虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/10(金)12:50:00 自炊話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/10(金)12:50:00 No.1122512023

自炊話するんぬ 自炊難しいんぬ 健康的で丁寧な暮らし難しいんぬ 朝昼晩バランス良く食べようとすると時間もお金も知識も必要なんぬ

1 23/11/10(金)12:50:53 No.1122512314

実はそれは外食も一緒なんぬ

2 23/11/10(金)12:51:29 No.1122512516

野菜たくさん切ってスープにするんぬ タンパク質は納豆卵牛乳でなんとかするんぬ 炭水化物は米炊くんぬ

3 23/11/10(金)12:51:32 No.1122512532

米炊いて買ってきた惣菜を添えれば自炊なんぬ

4 23/11/10(金)13:01:53 No.1122515967

野菜に飽きた時辛いんぬ

5 23/11/10(金)13:04:29 No.1122516656

バナナ納豆トマト牛乳 これだけあれば大丈夫なんぬ

6 23/11/10(金)13:06:24 No.1122517152

あすけんべんりなんぬ

7 23/11/10(金)13:08:12 No.1122517635

ぬあ…作ったのはいいけどこんなに食べきれないんぬ…

8 23/11/10(金)13:08:54 No.1122517806

>バナナ納豆トマト牛乳 >これだけあれば大丈夫なんぬ トマト高いんぬ…

9 23/11/10(金)13:09:13 No.1122517881

米炊くんぬ 肉焼いて塩ふるんぬ うまいんぬ

10 23/11/10(金)13:22:12 No.1122521179

>トマト高いんぬ… プチトマトにするんぬ

11 23/11/10(金)13:22:37 No.1122521277

ゴミ処理と掃除が大変なんぬな なぜか虫がわくんぬ 勘弁なんぬ

12 23/11/10(金)13:23:41 No.1122521542

キャベツ千切りしてゆで卵カット添えてお手軽サラダぬ

13 23/11/10(金)13:25:29 No.1122521988

コンロが2+1あるなら必ず同時に全部使う 1つはスープ/煮物、1つは主菜、1つは魚2食分焼いて1つは冷蔵庫 余った料理も鍋ごと冷蔵庫

14 23/11/10(金)13:38:37 No.1122525128

コンロが2+1あるなら必ず同時に全部使う なんでぬ?

15 23/11/10(金)13:38:53 No.1122525189

今の時期は鍋にするんぬ! ぬぁ…お野菜高いんぬ…

16 23/11/10(金)13:42:26 No.1122525990

健康のために野菜を摂れと言われるがその野菜がお高い 健康は…お高い!

17 23/11/10(金)13:46:42 No.1122527017

自炊において手間・費用・栄養バランスはおおむねトレードオフなんぬ

18 23/11/10(金)13:49:16 No.1122527601

もやしもう食べたくないんぬ

19 23/11/10(金)13:50:16 No.1122527846

>コンロが2+1あるなら必ず同時に全部使う >なんでぬ? キッチンの前にいる時間を極力有効に使うため 道具や食材や調味料の出し入れや洗浄と動線をなるべくまとめて結果を冷蔵庫に料理として入れる これができないと「自炊はかえって高く付くよ」おじさんになる

20 23/11/10(金)13:50:21 No.1122527874

汁物は全てを解決する

21 23/11/10(金)13:51:38 No.1122528232

コンロの前で火が通るのをボーッと待ってるなんてダメダメ 手が空いてたらもやしのナムルでも作る

22 23/11/10(金)13:52:06 No.1122528349

ご高説なんて気にせずすきにやるほうが続くよ

23 23/11/10(金)13:53:15 No.1122528651

ホットクックすごい助かるんぬ 散歩中に今家でおでん煮込んでくれてるんぬ

24 23/11/10(金)13:53:16 No.1122528655

なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・。 まあ、料理のいろはが出来ていないのは確かだな。 すぐキノコのガク使い捨てられるのももったいないと思う。 て言うか自炊には欠かせない弁当箱が未だに出ていないのが何とも・・・。 まあ、それでも俺は普通に楽しいと思うけど。 そりゃほっともっとやオリジンに比べたら落ちるけど、仕出し弁当に比べたら・・・。

25 23/11/10(金)13:53:45 No.1122528779

>なぜか虫がわくんぬ ぬぁ…ハエの成長速度を考えると週に二回ごみ捨てすれば間に合うはずなんぬー

26 23/11/10(金)13:53:54 No.1122528818

足りないものは身体が欲しがるんぬ 身体に従うんぬ

27 23/11/10(金)13:55:47 No.1122529288

庭の白菜がいい感じに育ってきてるんぬ 雪が降る前までには収穫したいんぬ 今年も食べ放題なんぬ

28 23/11/10(金)13:56:08 No.1122529377

ぬはお野菜もりもり食うから自炊してるんぬ 小松菜の値が下がってくれてうれしいんぬ

29 23/11/10(金)13:57:49 No.1122529793

葉物野菜が高いから安売りしてる鍋スープばっかり溜まっていくんぬ このままだともやしとキノコだけで鍋することになるんぬ

30 23/11/10(金)14:03:40 No.1122531137

>小松菜の値が下がってくれてうれしいんぬ 油揚げと炊くやつ位しかできないんぬぅ 何かお勧めないかぬ?

