虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/10(金)22:15:19 20年前... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/10(金)22:15:19 No.1122707456

20年前に戻りたい…

1 23/11/10(金)22:16:55 No.1122708336

なんだっけ 書籍化失敗したやつ?

2 23/11/10(金)22:22:34 No.1122711516

連載じゃなかったか

3 23/11/10(金)22:27:55 No.1122714496

これ描いてた人いまなにやってんだろ

4 23/11/10(金)22:31:18 No.1122716431

ヤンガンの内部事情を暴露した点は評価してる

5 23/11/10(金)22:31:56 No.1122716764

15年前じゃねえか

6 23/11/10(金)22:33:39 No.1122717647

なんか色々編集部への愚痴吐いてたけど結局のところ実力不足が最大の問題だったのでは? って思った記憶がある

7 23/11/10(金)22:34:52 No.1122718296

同じ話を別視点で3回やってもね…

8 23/11/10(金)22:41:55 No.1122722352

四コマがまず面白くなかった

9 23/11/10(金)22:45:56 No.1122724331

ネットでバズった漫画の作者が漫画家デビューって流れの初期の失敗例だよね

10 23/11/10(金)22:46:43 No.1122724682

webで拾われてから連載まで修行期間が超長かったのに びっくりするほど絵がうまくなってなかった

11 23/11/10(金)22:46:54 No.1122724803

あと愚痴垂れまくった後の行動まで見苦しかったのがかなしい

12 23/11/10(金)22:47:45 No.1122725297

ヤンガンが悪い要素ほぼ無くてアシ経験積ませようとしたら俺にそんなものは必要ないってブチ切れただけだったような

13 23/11/10(金)22:48:36 No.1122725709

>同じ話を別視点で3回やってもね… それも無料でWEBでやってるからこそギリ許されるやつだった

14 23/11/10(金)22:48:39 No.1122725740

編集部はwebでやってた話以外の引き出しがなくて絵も人物以外上手くなかったから修行させただけだもんな

15 23/11/10(金)22:49:23 No.1122726077

連載までの間の話はよく知らないから何も言えないけど始まってからは普通に面白くなくてそりゃ終わるよって感じだったからな…

16 23/11/10(金)22:49:41 No.1122726221

結局散々文句言いまくってお出ししたのがweb時代から何の進歩も無かった真珠砲だからまぁうn

17 23/11/10(金)22:50:55 No.1122726925

ヤンガン編集部が悪い!って賛同してたファンが当の連載始まってすぐ影も形も無くなったのすき

18 23/11/10(金)22:51:44 No.1122727470

漫画は好きだったよ エタったからダメ

19 23/11/10(金)22:52:55 No.1122728018

俺もwebの最初のは好きだったよ…

20 23/11/10(金)22:54:22 No.1122728754

シリアスな魔法少女物やるぜ!っていう点ではまどマギより先なんだよな エタんなや

21 23/11/10(金)22:54:44 No.1122728929

ぶっちゃけwebの仕切り直しの時点でファンの大半は離れてた気はする

22 23/11/10(金)22:54:53 No.1122729008

ここでもスレ立ってた気がするけど なんか主人公がヒロインの攻撃でダルマになったようなことは覚えてる

23 23/11/10(金)22:54:59 No.1122729050

結局ウェブに戻って再開して…なんか意地になって話数はそのままで… 結局エタってたのか

24 23/11/10(金)22:55:30 No.1122729340

もうピザパンいいよねのシーンしか覚えてない

25 23/11/10(金)22:55:43 No.1122729463

キャラによってそのキャラクターを呼ぶときに上の名前だったり下の名前だったりあだ名だったりでごちゃごちゃしすぎてて 会議室でその場にいない人のこと話してるシーンとか訳わからなかった

