23/11/10(金)20:10:54 >クソ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/10(金)20:10:54 No.1122643216
>クソ
1 23/11/10(金)20:13:49 No.1122644680
あああクソクソクソカード
2 23/11/10(金)20:14:41 No.1122645180
色対策はこれくらいでよいとされる
3 23/11/10(金)20:15:30 No.1122645633
エンチャント対策できなかった黒に対するあくらつなライフハック
4 23/11/10(金)20:15:42 No.1122645739
今思考囲い墓地に落としたね?
5 23/11/10(金)20:16:25 No.1122646113
クソといい寒気といい厳しい対策カードは存在する
6 23/11/10(金)20:16:28 No.1122646147
そびえ立つクソ貼るな
7 23/11/10(金)20:16:50 No.1122646357
これ一枚で環境からカラーパイが1色消えるからすごい 単色の時代だったとはいえ
8 23/11/10(金)20:16:59 No.1122646454
黒単がこれ出されると一気に殺し切れるコンボ系のデッキ以外は大体詰むからな…
9 23/11/10(金)20:17:35 No.1122646752
クソであり文字通りうんちでありクソカードである
10 23/11/10(金)20:18:34 No.1122647194
>今思考囲い墓地に落としたね? ああパーマネントが落ちる以外でも誘発するのか やばくない?
11 23/11/10(金)20:19:01 No.1122647417
>やばくない? やばいが?
12 23/11/10(金)20:20:09 No.1122647986
>クソといい寒気といい厳しい対策カードは存在する 緑→黒のクソと青→赤の寒気と黒→白の憂鬱と…
13 23/11/10(金)20:20:14 No.1122648039
なんでこんな軽いんだろうな…
14 23/11/10(金)20:20:27 No.1122648112
しかも黒を含むカードであればなんでも反応する
15 23/11/10(金)20:20:50 No.1122648292
>ああパーマネントが落ちる以外でも誘発するのか >やばくない? やばいとかそんなぬるいもんじゃない クソ
16 23/11/10(金)20:21:12 No.1122648452
黒や赤にエンチャント壊せるカードは ないわよ~
17 23/11/10(金)20:21:40 No.1122648674
二枚貼ると手札が溢れる うわーライブラリーがやばいわー
18 23/11/10(金)20:22:10 No.1122648904
>二枚貼ると手札が溢れる >うわーライブラリーがやばいわー 引いてもよい
19 23/11/10(金)20:22:14 No.1122648933
すごく地味だけど引いてもよいだから引き過ぎることもないのがまた…
20 23/11/10(金)20:22:16 No.1122648945
このころの色対策カードはクソだらけだった
21 23/11/10(金)20:23:18 No.1122649374
寒気のすぐ後に暖気刷ったやつは可能な限り苦しんで欲しい
22 23/11/10(金)20:23:30 No.1122649462
緑ちゃんはクソと呼ばれてもクソの何が悪いの? とケロっとしてるからな… あまつさえあなたもクソね!とか褒め言葉のつもりで言い出す
23 23/11/10(金)20:24:07 No.1122649719
除去するたびに1ドローされる
24 23/11/10(金)20:25:01 No.1122650220
古の色対策はこういうことする と思ったら近代で夏の帳がバリやらかした
25 23/11/10(金)20:25:29 No.1122650389
当時はスレ画によくお世話になったよ
26 23/11/10(金)20:25:35 No.1122650427
>このころの色対策カードはクソだらけだった しかもマトモな多色基盤がないから出張して対策とかもまずできない地獄 黒コンは死んだ
27 23/11/10(金)20:25:42 No.1122650487
オースたい肥豆の木 緑のクソ2マナエンチャントたち
28 23/11/10(金)20:26:37 No.1122650883
ひょっとしてカードを引くという効果は強すぎるのでは?
29 23/11/10(金)20:27:12 No.1122651119
豆の木はやってること含めてこれちょっと思い出したんだよね 万能さは比じゃないけどあくらつさは近いものがある
30 23/11/10(金)20:27:24 No.1122651209
寒けとかもすごかった
31 23/11/10(金)20:27:46 No.1122651345
スレ画が貼られると当時の黒使いの怨嗟の声が聞こえてきて気持ちよくなれる
32 23/11/10(金)20:28:44 No.1122651780
>寒けとかもすごかった いいですよね② よくねえよぶっ殺すぞ……
33 23/11/10(金)20:28:51 No.1122651830
>なんでこんな軽いんだろうな… 黒以外には効果のないニッチなカードだし…軽くしないと使いづらいし…
34 23/11/10(金)20:28:51 No.1122651831
何で7版で再録したんだ ばかなの?
