虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/10(金)13:21:46 >いい父... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/10(金)13:21:46 No.1122521080

>いい父さんの日

1 23/11/10(金)13:23:04 No.1122521397

認知して❤️

2 23/11/10(金)13:24:34 No.1122521725

勝手に産まれた

3 23/11/10(金)13:24:58 No.1122521843

>認知して❤️ 息子だと思ったことはないしかし1人の戦士として1人の男として尊敬している

4 23/11/10(金)13:25:50 No.1122522069

ちゃんと父親と息子の方なビッグボスとスネークの話やってもええんよ

5 23/11/10(金)13:26:47 No.1122522320

愛した女が勝手に産んでた

6 23/11/10(金)13:29:51 No.1122523112

まあ丸焼きにしたわけだが…

7 23/11/10(金)13:36:01 No.1122524527

>ちゃんと父親と息子の方なビッグボスとスネークの話やってもええんよ ゴーストバベルいいよね…

8 23/11/10(金)13:37:53 No.1122524953

作中だとザンジバーランド(MG2)の時に判明したって言われてたけど 親子設定が突然生まれたのMGSからだって知ってびっくりした

9 23/11/10(金)13:40:19 No.1122525510

>作中だとザンジバーランド(MG2)の時に判明したって言われてたけど >親子設定が突然生まれたのMGSからだって知ってびっくりした 旧作だとあくまで元上司と部下の関係だからね

10 23/11/10(金)13:42:27 No.1122525994

息子たち全員に恨まれてるじゃねえか 一番まともに育った息子には父親とすら思われてねえ

11 23/11/10(金)13:44:08 No.1122526395

>息子たち全員に恨まれてるじゃねえか >一番まともに育った息子には父親とすら思われてねえ そりゃ新しい部隊での初任務だと思ったらいきなり騙されて殺されかけてるからな… 2度も殺した上に死ぬ前に親子だなんて嫌なこと言い残しやがって

12 23/11/10(金)13:46:38 No.1122527006

>いい父さん じゃない!

13 23/11/10(金)13:47:53 No.1122527258

バーツ取りに使われた息子もいるんだぞお前

14 23/11/10(金)13:55:15 No.1122529153

>>作中だとザンジバーランド(MG2)の時に判明したって言われてたけど >>親子設定が突然生まれたのMGSからだって知ってびっくりした >旧作だとあくまで元上司と部下の関係だからね コレクションで最初からプレイしてて そんな話してたっけ? 無線とかで聞き逃したのかな って思ってた…マジかよ…

15 23/11/10(金)13:56:33 No.1122529490

息子っていうかクローンだし

16 23/11/10(金)13:58:19 No.1122529885

>バーツ取りに使われた息子もいるんだぞお前 アイツだけマジで息子っぽさもない劣化コピーみたいなもんだしなぁ

17 23/11/10(金)14:00:45 No.1122530446

>2度も殺した上に死ぬ前に親子だなんて嫌なこと言い残しやがって 親子だなんて思った事ないと公言してる癖に敵として死ぬ間際にだけやーい親殺しーみたいな呪いを植え付けるの悪辣過ぎる…

18 23/11/10(金)14:02:52 No.1122530942

>ちゃんと父親と息子の方なビッグボスとスネークの話やってもええんよ 周夫さんはもう…

19 23/11/10(金)14:03:43 No.1122531148

サルゲッチュのハカセを含む複数の代理親の元ですくすく健やかに育ったおかげでザ・ボスの遺志を図らずも理解したデイビッド なんかアフリカで私兵作って親父の陰に拾われてメタルギア盗んだイーライ 中東で少年兵育成してたことと大統領だったくらいで子供の時が全く不明のジョージ

20 23/11/10(金)14:04:45 No.1122531379

>>2度も殺した上に死ぬ前に親子だなんて嫌なこと言い残しやがって >親子だなんて思った事ないと公言してる癖に敵として死ぬ間際にだけやーい親殺しーみたいな呪いを植え付けるの悪辣過ぎる… 最大の腹心である毒までぶっ殺されて当時は結構キレてたかもしれん…

21 23/11/10(金)14:09:13 No.1122532429

正直かなりクソ外道なのに綺麗に逝きすぎだと思う

22 23/11/10(金)14:11:22 No.1122532931

Vの隠しカセットテープで片割れの子供いそうですけど会ったらどうすればいいですかって聞かれて 別に普通の人間として接してあげてって答えるの好き

23 23/11/10(金)14:11:49 No.1122533046

旧作MG2だと普通に少年兵作ってるからな その子供たちからは普通に好かれてるのがまた

24 23/11/10(金)14:12:35 No.1122533219

>Vの隠しカセットテープで片割れの子供いそうですけど会ったらどうすればいいですかって聞かれて >別に普通の人間として接してあげてって答えるの好き まあオセロットはソリッドもリキッドもついでにソリダスも計画のために利用させてもらってるんだが

