23/11/10(金)17:29:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/10(金)17:29:50 No.1122580039
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/11/10(金)17:30:46 No.1122580279
西軍勝つ勝つ詐欺
2 23/11/10(金)17:31:59 No.1122580626
何度目だお前
3 23/11/10(金)17:32:21 No.1122580733
西軍を出る喜び
4 23/11/10(金)17:32:55 No.1122580910
毛利はどう思う?
5 23/11/10(金)17:33:31 No.1122581076
何度、時をくりかえしても西軍が負けるんじゃが!?
6 23/11/10(金)17:33:48 No.1122581160
>毛利はどう思う? 弁当食うから後でね…
7 23/11/10(金)17:34:12 No.1122581275
>毛利はどう思う? 毛利秀元「弁当うめえ」
8 23/11/10(金)17:35:37 No.1122581666
シリーズ初 西が勝つ
9 23/11/10(金)17:37:14 No.1122582112
勝たなくてもいいから長引いてくれねえかなってクロカンさんが
10 23/11/10(金)17:39:25 No.1122582739
書き込みをした人によって削除されました
11 23/11/10(金)17:40:07 No.1122582948
石田の時点でもう戦は無理でしょ
12 23/11/10(金)17:41:00 No.1122583206
>弁当食うから後でね… >毛利秀元「弁当うめえ」 お前その後江戸城で他の大名に自分の弁当喰われてんじゃねーよ!
13 23/11/10(金)17:42:46 No.1122583679
シャケ…
14 23/11/10(金)17:42:47 No.1122583682
たまには歴史ifみたいなドラマあってもいいかもしれない
15 23/11/10(金)17:42:59 No.1122583735
>勝たなくてもいいから長引いてくれねえかなってクロカンさんが 父さん!東軍が勝ちました!武功も挙げましたよ父さん!
16 23/11/10(金)17:44:35 No.1122584185
なんか歴史詳しい人から関ヶ原起きるまでの経緯でまず負けフラグ立ってるって聞いたんだけど…
17 23/11/10(金)17:46:05 No.1122584631
Vやねん!石田三成 政権確立待ったなし!
18 23/11/10(金)17:47:05 No.1122584940
>なんか歴史詳しい人から関ヶ原起きるまでの経緯でまず負けフラグ立ってるって聞いたんだけど… それは今年の大河でも描写されてる 長文の手紙撒き散らして勝てそうと思ってるのはスレ画だけなんだ
19 23/11/10(金)17:48:13 No.1122585285
しかし…あはよくば?
20 23/11/10(金)17:48:21 No.1122585327
阪神もアレしたんだしたまには西軍が勝ってもいいよね
21 23/11/10(金)17:48:33 No.1122585398
NHKはたまにトンデモ設定時代劇とかやるからトンデモ設定歴史ドラマもやってもいいと思うんだよね
22 23/11/10(金)17:48:39 No.1122585426
>父さん!東軍が勝ちました!武功も挙げましたよ父さん! 左手使え左手
23 23/11/10(金)17:50:07 No.1122585864
423年ぶりの西軍勝利
24 23/11/10(金)17:50:43 No.1122586030
>それは今年の大河でも描写されてる >長文の手紙撒き散らして勝てそうと思ってるのはスレ画だけなんだ ですが! もしかしたら今回は!
25 23/11/10(金)17:51:27 No.1122586247
大坂城の堀にダイブ!
26 23/11/10(金)17:51:46 No.1122586329
今年に至ってはオオタニサン味方にできるかどうかすら危うかったじゃねーか!
27 23/11/10(金)17:52:10 No.1122586426
関ヶ原勝ってたらどうにかなってたのか?
