ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/10(金)18:03:18 No.1122589736
Xマッチについて調べてみました まず個人的にバンカラを回し続けた結果がこれです エリア 約420戦 勝率59.5% ヤグラ 約330戦 勝率68.5% ホコ 約330戦 勝率61% アサリ 約160戦 勝率55.5%
1 23/11/10(金)18:05:21 [s] No.1122590382
次に計測してみた結果がこちら エリア 1勝4敗 1850 ヤグラ 2勝3敗 2100 ホコ 4勝1敗 2100 アサリ 4勝1敗 2260
2 23/11/10(金)18:06:09 No.1122590629
?
3 23/11/10(金)18:06:14 No.1122590650
なるほど
4 23/11/10(金)18:06:54 No.1122590864
つまりアサリの才能がある?
5 23/11/10(金)18:07:46 No.1122591120
内部パワー2000くらいか ざっこ
6 23/11/10(金)18:09:01 No.1122591531
じゃあお前は?
7 23/11/10(金)18:09:44 No.1122591770
お前!?
8 23/11/10(金)18:10:21 [s] No.1122591978
全体傾向としてバンカラで一番勝率が高いヤグラは計測失敗しても他のルールより高いパワーが出てるのがわかります ここからが謎なんですが何故かホコより勝率も勝数も少ないアサリがホコより大幅にパワーが高いんですね 本当にバンカラでパワーが上がるのか?その効果に疑問が残る結果になりました
9 23/11/10(金)18:11:51 No.1122592449
その1敗が最初なのか最後なのかでレート全然違うがな
10 23/11/10(金)18:11:59 No.1122592502
サンプル数が1人だけだと結論出ないヤツだと思います
11 23/11/10(金)18:12:09 No.1122592558
意味不明過ぎてダメだった
12 23/11/10(金)18:14:25 No.1122593304
バンカラとかフェスは当たり幅でかすぎるから勝って内部レート増える試合とそうでない試合があるから勝率はマジであてにならんよ
13 23/11/10(金)18:15:16 No.1122593581
1シーズンでバンカラ1000戦やってるならアホだし シーズン跨いでバンカラ回してるなら意味無いからやっぱりアホっていう 二段構え
14 23/11/10(金)18:16:27 [s] No.1122593968
仮説として 1、バンカラでは内部パワーは一定パワーまでしか上がらない 2、マッチングパワーにぶれがありすぎて全体勝率よりパワー差試合を制するのが重要になってる このどちらかがありそうな気がします どちらにしろ計測上限だった内部パワーをバンカラで2500に難しそうですね いかかでしたか?
15 23/11/10(金)18:16:48 No.1122594069
単純にS+50の9999カンスト状態で計測すると全敗しても2500だった
16 23/11/10(金)18:17:15 No.1122594217
新しい怪文書?
17 23/11/10(金)18:18:09 No.1122594538
いわゆる無能な働き者ってやつだな
18 23/11/10(金)18:18:10 No.1122594543
ただのかまってだろうけど穴が多すぎて訂正しようがない
19 23/11/10(金)18:18:36 No.1122594677
>単純にS+50の9999カンスト状態で計測すると全敗しても2500だった 1シーズンでそこまで行けるのすごくない?