25 23/11/10(金)14:14:47 No.1122533735

3はまだ称号としてビッグボスの名前を貰うに至った経緯って感じだったけどその先もやらなきゃいけなくなってどんどんアウターヘヴンまでの時系列埋めなきゃいけなくなったからな…

26 23/11/10(金)14:18:52 No.1122534617

>デイビッド 少佐が自分の名前与えるあたりすごい気にいってるのが伺えるのがまじふざけんなよ… いい子に育ったからいいけど…

27 23/11/10(金)14:25:32 No.1122536067

各地で戦争起こしまくって孤児生んで兵士に仕立てるサイクルを繰り返してきたから大悪党もいいとこなんだよな

28 23/11/10(金)14:25:56 No.1122536162

>正直かなりクソ外道なのに綺麗に逝きすぎだと思う でも下手に描きすぎたせいで外道行為とかが周りが外道行為しててそれで巻き込まれてるって感じが強すぎる… 当時から将来兵士に育てようとはしてたけど戦闘員じゃない普通の戦災孤児を匿ってたくらいだし…

29 23/11/10(金)14:27:06 No.1122536416

燃えたのってソリダスの死体だっけ

30 23/11/10(金)14:27:51 No.1122536552

>燃えたのってソリダスの死体だっけ ギリ生きてます…

31 23/11/10(金)14:28:51 No.1122536766

あの移植済みの残りカスって脳死体であって認証のために生きてはいたんだっけ?

32 23/11/10(金)14:30:39 No.1122537123

>あの移植済みの残りカスって脳死体であって認証のために生きてはいたんだっけ? 生きてるっていうか生かされてるっていうか…

33 23/11/10(金)14:31:41 No.1122537325

>旧作だとあくまで元上司と部下の関係だからね そうなの!? アイムユアファーザー! のー!!みたいなのがあったんじゃないのか

34 23/11/10(金)14:32:08 No.1122537423

3の頃はあんなに一緒だったのに

35 23/11/10(金)14:33:06 No.1122537608

>3の頃はあんなに一緒だったのに 仲間が全部カス!ゴミカス!

36 23/11/10(金)14:34:13 No.1122537842

MG2の「自分達は戦場では希少価値扱いされても国に帰れば不器用なデクの棒でご機嫌取りのくるのはせいぜい安っぽい週刊誌のジャーナリストぐらいだ」ってセリフが妙に印象的だった 今のキャラ付けだと愛国者達とやり合う目的でそんなコンプレックス抱えてる動機でも無くなってるけど

37 23/11/10(金)14:34:16 No.1122537852

>>Vの隠しカセットテープで片割れの子供いそうですけど会ったらどうすればいいですかって聞かれて >>別に普通の人間として接してあげてって答えるの好き >まあオセロットはソリッドもリキッドもついでにソリダスも計画のために利用させてもらってるんだが それ踏まえて考えるとなんか一瞬戸惑ったジョンは自分と無関係の赤の他人だとおもって接してくれよって言ってるのにオセロットは自分の生きてる軍隊とか兵士の世界の普通を適用してる感じがする

38 23/11/10(金)14:35:21 No.1122538098

戦争でしか生きていけない人間もいる! 知らんがな!

39 23/11/10(金)14:35:29 No.1122538131

ソリダス死体になってて利用されたかと思ったけど違うの!? 外道か?

40 23/11/10(金)14:35:48 No.1122538176

腹ペコパパとシャイな息子1と反抗期な息子2と自由大好きな息子3の愉快なストーリー!

41 23/11/10(金)14:35:52 No.1122538194

>各地で戦争起こしまくって孤児生んで兵士に仕立てるサイクルを繰り返してきたから大悪党もいいとこなんだよな やってることはソリダスとどっこいどっこいだな…

42 23/11/10(金)14:35:57 No.1122538207

>ソリダス死体になってて利用されたかと思ったけど違うの!? >外道か? いいじゃん別にあいつゴミだし

43 23/11/10(金)14:36:56 No.1122538438

テープではオセロットを「ジュニア(ザ・ボスの息子)」なんて呼んでたけどいつ知ったんだろう

44 23/11/10(金)14:36:56 No.1122538439

>戦争でしか生きていけない人間もいる! ランボーとかそういう映画だし…

45 23/11/10(金)14:37:30 No.1122538580

>>3の頃はあんなに一緒だったのに >仲間が全部カス!ゴミカス! ジャック子供作れなくて悲しそ…そうだ!!クローン作ってあげよ!の少佐 ジャックのクローン!?いいねぇなパラメディック(後にグレイフォックスのサイボーグにも携わる) 愛国者システムを作って色々な兵器開発を主導したシギント! ジョンの子供!?産みたい!したエヴァ ただのジョンキチオセロット

46 23/11/10(金)14:38:58 No.1122538933

>>旧作だとあくまで元上司と部下の関係だからね >そうなの!? >アイムユアファーザー! >のー!!みたいなのがあったんじゃないのか 無い グレイフォックスにもお前にとっては(ビッグボスは)単なる上官だったかもしれんが、俺には二度も人生救われた恩人なんだって敵に回った立場の違いを説明されるぐらい

47 23/11/10(金)14:39:02 No.1122538947

>テープではオセロットを「ジュニア(ザ・ボスの息子)」なんて呼んでたけどいつ知ったんだろう 一応初代愛国者メンバーだから賢者達の資料で知ったんじゃないかと思う

48 23/11/10(金)14:39:20 No.1122539025

子供の頃のスネークがビッグボスに遊園地連れて行ってもらったみたいな話なかったっけ? 気のせい?