28 23/11/10(金)17:52:10 No.1122586431
TS大奥とかこれ本当にあったことなんですか!?って問い合わせ多いんだろうなぁ…
29 23/11/10(金)17:52:46 No.1122586594
親友からもお前(俺はお前のことを分かってるからいいけどそれ以外の)友達無くすぞって言われるやつだ 面構えが違う
30 23/11/10(金)17:52:55 No.1122586648
大谷さんあんな友情に熱い人とか思って無かった
31 23/11/10(金)17:53:57 No.1122586944
>NHKはたまにトンデモ設定時代劇とかやるからトンデモ設定歴史ドラマもやってもいいと思うんだよね ちゃんとドラマ一覧を見ろ 頭おかしいのばっかだ
32 23/11/10(金)17:54:27 No.1122587084
>今年に至ってはオオタニサン味方にできるかどうかすら危うかったじゃねーか! 最近の研究ではギリギリまで東軍寄りだったって説の方が有力だからね…
33 23/11/10(金)17:55:09 No.1122587289
先週は日本シリーズあったから見てないんですよ…!
34 23/11/10(金)17:55:16 No.1122587321
今回なんと!西軍が!ついに! 勝ちませんでしたー
35 23/11/10(金)17:55:36 No.1122587439
こういうifやる大河ってあるの?
36 23/11/10(金)17:56:44 No.1122587764
>関ヶ原勝ってたらどうにかなってたのか? 勝ち方にもよるけどろくなことにならなそう
37 23/11/10(金)17:59:04 No.1122588459
今年のペナントレースは西軍が勝ったから
38 23/11/10(金)17:59:50 No.1122588695
今年は信じていいのか?
39 23/11/10(金)18:00:48 No.1122588978
実直さと義理堅さを買ってたお友達は実直で義理堅かったから敵になり才覚を買ってたお友達は時流は読めてたけど友達を見捨てられなくて敵になる 神の君の人生なんてそれで良いんだよ
40 23/11/10(金)18:00:58 No.1122589032
>今年のペナントレースは西軍が勝ったから 大阪は負けただろ!
41 23/11/10(金)18:01:47 No.1122589275
西軍は…負けておりませぬ…
42 23/11/10(金)18:03:25 No.1122589771
BSと地上波で結末を変えよう
43 23/11/10(金)18:03:41 No.1122589841
秀秋をちゃんとしたら勝つでしょ
44 23/11/10(金)18:04:21 No.1122590073
豊臣の指導力がなくなったのが根本原因だからたまたま勝ててもどこかで戦国時代に逆戻りしそう
45 23/11/10(金)18:05:05 No.1122590283
>秀秋をちゃんとしたら勝つでしょ 今年の金吾普通に裏切りそうなんですけお!
46 23/11/10(金)18:05:32 No.1122590432
novがたまに死なないこともあるんだし西側は勝ってもいいよな たまには
47 23/11/10(金)18:06:17 No.1122590666
関ヶ原の西軍と大阪の人の豊臣方はどんだけ勝ちそうに書いてもいいからな
48 23/11/10(金)18:06:49 No.1122590829
オオタニサンは損得とかなしに半ば泣き落としに近い感じで仲間にしたのが酷い
49 23/11/10(金)18:08:00 No.1122591192
形だけでも西軍ワンチャン…みたいな雰囲気出したりするけど 今年はなんかもうのっけから勝ち目がゼロ感…
50 23/11/10(金)18:08:08 No.1122591240
どっちが勝つかテレゴングで決めよう
51 23/11/10(金)18:08:28 No.1122591340
家康と三成のスマホだと西軍勝利エンドだったよ
52 23/11/10(金)18:09:01 No.1122591528
>たまには歴史ifみたいなドラマあってもいいかもしれない 今回は大日本帝国が勝つかもしれません
53 23/11/10(金)18:09:36 No.1122591724
>>秀秋をちゃんとしたら勝つでしょ >今年の金吾普通に裏切りそうなんですけお! 無能小心者の裏切り者って書き方には辟易してたからどうなるか楽しみだ 聞き鉄砲は絶対やるとしてどう反応させるんだろうな
54 23/11/10(金)18:09:57 No.1122591858
徳川のアレ
55 23/11/10(金)18:10:00 No.1122591874
上杉伊達最上連合軍に徳川勢の背後襲わせようとしたらしいなお前 そういうとこだぞ
56 23/11/10(金)18:10:13 No.1122591935
たまに死なない展開とか史実より早く退場とかやるし こういうのもあっていいんじゃないか
57 23/11/10(金)18:11:07 No.1122592218
実際西軍が勝っても戦が長期化するのは目に見えてるので奥州九州あたりのやべー連中が蠢き出すよねっていう
58 23/11/10(金)18:12:08 No.1122592553
大河ってどっちが勝つか分からずドキドキさせるコンテンツだった…?