20 23/11/10(金)18:18:47 No.1122594736
>単純にS+50の9999カンスト状態で計測すると全敗しても2500だった 長ったらしい長文よりこの一行のほうが信頼できる
21 23/11/10(金)18:19:45 No.1122595063
>>単純にS+50の9999カンスト状態で計測すると全敗しても2500だった >1シーズンでそこまで行けるのすごくない? 勝率70%ぐらいなら2か月あれば余裕らしい
22 23/11/10(金)18:20:24 No.1122595271
>単純にS+50の9999カンスト状態で計測すると全敗しても2500だった 初シーズンにカンスト状態で計測したけどある程度勝って2450で終わったからバンカラの数値は関係ないと思う 内部パワーの上げ方が知りたかったけどバンカラオープンやるより素直にすぐXやるほうが早そうってのはわかった
23 23/11/10(金)18:21:48 No.1122595753
わかるのはバンカラもXも低ランク帯は魔境ってだけだ
24 23/11/10(金)18:22:17 No.1122595901
バンカラで内部パワー上げられるヤツはどのみちXでも上げられるヤツだろうしなぁ 中途半端なヤツがバンカラで上げようとしても突如現れる銀Xにボコられてレート吸われるだけだと思うわ
25 23/11/10(金)18:22:37 No.1122595997
>勝率70%ぐらいなら2か月あれば余裕らしい 上のデータ見て貰えばわかるけど70%で回しても行ってない
26 23/11/10(金)18:22:40 No.1122596009
>わかるのはバンカラもXも低ランク帯は魔境ってだけだ 低ランク帯の自己紹介
27 23/11/10(金)18:24:30 No.1122596555
銀X二人敵にいたら勝てないわ
28 23/11/10(金)18:24:41 No.1122596620
初戦での勝ち負けで100くらいパワー変わらなかったっけ?
29 23/11/10(金)18:25:33 No.1122596900
銀Xは3000パワーぐらいあるからな
30 23/11/10(金)18:26:05 No.1122597092
Xバッジ欲しいなァ…
31 23/11/10(金)18:27:12 No.1122597495
ちなみに計測後にヤグラ回して8連勝して2100→2380まで上げた バンカラで見えない内部パワー上げてる時より見えてる分精神負担も少ないし何よりこっちのほうが上がってるよね…
32 23/11/10(金)18:28:40 No.1122597965
計測後ブーストで上がっただけのことをそんな誇らしげに言われても
33 23/11/10(金)18:29:26 No.1122598229
>ちなみに計測後にヤグラ回して8連勝して2100→2380まで上げた >バンカラで見えない内部パワー上げてる時より見えてる分精神負担も少ないし何よりこっちのほうが上がってるよね… 俺の実力は2100程度じゃねえんだぞってプライドをヒシヒシと感じる
34 23/11/10(金)18:30:06 No.1122598463
ヤグラは人口多いから低めにでると聞く アサリはその逆
35 23/11/10(金)18:30:46 No.1122598680
低ランク帯だとマジで勝っても全然上がらないから気軽に遊べるよ 俺がそうだ
36 23/11/10(金)18:31:49 No.1122599027
確か5戦の勝ち負けのタイミングでのレート変動表にしてる人いたはず
37 23/11/10(金)18:32:47 No.1122599354
スプラのスレってマウント取りたがるやつばっか現れるな
38 23/11/10(金)18:32:58 No.1122599434
最初の2戦勝たないと計測はダメって言ってたな
39 23/11/10(金)18:34:59 No.1122600174
アサリはプレイヤー少ないから計測値がブレやすいみたいな話は聞いたことあるンミ
40 23/11/10(金)18:35:07 No.1122600212
>俺の実力は2100程度じゃねえんだぞってプライドをヒシヒシと感じる MAX25ってとこで24前後はだいたいいけてるよ 噂のバンカラパワー上げやったら楽に26いけるかなって思ったのがきっかけ 目論見は潰れたけどまあバンカラなんてやってるより普通にX頑張る方がいいってのがわかっただけでもよかったかな…
41 23/11/10(金)18:36:50 No.1122600843
低ランク帯にいるけどマジでお遊戯みたいなもんだぜ!