49 23/11/10(金)14:39:49 No.1122539135

>子供の頃のスネークがビッグボスに遊園地連れて行ってもらったみたいな話なかったっけ? >気のせい? 遊園地には行ったことあるけど里親の話のハズ

50 23/11/10(金)14:39:54 No.1122539156

>テープではオセロットを「ジュニア(ザ・ボスの息子)」なんて呼んでたけどいつ知ったんだろう 3の無線で遠回しに言われたのをどこかのタイミングで理解したとか

51 23/11/10(金)14:40:18 No.1122539247

オセロットがサラブレッドすぎて 正直オセロットのクローン作った方がいいんじゃねとは思った

52 23/11/10(金)14:40:19 No.1122539252

>MG2の「自分達は戦場では希少価値扱いされても国に帰れば不器用なデクの棒でご機嫌取りのくるのはせいぜい安っぽい週刊誌のジャーナリストぐらいだ」ってセリフが妙に印象的だった >今のキャラ付けだと愛国者達とやり合う目的でそんなコンプレックス抱えてる動機でも無くなってるけど とはいえネイキッドが戦争以外に趣味がないのはちょこちょこ描写はされてるよね ソリッドは映画見たり犬ぞりやったりオフの日の過ごし方あるのに

53 23/11/10(金)14:40:34 No.1122539297

>子供の頃のスネークがビッグボスに遊園地連れて行ってもらったみたいな話なかったっけ? >気のせい? ソリッドがその当時の親代わりの人に遊園地へ連れてってもらっただけで ビッグボスは関わってない

54 23/11/10(金)14:40:42 No.1122539333

オセロット大概変な人生だけどやらかしといて満足死してんなあいつ

55 23/11/10(金)14:41:00 No.1122539402

息子よ いや兄弟と呼ぶべきか

56 23/11/10(金)14:41:01 No.1122539405

>子供の頃のスネークがビッグボスに遊園地連れて行ってもらったみたいな話なかったっけ? >気のせい? 小説版では大佐とかの育ての親につれてってもらった話しはマンティス戦であった お気に入りの乗り物とかあったくらいには何度も連れてって貰ってる

57 23/11/10(金)14:41:24 No.1122539484

例えばパラメディックの映画の話はソリッドなら普通に返すだろうけどビッグボスはしらんからな

58 23/11/10(金)14:42:25 No.1122539718

ザンジバーランドでおもしろソルジャーをいっぱい集めた男

59 23/11/10(金)14:42:57 No.1122539859

>戦争でしか生きていけない人間もいる! >知らんがな! ボスは国に捨てられた… 自分はボスに捨てられた… ってなってる時にOPSやPWで同じように国や上司に捨てられた人達知っちゃって彼らを助けたいと思ってしまったからね その末路が武装蜂起してメタルギアによる核攻撃かって言われると…

60 23/11/10(金)14:43:07 No.1122539899

>ザンジバーランドでおもしろソルジャーをいっぱい集めた男 フルトン回収したんだろうな…

61 23/11/10(金)14:43:37 No.1122540042

>例えばパラメディックの映画の話はソリッドなら普通に返すだろうけどビッグボスはしらんからな ギリ戦争映画は名前だけは聞いたことあるとは返してる その上で所詮作り物だろ?だからな…

62 23/11/10(金)14:43:56 No.1122540113

ボス(AI)が最後に戦争なんてやめようやしたらけおるくらいには自分はボスに育てられた戦士ってアイデンティティにしてたっぽいからな

63 23/11/10(金)14:44:04 No.1122540140

>>ザンジバーランドでおもしろソルジャーをいっぱい集めた男 >フルトン回収したんだろうな… フルトン回収されるランニングマンか…

64 23/11/10(金)14:44:10 No.1122540165

顔と声がそっくりだからビッグボスとソリッド似てるって感じちゃうけど 人生や出した結論考えると一番似てないまであると思う ソリダスリキッドの反骨心やリーダーシップの方が似てる

65 23/11/10(金)14:44:49 No.1122540331

>>>ザンジバーランドでおもしろソルジャーをいっぱい集めた男 >>フルトン回収したんだろうな… >フルトン回収されるランニングマンか… ハァ…ハァ…

66 23/11/10(金)14:44:56 No.1122540361

>ギリ戦争映画は名前だけは聞いたことあるとは返してる >その上で所詮作り物だろ?だからな… そんな事言うからパラメに吸血鬼映画の話振られて悪夢見るんだよボス…

67 23/11/10(金)14:44:58 No.1122540366

忘れられがちだけど初代メタルギア辺りでは各国が核兵器を名目上だけでも廃棄して核の脅威がなくなった世界だから余計やべー奴なんだよなヴェノムもビッグボスも… 結局アメリカも廃棄施設でこそこそ核搭載兵器メタルギアREX作ってたけど