59 23/11/10(金)18:12:44 No.1122592737
戦国時代はそういうとこあるよね ゲームでも結構ひっくりかえすドキドキあるし
60 23/11/10(金)18:12:49 No.1122592771
吉川広家も関ヶ原の時のアレは人生賭けだったよなって 賭けには勝ったけどなんか思ってたんと違う…ってなってるのはご愛敬
61 23/11/10(金)18:13:07 No.1122592866
>大河ってどっちが勝つか分からずドキドキさせるコンテンツだった…? だからネタバレはダメだぞ
62 23/11/10(金)18:13:48 No.1122593115
今年の金吾めちゃくちゃイケメンだから変
63 23/11/10(金)18:14:10 No.1122593226
歴史詳しい人に聞きたいけど関ケ原って互角って言うか むしろ西軍の方が有利だったって記憶だけど今違うの?
64 23/11/10(金)18:14:23 No.1122593293
>今年の金吾めちゃくちゃイケメンだから変 アル中っぽさないよね
65 23/11/10(金)18:15:06 No.1122593531
>だからネタバレはダメだぞ この後みんな死んじゃうんだよね
66 23/11/10(金)18:15:08 No.1122593542
「」は終身名誉小早川秀秋に囚われすぎている…
67 23/11/10(金)18:15:10 No.1122593556
みっちゃんが仲間集め得意そうに見えますかねあなた
68 23/11/10(金)18:15:15 No.1122593576
秀秋くん脅さなくても裏切りそう
69 23/11/10(金)18:15:39 No.1122593707
>>だからネタバレはダメだぞ >この後みんな死んじゃうんだよね 99%あってる
70 23/11/10(金)18:15:44 No.1122593739
名誉金吾もアル中っぽさはないし…
71 23/11/10(金)18:16:10 No.1122593863
1%の武将は地下帝国か月にでも行ってるのか?
72 23/11/10(金)18:16:17 No.1122593901
秀忠率いる徳川本軍があの真田に足止めされてるから西軍が負けるはずがないぜー!
73 23/11/10(金)18:16:18 No.1122593905
今年は例年以上に西軍レイプを見せられてる気がするけど 最後は西軍が勝っちゃうのか…?
74 23/11/10(金)18:16:18 No.1122593907
>99%あってる 99%!?
75 23/11/10(金)18:16:24 No.1122593948
終身名誉でないのか今回
76 23/11/10(金)18:17:00 No.1122594132
>>99%あってる >99%!? 神の君は神になったんだが?
77 23/11/10(金)18:17:11 No.1122594195
福島くんは今回名誉福島になれたんだろうか
78 23/11/10(金)18:17:18 No.1122594228
明智光秀生存説
79 23/11/10(金)18:18:08 No.1122594532
>明智光秀ヴァンパイア説
80 23/11/10(金)18:19:04 No.1122594826
今年の秀忠は海老すくいに好きだから好感持てる
81 23/11/10(金)18:19:22 No.1122594924
家康は墓複数あるしバグって死んでないことになってるかもしれない
82 23/11/10(金)18:19:43 No.1122595047
MUSASHI GUN道が西軍が勝ったあとの世界じゃなかったっけ
83 23/11/10(金)18:19:52 No.1122595092
再放送の家康と三成のスマホ見てたら最終回で知らない展開になってビビった
84 23/11/10(金)18:20:07 No.1122595176
>家康は墓複数あるしバグって死んでないことになってるかもしれない 複数あるなら何回か死んでるって受け取ってもいいんじゃないか…?