35 23/11/10(金)20:29:15 No.1122651994
すごい勢いでウンチにしてやる!
36 23/11/10(金)20:29:28 No.1122652089
>よくねえよぶっ殺すぞ…… ぶっ殺すのはカウンターしますね 何かできますか?(^^)
37 23/11/10(金)20:29:29 No.1122652104
夏の帳の方が100倍クソだからもうスレ画には何も思わないよ 帳でレガシー引退したわ
38 23/11/10(金)20:29:30 No.1122652111
>ひょっとしてカードを引くという効果は強すぎるのでは? そうだね×1
39 23/11/10(金)20:29:44 No.1122652196
サイドに入れてて相手が黒だったらとりあえずこれ入れておけば悶絶死する?
40 23/11/10(金)20:29:59 No.1122652319
>すごい勢いでウンチにしてやる! ちがうよぉ黒さんがすごい勢いでうんち出すから栄養に変換してあげてるんだよ!
41 23/11/10(金)20:31:01 No.1122652792
>サイドに入れてて相手が黒だったらとりあえずこれ入れておけば悶絶死する? 悶絶どころかまずゲームにならないから黒を使うこと自体がリスクだった時代
42 23/11/10(金)20:31:15 No.1122652929
まあ、まあ、落ち着いて!
43 23/11/10(金)20:31:32 No.1122653075
ハンデス相手にうんこ出すと相手は苦しむぞ
44 23/11/10(金)20:32:15 No.1122653414
窒息とか沸騰も効果自体は大概なんだけど青相手だとカウンターやパーマネントバウンスがあるから微妙に頼りにならない
45 23/11/10(金)20:32:30 No.1122653526
つっても黒は当時ヘイトレッドだったからノーチャンスではなかった
46 23/11/10(金)20:32:32 No.1122653537
>>寒けとかもすごかった >いいですよね② >よくねえよぶっ殺すぞ…… まぁ、まぁ、落ち着いて!
47 23/11/10(金)20:32:50 No.1122653677
>ぶっ殺すのはカウンターしますね >何かできますか?(^^) 沸騰しろ
48 <a href="mailto:フリゴリッド">23/11/10(金)20:33:06</a> [フリゴリッド] No.1122653796
俺なんか悪いことした?
49 23/11/10(金)20:34:02 No.1122654243
強制ドローだったら割り切ってライブラリアウトに向かうこともできたんだが...
50 23/11/10(金)20:34:58 No.1122654676
ウルザブロック落ちたあとはしばらく大多色時代に移るからまあ
51 23/11/10(金)20:35:36 No.1122654973
>サイドに入れてて相手が黒だったらとりあえずこれ入れておけば悶絶死する? 当時最強だったトーメント環境の黒コンがこれ再録と同時に息を引き取った
52 23/11/10(金)20:36:09 No.1122655207
>窒息とか沸騰も効果自体は大概なんだけど青相手だとカウンターやパーマネントバウンスがあるから微妙に頼りにならない この頃の青は文章変更効果持ってたしな
53 23/11/10(金)20:36:35 No.1122655400
ハンデスしてるのに手札増える
54 23/11/10(金)20:36:54 No.1122655561
>当時最強だったトーメント環境の黒コンがこれ再録と同時に息を引き取った しかもわざわざ黒最強のセットとしてあえて偏らせます!って作ったセットでそれだからな… 人の心がない
55 23/11/10(金)20:37:01 No.1122655606
当時の多色はペインランドと真鍮でライフガリガリ減ったな…
56 23/11/10(金)20:38:16 No.1122656171
ぼく沸騰すき!
