ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/10(金)12:48:01 No.1122511378
クソアニメというものを見てみたいのでオススメを教えて欲しい
1 23/11/10(金)12:49:35 ID:t2XIdDeM t2XIdDeM No.1122511880
削除依頼によって隔離されました アンデッドアンラック
2 23/11/10(金)12:52:21 No.1122512821
スレッドを立てた人によって削除されました あーこれそういうスレ?
3 23/11/10(金)12:52:21 No.1122512823
けもフレ2
4 23/11/10(金)12:53:25 No.1122513188
GUN道
5 23/11/10(金)12:54:28 ID:t2XIdDeM t2XIdDeM No.1122513542
削除依頼によって隔離されました アンデラ一択
6 23/11/10(金)12:55:25 No.1122513895
ポプテピピック
7 23/11/10(金)12:56:12 No.1122514184
ネオヨキオ
8 23/11/10(金)13:01:57 No.1122515986
マヨイガ
9 23/11/10(金)13:03:14 No.1122516339
ARCV148話もあるからオススメ
10 23/11/10(金)13:04:16 No.1122516602
絶対見ないだろお前
11 23/11/10(金)13:04:32 No.1122516670
艦これ
12 23/11/10(金)13:04:37 No.1122516693
フラクタル
13 23/11/10(金)13:08:56 No.1122517812
https://animation.filmarchives.jp/works/view/71593
14 23/11/10(金)13:10:11 No.1122518129
神様になった日 おすすめです
15 23/11/10(金)13:12:53 No.1122518797
覇穹 封神演義
16 23/11/10(金)13:13:45 No.1122519007
異世界の門
17 23/11/10(金)13:14:29 No.1122519203
ズヴィズダー
18 23/11/10(金)13:19:00 No.1122520368
アークエとガッチンポー
19 23/11/10(金)13:21:27 No.1122520991
ボボボーボ・ボーボボ
20 23/11/10(金)13:21:54 No.1122521115
日本のクソアニメとしてよくチャージマン研!とかがあがるけど 海外でネットミームになってる恐竜のアニメとか見るとむしろチャージマン研!ですらクオリティ高え!ってなる
21 23/11/10(金)13:22:35 No.1122521268
今まで見てきた中で下限はスピードグラファー
22 23/11/10(金)13:22:47 No.1122521320
チャ研見た後に黄金バット見たらめっちゃおもしれえ! ってなったことはあるな
23 23/11/10(金)13:23:01 No.1122521386
ひぐらし業卒
24 23/11/10(金)13:23:56 No.1122521597
さみだれ
25 23/11/10(金)13:24:58 No.1122521841
こういう話題になると熱砂の覇王ガンダーラって20年以上言い続けてるが 未だに配信とかも無いので同意を得られない
26 23/11/10(金)13:25:30 No.1122521990
>海外でネットミームになってる恐竜のアニメとか見るとむしろチャージマン研!ですらクオリティ高え!ってなる ウザい鳥のナレーションと山がそろそろ噴火しそうってなっててオロ先生が地震計みたいなの置いてたのは覚えてるけどオチすら思い出せねぇ…
27 23/11/10(金)13:27:11 No.1122522433
惑星のさみだれはいいぞクソアニメの決定版だ
28 23/11/10(金)13:27:34 No.1122522556
こいこい7
29 23/11/10(金)13:27:34 No.1122522558
アソボット戦記五九
30 23/11/10(金)13:28:43 No.1122522831
錆色のアーマ
31 23/11/10(金)13:28:53 No.1122522865
境界戦機 無料で見れるからまぁ一回見てみろ
32 23/11/10(金)13:29:05 No.1122522916
面白くなるまでがダルすぎるシャドバ一期
33 23/11/10(金)13:29:21 No.1122522984
王様ゲーム
34 23/11/10(金)13:29:40 No.1122523058
犬とハサミは使いよう
35 23/11/10(金)13:29:41 No.1122523061
>アソボット戦記五九 こういう作られた背景とか連動した企画まで含めて全部ダメなクソアニメはポイント高い
36 23/11/10(金)13:29:45 No.1122523082
惑星のさみだれはなんであんな事になってしまったんだろうね
37 23/11/10(金)13:29:56 No.1122523132
シャングリラフロンティア
38 23/11/10(金)13:30:27 No.1122523237
90年代のゲームのアニメ化作品全般
39 23/11/10(金)13:30:49 No.1122523330
レベル1だけどなんちゃらかんちゃらがなかなか凄かった
40 23/11/10(金)13:31:01 No.1122523380
歌舞伎町シャーロックなんてどうだ? 女性に敬意を示さないホームズが見れるぞ いやあれなんでシャーロックの名前使ってんだ…?