68 23/11/10(金)14:45:09 No.1122540421

>ボス(AI)が最後に戦争なんてやめようやしたらけおるくらいには自分はボスに育てられた戦士ってアイデンティティにしてたっぽいからな ザ・ボスも自分は兵士(与えられた任務をこなすだけ)だけどスネークは戦士(戦いに理由を求める)って言ってたしな この辺もすれ違い

69 23/11/10(金)14:45:57 No.1122540635

ソリッド(犬ぞりしてえ…)

70 23/11/10(金)14:45:59 No.1122540644

宇宙からみたら人が決めた線引きなんてないんだからみんな仲良くしないとだめよ がなんでわからんのだ!

71 23/11/10(金)14:46:14 No.1122540709

>とはいえネイキッドが戦争以外に趣味がないのはちょこちょこ描写はされてるよね >ソリッドは映画見たり犬ぞりやったりオフの日の過ごし方あるのに 一応葉巻の楽しみ方に拘りがあったりダンボール好きだったり趣味に出来そうな好みはあるんだけど まぁ部下に軍事教練したり戦場のテンションが一番居心地いいタイプではありそうだったからな…

72 23/11/10(金)14:46:32 No.1122540793

>お気に入りの乗り物とかあったくらいには何度も連れてって貰ってる 蝿の王国してた兄弟からしたら許せんわな

73 23/11/10(金)14:47:37 No.1122541078

愛国者メンバーの中でビッグボスが一番話しやすかったのシギントかもな 武器に関する知識お互いにあるし 問題はシギントは根っからのゼロ派

74 23/11/10(金)14:48:04 No.1122541173

>>お気に入りの乗り物とかあったくらいには何度も連れてって貰ってる >蝿の王国してた兄弟からしたら許せんわな あいつ自分で家出したんだし…

75 23/11/10(金)14:48:13 No.1122541216

よく考えたらMGS1時点で戦場はもう懲り懲りと引退して田舎で犬ぞりレースして遊んでる って人生の時点でビックボスが絶対に歩まないルートだよな

76 23/11/10(金)14:48:27 No.1122541266

>問題はシギントは根っからのゼロ派 やっぱりツチノコ食ったのが悪いよ

77 23/11/10(金)14:49:17 No.1122541470

ソリッドは戦い以外の人生を知ってるのに戦いに巻き込まれるタイプなので

78 23/11/10(金)14:50:04 No.1122541637

>忘れられがちだけど初代メタルギア辺りでは各国が核兵器を名目上だけでも廃棄して核の脅威がなくなった世界だから余計やべー奴なんだよなヴェノムもビッグボスも… >結局アメリカも廃棄施設でこそこそ核搭載兵器メタルギアREX作ってたけど 知らなかった ナスターシャがSTART2の話とか出してるしMGSの頃にはもう普通に各国持ってる設定だよね

79 23/11/10(金)14:50:12 No.1122541664

デイビッドはオタコンという無類の友人を得たのも強い ヒューイとボスはそうはならなかった…

80 23/11/10(金)14:50:17 No.1122541697

>よく考えたらMGS1時点で戦場はもう懲り懲りと引退して田舎で犬ぞりレースして遊んでる >って人生の時点でビックボスが絶対に歩まないルートだよな 複数の里親たちの育て方が良すぎた…

81 23/11/10(金)14:50:17 No.1122541701

MG1で実は敵の組織のボスとわかって MG2で実はサイボーグになって生きてたとわかって MGS1で実は父親だけど本当はクローン元とわかって MGS3で実は食べるのが好きなのがわかって MGS4で実は生きてたのがわかって MGSVで実は影武者が居たのがわかる どんだけ隠し事多いのビッグボス

82 23/11/10(金)14:50:34 No.1122541785

愛国者の中でシギントが一番ショボい死に方してるな

83 23/11/10(金)14:50:56 No.1122541870

>愛国者の中でシギントが一番ショボい死に方してるな すいませんつい!

84 23/11/10(金)14:51:29 No.1122542013

ソリッドはサルを捕まえる心のゆとりがある

85 23/11/10(金)14:51:32 No.1122542024

>ソリッド(犬ぞりしてえ…) アウターヘブン蜂起後は除隊してカナダの山奥で登山やハイキング楽しむ生活してたのに ザンジバーランド騒乱に引っ張り出されてまたボスと戦う羽目になって 今度はもっと見つからないアラスカの奥地で犬ゾリ生活に…

86 23/11/10(金)14:51:32 No.1122542025

MGS3でめちゃくちゃ魅力的に見えるのが悪い

87 23/11/10(金)14:51:37 No.1122542045

>デイビッドはオタコンという無類の友人を得たのも強い >ヒューイとボスはそうはならなかった… あいつが!あいつらが僕を裏切ったんですけお!