42 23/11/10(金)18:37:18 No.1122600999
俺も最終24~27で多分バカマは7割くらいだと思うしそんぐらいなもんなんじゃね バカマ9割勝てば計測25とかだろ多分
43 23/11/10(金)18:37:20 No.1122601015
まだだまだ計測には早い…それまではチャレンジやる
44 23/11/10(金)18:37:33 No.1122601100
>中途半端なヤツがバンカラで上げようとしても突如現れる銀Xにボコられてレート吸われるだけだと思うわ そこで遭遇しちゃ駄目なモンスターが出てくるRPGみたいだな
45 23/11/10(金)18:37:57 No.1122601242
>スプラのスレってマウント取りたがるやつばっか現れるな 9割5分がエアプだぞ「」
46 23/11/10(金)18:38:06 No.1122601282
>低ランク帯にいるけどマジでお遊戯みたいなもんだぜ! だが心地よい…ねーもう俺Xマッチの子になるから最初からXマッチやらせて!
47 23/11/10(金)18:39:52 No.1122601920
アサリは何持てばいいんですかね…
48 23/11/10(金)18:39:53 No.1122601924
低ランク帯だからなのかわからないけどバンカラよりXマッチの方が明らかに勝ちやすい気がする
49 23/11/10(金)18:39:56 No.1122601945
メロンが昇格マッチ落ちる魔境だぞバンカラは
50 23/11/10(金)18:40:14 No.1122602068
最近Xマッチに上がれたけど基本高台押さえた方が強いと思って動いてるけどあってる?
51 23/11/10(金)18:42:12 No.1122602804
>低ランク帯にいるけどマジでお遊戯みたいなもんだぜ! S帯はスペシュでアシスト抜きで15キルくらい取れる天国だったンミ
52 23/11/10(金)18:42:32 No.1122602933
上を目指すためだけじゃなく まず自分の実力に近い連中と遊ぶためにもレートがあるんだから格差あるマッチングだけはやめたってくれんか…
53 23/11/10(金)18:43:42 No.1122603336
>あってる? 段差の下側にいる方が勝った!ってなるブキもいるからなんとも
54 23/11/10(金)18:43:58 No.1122603450
>低ランク帯だからなのかわからないけどバンカラよりXマッチの方が明らかに勝ちやすい気がする Xの方がマッチングちゃんとしてるから一定ラインまでは実際そうだと思う あとは壁に当たったらそこから実力つけて超えるの繰り返しするしかないね
55 23/11/10(金)18:45:34 No.1122604050
きっちりマッチングさせようとしたらなかなか試合始まらないだろうし難しいところだ
56 23/11/10(金)18:46:07 No.1122604203
ウデマエあげたいなら「」のプラベなりに飛び込んで上手いイカに揉まれた方がはやいと思う
57 23/11/10(金)18:48:16 No.1122605017
適正帯まではよっぽど味方依存度高いブキでもない限りあっさり上がれるしね
58 23/11/10(金)18:48:32 No.1122605112
武器何使ってるんだろう エリアってやっぱり難しいよね
59 23/11/10(金)18:49:11 No.1122605368
>最近Xマッチに上がれたけど基本高台押さえた方が強いと思って動いてるけどあってる? 高台ってかステージごとの強ポジ抑えるのが強い
60 23/11/10(金)18:49:17 No.1122605406
低いうちは結構甘えた強引な動きしてもなんかキル取れるけど 自分より強い人相手だと当然この動き咎められるのか…ってなるから前にでれ…でれねンミ!!!ってなる
61 23/11/10(金)18:49:31 No.1122605477
>ウデマエあげたいなら「」のプラベなりに飛び込んで上手いイカに揉まれた方がはやいと思う 上手いイカとやらに揉まれるだけで上手くなるならXマッチで格上と当たるだけで上手くなるわボケ
62 23/11/10(金)18:50:20 No.1122605811
最近結局突っ込んで対面キル取りまくらないと勝てないなぁって思ってきた
63 23/11/10(金)18:50:31 No.1122605878
「」カ(笑)のプラベ信奉ぶりは今も健在
64 23/11/10(金)18:50:53 No.1122606019
メモリー見返すとガバエイムで笑っちゃう 何とかならないの?
