23/11/10(金)20:46:09 今日の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/10(金)20:46:09 No.1122660051
今日の晩御飯はこんな感じだった
1 23/11/10(金)20:49:34 No.1122661646
ちゃんと脳幹ぶち抜けた?
2 23/11/10(金)20:51:05 No.1122662367
なんか関西だと牛すじとか入れて肉の出汁も出るし味も濃いめでご飯が食えるらしい 関東炊きで食ってるやつは頭おかしい
3 23/11/10(金)20:52:08 No.1122662852
>なんか関西だと牛すじとか入れて肉の出汁も出るし味も濃いめでご飯が食えるらしい あぁ食えないって言ってんの関東の人なのか…
4 23/11/10(金)20:53:02 No.1122663325
いや関東でも普通におでんオカズにご飯食べるけど…
5 23/11/10(金)20:53:39 No.1122663590
>いや関東でも普通におでんオカズにご飯食べるけど… 耐えがたし…
6 23/11/10(金)20:54:19 No.1122663917
>なんか関西だと牛すじとか入れて肉の出汁も出るし味も濃いめでご飯が食えるらしい >関東炊きで食ってるやつは頭おかしい いやそれが関東炊きって呼ばれるやつだけど… おでんはあのコンビニで売ってるやつだろ?
7 23/11/10(金)20:54:45 No.1122664107
関東炊きの味が染みた大根でご飯食えるよ
8 23/11/10(金)20:54:58 No.1122664204
おでんの何がご飯と合わないのかよくわからない…
9 23/11/10(金)20:54:58 No.1122664205
ちくわぶおかずに白米食うけど…
10 23/11/10(金)20:55:16 No.1122664343
逆にご飯と一緒に食べなかったら何と一緒に食べるんだ 酒以外で
11 23/11/10(金)20:55:21 No.1122664391
東京だけど醤油や魚粉かけたり味変するので食える ゆずや酢橘果汁加える時はちょっと合わない
12 23/11/10(金)20:55:38 No.1122664578
関東炊きってなんだ聞いたことねえ
13 23/11/10(金)20:57:18 No.1122665375
>逆にご飯と一緒に食べなかったら何と一緒に食べるんだ >酒以外で うどん
14 23/11/10(金)20:57:45 No.1122665593
そうえばおでんカレーとか一時期流行ってなかった?
15 23/11/10(金)20:58:49 No.1122666141
酒飲まないときにおでん食わないしな…
16 23/11/10(金)20:59:46 No.1122666648
おでんでご飯食ってる人って生野菜にも何もかけないで食ってうまいうまい言ってそう
17 23/11/10(金)21:00:07 No.1122666823
自分では食わないけど食ってる人がいるのはいいと思う 強要してくるな
18 23/11/10(金)21:00:43 No.1122667138
>ちくわぶおかずに白米食うけど… おでんごはんはやるけどお前は気持ち悪いよ
19 23/11/10(金)21:01:09 No.1122667357
>ゆずや酢橘果汁加える時はちょっと合わない おでんに酸味を!?
20 23/11/10(金)21:01:38 No.1122667639
>おでんでご飯食ってる人って生野菜にも何もかけないで食ってうまいうまい言ってそう どうしてそう思った?
21 23/11/10(金)21:01:51 No.1122667768
普通にだし味で食えるけど…
22 23/11/10(金)21:03:07 No.1122668497
ここってほんとにサンマのスレ荒らしてそうなチンパンに結構な頻度で遭遇するから怖いよ
23 23/11/10(金)21:03:16 No.1122668576
おでんでご飯食べられない人って冷や奴や湯豆腐でもご飯食べられないの?