41 23/11/10(金)13:31:13 No.1122523428
MUTEKING
42 23/11/10(金)13:31:19 No.1122523443
作画だけいいだけのクソアニメ観たいなら下級生2オススメ
43 23/11/10(金)13:31:50 No.1122523563
幼なじみが絶対に負けないラブコメ
44 23/11/10(金)13:31:55 No.1122523587
削除依頼によって隔離されました 水星の魔女
45 23/11/10(金)13:32:00 No.1122523608
MAR
46 23/11/10(金)13:32:26 No.1122523702
全然頭に入ってこないって意味だと 多分見た事すら忘れている可能性がある
47 23/11/10(金)13:32:29 No.1122523715
でてこいシャザーン
48 23/11/10(金)13:32:44 No.1122523766
メアリと魔女の花
49 23/11/10(金)13:33:20 No.1122523897
>アソボット戦記五九 漫画版好きだった
50 23/11/10(金)13:33:22 No.1122523907
>MAR 東京編と最終回だけは良かった
51 23/11/10(金)13:33:36 No.1122523962
削除依頼によって隔離されました >水星の魔女 無線で怒鳴りあったら ガンダムらしい!って褒めてもらえるボーナスステージみたいなアニメだったな…
52 23/11/10(金)13:33:36 No.1122523963
WUGを推す
53 23/11/10(金)13:33:57 No.1122524031
MADLAX
54 23/11/10(金)13:33:58 No.1122524039
何をもってしてクソなの?
55 23/11/10(金)13:34:07 No.1122524077
JKめし
56 23/11/10(金)13:34:17 No.1122524126
ジビエート
57 23/11/10(金)13:34:30 No.1122524178
>歌舞伎町シャーロックなんてどうだ? >女性に敬意を示さないホームズが見れるぞ >いやあれなんでシャーロックの名前使ってんだ…? やっぱりワトソンはゲイなのでは?
58 23/11/10(金)13:34:49 No.1122524262
地上波版のまじかるカナン
59 23/11/10(金)13:34:59 No.1122524314
パンティ&ストッキングwith
60 23/11/10(金)13:35:00 No.1122524317
>何をもってしてクソなの? 作画が良ければ大体見れる気がするから作画
61 23/11/10(金)13:35:24 No.1122524401
クソアニメにも色々あるからどういうのが見たいのか言えよ
62 23/11/10(金)13:35:28 No.1122524425
スーパータロム
63 23/11/10(金)13:36:04 No.1122524534
>>何をもってしてクソなの? >作画が良ければ大体見れる気がするから作画 GUN道だな
64 23/11/10(金)13:36:09 No.1122524552
異世界ものはたまに当たりがあるから気をつけるんだぞ
65 23/11/10(金)13:36:10 No.1122524559
あとは大正オトメ御伽話が受け付けなかったな… 主人公がうじうじしすぎてて無理ってなった
66 23/11/10(金)13:36:12 No.1122524566
フラクタル…めめめ
67 23/11/10(金)13:36:33 No.1122524662
サイバスター
68 23/11/10(金)13:36:52 No.1122524730
>異世界の門 当時リアルタイムで見てた身からすると あれをアニメというのはアニメに失礼だと思う
69 23/11/10(金)13:36:56 No.1122524748
>ジビエート 近年珍しい正統派ストロングスタイルのクソアニメだったな… 何がダメって全部ダメすぎて予測がつかなすぎて逆に面白かった
70 23/11/10(金)13:37:06 No.1122524792
惑星のさみだれはあぁあのクソアニメのって言われて原作まで馬鹿にされる空気生まれたからマジでクソ
71 23/11/10(金)13:37:54 No.1122524960
あっちこっちってアニメがクソで有名だと聞いた
72 23/11/10(金)13:38:10 No.1122525016
ちょうど見てるから初代マクロス カイフンがヤバすぎて変な笑い出る
73 23/11/10(金)13:38:15 No.1122525029
AVENGER
74 23/11/10(金)13:38:16 No.1122525040
>あとは大正オトメ御伽話が受け付けなかったな… >主人公がうじうじしすぎてて無理ってなった うじうじは序盤だけで中盤からはほら来たでうじうじしてる場合じゃねえ!になるし…
75 23/11/10(金)13:38:23 No.1122525071
>惑星のさみだれはあぁあのクソアニメのって言われて原作まで馬鹿にされる空気生まれたからマジでクソ でもよぉ ダイナミックコードと行ったら例のアニメのやつだろ?