85 23/11/10(金)18:20:08 No.1122595180
終身名誉佐々木道誉が生きてるうちに太平記またやってくれ
86 23/11/10(金)18:21:18 No.1122595584
(画面外で岡田准一天下への野心を露わにする)
87 23/11/10(金)18:21:20 No.1122595596
愛娘を処刑されたぐらいで最上の野郎血も涙もねえ!
88 23/11/10(金)18:23:56 No.1122596390
結局関ヶ原の首謀者は誰なんだぜ
89 23/11/10(金)18:24:24 No.1122596519
そういえば前田も「どっちに付くかのう」ってやってたから今年はマジでワンチャンあるかもだな
90 23/11/10(金)18:24:33 No.1122596581
>歴史詳しい人に聞きたいけど関ケ原って互角って言うか >むしろ西軍の方が有利だったって記憶だけど今違うの? 西軍みんなにちゃんと東軍と戦う気があると仮定すれば西軍有利 近年の研究で関が原で東軍に寝返った人たちはその場の判断で急に裏切ったんじゃなくて合戦前から裏切る算段付けてたのがわかってきた
91 23/11/10(金)18:25:08 No.1122596773
もし西軍が勝ったとして徳川が大きく弱体化するイメージも湧かぬ
92 23/11/10(金)18:26:43 No.1122597309
西は「家康の野郎とっちめでやろうぜ!」以上の感情持ってる人あんまりいない気がする
93 23/11/10(金)18:26:56 No.1122597378
秀吉が死んだあとに約束破って色々やった家康も悪いとこあると思う
94 23/11/10(金)18:27:29 No.1122597591
1日だけの戦いで勝敗が決するのすごいね 近代でそういう戦闘行為他にもあったのかな
95 23/11/10(金)18:27:39 No.1122597648
戦国無双だと偶に西軍が勝ったりするんだけど その後どうなるか描かれる事はない
96 23/11/10(金)18:27:46 No.1122597681
今朝あさイチに家康秀忠そろって呼ばれてたから日曜でいきなり退場もありえる
97 23/11/10(金)18:28:21 No.1122597880
>秀吉が死んだあとに約束破って色々やった家康も悪いとこあると思う そうは言っても天下泰平のため力あるものが支配するべきなのだから…
98 23/11/10(金)18:28:22 No.1122597886
>今朝あさイチに家康秀忠そろって呼ばれてたから日曜でいきなり退場もありえる 鎌倉時代ならそうだったかもしれんが…
99 23/11/10(金)18:28:55 No.1122598055
オオタニサンはそもそも家康のこと「話の分かるいいやつ」と思ってたからな… 佐吉はマブだけど次郎三郎いいやつだからうまく落とし所作れねーかなーって頑張ったし…
100 23/11/10(金)18:29:39 No.1122598308
どうする 三成
101 23/11/10(金)18:30:37 No.1122598629
if系歴史小説は昔ブームで量産されたが ドラマだとコスト高すぎるよな
102 23/11/10(金)18:30:42 No.1122598656
まあFA宣言した連中もそんなに良い末路は迎えてないんだがな…
103 23/11/10(金)18:30:45 No.1122598674
上杉とそこまで連携取れてないのも痛い
104 23/11/10(金)18:30:54 No.1122598736
勝確の見込みがなきゃ戦なんてしちゃダメだよ‼
105 23/11/10(金)18:30:59 No.1122598758
伏見を出てから関ヶ原まで3ヶ月かかってるので半日で終わると予想する方が無理
106 23/11/10(金)18:31:15 No.1122598845
自衛隊とか長嶋巨人軍とか呼べばワンチャン
107 23/11/10(金)18:31:52 No.1122599043
>勝確の見込みがなきゃ戦なんてしちゃダメだよ‼ いつぞやの信玄公の言葉を思い出しますな殿
108 23/11/10(金)18:32:05 No.1122599101
なろう主人公いても無理なレベル
109 23/11/10(金)18:32:31 No.1122599270
何度転生しても小早川秀秋になるんじゃが
110 23/11/10(金)18:32:55 No.1122599418
>吉川広家も関ヶ原の時のアレは人生賭けだったよなって >賭けには勝ったけどなんか思ってたんと違う…ってなってるのはご愛敬 何がしたかったのあいつ
111 23/11/10(金)18:33:25 No.1122599602
fu2780284.jpg
112 23/11/10(金)18:33:45 No.1122599711
毛利は東軍に協力してくれてサンキュー! 石高一杯減らすね…
113 23/11/10(金)18:33:48 No.1122599738
