方々もいるしなアンブレラ

    35 23/11/10(金)23:23:48 No.1122743560

    救急スプレーだけ作ってろ

    36 23/11/10(金)23:24:37 No.1122743934

    偶然とはいえ持ち逃げされたGとその胚とワクチンの適合者がスペンサーの求めた不老不死の手段にかなり近いものなのが皮肉効いてる

    37 23/11/10(金)23:26:25 No.1122744677

    建設要素のあるウェーブ耐久型のバイオとか作ったらそっちのジャンルの覇権も狙えると思うんだが… BOWも出し放題だし

    38 23/11/10(金)23:27:12 No.1122745035

    >偶然とはいえ持ち逃げされたGとその胚とワクチンの適合者がスペンサーの求めた不老不死の手段にかなり近いものなのが皮肉効いてる スペンサーが求めたのは強く優れた精神&肉体を持つ超人であって不老不死じゃない 5で延命手段求めてたのは超人だけの世界が誕生する前に自分の寿命尽きそうになって焦ってたからであって従来の目的とは違う

    39 23/11/10(金)23:28:17 No.1122745512

    最強のラスボスからも「こいつらアホちゃうか?」と日記だか書記だかに書かれてる生物兵器の運用法

    40 23/11/10(金)23:28:22 No.1122745548

    トップバリュで安い生物兵器売ってアンブレラ社潰そうぜ

    41 23/11/10(金)23:28:58 No.1122745810

    シェリーはGに適合したわけじゃなくてワクチンで治ったと思われてたGがちょびっとだけ残ってて 長い時間かけて馴染んだ結果傷の修復やウィルス耐性なんかの再生能力だけ引き出せるようになっただけよ

    42 23/11/10(金)23:30:07 No.1122746356

    >最強のラスボスからも「こいつらアホちゃうか?」と日記だか書記だかに書かれてる生物兵器の運用法 細菌研究に使う資材を下水道で運搬してる時点でアホの極みだし…

    43 23/11/10(金)23:30:31 No.1122746611

    Tウィルスを作る遥か前から虫とかカビがあったことについて  どう思ってるのかねスペンサー君!

    44 23/11/10(金)23:30:38 No.1122746684

    >トップバリュで安い生物兵器売ってアンブレラ社潰そうぜ 既にクリスとジルとウェスカーが表と裏の両面から丹念に潰したでしょー

    45 23/11/10(金)23:31:26 No.1122747095

    >Tウィルスを作る遥か前から虫とかカビがあったことについて  >どう思ってるのかねスペンサー君! そのカビと運用法を見て生物兵器で人類の進化いけるぞ!ってなったんジャンッ!

    46 23/11/10(金)23:31:41 No.1122747200

    下水はゴミ箱だって思ってるやつらがいる企業

    47 23/11/10(金)23:32:58 No.1122747801

    仕方ないんだろうけどラクーンシティで面白い事やり過ぎてて今更何をやっても許されてる

    48 23/11/10(金)23:33:16 No.1122748003

    あと別にスペンサー自体は生物兵器作り頑張ってないんだから他の生物兵器とか見ても特に何とも思わないと思う 超人化に利用出来そうなのあんまりないし

    49 23/11/10(金)23:33:45 No.1122748229

    >Tウィルスを作る遥か前から虫とかカビがあったことについて  >どう思ってるのかねスペンサー君! カビの感染で人を変化させるという手法には感動しました でもカビの感染力は低いし成功例も何百年とやって数人だけなのでカビはダメっスね ウィルスでやります

    50 23/11/10(金)23:33:46 No.1122748235

    ちょっとずつにウィルスに適合した人間が出始めてるよね  8なんてカビ人間だぜ

    51 23/11/10(金)23:34:33 No.1122748602

    久々にバイオ1のリマスターやったんだけどクリス編だと「私は最初からアンブレラだ」って言ってるシーンがジル編だと「私はアンブレラなどとは違う」って言っててなんか笑った そしてその後即タイラントに刺されるのが情けなくてまた…

    52 23/11/10(金)23:34:45 No.1122748726

    >あと別にスペンサー自体は生物兵器作り頑張ってないんだから他の生物兵器とか見ても特に何とも思わないと思う >超人化に利用出来そうなのあんまりないし あくまでウィルス実験するための副産物だからね 生物兵器としては多分ハンターとタイラントだけでいいけど ウィルスの実験はしないといけないから常に新しいの開発してるだけだと思う