57 23/11/10(金)20:38:55 No.1122656483
緑にも赤霊破刷ってくんねえかな…
58 23/11/10(金)20:39:18 No.1122656677
手札を捨てられたのでカード引きます
59 23/11/10(金)20:39:36 No.1122656812
パージは未だに許せねぇ…
60 23/11/10(金)20:39:41 No.1122656854
ハンデスしたのに手札増えてる
61 23/11/10(金)20:39:57 No.1122656979
>手札を捨てさせたのでカード引きます
62 23/11/10(金)20:40:14 No.1122657104
>ぼく沸騰すき! 青相手に4マナの呪文を!?
63 23/11/10(金)20:40:47 No.1122657337
暖気と大荒れみたいに相互でやりあう対策カードは嫌いじゃないよ 寒気に対して沸騰渡されて撃てるわけねえだろ!何考えてんだ!
64 23/11/10(金)20:41:01 No.1122657429
一番スタン再録ありえないのって野火沸騰津波あたり?
65 23/11/10(金)20:41:27 No.1122657672
>青相手に4マナの呪文を!? ②忘れないでくださいね
66 23/11/10(金)20:41:41 No.1122657776
綺麗ですよね 日中の光
67 23/11/10(金)20:41:55 No.1122657895
>青相手に4マナの呪文を!? インスタントだから打ち消されても相手ターンにマナ使わせたと割り切れなくもない
68 23/11/10(金)20:42:32 No.1122658190
たい肥といい夏の帳といい緑の色対策カードは度々やり過ぎる 窒息も大概
69 23/11/10(金)20:43:21 No.1122658573
緑の青対策は3マナだけどラノワールのエルフ全盛期だから…ネ…
70 23/11/10(金)20:43:23 No.1122658590
色対策カードなんて白騎士黒騎士くらいでいいよね
71 23/11/10(金)20:43:44 No.1122658750
日中の光は重いから許されてるみたいな所あるし…
72 23/11/10(金)20:44:28 No.1122659166
スーパークソリンク!!! https://img.2chan.net/b/res/1122649222.htm
73 23/11/10(金)20:45:18 No.1122659659
>緑の青対策は3マナだけどラノワールのエルフ全盛期だから…ネ… 先行2ターン目に出るのいいよね
74 23/11/10(金)20:45:58 No.1122659984
私ちらつき護法印とルーンの母きらい!
75 23/11/10(金)20:46:41 No.1122660267
紅蓮破と水流破みたいに互いに撃ち合えると美しい
76 23/11/10(金)20:47:43 No.1122660763
たい肥も寒気もまだまだ甘い 霊気の疾風に害悪な掌握に夏の帷と色対策が3種類もメインから入ってた時代があるんだぞ
77 23/11/10(金)20:50:13 No.1122661943
>たい肥も寒気もまだまだ甘い >霊気の疾風に害悪な掌握に夏の帷と色対策が3種類もメインから入ってた時代があるんだぞ 使われた時点での詰み度はたい肥や寒気の方がはるかに上じゃね?
78 <a href="mailto:花の絨毯">23/11/10(金)20:50:18</a> [花の絨毯] No.1122661991
相手の妨害を一切しない善良な対策カードです
79 23/11/10(金)20:50:44 No.1122662176
色対策カードがメインから入る環境はクソ
80 23/11/10(金)20:50:50 No.1122662231
>霊気の疾風に害悪な掌握に夏の帷と色対策が3種類もメインから入ってた時代があるんだぞ 2色対策カードは範囲広すぎてメタ次第では単に入れ得なの良くないと思う
81 23/11/10(金)20:52:16 No.1122662929
青のカードが墓地に置かれる度にカード引けるバージョンも欲しい
82 23/11/10(金)20:52:23 No.1122662995
>暖気と大荒れみたいに相互でやりあう対策カードは嫌いじゃないよ >寒気に対して沸騰渡されて撃てるわけねえだろ!何考えてんだ! 仮に通っても4マナ出せる頃ってこっちの息ももうだいぶ切れてるんだよな…
83 23/11/10(金)20:52:30 No.1122663070
赤バーンに対して回復する白も酷いだろ?
84 23/11/10(金)20:53:43 No.1122663636
なぜか防御円のバランスがおかしかった時代もある
85 23/11/10(金)20:54:01 No.1122663775
スレ画そんなやばいの?