>何度転生しても小早川秀秋になるんじゃが 学習して酒を控えるようにすれば成功するんじゃ…
114 23/11/10(金)18:34:39 No.1122600039
>fu2780284.jpg こういうの嫌い
115 23/11/10(金)18:34:56 No.1122600159
>何度転生しても小早川秀秋になるんじゃが そんな悍ましい転生もの読みたすぎるでしょ
116 23/11/10(金)18:35:24 No.1122600323
三成くんは関ヶ原大宴会の幹事に立候補しただけなところはある
117 23/11/10(金)18:35:39 No.1122600411
>>fu2780284.jpg >こういうの嫌い 事後諸葛亮みたいなもんだからな…
118 23/11/10(金)18:36:28 No.1122600713
毛利がクソムーブの教科書にしたい位クソムーブ一杯してくれる
119 23/11/10(金)18:36:50 No.1122600847
島津ですら本来東軍に付くはずだったという
120 23/11/10(金)18:36:59 No.1122600892
土壇場でいきなり裏切るやつとか信用できないから改易なという妥当な判断
121 23/11/10(金)18:37:14 No.1122600980
毛利くんどういう未来を見据えていたんだろうか
122 23/11/10(金)18:37:27 No.1122601055
別にそんなどうしても徳川潰したいとかじゃないし…みたいな気分だとしてもやるからには真面目にやれよ毛利は
123 <a href="mailto:伊達">23/11/10(金)18:37:56</a> [伊達] No.1122601239
>土壇場でいきなり裏切るやつとか信用できないから改易なという妥当な判断 最初から東軍側で頑張ったのに全然報酬もらえなかったんですけお!
124 23/11/10(金)18:38:00 No.1122601258
なんでもいいから陣取りしたかった
125 23/11/10(金)18:38:01 No.1122601261
>別にそんなどうしても徳川潰したいとかじゃないし…みたいな気分だとしてもやるからには真面目にやれよ毛利は 所領以外どうでもいいから…
126 23/11/10(金)18:39:10 No.1122601686
吹越毛利のダメそう感がすごい
127 23/11/10(金)18:39:16 No.1122601718
>>土壇場でいきなり裏切るやつとか信用できないから改易なという妥当な判断 >最初から東軍側で頑張ったのに全然報酬もらえなかったんですけお! なんでガチガチに東軍の最上に攻めてんだ
128 23/11/10(金)18:40:36 No.1122602218
>島津ですら本来東軍に付くはずだったという 家中で揉めまくってハアハア…今起きた…して慌てて出発したら西軍の椅子しかなかった
129 23/11/10(金)18:40:47 No.1122602291
>毛利くんどういう未来を見据えていたんだろうか 西軍東軍が争ってる隙に毛利の領土拡大!気に食わねえ内府も合わせて潰す! えっ!西軍負けちゃった!?内府殿聞いて下され毛利は石田治部の謀に巻き込まれただけでして…ヘヘッ
130 23/11/10(金)18:41:15 No.1122602452
この人外交のお手紙が高慢ちきってバレてるから難しい
131 23/11/10(金)18:41:30 No.1122602561
神の君が江戸でNHKのあさイチに出演してるうちに西軍が攻めていれば勝てたのに…
132 23/11/10(金)18:41:46 No.1122602650
毛利は中央のやり取りに興味ないから自分のとこ大きくして安定化させたいだけだもん
133 23/11/10(金)18:42:27 No.1122602904
小川祐忠の人生は最後にオチがついてある意味で美しい
134 23/11/10(金)18:42:42 No.1122602982
家康むかつく程度の結束しかなくて別に豊臣家を守りたいわけでも治部を支持してるわけでもないのが西軍っていうイメージ
135 23/11/10(金)18:42:57 No.1122603074
>この人外交のお手紙が高慢ちきってバレてるから難しい 高慢というか社交辞令ができないというか人間の心は2で割れるもんじゃねえぞというか まあ……悪いやつではないんすよ……
136 23/11/10(金)18:42:58 No.1122603077
毛利は去年あんなに格好良かった大江殿の末裔なのに…
137 23/11/10(金)18:43:00 No.1122603088
>>土壇場でいきなり裏切るやつとか信用できないから改易なという妥当な判断 >最初から東軍側で頑張ったのに全然報酬もらえなかったんですけお! お前は一揆の扇動とかセコい真似してんじゃねー
138 23/11/10(金)18:43:01 No.1122603089
逆転大奥がOKなら西軍勝ってもいいか…?