    53 23/11/10(金)23:34:45 No.1122748730

    株価暴落にはどんな暗黒大企業でも勝てない

    54 23/11/10(金)23:34:52 No.1122748799

    >カビの感染で人を変化させるという手法には感動しました >でもカビの感染力は低いし成功例も何百年とやって数人だけなのでカビはダメっスね >ウィルスでやります でも師匠の事はいつまでも尊敬しています…

    55 23/11/10(金)23:34:55 No.1122748830

    >ちょっとずつにウィルスに適合した人間が出始めてるよね  >8なんてカビ人間だぜ ちょっどころかもうだいぶ前からだぜ ジルもそうだしシェリーマヌエラナタリアピアーズローズ…

    56 23/11/10(金)23:35:38 No.1122749212

    >でも師匠の事はいつまでも尊敬しています… ミランダの方も昔の写真や手紙を研究室に保管してあるくらいに大事にしてるの笑う

    57 23/11/10(金)23:36:57 No.1122749871

    >株価暴落にはどんな暗黒大企業でも勝てない アンクロで名誉棄損で国相手に逆切れ裁判起こしてむしろ勝ちそうだったって判明したのよ そのあと性懲りもなく起死回生賭けて新しいBOW作ってるところにクリスジル達にカチコミされて研究所崩壊 ウェスカーにデータ全部パクられて裁判に提出されたのがきっかけで裁判敗北からの株価下落倒産コンボって流れ

    58 23/11/10(金)23:37:06 No.1122749921

    アンブレラをぶっ潰す!→株暴落ナレ死 は今見るとギャグだな

    59 23/11/10(金)23:37:12 No.1122749957

    >株価暴落にはどんな暗黒大企業でも勝てない いつか見てみたいバイオハザード逆転裁判

    60 23/11/10(金)23:37:44 No.1122750204

    そもそもミランダがカビでやってたことは死者の実質的な復活であって超人化とかどうでもいいからな そりゃ相性悪いよ

    61 23/11/10(金)23:37:57 No.1122750334

    >アンブレラをぶっ潰す!→株暴落ナレ死 は今見るとギャグだな ちゃんとクリスとジルは頑張ってたよ! 後なぜかグラサンも頑張ってたよ

    62 23/11/10(金)23:38:07 No.1122750413

    >アンブレラをぶっ潰す!→株暴落ナレ死 は今見るとギャグだな 普通そこまでの過程をゲームにすると思うじゃん?

    63 23/11/10(金)23:38:17 No.1122750537

    長いシリーズだから仕方ないのかもしれないけど古い情報だけで話してる人未だに結構見かけるな

    64 23/11/10(金)23:38:32 No.1122750645

    >普通そこまでの過程をゲームにすると思うじゃん? したじゃん アンブレラクロニクルズ知らないの?

    65 23/11/10(金)23:38:38 No.1122750686

    >普通そこまでの過程をゲームにすると思うじゃん? ちゃんとしただろ アンブレラクロニクルズとかで

    66 23/11/10(金)23:38:47 No.1122750750

    やろうアンブレラクロニクルズ

    67 23/11/10(金)23:39:13 No.1122750931

    5のDLCの時はもうアンブレラは倒産してウェスカーがスペンサー殺しただけだっけ?

    68 23/11/10(金)23:39:15 No.1122750944

    アンクロはwiiリモコンみたいなのじゃないときつすぎる

    69 23/11/10(金)23:39:16 No.1122750958

    >長いシリーズだから仕方ないのかもしれないけど古い情報だけで話してる人未だに結構見かけるな 個人的にはゲームなんだから新しい情報とか後で生えてきた設定を遡及して持ち込まんでもと思ってる

    70 23/11/10(金)23:39:23 No.1122751004

    ウェスカー君がめっちゃ頑張るアンブレラクロニクルいいよね…

    71 23/11/10(金)23:39:30 No.1122751067

    アンブレラクロニクルズで黒幕ぶりながら滅茶苦茶現場で頑張ってるウェスカーを見て爆笑しよう!

    72 23/11/10(金)23:39:37 No.1122751119

    アンブレラの生物兵器云々に関しても3辺りで情報止まってるっぽいレスがちらほら

    73 23/11/10(金)23:39:56 No.1122751261

    >個人的にはゲームなんだから新しい情報とか後で生えてきた設定を遡及して持ち込まんでもと思ってる だからって昔の情報だけで話されても混乱の元なんすよ

    74 23/11/10(金)23:39:57 No.1122751277

    >アンブレラの生物兵器云々に関しても3辺りで情報止まってるっぽいレスがちらほら なんでそんなマウント取りたがってるのか

    75 23/11/10(金)23:40:01 No.1122751304

    >RE4エイダで黒幕ぶりながら滅茶苦茶現場でサポートしてるウェスカーを見て爆笑しよう!