65 23/11/10(金)18:51:01 No.1122606066
24前後って自称する奴実際は23で戦ってる説
66 23/11/10(金)18:51:22 No.1122606203
>最近結局突っ込んで対面キル取りまくらないと勝てないなぁって思ってきた 立ち回りだけじゃ限界あるから結局最後は対面の強さだしね
67 23/11/10(金)18:53:16 No.1122606885
>メモリー見返すとガバエイムで笑っちゃう >何とかならないの? 俺と一緒にフィンセント使おう
68 23/11/10(金)18:53:28 No.1122606963
なんなら味方に来た上手いイカのカバー次第で勝ったり負けたりするだけだから 上手い人のカバー力が上がるだけだなプラベで練習しても
69 23/11/10(金)18:53:53 No.1122607113
>24前後って自称する奴実際は23で戦ってる説 2000行けてないに花京院の魂を賭けるよ
70 23/11/10(金)18:55:18 No.1122607647
ステージ毎の強いポジション覚えるだけで割と戦えるよね
71 23/11/10(金)18:55:34 No.1122607763
>アサリは何持てばいいんですかね… デカアサリ デカアサリを持つ
72 23/11/10(金)18:56:08 No.1122607976
>ステージ毎の強いポジション覚えるだけで割と戦えるよね そこに長くいるとたいていウルショが飛んでくる…
73 23/11/10(金)18:56:23 No.1122608065
2380まで上げたなら一般ゲーマーなら普通にすごいからスクショ貼りゃいいのに
74 23/11/10(金)18:56:30 No.1122608115
強い人と知り合ってコーチングしてもらえば早く強くなるけど一緒に遊ぶだけじゃ何も変わらんよ
75 23/11/10(金)18:56:32 No.1122608130
>メモリー見返すとガバエイムで笑っちゃう 反射神経おじさんなので相手がジャンプしたり動いてると全く合わせられなくて困っちゃう ブラスターとか悪あがきでぴょんぴょん飛び回る長距離武器に対面負けちゃう
76 23/11/10(金)18:57:00 No.1122608319
面白い試合のメモリ貼ってもいいんだぞ
77 23/11/10(金)18:57:07 No.1122608356
>上手いイカとやらに揉まれるだけで上手くなるならXマッチで格上と当たるだけで上手くなるわボケ 自分のランク帯に当たる上手いイカとプラベにいるような化け物比べちゃいかんでしょ
78 23/11/10(金)18:57:07 No.1122608361
アサリは集めるだけ集めてデカアサリ作らない味方とかゴール出来る位置知らない味方がアサリ持ってると地獄
79 23/11/10(金)18:57:35 No.1122608549
上手いイカとやると気づいたら殺されててよくわからん ゲームスピード違いすぎる
80 23/11/10(金)18:58:25 No.1122608877
>2380まで上げたなら一般ゲーマーなら普通にすごいからスクショ貼りゃいいのに うおおおおお褒めてくれ! fu2780379.png
81 23/11/10(金)18:58:38 No.1122608954
言葉が強え
82 23/11/10(金)18:59:53 No.1122609487
>fu2780379.png 2500行ってるの凄いなぁ この辺行くと王冠帯に叩き込まれちゃうでしょ?
83 23/11/10(金)19:00:05 No.1122609562
スレ「」じゃなさそうだけどすげええええええ
84 23/11/10(金)19:02:04 No.1122610390
エイム要らない武器なんて山程あるのになんでそんなにエイムに拘ってんだろ
85 23/11/10(金)19:02:04 No.1122610393
>2500行ってるの凄いなぁ >この辺行くと王冠帯に叩き込まれちゃうでしょ? 最初の最初の計測だけで行っただけだから全然25の実力ないぜへへへ
86 23/11/10(金)19:02:08 No.1122610434
>うおおおおお褒めてくれ! マンメンミ!