88 23/11/10(金)14:52:07 No.1122542156

友達は?って言われてキャンベル大佐が真っ先に出てくるデイビッドも悲しいけど ネイキッドはそれ以下だよね…

89 23/11/10(金)14:52:21 No.1122542221

>デイビッドはオタコンという無類の友人を得たのも強い >ヒューイとボスはそうはならなかった… ボスの親友はカズだろ?

90 23/11/10(金)14:53:05 No.1122542392

すみません、つい!(故意)

91 23/11/10(金)14:53:13 No.1122542440

>友達は?って言われてキャンベル大佐が真っ先に出てくるデイビッドも悲しいけど >ネイキッドはそれ以下だよね… ネイキッドはもう一人もいないからな…

92 23/11/10(金)14:53:30 No.1122542529

>ボスの親友はカズだろ? 裏切られたんですけおおおおおおお!!!!1! だったらこっちのボスを本物以上のボスに仕立て上げてイーライじゃないもう片方であっちのボスを暗殺してやるんですけおおおおおおおおお!!!!!1!!1!

93 23/11/10(金)14:53:50 No.1122542608

後々一緒の組織になるキャンベルと親友になれそうだったのにOPSが半ば無かったことになったせいで…

94 23/11/10(金)14:53:54 No.1122542623

>よく考えたらMGS1時点で戦場はもう懲り懲りと引退して田舎で犬ぞりレースして遊んでる >って人生の時点でビックボスが絶対に歩まないルートだよな ソリッドは基本独り身みたいなもんだったけど ビッグボスは毎回行き場がなって面倒見なきゃ行けなくなった部下や協力者が増えちゃったから…

95 23/11/10(金)14:54:06 No.1122542672

1時点だと大佐くらいだけど4時点だとモセスに関わった連中はいまだに繋がりあって友人だしオタコン雷電は命を預けられる戦友と本当に周りに恵まれてるソリッド

96 23/11/10(金)14:54:21 No.1122542725

PWの時点でカズの方から裏切ってんじゃねぇか!

97 23/11/10(金)14:54:30 No.1122542768

カズも未来が決まっちゃってるから色々迷走してた人物になったな 最後はマスター・ミラーになれたっぽいからいいんだろうけど

98 23/11/10(金)14:54:57 No.1122542880

>>ボスの親友はカズだろ? >裏切られたんですけおおおおおおお!!!!1! >だったらこっちのボスを本物以上のボスに仕立て上げてイーライじゃないもう片方であっちのボスを暗殺してやるんですけおおおおおおおおお!!!!!1!!1! これ小者すぎるし末路も小者らしい末路なんだけど MG2の時の地位までよく登り詰めたなってなる

99 23/11/10(金)14:54:58 No.1122542882

MGでロケラン以外無効だった人間やめた男

100 23/11/10(金)14:54:58 No.1122542885

結局いつFOX HOUNDが出来たんだっけ OPSのはよくわからないしPWやVは別の名前の組織だし

101 23/11/10(金)14:55:06 No.1122542905

(カズ画面外で死亡)

102 23/11/10(金)14:55:31 No.1122543002

カズヒラはまずPWで実際にビッグボス欺いていたのに GZ以降も普通に仲間ヅラしたり自分が遠因なのにパスを口汚く罵ったり良い印象が全くない 救出ミッションで射殺したら「ミラーに恨みでもあるのか!?」とかオセロットに言われたが いや普通にあるだろっていうか…

103 23/11/10(金)14:55:51 No.1122543087

ソリッドは友達ができる程度だったけど ビッグボスは慕ってくる部下を放って置けない状況だもんな…

104 23/11/10(金)14:55:56 No.1122543109

>後々一緒の組織になるキャンベルと親友になれそうだったのにOPSが半ば無かったことになったせいで… キャンベル大佐もゼロの手駒だった可能性がある 大佐本人がそれ知ってたかどうかは分からんがビッグボスがそれに勘づいたら距離おいてるだろうな…

105 23/11/10(金)14:56:23 No.1122543219

同じ遺伝子持ってるのなら親子じゃなくて後から生まれた双子だよ

106 23/11/10(金)14:57:18 No.1122543456

正直言うとカズがMGS時代に銀河万丈になったのは杉田が声を寄せてくれたからわかるんだけど リキッドが銀河万丈に成長した理由がわからん…ましてやソリダスの声も大塚明夫だし… なんならボスもボスでなんで周夫声になったんだ… ソリダスも周夫声ならわかるけど…