31 23/11/10(金)14:03:50 No.1122531173

栄養面で言うなら卵4~5個、キャベツ系葉野菜数百g、フルーツ1つ辺りをベースに他食べたいものを追加して総カロリー抑えれば大体良い感じに収まるんぬ

32 23/11/10(金)14:05:34 No.1122531546

小松菜安くなってるんぬうううう! 前より一株減ってる気がするんぬ…

33 23/11/10(金)14:07:59 No.1122532156

調味料が揃ってると料理はめちゃめちゃやりやすくなるんぬ あんまり作らないからと調味料の種類を減らすとメニューの制限が厳しくなって難易度が上がるんぬ 検索しても作れないやつばっかりなんぬ

34 23/11/10(金)14:09:19 No.1122532457

>調味料が揃ってると料理はめちゃめちゃやりやすくなるんぬ >あんまり作らないからと調味料の種類を減らすとメニューの制限が厳しくなって難易度が上がるんぬ でも使いきれない調味料が出てくると増やすの躊躇するんぬ

35 23/11/10(金)14:10:46 No.1122532787

>足りないものは身体が欲しがるんぬ >身体に従うんぬ ピザポテト食べたいんぬ

36 23/11/10(金)14:11:23 No.1122532936

野菜に飽きることなんてあるかんぬ…?

37 23/11/10(金)14:12:29 No.1122533191

料理自体を趣味にしてる人でもなければ作りたい料理がある時は 基本的な調味料を組み合わせて使うよりクックドゥみたいな料理の素を買ってきて使う方が気楽で手っ取り早いんぬ

38 23/11/10(金)14:14:00 No.1122533563

洗わずそのままのサラダを一袋と惣菜コーナーの肉でどうにかなるんぬ ご飯は炊くから自炊なんぬ

39 23/11/10(金)14:14:28 No.1122533666

豚汁作るんぬ

40 23/11/10(金)14:15:47 No.1122533949

健康は高いんぬ

41 23/11/10(金)14:15:54 No.1122533971

大根菜の油炒めがうますぎるんぬ 味噌汁に入れてもうまいんぬ こんなにうまくてタダとか許されるんぬ?

42 23/11/10(金)14:19:21 No.1122534715

オートミール最強なんぬ ぬぁあ味がないんぬぅ…

43 23/11/10(金)14:20:27 No.1122534961

キノコは簡単に作り置きのおかず作れて ご飯のおかずにもサラダにもパスタの具にもできて楽なんぬ 種類ごとに歯ごたえも違って飽きにくいんぬ

44 23/11/10(金)14:20:36 No.1122534995

その時安い野菜と肉を適当に炒めて飯と食うんぬ

45 23/11/10(金)14:21:02 No.1122535066

>オートミール最強なんぬ >ぬぁあ味がないんぬぅ… 松茸のお吸い物かけるんぬ

46 23/11/10(金)14:21:18 No.1122535120

栄養の本を買って読むといいんぬ

47 23/11/10(金)14:21:50 No.1122535230

味付けしないこんにゃくは苦行だと学んだんぬ

48 23/11/10(金)14:21:56 No.1122535249

>オートミール最強なんぬ >ぬぁあ味がないんぬぅ… 炒めて牛乳かけてに食うんぬ

49 23/11/10(金)14:22:22 No.1122535338

豆乳とオートミールとヨーグルトと冷凍ブルーベリーをブレンダーでスムージーにして毎日飲んでる カロリー低いし腹持ち良いしうんこめっちゃでる

50 23/11/10(金)14:22:24 No.1122535340

欧米みたいに毎日同じメニューばっか食うようになると栄養管理楽になるんぬ

51 23/11/10(金)14:22:39 No.1122535400

自炊楽しいんぬ 煮物とか自分好みに出来るとなんで結婚できないんだろってなるんぬ

52 23/11/10(金)14:23:25 No.1122535571

>煮物とか自分好みに出来るとなんで結婚できないんだろってなるんぬ アピールが足りないんぬ

53 23/11/10(金)14:24:04 No.1122535731

>オートミール最強なんぬ >ぬぁあ味がないんぬぅ… カップスープに入れるんぬうめーんぬ

54 23/11/10(金)14:26:43 No.1122536330

卵うどん連打ぬ

55 23/11/10(金)14:29:18 No.1122536859

なんでも煮るんぬ油はねが無くなるから掃除めっちゃ楽になるんぬ 残った煮汁は冷やご飯入れておじやにしたりうどん汁にしちまうんぬ

56 23/11/10(金)14:31:10 No.1122537230

安い白菜とキノコを袋麺と煮るんぬ これをずっと食べてるんぬ

57 23/11/10(金)14:31:31 No.1122537295

>葉物野菜が高いから安売りしてる鍋スープばっかり溜まっていくんぬ >このままだともやしとキノコだけで鍋することになるんぬ それはそれで美味しいやつなんぬ ネギとか水菜を入れるんぬ