24 23/11/10(金)21:05:17 No.1122669729
>おでんでご飯食べられない人って冷や奴や湯豆腐でもご飯食べられないの? えっ おでんでご飯は食べますが豆腐は豆腐単体でしか食べないです
25 23/11/10(金)21:06:13 No.1122670256
>おでんに酸味を!? 魚介鍋みたいなもんだしおいしいよ
26 23/11/10(金)21:07:04 No.1122670707
バス江で今描いたらおでんでご飯の論争自体をいじる方向かな
27 23/11/10(金)21:07:32 No.1122670967
おでんの汁をご飯にかけて食べるのは好き
28 23/11/10(金)21:07:40 No.1122671040
申し訳ないが冷奴でご飯食うのはおでん以上に理解できない
29 23/11/10(金)21:09:22 No.1122672083
この後のコロッケでご飯食べられないは本当にんんんんん~!!!!ってなる
30 23/11/10(金)21:10:09 No.1122672523
まあでも卵豆腐ごはんは意外とうまかったから豆腐もイケるのかもしらん お醤油が美味しいだけかもしれない
31 23/11/10(金)21:11:26 No.1122673257
大根以外の具をおかずにするならご飯と一緒に食える 大根がご飯に合わないだけだと思う
32 23/11/10(金)21:12:40 No.1122673910
食べれなくはないけど単体でお腹満たせるならそっちの方がいい
33 23/11/10(金)21:13:19 No.1122674245
>大根以外の具をおかずにするならご飯と一緒に食える >大根がご飯に合わないだけだと思う おでんの大根なんてぶり大根の淡麗バージョンだしなんなら一番ごはんに合うまであるぞ
34 23/11/10(金)21:13:34 No.1122674378
おでんをおかずにご飯食わない人って シチューにご飯のせて食わない人だと思う
35 23/11/10(金)21:16:06 No.1122675845
法律が許すならどうでもいいけど私に罪を犯させないで
36 23/11/10(金)21:16:10 No.1122675880
内心あまり合わないなとは思うけど主食なしで飯食うのなんか収まり悪いから少量だけ盛って食べる
37 23/11/10(金)21:16:50 No.1122676233
>おでんの何がご飯と合わないのかよくわからない… これをちゃんと説明された事ないな とにかく合わないの一点張りなんだよな…
38 23/11/10(金)21:16:57 No.1122676271
>おでんをおかずにご飯食わない人って >シチューにご飯のせて食わない人だと思う 当たり前だろ常識で考えろよ
39 23/11/10(金)21:17:39 No.1122676643
ご飯のポテンシャルを舐めすぎじゃない?
40 23/11/10(金)21:17:42 No.1122676665
おでんの汁が染みた豆腐をご飯に乗せるメニューある店を思い出した
41 23/11/10(金)21:17:51 No.1122676753
藤原氏かわいい
42 23/11/10(金)21:18:32 No.1122677077
>おでんの汁が染みた豆腐をご飯に乗せるメニューある店を思い出した とうめし
43 23/11/10(金)21:18:51 No.1122677257
でもコロッケでご飯は食べるしそばにものっけるじゃんか
44 23/11/10(金)21:19:22 No.1122677540
おでんにうどんを入れるほうがおかしいやろ ごはん入れてたまごかけておじやにするんだよ
45 23/11/10(金)21:19:39 No.1122677668
薄味で水分多いからあまり合わないって感じるんだと思ってる 何かしら味の濃いおかずが一品欲しい
46 23/11/10(金)21:20:09 No.1122677953
おでんが薄味…?
47 23/11/10(金)21:20:42 No.1122678288
確かにちょっと薄いが コンビニおにぎりは合う気がする
48 23/11/10(金)21:20:45 No.1122678318
>おでんにうどんを入れるほうがおかしいやろ >ごはん入れてたまごかけておじやにするんだよ どっちもやる 気分
49 23/11/10(金)21:21:11 No.1122678586
とうめしはちゃんとある程度濃い味付けでしっかり煮込んでるし茶飯だからおいしいけど 一緒にしないで
50 23/11/10(金)21:21:41 No.1122678841
カラシ味噌つけたらご飯のおかず余裕よ 無しはちょっと耐えがたし…
51 23/11/10(金)21:21:46 No.1122678893
>おでんが薄味…? 味噌汁の具みたいなもんで めちゃめちゃ濃く煮てるわけではない、って事だと思う
52 23/11/10(金)21:22:10 No.1122679106
うどんとかは関西の方が薄いのにおでんでは逆転するんだな
53 23/11/10(金)21:22:12 No.1122679114
普通にはんぺんで飯食いますけど?