107 23/11/10(金)14:57:38 No.1122543535

カズはびっくりするくらい好感が持てない 結末考えると良いキャラ作りしてると言えるんだけどね

108 23/11/10(金)14:57:44 No.1122543558

フリーの雇われ個人業みたいな立場のソリッドと 起業しちゃって社員がいる立場のビッグボスみたいな違い

109 23/11/10(金)14:58:03 No.1122543632

カズはコードトーカーに弱みは見せてるし 本人も割といっぱいいっぱいなのはわかりはするんだが…

110 23/11/10(金)14:58:07 No.1122543650

サイファーに寄生してたってTPPでサラッと言ってたけどそれ普通に言うんだと思った

111 23/11/10(金)14:58:08 No.1122543661

>フリーの雇われ個人業みたいな立場のソリッドと >起業しちゃって社員がいる立場のビッグボスみたいな違い お前が始めた物語だろ

112 23/11/10(金)14:58:54 No.1122543863

ソリッドが銃持つ頃にはもうマスター・ミラーになってるんだよな…

113 23/11/10(金)15:00:02 No.1122544163

>ソリッドは友達ができる程度だったけど >ビッグボスは慕ってくる部下を放って置けない状況だもんな… ていうか対等な仲間なんて一人もいなかった結果だしビッグボス

114 23/11/10(金)15:00:07 No.1122544179

>ソリッドが銃持つ頃にはもうマスター・ミラーになってるんだよな… 片手片足無しでよく軍事教練が出来たなと思うけど多分さすがにそのあたりになったら本物ボス倒すために幻肢痛かなぐり捨てて義肢付けてそうなんだよね…

115 23/11/10(金)15:00:09 No.1122544189

>結局いつFOX HOUNDが出来たんだっけ >OPSのはよくわからないしPWやVは別の名前の組織だし あえてシリーズにカウントするとOPSの後 裏で愛国者作ってる一方でFOXHOUND作って ゼロがやらかしてビッグボスがアメリカから消えた その後Vのあとにアメリカに返ってくるけどその間どうしてたかはわかんないけど大佐が司令官代理やってたのかな

116 23/11/10(金)15:00:48 No.1122544349

>同じ遺伝子持ってるのなら親子じゃなくて後から生まれた双子だよ 遺伝子も手が加えられてる 本当に同じなのソリダスだけ

117 23/11/10(金)15:01:25 No.1122544496

信奉者しかいなかったもんなあ

118 23/11/10(金)15:01:40 No.1122544567

カズはどの口でヒューイ断罪してるんだって感じのけおり方が印象悪過ぎる 仲間だ家族だ言ってる癖にお前もサイファーと内通してただろって感じだし

119 23/11/10(金)15:02:20 No.1122544718

ソリッドはびっくりするぐらいいい仲間に囲まれてるな…

120 23/11/10(金)15:02:28 No.1122544754

この人の周りスパイおすぎ!

121 23/11/10(金)15:03:01 No.1122544874

頼れる仲間はみんな倫理観が死んでる~

122 23/11/10(金)15:03:05 No.1122544891

サンヒエロニモのはその時のみの集まりで次世代ハイテク特殊部隊とは同名の別組織だと思ってた

123 23/11/10(金)15:04:14 No.1122545171

そもそもVも少佐が裏で手をまわしてて結構共犯者になってるの多すぎる… まぁ一応全員ボス助けるなら仕方ねえ恨みはあるが手を組むぜ!だからビッグボスは慕われてるのはわかるが…

124 23/11/10(金)15:04:20 No.1122545193

平和な親子としてのIfが見たかった ソリダス君の扱いがよくわからなくなるけど

125 23/11/10(金)15:04:22 No.1122545206

>サンヒエロニモのはその時のみの集まりで次世代ハイテク特殊部隊とは同名の別組織だと思ってた それで合ってる FOXHOUND出来たのもう少し後なんでOPSの寄せ集めはFOXHOUNDじゃない あんときの面子を後でスカウトしなおしたかもしれんが

126 23/11/10(金)15:04:32 No.1122545244

>カズはどの口でヒューイ断罪してるんだって感じのけおり方が印象悪過ぎる >仲間だ家族だ言ってる癖にお前もサイファーと内通してただろって感じだし 逆だろ自分が本当の仲間じゃないって自覚があるから ボスの本当の仲間だと思ってたヒューイにブチ切れた

127 23/11/10(金)15:04:57 No.1122545355

このスネークガチャ当たり率低いな…

128 23/11/10(金)15:05:32 No.1122545507

あとビッグボスが司令官してる時と大佐が司令官してる時 そんでリキッドがリーダーやってた時で微妙に部隊の内容も変わってたりする

129 23/11/10(金)15:06:35 No.1122545767

共通してるのは隊員に動物のコードーネームを付けるってぐらいだな

130 23/11/10(金)15:06:41 No.1122545796

ビッグボスの肉親という一番謎の存在

131 23/11/10(金)15:08:29 No.1122546269

サンヒエロニモの一件でFOXが事実上壊滅して シャドーモセス事件でFOXHOUNDが反乱の末に壊滅してるのが 切ない

132 23/11/10(金)15:09:32 No.1122546541

>逆だろ自分が本当の仲間じゃないって自覚があるから >ボスの本当の仲間だと思ってたヒューイにブチ切れた え…いやどうだろう… ヒューイの罪って結構意図的にぼかされてるっていうかビッグボス視点で真相全然分かんないのに カズヒラとオセロットが口八丁で無理矢理ヒューイに責任全部丸投げした印象だったぜ俺は キレてるのではなくキレてるフリして押し付けたというか