86 23/11/10(金)20:55:51 No.1122664668
>赤バーンに対して回復する白も酷いだろ? 赤に対してはChillとかいうやつが一番クソ
87 23/11/10(金)20:56:13 No.1122664824
キブラー「生命散らしのゾンビはクソ」
88 23/11/10(金)20:56:42 No.1122665104
>スレ画そんなやばいの? やばいなんてもんじゃない クソ
89 23/11/10(金)20:56:53 No.1122665202
>仮に通っても4マナ出せる頃ってこっちの息ももうだいぶ切れてるんだよな… 先に寒け貼っておくのです 2枚くらい
90 23/11/10(金)20:57:29 No.1122665456
>スレ画そんなやばいの? これ置かれた瞬間黒側はほぼ全ての行動が永久的にアド損になるよ
91 23/11/10(金)20:57:41 No.1122665561
緑相手に手札枚数とマナ基盤で負ける どう言うことかわかるか?
92 23/11/10(金)20:57:43 No.1122665580
>>仮に通っても4マナ出せる頃ってこっちの息ももうだいぶ切れてるんだよな… >先に寒け貼っておくのです >2枚くらい 2枚目貼られたら投了した方が早い
93 23/11/10(金)20:58:28 No.1122665988
最強の色対策カードと名高い一枚
94 23/11/10(金)20:59:24 No.1122666445
カードタイプ問わないのマジで神がかってる
95 23/11/10(金)20:59:26 No.1122666465
これと寒気は序盤に貼られた時点でもう負けたようなもんだからさっさと投了した方がいい
96 23/11/10(金)20:59:38 No.1122666577
今の黒は余裕でエンチャント割るから楽だよな
97 23/11/10(金)20:59:42 No.1122666608
ぱっと見だとわかりにくくはあるんだよね 例えばクリーチャー除去した後ワンドローされてもまたクリーチャー出し直さなきゃじゃん?みたいな あなたその除去タダで撃ったわけじゃないですよね?
98 23/11/10(金)21:00:06 No.1122666803
>スレ画そんなやばいの? 除去撃ったら代わりにカードを引かれて後続が出る ハンデス撃ったら手札捨てる代わりにカード引いてルーティングみたいになる >クソ
99 23/11/10(金)21:00:52 No.1122667213
手札見せーて!じゃあそれ捨ててね、解決で呪文が墓地に行くよ じゃあドローします 手札アドはどうなったでしょうか
100 23/11/10(金)21:01:27 No.1122667533
>手札アドはどうなったでしょうか 手札情報見えたから黒の有利!
101 23/11/10(金)21:02:19 No.1122668031
エンチャント触れない色いじめちゃ駄目だよ!
102 23/11/10(金)21:02:24 No.1122668068
>手札情報見えたから黒の有利! 後になるとどんどん引かれて手札情報が薄くなる!
103 23/11/10(金)21:02:57 No.1122668398
>エンチャント触れない色いじめちゃ駄目だよ! あるじゃないですか ネビニラルの円盤とか
104 23/11/10(金)21:03:18 No.1122668601
カードアドバンテージって概念を知ってると 相手だけそのアドが減っていくのが理解できるのでこの時点でヤバイ
105 23/11/10(金)21:03:20 No.1122668627
この時まだ暗黒の儀式あったんだっけ
106 23/11/10(金)21:03:33 No.1122668777
2ターン目に出せるのが酷い 3マナだったとしても当時の緑なら2ターン目に出してくるけど
107 23/11/10(金)21:03:36 No.1122668797
>ネビニラルの円盤とか …通していただけるんですか?
108 23/11/10(金)21:03:56 No.1122668995
>この時まだ暗黒の儀式あったんだっけ バリバリあるよ えっ儀式分引かせてくれるんですか!?
109 23/11/10(金)21:04:25 No.1122669283
>ネビニラルの円盤とか そんなのまるで力加減できない化け物じゃないですか
110 23/11/10(金)21:04:38 No.1122669392
憎悪でワンパンすれば良いんだろ 好きなだけ引いて良いよ
111 23/11/10(金)21:04:43 No.1122669438
実際黒がエンチャント対策のためだけにネビ盤積んでたのちょいちょいあったからな…
112 23/11/10(金)21:04:44 No.1122669446
黒のアグロならスピード勝負だったら対抗できるか…?
113 23/11/10(金)21:04:45 No.1122669453
>この時まだ暗黒の儀式あったんだっけ サーガにあったよ
114 23/11/10(金)21:04:48 No.1122669486
>…通していただけるんですか? オッケオッケ!いけー!ウークタビーオラウータン!