139 23/11/10(金)18:43:25 No.1122603230
>>島津ですら本来東軍に付くはずだったという >家中で揉めまくってハアハア…今起きた…して慌てて出発したら西軍の椅子しかなかった 鳥居さんに合流してた世界線もあったのが切ないよね
140 23/11/10(金)18:43:35 No.1122603295
>毛利くんどういう未来を見据えていたんだろうか こいつなんで生きてるの… 地元にも部下の嫁を寝取った子の話があったりする
141 23/11/10(金)18:43:43 No.1122603344
カバネリも西軍勝利の世界だったか
142 23/11/10(金)18:43:43 No.1122603345
秀吉がnov死んでからその息子立てずに天下握りに行ったの間近で見てたはずなのに 秀頼様に従わなきゃいけないんですけお!って長文お気持ち垂れ流してみんなが乗ってくれると思ってたスレ画が割とどうかしてると思う 豊臣政権下でトップにいた徳川がそのまま天下取るの猿死んだ時点で分かってただろ
143 23/11/10(金)18:43:48 No.1122603376
>毛利は去年あんなに格好良かった大江殿の末裔なのに… デカパイが西軍にいないからモチベが湧かないんだ…
144 23/11/10(金)18:43:54 No.1122603415
>>>土壇場でいきなり裏切るやつとか信用できないから改易なという妥当な判断 >>最初から東軍側で頑張ったのに全然報酬もらえなかったんですけお! >なんでガチガチに東軍の最上に攻めてんだ わざわざ神の君が旧領回復チャンス!で上杉攻めのお墨付きくれたのに
145 23/11/10(金)18:44:41 No.1122603707
伊達は妙な小細工好きすぎて調べれば調べるほど小悪党感増していく
146 23/11/10(金)18:45:17 No.1122603932
毛利は明治維新の後に「でワシはいつ将軍になれんの?」って聞くあたり本当に毛利
147 23/11/10(金)18:45:28 No.1122604013
石田くんがimgにいたら言ってる事にはまあまあな理があるんだけど 長文お気持ちレス連投でキモがられてID出されてそう
148 23/11/10(金)18:46:33 No.1122604370
>>この人外交のお手紙が高慢ちきってバレてるから難しい >高慢というか社交辞令ができないというか人間の心は2で割れるもんじゃねえぞというか >まあ……悪いやつではないんすよ…… オオタニサンのレス
149 23/11/10(金)18:46:38 No.1122604405
>石田くんがimgにいたら言ってる事にはまあまあな理があるんだけど >長文お気持ちレス連投でキモがられてID出されてそう 一方神の君は簡潔で纏まったレスでそうだねが一杯つくやつ
150 23/11/10(金)18:47:09 No.1122604601
石田くんのいう理も言ってしまえば猿が定めた理だから猿が死んだら他のやつからしたら知ったことじゃないっていうのがあってさ…
151 23/11/10(金)18:47:22 No.1122604677
>>石田くんがimgにいたら言ってる事にはまあまあな理があるんだけど >>長文お気持ちレス連投でキモがられてID出されてそう >一方神の君は簡潔で纏まったレスでそうだねが一杯つくやつ 汚いさすが大納言汚い
152 23/11/10(金)18:47:33 No.1122604740
>伊達は妙な小細工好きすぎて調べれば調べるほど小悪党感増していく 天下人を完全にナメてるという意味では大物だよ
153 23/11/10(金)18:47:38 No.1122604770
レスポンチだけはやたら強い真田
154 23/11/10(金)18:48:26 No.1122605079
>伊達は妙な小細工好きすぎて調べれば調べるほど小悪党感増していく 伊達の真骨頂は偉い人からとっちめられてから発揮されるから…