133 23/11/10(金)15:09:48 No.1122546611

スネークガチャとしては能力に秀でてる奴ばっかではあるけど 大体の奴がとりあえず世界ぶっ壊そうぜー!する奴ばっかだ…

134 23/11/10(金)15:10:13 No.1122546731

引退後もなんやかんやで目をかけてくれてシャドーモセスの拉致以外は割と友人として対応するキャンベル大佐! 終生を共にする最高の友!オタコン! シャドーモセスで助けた後一時恋人だったけど結局別れた大佐の娘メリル! 割とシャドーモセス後も友好の続く女軍人メイリン! 半分養子みたいなもので一時の戦友だったオルガの娘サニー 色々グレたりとかあったけど自身の晩年辺りに活人剣に目覚めてから明るくなった ジャック!

135 23/11/10(金)15:10:38 No.1122546829

>スネークガチャとしては能力に秀でてる奴ばっかではあるけど >大体の奴がとりあえず世界ぶっ壊そうぜー!する奴ばっかだ… オリジナルのビッグボスからして最終的にそうなるし…

136 23/11/10(金)15:10:42 No.1122546842

なんかオタクだけどモテるやつ

137 23/11/10(金)15:11:46 No.1122547116

>あとビッグボスが司令官してる時と大佐が司令官してる時 >そんでリキッドがリーダーやってた時で微妙に部隊の内容も変わってたりする リキッドが実戦部隊リーダーやってた時の司令官ってどうなったんだろうな まぁ反乱起こされてるぐらいだし事件時は拘束されてて事件解決後に責任取らされてるか下手したらリキッドに事前に殺されてそうだけど

138 23/11/10(金)15:12:01 No.1122547177

カズが身勝手なのもヒューイの言うように国に属しない軍隊が核持ったらダメだろも否定はしないけどヒューイのあの振る舞いでキレるなという方が無理があると思う

139 23/11/10(金)15:12:25 No.1122547274

>割とシャドーモセス後も友好の続く女軍人メイリン! こいつが一番わからん…テロリスト時代に装備の横流しまでしてくれて

140 23/11/10(金)15:14:02 No.1122547666

シャドーモセスの真実で事件後MITに復学してるんだよなメイリン メンタルが強ええ

141 23/11/10(金)15:14:06 No.1122547674

メイリンはギャグキャラみたいなもんだから…

142 23/11/10(金)15:14:36 No.1122547793

あのおつらいメンツの中で最後まで天使みたいな子だからな…

143 23/11/10(金)15:14:39 No.1122547803

ヒューイが結局どうだったかはともかく尋問中に言ってることが前提レベルからノータイムでコロコロ変わるのはそりゃ信用無くすって

144 23/11/10(金)15:14:41 No.1122547813

ソリッドはMGS2で現役の軍人殺すのはだめだよね…麻酔銃持っていくね…できるくらいには良識はある 船を乗っ取ったテロリストには殺傷武器が使えるが

145 23/11/10(金)15:16:15 No.1122548196

シャドーモセスの後学校に復学して海軍に入ってスネークを支援しつつ提督に気に入られたからというだけで閑職とはいえ戦艦の艦長を勤め上げた女 それがメイリンだ

146 23/11/10(金)15:16:38 No.1122548300

刃物も趣味じゃないし優しい子なんだよソリッド

147 23/11/10(金)15:16:39 No.1122548304

>ソリッドはMGS2で現役の軍人殺すのはだめだよね…麻酔銃持っていくね…できるくらいには良識はある >船を乗っ取ったテロリストには殺傷武器が使えるが 眠らせた兵士を海にポイ捨てするね…

148 23/11/10(金)15:16:46 No.1122548332

>ヒューイの罪って結構意図的にぼかされてるっていうかビッグボス視点で真相全然分かんないのに >カズヒラとオセロットが口八丁で無理矢理ヒューイに責任全部丸投げした印象だったぜ俺は >キレてるのではなくキレてるフリして押し付けたというか ヒューイ自身疑わしい人物ではあるけどそれ以上に 2人がDDの結束と統制を強める意味合いで適役なスケープゴートに仕立てた可能性も実際捨てきれないからね オセロットなんかはそういう心理的な集団の掌握術みたいの手慣れてそうだしな

149 23/11/10(金)15:17:26 No.1122548499

>刃物も趣味じゃないし優しい子なんだよソリッド スタンナイフの振りが遅い!