87 23/11/10(金)19:03:40 No.1122611089
>エイム要らない武器なんて山程あるのになんでそんなにエイムに拘ってんだろ 多分エイム頼りになりがちな立ち回りしてるからだと思う しかしいくらなんでも潜伏からの背後からの攻撃で撃ち負けるわけ 撃ち負けたンミイイイイイ!!!!
88 23/11/10(金)19:04:08 No.1122611281
うん だろうとおもった
89 23/11/10(金)19:05:06 No.1122611733
ボールド使って後ろから敵狙って撃ち負けるからシューター系は意地でも使わない事にしてる
90 23/11/10(金)19:05:24 No.1122611881
>うおおおおお褒めてくれ! すごい!偉いンミ!
91 23/11/10(金)19:05:28 No.1122611904
エイム要らない武器って正直無いだろ ヒッセンだって適当なバシャバシャだと割とスッポ抜けるぞ
92 23/11/10(金)19:05:37 No.1122611970
プラベにそんな化物じみた強さの「」カいないけどDiscordとかその辺の話?
93 23/11/10(金)19:05:51 No.1122612072
こっちのが射程長いのに当てれなくて近寄られて撃ち負けたらうおおおおおおってなるンミ
94 23/11/10(金)19:06:01 No.1122612153
エイムないってならわかばモデラーフデあたりで割りきるのも選択肢の一つだよな
95 23/11/10(金)19:06:40 No.1122612438
射程短いほどエイム難しい気がするんだけど… 中射程くらいが当てやすい
96 23/11/10(金)19:06:42 No.1122612458
>エイム要らない武器って正直無いだろ >ヒッセンだって適当なバシャバシャだと割とスッポ抜けるぞ そりゃ要求される度合いの話だからな
97 23/11/10(金)19:07:03 No.1122612603
精度悪いブキでもエイム合ってないとほとんど当たらないぞ
98 23/11/10(金)19:07:23 No.1122612748
僕は今パワー2000にやっとなれた雑魚です こんな僕でも頑張れば2500になれますか?
99 23/11/10(金)19:07:23 No.1122612749
敵との目測誤ってるのはエイムって言わなくない?
100 23/11/10(金)19:07:44 No.1122612906
アイムエイム
101 23/11/10(金)19:07:45 No.1122612922
キル取らなくて良いルールなんて無いのに
102 23/11/10(金)19:08:07 No.1122613083
>アイムエイム ミートゥー
103 23/11/10(金)19:08:53 No.1122613420
最近ボルネオにハマってる スニーキング潜伏の大切さやっとわかった
104 23/11/10(金)19:09:15 No.1122613567
モデラーって塗って応援!ってする武器でしょ?
105 23/11/10(金)19:09:24 No.1122613663
「」カプラベ何回か参加したり観戦したことあるけど大体ラグくてやってられん
106 23/11/10(金)19:09:58 No.1122613947
XPは何敗したかとかじゃなくて誰に負けたかの方が重要な感じする
107 23/11/10(金)19:10:02 No.1122613987
>エイム要らない武器って正直無いだろ クラブラならいらないと言いたいとこだが 直撃当てるエイムあるとキル速が格段に変わるのはある
108 23/11/10(金)19:10:34 No.1122614234
>こんな僕でも頑張れば2500になれますか? 2500以上は才能要る気がする
109 23/11/10(金)19:10:46 No.1122614324
>モデラーって塗って応援!ってする武器でしょ? ナイスダマ投げたらエフェクトに紛れて突撃するんだよ
110 23/11/10(金)19:10:53 No.1122614369
Xマッチとか怖いからやらない
111 23/11/10(金)19:11:34 No.1122614677
トルネとかナイスダマってボムは消せるけどメインは消せないんだっけ?