155 23/11/10(金)18:49:06 No.1122605338
真田のイメージが早口でまくしたてるアイツすぎるんじゃが
156 23/11/10(金)18:49:15 No.1122605392
合議制だったら尚更みんなの間取りもたなきゃいけないのにこいつ遺言に逆らったんですけど?ってキレるのが最高に石田
157 23/11/10(金)18:49:45 No.1122605569
>レスポンチだけはやたら強い真田 このスレレスがみんな真っ赤だ…
158 23/11/10(金)18:50:04 No.1122605681
>石田くんがimgにいたら言ってる事にはまあまあな理があるんだけど >長文お気持ちレス連投でキモがられてID出されてそう あいつ豊臣の話になると
159 23/11/10(金)18:50:28 No.1122605852
あの忠興にあいつ狐に憑かれてるわって言われた独眼竜だ 面構えが違う
160 23/11/10(金)18:50:47 No.1122605984
パワーのあった秀吉には恩はあるけど豊臣家自体は別に…ってなるだろうしそもそも秀吉だって簒奪したしで家康が天下人になるのは自明だからな…
161 23/11/10(金)18:51:16 No.1122606159
>>レスポンチだけはやたら強い真田 >このスレレスがみんな真っ赤だ… 穏健派の大泉洋ですらあの親父の薫陶受けたレスポンチバトラーだからな…
162 23/11/10(金)18:51:41 No.1122606310
>合議制だったら尚更みんなの間取りもたなきゃいけないのにこいつ遺言に逆らったんですけど?ってキレるのが最高に石田 惣無事令はどうなった石田
163 23/11/10(金)18:51:53 No.1122606377
家康も年だったから死んでくれたらワンチャンってのは結構な数の大名が思ってたんだろうけどね 長生きしちゃったからな
164 23/11/10(金)18:51:58 No.1122606409
>>石田くんがimgにいたら言ってる事にはまあまあな理があるんだけど >>長文お気持ちレス連投でキモがられてID出されてそう >あいつ豊臣の話になると よされよ
165 23/11/10(金)18:52:44 No.1122606693
400年前でも長文レスはdelされるんだ…
166 23/11/10(金)18:53:31 No.1122606983
感情に訴えかける作戦も悪くはないんだろうけど 石田治部に言われて感情が動く輩は少なそうな気がする
167 23/11/10(金)18:53:45 No.1122607066
>400年前でも長文レスはdelされるんだ… 直江状の写しとかも見ただけでうんざりする長さだった
168 23/11/10(金)18:54:24 No.1122607306
>石田治部に言われて感情が動く輩は少なそうな気がする 怒りが湧くやつならいるよ
169 23/11/10(金)18:54:35 No.1122607380
どうする秀秋
170 23/11/10(金)18:54:42 No.1122607414
三成のスマホがあるなら三成のスレがあってもいい
171 23/11/10(金)18:55:26 No.1122607707
家康ムカつく勢が西軍だけど 石田ムカつく勢も東軍に少なからずいたんだよな…
172 23/11/10(金)18:55:53 No.1122607878
三成アンチはレスポンチバトルに飽き足らず集まって直接殴りに行くからな…
173 23/11/10(金)18:56:48 No.1122608237
表向きは豊臣家臣たちの内紛でいいんかね
174 23/11/10(金)18:56:59 No.1122608306
治部のレスポンチデッキ正論パンチしか積んでないからな…
175 23/11/10(金)18:57:34 No.1122608539
理に適った正論パンチだけど 食らった方はそりゃもう腹立つだろうな…