58 23/11/10(金)14:32:37 No.1122537515

栄養不足に備えて青汁の粉末を用意してるんぬ でも不味いからコンビニスムージーを飲んでるんぬ

59 23/11/10(金)14:32:56 No.1122537575

最近外食も300kCalくらいしか食べないようにって意識すると客単価低くてすまねぇんぬ

60 23/11/10(金)14:34:43 No.1122537967

>最近外食も300kCalくらいしか食べないようにって意識すると客単価低くてすまねぇんぬ 外食で300kcalってサイド一品とかじゃないんぬ…?

61 23/11/10(金)14:34:57 No.1122538020

自炊ってほどじゃないけど1週間分の作り置き作ったりお弁当持っていく程度で 褒められるほどかなってなるんぬ ただの貧乏ズボラなだけなんぬ…

62 23/11/10(金)14:36:19 No.1122538305

弁当って言っても気合入ってるのや総菜みたいなの詰めただけでまっちゃっちゃとかあるからぬ

63 23/11/10(金)14:37:37 No.1122538602

トマト缶はこのご時世でも懐に暖かいんぬ

64 23/11/10(金)14:38:00 No.1122538706

変にきちんとしたものを作ろう!と思わなくていいぬ 一汁一菜とご飯で十分なんぬ 肉やいただけとキャベツの千切りと味噌汁だけで十分自炊なんぬ

65 23/11/10(金)14:38:02 No.1122538714

めんどくせーんぬ 取り敢えず赤い野菜と緑の野菜でカレー作るんぬ ライスに雑穀混ぜたら完璧なんぬ ぬーぬっぬっぬっ

66 23/11/10(金)14:38:39 No.1122538858

>自炊ってほどじゃないけど1週間分の作り置き作ったりお弁当持っていく程度で >褒められるほどかなってなるんぬ >ただの貧乏ズボラなだけなんぬ… それは一人暮らしならちょうえらいんぬ

67 23/11/10(金)14:38:45 No.1122538880

>トマト缶はこのご時世でも懐に暖かいんぬ 缶詰とか冷凍野菜は粘弾が安定してるから安心するんぬ 生野菜値段ブレまくるんぬ

68 23/11/10(金)14:38:50 No.1122538899

面倒だから週末に鶏肉と野菜買って適度な大きさに切って冷凍庫入れるんぬ 鍋にして食べるんぬ

69 23/11/10(金)14:40:04 No.1122539188

鍋なんぬ 野菜と肉をぶち込んでそれで終わりなんぬ

70 23/11/10(金)14:40:40 No.1122539323

最近きんぴらにハマってるぬ ごぼうにんじんと適当にある野菜でつくるぬ 小松菜とかシメジエノキなんかなんぬ 常備菜にしておいて面倒なときはこれと豚汁とごはんだけとかにするぬ

71 23/11/10(金)14:41:13 No.1122539446

子供のころにカーチャンが週に一度はカレーの日とか魚の日を作っていた理由がちょっと分かるようになってきたんぬ ローテーションにすると献立考えるのめちゃくちゃ楽なんぬ

72 23/11/10(金)14:41:46 No.1122539568

>自炊ってほどじゃないけど1週間分の作り置き作ったりお弁当持っていく程度で >褒められるほどかなってなるんぬ >ただの貧乏ズボラなだけなんぬ… 食中毒にだけは気を付けるんぬ

73 23/11/10(金)14:43:18 No.1122539949

出汁で食材を煮込めばそれだけで美味しくなるんぬ 鍋は偉大なんぬ

74 23/11/10(金)14:43:28 No.1122539995

野菜はトマトブロッコリー人参があれば良いんぬ…高いんぬううう

75 23/11/10(金)14:45:33 No.1122540529

>最近きんぴらにハマってるぬ ぬも昨日作ったんぬ 牛肉入れるといいんぬ

76 23/11/10(金)14:46:25 No.1122540765

ぶっころりーくそっちっちゃいのに170もすんの何なんぬぅう!!

77 23/11/10(金)14:46:34 No.1122540801

色々味付けの工夫をしたけど味の素最強なんぬ…

78 23/11/10(金)14:47:26 No.1122541029

>野菜はトマトブロッコリー人参があれば良いんぬ…高いんぬううう はー!?庶民の味方は玉ねぎジャガイモ人参なんぬぅううう!! カレーかホワイトシチューにするんぬぅううう!!

79 23/11/10(金)14:48:49 No.1122541362

カレー→カレーうどん→カレー鍋と3日何とかするんぬ~

80 23/11/10(金)14:49:49 No.1122541586

カレーシチュー白菜鍋のループなんぬー

↑Top