26 23/11/10(金)22:56:00 No.1122729601

練ってねって期間になにもしなかったなら正直あの扱いはしゃあないよ

27 23/11/10(金)22:56:08 No.1122729660

何度仕切り直して何度エタるんだよお前 というか商業連載はともかく仕切り直すなや

28 23/11/10(金)22:57:31 No.1122730496

絵も一見うまいように見えて典型的な描ける構図しか描けないタイプで ちょっと動きのあるシーンだとすごいへちょくなる 連載時も全然直ってなかった

29 23/11/10(金)22:58:01 No.1122730807

ヤンガンの編集の人の采配は普通に正しかったけど でもそれにちゃんと従わなきゃ諸々の進歩はないよねっていう当然の話だった

30 23/11/10(金)22:58:39 No.1122731133

まあスレ画は仕方ない 鬼太郎みたいな妖怪漫画のやつどうなったの

31 23/11/10(金)22:58:54 No.1122731262

webだと勢い感じたシーンが連載だと全部ヘッタクソに見えた 解説パートになると特に顕著

32 23/11/10(金)22:59:23 No.1122731570

口がなんかキモくて嫌いだった

33 23/11/10(金)23:00:17 No.1122732096

チャンスはあったんだから夢のある話だね

34 23/11/10(金)23:00:35 No.1122732186

担当は無能ではないと思うので責め立てないであげてください のもうどうしようもない勘違い感

35 23/11/10(金)23:01:01 No.1122732373

>鬼太郎みたいな妖怪漫画のやつどうなったの ちょっと前に完結した

36 23/11/10(金)23:01:06 No.1122732409

磨道は嫌いではなかったけど小綺麗な絵にすると強み削れるのかなぁと感じた フタツ道はやく表の連載に来ないかな

37 23/11/10(金)23:01:43 No.1122732712

現行紛失とか明らかな過失がある場合ならともかく ぶっちゃけ漫画の内容等に関して編集とかに文句言ってる漫画家がまともだったためしがないんだよな…

38 23/11/10(金)23:02:06 No.1122732868

まどマギにパクられたんですけお!とかまあどうしようもない人なんだろうな感が凄いよね作者…

39 23/11/10(金)23:02:43 No.1122733184

>磨道は嫌いではなかったけど小綺麗な絵にすると強み削れるのかなぁと感じた >フタツ道はやく表の連載に来ないかな 単純に手抜き覚えた感じ 十字道の頃が一番絵は良かったと思う

40 23/11/10(金)23:03:14 No.1122733436

>まあスレ画は仕方ない >鬼太郎みたいな妖怪漫画のやつどうなったの アニメかはした

41 23/11/10(金)23:03:54 No.1122733831

成功したのも多いけど当然まるで話題にもならず消えたのも多い昔の有名ウェブコミック

42 23/11/10(金)23:04:46 No.1122734298

ホリミヤがこんな長いこと続くと思わなかった

43 23/11/10(金)23:05:09 No.1122734488

期待を裏切られた「」は多い

44 23/11/10(金)23:05:48 No.1122734792

洋介犬は説教おじじになって長いな

45 23/11/10(金)23:06:15 No.1122735005

>単純に手抜き覚えた感じ ガンガンウイングの原作だけやってた方の話ね一応

46 23/11/10(金)23:06:26 No.1122735081

WORKINGとかが成功の部類かな

47 23/11/10(金)23:06:30 No.1122735111

>洋介犬は説教おじじになって長いな 初期からでは?

48 23/11/10(金)23:06:35 No.1122735149

たいして上手くもないのに増長した末路って感じだった気がする

49 23/11/10(金)23:07:03 No.1122735347

いわみての人はヤンガンでコケたけどチャンピオンとかでド級のリトライしてたよね

50 23/11/10(金)23:07:41 No.1122735658

マトモに成功した人からは自然に剥がれてく称号なんだと思うよウェブ出身

51 23/11/10(金)23:08:17 No.1122735953

>WORKINGとかが成功の部類かな そこが成功したから後に続けと青田買いしたり塩漬けにしたりって流れだった気がする

52 23/11/10(金)23:09:26 No.1122736512

むしろこの人はチャンスを不意にした人だね

53 23/11/10(金)23:09:29 No.1122736552

webでコツコツ描いてりゃ何とかなったのかなという気持ち半分 ぶっちゃけここまでしか元々構想無かったんじゃねえのか?って気持ち半分

54 23/11/10(金)23:09:31 No.1122736567

>>単純に手抜き覚えた感じ >ガンガンウイングの原作だけやってた方の話ね一応 ヒットは難しそうだが細々と続いてくれれば…って見守ってたら雑誌ごと死んだ

55 23/11/10(金)23:09:46 No.1122736682

>磨道は嫌いではなかったけど小綺麗な絵にすると強み削れるのかなぁと感じた >フタツ道はやく表の連載に来ないかな 魔道が代表作にして傑作なんだから無料公開のままにしといた方が良かったよなぁって今でも思ってる

56 23/11/10(金)23:10:03 No.1122736815

>ホリミヤがこんな長いこと続くと思わなかった まだ続いてんの!?

57 23/11/10(金)23:10:51 No.1122737216

クール教とかONEとか

58 23/11/10(金)23:11:07 No.1122737353

Webで読者ついてたんだからこのままで充分いけるでしょ ってノリの人多かったよね

59 23/11/10(金)23:12:07 No.1122737780

>>ホリミヤがこんな長いこと続くと思わなかった >まだ続いてんの!? アニメ夏にやったばっかだぞ

60 23/11/10(金)23:12:15 No.1122737839

天原は「」も作家もやれててすげえな…

61 23/11/10(金)23:12:16 No.1122737851

今もだけど無料だから読んでるっていうweb漫画は多いかったからな

62 23/11/10(金)23:12:28 No.1122737964

>アニメ夏にやったばっかだぞ しらなかったそんなの

63 23/11/10(金)23:12:34 No.1122738012

そのまま本にするのはやっぱり駄目だよ…ってなったのと言えば 蒸し暑いからぬぐー

64 23/11/10(金)23:13:32 No.1122738502

なんて漫画?

65 <a href="mailto:真実の魔法少女">23/11/10(金)23:14:06</a> [真実の魔法少女] No.1122738756

>なんて漫画? 美獣R

66 23/11/10(金)23:14:55 No.1122739154

商業ならやっぱ最低限のクオリティが必要なんだよね…

↑Top