112 23/11/10(金)19:12:28 No.1122615115
エイム力は一朝一夕で上手くなるなるもんじゃないからそれよりも索敵と置きエイムの意識を強める方が勝ちに繋がりやすくなるよ
113 23/11/10(金)19:12:32 No.1122615146
ヒッセンの当て感って意外とむずい 結構な慣性が乗るから落下中とか想像より下に弾が出る
114 23/11/10(金)19:12:45 No.1122615233
貼ればいいのにって言ってたやつは自分も貼る流れじゃない?
115 23/11/10(金)19:13:33 No.1122615591
ラクトのワンショットキルが当たったときの快感は最高ミ
116 23/11/10(金)19:14:23 No.1122616005
置きエイムって相手の移動する方向読んで撃っておくことだよね? イカ忍も付けてないのに相手の移動が見えねえ...
117 23/11/10(金)19:14:26 No.1122616029
段差上とか壁の向こう側とか見えない所へインク投げるの割と大事だなって
118 23/11/10(金)19:14:56 No.1122616269
なんでインク見えるようになったはずなのに目の前の敵が消えるんだろうね
119 23/11/10(金)19:16:09 No.1122616862
>Xマッチとか怖いからやらない サーモンランとフェスしかやってないわ
120 23/11/10(金)19:17:16 No.1122617418
トラスト使ってみたけど明らかに孤立して瀕死で逃げてる敵が仕留められずに逃げ切られる
121 23/11/10(金)19:17:27 No.1122617499
フェスはえいえんまではやることにしてるけど やっぱしんどい
122 23/11/10(金)19:17:37 No.1122617581
>イカ忍も付けてないのに相手の移動が見えねえ... マジでこれ 見えないから先読みしておきエイムするけど予想したところに相手がいねえ…
123 23/11/10(金)19:18:06 No.1122617825
>置きエイムって相手の移動する方向読んで撃っておくことだよね? >イカ忍も付けてないのに相手の移動が見えねえ... 何百回と同じマップ同じルールやってるとこの場面この武器はこう動くってのが見えるから壁越しでも結構当たるようになる 置きエイムとは違うが置きエイムも慣れの問題だと思う
124 23/11/10(金)19:18:24 No.1122617994
>置きエイムって相手の移動する方向読んで撃っておくことだよね? 移動先に限らず出てきそうなとことかセンプクしてそうなとこ決め撃ちしとくと結構塗ろせる
125 23/11/10(金)19:18:41 No.1122618121
使おうぜボイセン! オススメはスペシュでし
126 23/11/10(金)19:18:46 No.1122618155
ボールドで敵陣に潜伏するぜ…敵が降りてきたぜ… 待って行かないで置いてかないで
127 23/11/10(金)19:18:57 No.1122618249
バイチョヘア…
128 23/11/10(金)19:19:07 No.1122618338
センサー使おうぜ
129 23/11/10(金)19:19:11 No.1122618372
もちろん自分の動きも先読みされるので頑張ろう
130 23/11/10(金)19:19:21 No.1122618456
>Xマッチとか怖いからやらない 低い俺は居場所見つけた!ってなるんだけど そこそこ上手い人は俺はこんなもんじゃねえってなってしんどいんだろうな
131 23/11/10(金)19:19:43 No.1122618628
ジェッカス使い続けていい?
132 23/11/10(金)19:20:25 No.1122618908
ここから顔出すだろうなーって所に撃つだけで運が良ければ相手は死ぬし死ななくても相手は前に出づらくなるから置き撃ち決め撃ちはバンバンやって良い
133 23/11/10(金)19:21:16 No.1122619317
>ジェッカス使い続けていい? いいよ ダメだよ dice1d2=1 (1)
134 23/11/10(金)19:21:38 No.1122619506
>何百回と同じマップ同じルールやってるとこの場面この武器はこう動くってのが見えるから壁越しでも結構当たるようになる >置きエイムとは違うが置きエイムも慣れの問題だと思う 手癖でいつもの場所に取り敢えず撃ち込んだらヒット音して倒してることは実際ある 相手の出てくる場所や潜伏場所もだいたい範囲決まってるしね