76 23/11/10(金)13:38:36 No.1122525127
劇場版アニメの方のゴジラ
77 23/11/10(金)13:38:52 No.1122525188
>惑星のさみだれはあぁあのクソアニメのって言われて原作まで馬鹿にされる空気生まれたからマジでクソ 原作好きだったんだけど改めて読むと結構アレだなって…
78 23/11/10(金)13:39:18 No.1122525278
ロイヤルリムジンが応援してたやつ
79 23/11/10(金)13:39:21 No.1122525286
ほら粘着きちゃった
80 23/11/10(金)13:39:24 No.1122525299
作画クソアニメでGUN道に肩を並べられるアニメってなんだろ 序盤はまぁまぁだけど後半力尽きるタイプとかあるけど全部ダメって難しいな
81 23/11/10(金)13:39:49 No.1122525386
クソアニメは期によって違う その期の死んでるアニメがクソアニメ
82 23/11/10(金)13:40:08 No.1122525467
>ダイナミックコードと行ったら例のアニメのやつだろ? アニメと原作はぜんぜん違うんだろうな…ということが周知されてるのいいよね いいのか?
83 23/11/10(金)13:40:09 No.1122525476
作画崩壊だけなら俺ツインテールになりますはかなりのものだな いもいもがいたか
84 23/11/10(金)13:40:14 No.1122525491
マジで全然意味わかんなかったし支離滅裂だったけどなんかクソアニメの分類じゃないのはサニーボーイ
85 23/11/10(金)13:40:14 No.1122525493
>ほら粘着きちゃった まだ来てなかったの!? どこから来た!?
86 23/11/10(金)13:40:19 No.1122525509
>作画クソアニメでGUN道に肩を並べられるアニメってなんだろ >序盤はまぁまぁだけど後半力尽きるタイプとかあるけど全部ダメって難しいな それこそガンドレスとかの未完成作品くらいだろうあれと肩並べられんのは
87 23/11/10(金)13:40:44 No.1122525594
大半のエロゲ原作アニメ
88 23/11/10(金)13:40:45 No.1122525597
クソアニメを見るってとんでもなく精神に自傷を与える行為に思える
89 23/11/10(金)13:40:58 No.1122525667
>作画クソアニメでGUN道に肩を並べられるアニメってなんだろ >序盤はまぁまぁだけど後半力尽きるタイプとかあるけど全部ダメって難しいな 昔のエロゲギャルゲアニメは作画酷かったけどどうだろう
90 23/11/10(金)13:41:04 No.1122525701
エクスアーム
91 23/11/10(金)13:41:18 No.1122525756
竜とそばかす姫
92 23/11/10(金)13:41:24 No.1122525774
本気ではークソ!って怒っちゃうのはやっぱ原作付きのアニメ化だなあ デモベと忍殺
93 23/11/10(金)13:41:28 No.1122525786
>クソアニメを見るってとんでもなく精神に自傷を与える行為に思える 実況や集まりでワイワイするならともかく1人黙々と見ると心が死にそう
94 23/11/10(金)13:41:40 No.1122525825
封神演義の原作楽しんだあとに覇穹見てほしい 毎話唸れると思う
95 23/11/10(金)13:41:43 No.1122525835
適当にロボアニメ見ると高確率でクソアニメ引けるよ
96 23/11/10(金)13:41:53 No.1122525869
ヤシガニも見たら笑っちゃうもんな…
97 23/11/10(金)13:42:15 No.1122525944
すずむらのバビル2世なんか見どころが多くてオススメ 当時にしても古すぎるだろ?!