54 23/11/10(金)21:22:13 No.1122679125
>おでんが薄味…? おそらく味というより舌触りが薄いのだろう 液体はぽってりこってりしてないと米と合わないという嗜好は一定は分かる もったいねえなと思うけど…
55 23/11/10(金)21:22:17 No.1122679175
おでんをおかずというより おでんを味噌汁代わりならちょとわかる
56 23/11/10(金)21:22:30 No.1122679300
名古屋だと味噌掛けて食うから飯に合わない訳がない
57 23/11/10(金)21:23:01 No.1122679614
パープル→明美ちゃん藤原→小雨ちゃん青木→山田にしないと画面がうるさい
58 23/11/10(金)21:23:17 No.1122679759
>うどんとかは関西の方が薄いのにおでんでは逆転するんだな いや特に濃くはないよ 地方によっては濃淡あるんだろうけどそんなに東西でぱっきり割れるっけ?
59 23/11/10(金)21:24:33 No.1122680401
関西人だけどおでんで食うのはきつい 牛すじが入ってたらなんとかって感じ
60 23/11/10(金)21:26:31 No.1122681575
そんなに煮込んでなくて味残ってるウィンナーとか練り物があればいけると思う それ以外は無理
61 23/11/10(金)21:26:56 No.1122681778
練り物で食うだろ練り物なんて元から味ついてんだから
62 23/11/10(金)21:27:28 No.1122682042
ちゃんぽん鍋でご飯食うのと変わんなくね?
63 23/11/10(金)21:28:01 No.1122682331
>練り物で食うだろ練り物なんて元から味ついてんだから はんぺんやちくわぶで!?
64 23/11/10(金)21:28:07 No.1122682382
独立してる食べ物だからオカズにしたくないってのは分かる それこそシチューみたいに 出されたら食べるけど
65 23/11/10(金)21:28:51 No.1122682728
おでんもお好み焼きも白米と一緒に食べるけどシチューは無いわ
66 23/11/10(金)21:28:53 No.1122682743
おかず無しでも茶碗一杯の白米なら普通に食えるからおでんでもシチューでもお好み焼きでも関係ない
67 23/11/10(金)21:29:20 No.1122682964
>おかず無しでも茶碗一杯の白米なら普通に食えるからおでんでもシチューでもお好み焼きでも関係ない 今そう言う話してないから黙ってな
68 23/11/10(金)21:29:31 No.1122683067
ラーメンに米を足す人種かそうでもないかで分かれそう
69 23/11/10(金)21:29:50 No.1122683225
異常者は出てこないで
70 23/11/10(金)21:29:58 No.1122683295
世の中うどんおかずにご飯食うやつもいるからな
71 23/11/10(金)21:30:24 No.1122683528
>はんぺんやちくわぶで!? そうだけど何がおかしいの…?