115 23/11/10(金)21:05:26 No.1122669812
>実際黒がエンチャント対策のためだけにネビ盤積んでたのちょいちょいあったからな… 赤も良く積んでましたよ…
116 23/11/10(金)21:05:31 No.1122669873
ハンデスはマナを使ってテンポを使う分、情報アド得つつ1:1交換出来るカード そこにスレ画があると1ドローできて1:0交換で嬉しいね❤️
117 23/11/10(金)21:05:34 No.1122669902
>黒のアグロならスピード勝負だったら対抗できるか…? 先にデカブツ置かれるから無理
118 23/11/10(金)21:05:43 No.1122669995
スタンだけなら適正ってカードはちょくちょくあるから
119 23/11/10(金)21:06:00 No.1122670133
>オッケオッケ!いけー!ウークタビーオラウータン! クソ猿ゥ~!
120 23/11/10(金)21:06:34 No.1122670459
一枚ならまだなんとかなるかも まぁ一枚貼られたら二枚目引かれる確率が高まるんだが…
121 23/11/10(金)21:06:36 No.1122670477
多色環境だったらまだいいけど単色環境だったからこそ最高にクソ オデッセイは単色環境じゃなかったけどよりにもよって黒単が環境に居たからハイパークソ
122 23/11/10(金)21:07:06 No.1122670726
墓地の置くかわりに追放するやつあるじゃん初手にあったら出せるヤツ あれじゃだめなの?
123 23/11/10(金)21:07:09 No.1122670751
>>この時まだ暗黒の儀式あったんだっけ >サーガにあったよ マスクスまであったよ
124 23/11/10(金)21:07:37 No.1122671016
>ハンデスはマナを使ってテンポを使う分、情報アド得つつ1:1交換出来るカード >そこにスレ画があると1ドローできて1:0交換で嬉しいね❤️ しかもその後もじわじわひける
125 23/11/10(金)21:07:41 No.1122671050
>オデッセイは単色環境じゃなかったけどよりにもよって黒単が環境に居たからハイパークソ 多色だと1Gの軽さでより一層あらゆるデッキがサイドに挿してくるってことだからな…
126 23/11/10(金)21:07:42 No.1122671066
>エンチャント触れない色いじめちゃ駄目だよ! つまり触れる今なら…
127 23/11/10(金)21:08:18 No.1122671383
>しかもその後もじわじわひける 嘘つけ爆引きだろうが!
128 23/11/10(金)21:08:19 No.1122671390
非業の死くらいなら許されるよね?
129 23/11/10(金)21:08:26 No.1122671473
冷静に考えるとクリーチャーはわかるけどインソーをどうやって堆肥にしてんだよってなるな
130 23/11/10(金)21:08:55 No.1122671788
>>エンチャント触れない色いじめちゃ駄目だよ! >つまり触れる今なら… 都合よくその除去が引けなかったらどうなると思います?
131 23/11/10(金)21:08:58 No.1122671811
>墓地の置くかわりに追放するやつあるじゃん初手にあったら出せるヤツ >あれじゃだめなの? あれって対戦相手の墓地のを追放するじゃん 堆肥は誘発するのはつまりは自分の墓地じゃん
132 23/11/10(金)21:09:00 No.1122671837
>オデッセイは単色環境じゃなかったけどよりにもよって黒単が環境に居たからハイパークソ トーメントであえて黒を環境に増やしてからのコレだからクソオブクソ
133 23/11/10(金)21:09:10 No.1122671953
あー墓地肥やすんだ じゃあうちは手札肥やすね…
134 23/11/10(金)21:09:11 No.1122671960
>都合よくその除去が引けなかったらどうなると思います? 事故る
135 23/11/10(金)21:09:52 No.1122672350
こいつの為に除去増やさないとって時点でもう強い
136 23/11/10(金)21:10:06 No.1122672475
この頃の対策カードいいよね…
137 23/11/10(金)21:10:17 No.1122672616
というか今の黒もエンチャントに触るの別に得意じゃないからこれあったら環境から黒単が完全消滅するよ
138 23/11/10(金)21:10:58 No.1122672992
カタログにクソが増えてきた 増えるなクソが