虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • セブン... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/10(金)21:23:17 No.1122679756

    セブンとかの監督の新作見たけどなかなか面白かった デヴィットフィンチャー版のジョンウィックとかイコライザーみたいな感じなのかな 話自体はそんなでもないのに映像見てすうっと引き込まれちゃった

    1 23/11/10(金)21:24:10 No.1122680208

    マンクなんかよりは予備知識いらないから見やすい…

    2 23/11/10(金)21:25:29 No.1122680964

    ティルダスウィントンはやっぱ良い女優だわ

    3 23/11/10(金)21:27:02 No.1122681826

    話はドジっ子殺し屋が依頼ミスったら彼女に危害加えられたから報復仕返すわ!でしかないからな…

    4 23/11/10(金)21:28:34 No.1122682586

    モノローグ最初前振り用だけかと思ってたけど終盤にいくにつれ効果的に見えた それは多分色々惑わしてくることが多いし行動もあるのに結局律するというより飲み込んだまま生きていったからなんだろうな

    5 23/11/10(金)21:28:56 No.1122682769

    >話はドジっ子殺し屋が依頼ミスったら彼女に危害加えられたから報復仕返すわ!でしかないからな… ほんとそれだけなのになんで退屈せずに見れたんだろう…

    6 23/11/10(金)21:30:29 No.1122683570

    三菱車とかKIAとか他の映画であんまり出てこない車出てくるね スポンサーとかない感じで作ったのかな

    7 23/11/10(金)21:31:28 No.1122684120

    最初の逃走劇でスーツの男が気になってズラしてたけど結局何の関係もないやつとか 良い感じにハラハラと取り越し苦労みたいなのが引き込まれて言った原因なのかな

    8 23/11/10(金)21:32:26 No.1122684634

    途中まではゾディアックの犯人側みたいな心境でやんのかなみたいに思ってたけど 思ってたより話はオーソドックスだった 魅せ方はいつも通りだった ただやっぱフィンチャー映画画面の作り方暗いよ!

    9 23/11/10(金)21:33:10 No.1122684983

    生き残らせて後で困ることのタネになりそうなやつとかいないからめっちゃストレスなく見れた

    10 23/11/10(金)21:35:16 No.1122686170

    見返してみると黒人の雇い主マジで邪悪すぎる…

    11 23/11/10(金)21:36:08 No.1122686575

    真面目に仕事しただけのタクシー運転手が殺されたのが納得いかない いや完全に暴走した殺し屋が破滅に至るまでの物語ならそういうのがあってもよかったけど妻は生きててハッピーエンドって納得いかん

    12 23/11/10(金)21:36:43 No.1122686903

    パニックルームとかゲームみたいな関係ないけどうわー気になるーみたいなのが差し込まれるせいでめっちゃ見ちゃうな 秘書がバスルームで鎮痛取るのもめっちゃ気になったわ

    13 23/11/10(金)21:37:07 No.1122687132

    >真面目に仕事しただけのタクシー運転手が殺されたのが納得いかない >いや完全に暴走した殺し屋が破滅に至るまでの物語ならそういうのがあってもよかったけど妻は生きててハッピーエンドって納得いかん 仕事を失敗した後の挽回の話なんだから犠牲者はどうでもいいのよ

    14 23/11/10(金)21:37:48 No.1122687570

    >真面目に仕事しただけのタクシー運転手が殺されたのが納得いかない >いや完全に暴走した殺し屋が破滅に至るまでの物語ならそういうのがあってもよかったけど妻は生きててハッピーエンドって納得いかん 元々正義の話とか筋の話じゃないから関係なくね? ただやられたから関係したやつらぶっ殺す 一貫してるのは自分の痕跡は残したくない

    15 23/11/10(金)21:38:38 No.1122688074

    監視カメラ社会で証拠が残りやすいからそれをどれだけ減らすかで始まってるから タクシー運転手を殺すのもそこの延長だと思う

    16 23/11/10(金)21:40:41 No.1122689129

    ババアの死ぬ前のセリフがマジでうぜえ 実際その通りになりそうだけどババアみたいなやついっぱいいそうでうるさいことになってる

    17 23/11/10(金)21:43:40 No.1122690738

    デヴィットフィンチャー映画のお酒飲むシーン毎回おいしそう…

    18 23/11/10(金)21:51:41 No.1122694969

    空港でにらんでくる犬がすげえ怖い

    19 23/11/10(金)21:55:06 No.1122696779

    当たり前だけどキャストもスタッフも有名どころ揃えてめっちゃ金かかってるな

    20 23/11/10(金)21:57:09 No.1122697901

    なんか最近のデヴィットフィンチャーずっと撮影監督エリック・メッサーシュミットばっかりだけど ジェフ・クローネンウェスとはなんでタッグ組まなくなったんだろう…

    21 23/11/10(金)22:01:23 No.1122700316

    というか同じスタッフでもう完全に固めてやってるのが一座みたいになってんな

    22 23/11/10(金)22:05:37 No.1122702466

    漫画原作なのか もっと良い原作ありそうなのになぁ