98 23/11/10(金)13:42:16 No.1122525951
そもそも1レス目から粘着!
99 23/11/10(金)13:42:18 No.1122525956
ジビエートは実況しながらだとめちゃくちゃ楽しかった クソアニメも極まると体験型アトラクションみたいなもんだと思った
100 23/11/10(金)13:42:18 No.1122525958
>クソアニメを見るってとんでもなく精神に自傷を与える行為に思える いいアニメを見るのはなんか疲れるから適当に流してるんだけど すごく時間の無駄になった気しかしない
101 23/11/10(金)13:42:20 No.1122525965
>適当にロボアニメ見ると高確率でクソアニメ引けるよ 有名どころでもアレなの混ざってるからな
102 23/11/10(金)13:42:30 No.1122526013
マスター今年のクソアニメは入荷してるかい?
103 23/11/10(金)13:42:31 No.1122526018
キミキス つよきす
104 23/11/10(金)13:42:34 No.1122526035
作画良し声優良しで内容の酷さだけで勝負してる境界ってかなりの強者なのでは…?
105 23/11/10(金)13:42:40 No.1122526052
作画だけじゃなく放送時間までクソだったポリフォニカ
106 23/11/10(金)13:43:05 No.1122526126
野崎まど関連は途中が面白いけど 着地がイマイチすっきりしない感じ
107 23/11/10(金)13:43:06 No.1122526130
みなみけ2期いいよね…
108 23/11/10(金)13:43:10 No.1122526155
>ヤシガニも見たら笑っちゃうもんな… あれは全体だと悪くないからクソアニメ認定はちょっと
109 23/11/10(金)13:43:12 No.1122526163
カブトボーグ
110 23/11/10(金)13:43:21 No.1122526200
>実況や集まりでワイワイするならともかく1人黙々と見ると心が死にそう 遅れて見るとツッコミ入れた過ぎて過去ログを追うまである
111 23/11/10(金)13:43:30 No.1122526236
>封神演義の原作楽しんだあとに覇穹見てほしい >毎話唸れると思う 覇穹じゃない方すすめろ
112 23/11/10(金)13:43:33 No.1122526247
>マスター今年のクソアニメは入荷してるかい? ひきこまり吸血姫かな… なんか敵役みたいなキャラの狂った描写が 演技だろこれって感じて…
113 23/11/10(金)13:43:40 No.1122526268
>実況や集まりでワイワイするならともかく1人黙々と見ると心が死にそう 一年もので捨て回→捨て回→総集編と続くと脳の何かが焦げ付くのを感じる
114 23/11/10(金)13:43:51 No.1122526319
嫌いなアニメとクソアニメは明確に違うことを声を大にして言いたい クソアニメは好きとか嫌いというラインにすら来てくれない ケイオスドラゴン
115 23/11/10(金)13:43:55 No.1122526343
ロボアニメと言えば今期のブルバスターはどんな感じ? 一応1話だけ見たんだけどクリーチャー?のデザインが終わってて次が見れない
116 23/11/10(金)13:43:57 No.1122526355
いやクソまではいかないんだよ気持ちクソってだけで!
117 23/11/10(金)13:44:12 No.1122526413
>>惑星のさみだれはあぁあのクソアニメのって言われて原作まで馬鹿にされる空気生まれたからマジでクソ >原作好きだったんだけど改めて読むと結構アレだなって… よっぽどの大当たり引かないと序盤の展開で原作がアレされるのは避けられなかったと思う
118 23/11/10(金)13:44:21 No.1122526458
>カブトボーグ 辱めてやろうよ、「」!