72 23/11/10(金)21:30:59 No.1122683819
おでんの時は炊き込みご飯とかで味ついてる米が良いな
73 23/11/10(金)21:31:33 No.1122684173
おでんの出し汁をご飯にかけて食うのが好きなんだ
74 23/11/10(金)21:31:56 No.1122684383
>おでんの出し汁をご飯にかけて食うのが好きなんだ やよい軒行けよ
75 23/11/10(金)21:31:57 No.1122684390
白米が強すぎてなんでもおかずにできちゃうところあると思う
76 23/11/10(金)21:32:06 No.1122684458
おでんも豚汁もそれでご飯が食えるかは味付け次第
77 23/11/10(金)21:32:13 No.1122684521
だいたい米と食えるよ
78 23/11/10(金)21:32:28 No.1122684656
せっかくのおでんをご飯で汚すな
79 23/11/10(金)21:33:04 No.1122684941
おでんってつまみだろ 枝豆とか梅水晶でごはん食ってるようなもんだよ気持ち悪い
80 23/11/10(金)21:33:36 No.1122685246
シチューと白飯が合うって言ってる奴は駆逐してやると思ってるけど おでんとコロッケで白飯は食える種族が俺
81 23/11/10(金)21:35:19 No.1122686199
>おでんの何がご飯と合わないのかよくわからない… おでんがおかずにならないってことは煮物全般で飯食えないって言ってるに等しいもんな
82 23/11/10(金)21:35:45 No.1122686398
市販ルウで作るタイプのとろけシチューはそもそも米に合うチューニングをされている ゼロから作る勢が米に合わないと言うのはまあそういう事もあるのかもしれない
83 23/11/10(金)21:35:52 No.1122686448
おでん専門店には くったくたに味しみた豆腐を飯に乗せた名物メニューもあったりするんだぞ
84 23/11/10(金)21:36:03 No.1122686533
>>おでんの何がご飯と合わないのかよくわからない… >おでんがおかずにならないってことは煮物全般で飯食えないって言ってるに等しいもんな おでんって煮物カテゴリで括るには味薄く無い? 鍋ジャンルだと思うわ
85 23/11/10(金)21:36:04 No.1122686552
>シチューと白飯が合うって言ってる奴は駆逐してやると思ってるけど カレーってスパイス混ぜたシチューみたいなもんだし ハヤシライスだってあるし普通にシチューは飯と合うだろ!?
86 23/11/10(金)21:36:09 No.1122686594
>おでんがおかずにならないってことは煮物全般で飯食えないって言ってるに等しいもんな 煮物で米が食えない人種はたしかにいるな
87 23/11/10(金)21:36:32 No.1122686812
関西でずっと育ってきて数年前はんぺんとちくわぶを初めておでんで食べたけどはんぺんは出汁が染みてすごく美味しかったしもっと関西でも人気出てもおかしくないと思う ちくわぶはうn
88 23/11/10(金)21:36:45 No.1122686919
煮物とご飯は合うけどおでんとは合わない
89 23/11/10(金)21:36:58 No.1122687052
きのこたけのこ戦争みたいなポーズのネタでしょこの手の食事の話題って 画像がダメなら煮物でご飯食えないのかそういう人種は
90 23/11/10(金)21:37:18 No.1122687226
>世の中うどんおかずにご飯食うやつもいるからな どこのうどんチェーンでもご飯ものは出してるのに…
91 23/11/10(金)21:37:26 No.1122687307
煮物は副菜でおかずにはあまりしないな…
92 23/11/10(金)21:37:37 No.1122687445
煮物とおでん一緒くたにするようなやつがおでんで飯食ってるんだな
93 23/11/10(金)21:37:47 No.1122687549
関西で発祥した薄味おでんが昔関東で流行った その後関西では薄味おでんが廃れて関東で根強く支持され続けた 阪神大震災の頃に炊き出しとして一度に煮炊きができるおでんが関東のボランティアなどから振る舞われることで関西でもおでんが再流行したが なぜか「関東炊き」として関東イメージの色の濃い汁で作るものとして流行ってしまった このためよくうどんやそばで言われる関東出汁関西出汁とは逆の現象がおでんでは発生する
94 23/11/10(金)21:37:47 No.1122687554