150 23/11/10(金)15:17:46 No.1122548586

>平和な親子としてのIfが見たかった >ソリダス君の扱いがよくわからなくなるけど 平和な話するなら産まれないのが平和なルートになっちまう

151 23/11/10(金)15:17:54 No.1122548621

>刃物も趣味じゃないし優しい子なんだよソリッド でもバンドデシネとかだと刀を使えるんだよね… 幾ら雷電が海外人気ないとはいえさあ!?ジャック・ザ・リッパーの意味がさあ!?

152 23/11/10(金)15:18:07 No.1122548678

ストレンジラブが死んだ時についての尋問はちょっと発言内容について突かれた瞬間に全く別のこと言い出したからな…

153 23/11/10(金)15:18:15 No.1122548706

>>刃物も趣味じゃないし優しい子なんだよソリッド >スタンナイフの振りが遅い! しょうがねえだろお爺ちゃんなんだから

154 23/11/10(金)15:19:16 No.1122548958

平和にクローンじゃなくて実子だとしたら父は偉大な軍人で母はデカパイ(豊胸手術済)美人なんだよな

155 23/11/10(金)15:19:23 No.1122548980

カズヒラはMG2でボス死んだ時の心境とか聞いてみたい リメイクとか…出ないよな

156 23/11/10(金)15:20:30 No.1122549262

>平和にクローンじゃなくて実子だとしたら父は偉大な軍人で母はデカパイ(豊胸手術済)美人なんだよな 被爆してなかったルートで産まれてきた世界にするしかないか

157 23/11/10(金)15:20:50 No.1122549340

>カズヒラはMG2でボス死んだ時の心境とか聞いてみたい >リメイクとか…出ないよな 1で自分の味方と思ってた方のボスも死んじゃったからなあ… 実際は影の方もボス♡側だったが

158 23/11/10(金)15:20:55 No.1122549358

正直本物のビッグボスとヒューイが再会してたらどういう感じになったのか気になるといえば気になる 毒おじはプレイヤー視点で過去の出来事は人物とは実際の面識を持ってない傍観者のポジションに近かったから

159 23/11/10(金)15:22:49 No.1122549813

>毒おじはプレイヤー視点で過去の出来事は人物とは実際の面識を持ってない傍観者のポジションに近かったから 面識持ってるよ!?思いっきりMSFの優秀なメディックだよ それはそれとしてボスエミュ人格がまあ公平に裁くのがボスだよなしてアレになったと思うが…

160 23/11/10(金)15:23:42 No.1122550029

MGR2でAIスネークとか出てこないかなあとか思ったこともあった

161 23/11/10(金)15:23:59 No.1122550090

ヒューイは台本くらいしかやった証拠がプレイヤーには与えられてないからなあ… 台本はそう演技しろって意味なのか本当にやったのか…

162 23/11/10(金)15:24:16 No.1122550154

>>毒おじはプレイヤー視点で過去の出来事は人物とは実際の面識を持ってない傍観者のポジションに近かったから >面識持ってるよ!?思いっきりMSFの優秀なメディックだよ >それはそれとしてボスエミュ人格がまあ公平に裁くのがボスだよなしてアレになったと思うが… 殆ど昔の人格も記憶も無くなってるし…

163 23/11/10(金)15:24:40 No.1122550254

>MGR2でAIスネークとか出てこないかなあとか思ったこともあった 雷電怒らない!?

164 23/11/10(金)15:25:10 No.1122550371

>ヒューイは台本くらいしかやった証拠がプレイヤーには与えられてないからなあ… >台本はそう演技しろって意味なのか本当にやったのか… PWで実はPWの停止スイッチ持ってたとかあってお前…

165 23/11/10(金)15:25:17 No.1122550402

>>MGR2でAIスネークとか出てこないかなあとか思ったこともあった >雷電怒らない!? どう考えても敵が出してくるやつ

166 23/11/10(金)15:25:31 No.1122550461

>>MGR2でAIスネークとか出てこないかなあとか思ったこともあった >雷電怒らない!? 戦うあたりでは絶対キレる だけどザボスAIと違うのは平和を謳いだしたらそうだね…スネークはこういうこと言う…する

167 23/11/10(金)15:27:03 No.1122550805

>>>MGR2でAIスネークとか出てこないかなあとか思ったこともあった >>雷電怒らない!? >戦うあたりでは絶対キレる >だけどザボスAIと違うのは平和を謳いだしたらそうだね…スネークはこういうこと言う…する サイボーグだけど泣きながらAIボックスを斬るやつ

168 23/11/10(金)15:27:07 No.1122550816

ぜってぇ違うスネークAIも出てくるだろそれ!

169 23/11/10(金)15:27:21 No.1122550862

>>>MGR2でAIスネークとか出てこないかなあとか思ったこともあった >>雷電怒らない!? >どう考えても敵が出してくるやつ 実はAIソリダスだったんだよね

170 23/11/10(金)15:27:24 No.1122550874

>>ヒューイは台本くらいしかやった証拠がプレイヤーには与えられてないからなあ… >>台本はそう演技しろって意味なのか本当にやったのか… >PWで実はPWの停止スイッチ持ってたとかあってお前… 嘘だろ…

↑Top