119 23/11/10(金)13:44:30 No.1122526495
エガオノダイカはオリジナルだし何がしたいのかさっぱりわからなくてオススメだよ
120 23/11/10(金)13:44:33 No.1122526507
神世紀伝マーズ 原作とゴッドマーズ両方見てたら多分キレるレベルでひどい
121 23/11/10(金)13:44:49 No.1122526571
>>カブトボーグ >辱めてやろうよ、「」! 石投げちゃお!
122 23/11/10(金)13:45:11 No.1122526653
3Dアニメ全般正直まだ観れるレベルじゃないのに無理矢理持ち上げてる層がいて無理
123 23/11/10(金)13:45:16 No.1122526669
>ジビエートは実況しながらだとめちゃくちゃ楽しかった >クソアニメも極まると体験型アトラクションみたいなもんだと思った 知り合いとゲラゲラ笑いながらデビルマン見てたの思い出したわ ああいうのってなんか癖になる
124 23/11/10(金)13:45:19 No.1122526690
削除依頼によって隔離されました >マスター今年のクソアニメは入荷してるかい? はいよアンデットアンラック! 原作が悪きゃいくら作画で持ってもクソアニメだよ! imgは正しい審美眼を持つ奴が居ないからねぇ!
125 23/11/10(金)13:45:22 No.1122526704
深夜アニメで全く話題にならない枠とか見るといいよ
126 23/11/10(金)13:45:26 No.1122526712
シヨンは「アレがアレでアリ」みたいな扱いに落ち着いてる人がいることが信じられないレベルで無理
127 23/11/10(金)13:45:31 No.1122526726
>一応1話だけ見たんだけどクリーチャー?のデザインが終わってて次が見れない なんかメカとクリーチャーと人物デザイン全部乖離してる気がする
128 23/11/10(金)13:45:41 No.1122526760
>覇穹じゃない方すすめろ 封神演義は隙を生ぜぬ二段構えのクソアニメ・・・・
129 23/11/10(金)13:45:42 No.1122526763
トライガンスタンピード
130 23/11/10(金)13:45:50 No.1122526787
>マスター今年のクソアニメは入荷してるかい? はいよアンデットアンラック! 原作が悪きゃいくら作画で持ってもクソアニメだよ! imgは正しい審美眼を持つ奴が居ないからねぇ!
131 23/11/10(金)13:46:03 No.1122526845
コメットルシファー
132 23/11/10(金)13:46:12 No.1122526887
クソアニメ見たがる「」に名作進める優しい「」が多すぎる
133 23/11/10(金)13:46:13 No.1122526892
>3Dアニメ全般正直まだ観れるレベルじゃないのに無理矢理持ち上げてる層がいて無理 アルペジオと宝石の国はよかったよ
134 23/11/10(金)13:46:15 No.1122526898
話だけで勝負するなら夜ノヤッターマンとサムライフラメンコとムテキングダンシングヒーロー辺り押す
135 23/11/10(金)13:46:16 No.1122526902
>3Dアニメ全般正直まだ観れるレベルじゃないのに無理矢理持ち上げてる層がいて無理 なんか顔がひらべったいよね
136 23/11/10(金)13:46:28 No.1122526949
>ロボアニメと言えば今期のブルバスターはどんな感じ? >一応1話だけ見たんだけどクリーチャー?のデザインが終わってて次が見れない やばいクソアニメだよ 新人の性格終わってるから研修を中小に押し付けようぜて大企業がやってて中小も新人いらないからて大企業に押し付けようとしてる
137 23/11/10(金)13:46:33 No.1122526972
>シヨンは「アレがアレでアリ」みたいな扱いに落ち着いてる人がいることが信じられないレベルで無理 さらに無理感出して悪いんだけど 無料期間終わった後にニコニコで全話レンタルしたことある
138 23/11/10(金)13:46:37 No.1122526999
チェンソーマン
139 23/11/10(金)13:46:42 No.1122527016
>コメットルシファー 虚無過ぎて忘れてた… オープニングはいいよね
140 23/11/10(金)13:46:51 No.1122527043
>クソアニメ見たがる「」に名作進める優しい「」が多すぎる 待ってくれ それは名作アニメなのかクソアニメの名作なのか