シチューはスープ軍だろ コンポタ白飯にぶっかけて食わないだろ
95 23/11/10(金)21:38:09 No.1122687800
味噌煮込みおでんという究極のおかずを教える
96 23/11/10(金)21:38:11 No.1122687816
塩っ気濃く煮たおでんならアリだけどセブンとかのノーマルおでんで米は食えないな
97 23/11/10(金)21:38:41 No.1122688108
NASAに向かう元ネタ初めて見た
98 23/11/10(金)21:38:57 No.1122688234
>塩っ気濃く煮たおでんならアリだけどセブンとかのノーマルおでんで米は食えないな セブンのおでんは外食らしく味濃い方では…
99 23/11/10(金)21:39:18 No.1122688413
おでんは汁物だから焼きおにぎりとかある お好み焼きにごはんは無理やろ
100 23/11/10(金)21:39:46 No.1122688655
おいしいですよね おでんリゾット
101 23/11/10(金)21:39:48 No.1122688669
>NASAに向かう元ネタ初めて見た 元ネタでは無いだろ
102 23/11/10(金)21:40:06 No.1122688807
〇〇をおかずにご飯が食えないって言う奴は大抵逆張りだから聞く耳持つ必要ないよ
103 23/11/10(金)21:40:21 No.1122688967
ガッツリしょうゆ味ついてるおかずのが飯は進むって人ならおでんで飯食えないってなるのはまあまあ分かるだろ
104 23/11/10(金)21:40:49 No.1122689197
からしがご飯パクパクブースターすぎる
105 23/11/10(金)21:40:57 No.1122689275
しかしまあアレルギーや食べられないレベルでもない限り好き嫌いなんて恥じる方が普通だろうに こういう話題だと堂々と好き嫌い主張するのはなんでなんだろうな
106 23/11/10(金)21:41:08 No.1122689355
>きのこたけのこ戦争みたいなポーズのネタでしょこの手の食事の話題って これ結構「結婚を機に知りましたそんな文化あるんですね」みたいな流れで発生する対立なので根は深いよ
107 23/11/10(金)21:41:17 No.1122689439
汁かけて食うだろ
108 23/11/10(金)21:41:27 No.1122689530
極論野菜や練り物でご飯食えるかって話では もし鳥のおでんあったらご飯進むでしょ
109 23/11/10(金)21:41:29 No.1122689547
>汁かけて食うだろ これ
110 23/11/10(金)21:41:51 No.1122689739
>ガッツリしょうゆ味ついてるおかずのが飯は進むって人ならおでんで飯食えないってなるのはまあまあ分かるだろ 風呂吹き大根みたいな感じでおでん作ってんのかなこういう人って
111 23/11/10(金)21:42:01 No.1122689833
桃屋のキムチの素つけて食べたらご飯進む
112 23/11/10(金)21:42:05 No.1122689861
>シチューはスープ軍だろ >コンポタ白飯にぶっかけて食わないだろ シチューとポタージュ別物だろ!
113 23/11/10(金)21:42:11 No.1122689925
練り物自体魚のすり身に塩入れて練ってんだから普通にご飯食えるだけの味の濃さはついてるだろ
114 23/11/10(金)21:42:16 No.1122689966
>こういう話題だと堂々と好き嫌い主張するのはなんでなんだろうな 組み合わせって好き嫌いとはまた別の話だからな 焼肉も好きラーメンも好きでも焼肉ラーメンはどうかと思うだろ
115 23/11/10(金)21:42:25 No.1122690049
>しかしまあアレルギーや食べられないレベルでもない限り好き嫌いなんて恥じる方が普通だろうに >こういう話題だと堂々と好き嫌い主張するのはなんでなんだろうな 好き嫌いじゃなくうげって感覚
116 23/11/10(金)21:42:42 No.1122690225
関西でもちくわぶ売ってるとこ増えてありがたい モチャモチャした食感うめえ
117 23/11/10(金)21:42:43 No.1122690237
>>きのこたけのこ戦争みたいなポーズのネタでしょこの手の食事の話題って >これ結構「結婚を機に知りましたそんな文化あるんですね」みたいな流れで発生する対立なので根は深いよ ネタにマジレスするようで申し訳無いけど対立する意味も価値も無くない?
118 23/11/10(金)21:42:52 No.1122690304
関係ないけど給食だと何故かおでんと一緒に納豆でたよね
119 23/11/10(金)21:42:56 No.1122690349
>からしがご飯パクパクブースターすぎる これは全く分からん トンカツでさえ米食うエリアはノーからしです
120 23/11/10(金)21:42:57 No.1122690360
>好き嫌いじゃなくうげって感覚 それを好き嫌いという
121 23/11/10(金)21:43:06 No.1122690448
塩気あったら大抵おかずになるし 何なら甘あじでもチョコミントアイスとかでもない限り許容できるくらい白米の度量は広いよ
122 23/11/10(金)21:43:43 No.1122690759
>ネタにマジレスするようで申し訳無いけど対立する意味も価値も無くない? 夫婦喧嘩なったりするんよ…
123 23/11/10(金)21:44:00 No.1122690898
>シチューはスープ軍だろ >コンポタ白飯にぶっかけて食わないだろ 食うが?
124 23/11/10(金)21:44:03 No.1122690916
>しかしまあアレルギーや食べられないレベルでもない限り好き嫌いなんて恥じる方が普通だろうに >こういう話題だと堂々と好き嫌い主張するのはなんでなんだろうな 食べられないのと好き嫌いなんて別だろバカじゃないのか…
125 23/11/10(金)21:44:09 No.1122690975
>夫婦喧嘩なったりするんよ… バカの相手正面からすんな…
126 23/11/10(金)21:44:24 No.1122691112
パンにジャム塗って美味しく食べられるんだから米にジャム塗っても美味いよなと思って試したけど美味かった
127 23/11/10(金)21:44:29 No.1122691148
>夫婦喧嘩なったりするんよ… ならん
128 23/11/10(金)21:44:36 No.1122691213
>練り物自体魚のすり身に塩入れて練ってんだから普通にご飯食えるだけの味の濃さはついてるだろ 練り物から出汁を出す料理なので普通に食うよりは薄くなります じゅうぶんだけどね
129 23/11/10(金)21:44:39 No.1122691249
>しかしまあアレルギーや食べられないレベルでもない限り好き嫌いなんて恥じる方が普通だろうに >こういう話題だと堂々と好き嫌い主張するのはなんでなんだろうな 食い合わせの好みはまた別だし個々人で違いはあって然るべきじゃね それ自体も声高に主張するようなものでないとは言え自分の好みと反する相手をあり得ないと決めつけるのもどうかと思う
130 23/11/10(金)21:44:49 No.1122691373
おでんのカラシって厚揚げ以外に合わないと思う
131 23/11/10(金)21:44:50 No.1122691378
>>>きのこたけのこ戦争みたいなポーズのネタでしょこの手の食事の話題って >>これ結構「結婚を機に知りましたそんな文化あるんですね」みたいな流れで発生する対立なので根は深いよ >ネタにマジレスするようで申し訳無いけど対立する意味も価値も無くない? 身近な食生活の違いはお菓子なんかと違って普通に大きな問題だけど
132 23/11/10(金)21:44:50 No.1122691386
野菜で飯食えないってやつはサラダとかキャベツの千切りどうしてんだよ…
133 23/11/10(金)21:44:56 No.1122691445
>練り物自体魚のすり身に塩入れて練ってんだから普通にご飯食えるだけの味の濃さはついてるだろ 練り物おかずに飯食うシチュエーションって醤油使ってないか…?そのまま食うの…?
134 23/11/10(金)21:45:13 No.1122691637
そりゃ「」は嫁がいないから喧嘩にもならないだろ
135 23/11/10(金)21:45:23 No.1122691721
>練り物おかずに飯食うシチュエーションって醤油使ってないか…?そのまま食うの…? ??????
136 23/11/10(金)21:45:32 No.1122691789
>おでんのカラシって厚揚げ以外に合わないと思う しみっしみの玉子が合うんよ
137 23/11/10(金)21:45:33 No.1122691791
>野菜で飯食えないってやつはサラダとかキャベツの千切りどうしてんだよ… ドレッシングかけてそれ単体で食べるものだろ!?
138 23/11/10(金)21:45:51 No.1122691944
ご飯のおかずにならないのってご飯だけだろ…極論白湯でも飯食えるぞ
139 23/11/10(金)21:45:52 No.1122691950
>練り物おかずに飯食うシチュエーションって醤油使ってないか…?そのまま食うの…? おいツッキャゲにショユして食う民族