141 23/11/10(金)13:46:57 No.1122527069
こういう時名前も上がらないけど明確に作画も内容もやらかしてブームを終焉に導いたと思うクソアニメ メカクシティアクターズ
142 23/11/10(金)13:47:01 No.1122527082
ガッチャマンクラウズインサイト…はまあずっと低空飛行で思ったのとちげえなあってだけでクソまではいかないか
143 23/11/10(金)13:47:07 No.1122527100
>話だけで勝負するなら夜ノヤッターマンとサムライフラメンコとムテキングダンシングヒーロー辺り押す ムテキングは正直あれ1クール短縮しただろ 話は悪くない ダンスバトルはたるい
144 23/11/10(金)13:47:24 No.1122527150
>話だけで勝負するなら夜ノヤッターマンとサムライフラメンコとムテキングダンシングヒーロー辺り押す でも歌がいいからなそいつら…
145 23/11/10(金)13:47:32 No.1122527178
適当になろう系3つ見たらその内2つはクソアニメだよ
146 23/11/10(金)13:47:34 No.1122527184
水星の魔女
147 23/11/10(金)13:47:36 No.1122527191
>あっちこっちってアニメがクソで有名だと聞いた これが一番のクソアニメだと思う
148 23/11/10(金)13:47:39 No.1122527201
遊戯王ARCVは148話と大ボリュームなうえにクソ要素が沢山あって語れることが豊富にあってimgにスレ立てると数百レスにも渡ってみんな語ってくれるからオススメだよ
149 23/11/10(金)13:47:42 No.1122527214
ノブナガ・ザ・フールが見たい人がいると聞いて来たのですが
150 23/11/10(金)13:47:50 No.1122527243
>こういう時名前も上がらないけど明確に作画も内容もやらかしてブームを終焉に導いたと思うクソアニメ >メカクシティアクターズ 制作側が理解できないので原作者に脚本書かせるの合理的だったよね
151 23/11/10(金)13:47:58 No.1122527279
>>アソボット戦記五九 >こういう作られた背景とか連動した企画まで含めて全部ダメなクソアニメはポイント高い だってアソボットのテーマパーク作ろうとしてたからな…
152 23/11/10(金)13:48:10 No.1122527332
キャプテンアースがまだ出てないなんて「」は優しいな
153 23/11/10(金)13:48:13 No.1122527342
エクスアーム?
154 23/11/10(金)13:48:19 No.1122527368
>ノブナガ・ザ・フールが見たい人がいると聞いて来たのですが クソはクソだけどネタにはなる…いや…ううむ…!
155 23/11/10(金)13:48:21 No.1122527374
いわゆる体調を崩しかねないレベルって言うとどうだ まぁその前に見るのやめるとは思うんだが
156 23/11/10(金)13:48:31 No.1122527420
>ノブナガ・ザ・フールが見たい人がいると聞いて来たのですが 是非もなし!
157 23/11/10(金)13:48:33 No.1122527428
>適当になろう系3つ見たらその内2つはクソアニメだよ テンプレってマシなんだなってなるのがクソアニメだと思う
158 23/11/10(金)13:48:45 No.1122527470
>ガッチャマンクラウズインサイト…はまあずっと低空飛行で思ったのとちげえなあってだけでクソまではいかないか 元は実写ガッチャマンの宣伝企画だし… まあその実写ガッチャマンがとんでもないクソ映画でクラウズ売れて切り替えた結果だし
159 23/11/10(金)13:48:49 No.1122527487
>キャプテンアースがまだ出てないなんて「」は優しいな また話さえ良ければの反省会スレを立てるつもりか
160 23/11/10(金)13:48:51 No.1122527494
>ダンスバトルはたるい 全体的にテンポも悪いと思った オープニングも倍速したほうがノれるスローテンポなのなんで…
161 23/11/10(金)13:48:51 No.1122527497
原作好きだとクソアニメになるってこともあるからなあ 封神演義って原作知らない人にはどんな感じだったんだろう
162 23/11/10(金)13:48:55 No.1122527510
>キャプテンアースがまだ出てないなんて「」は優しいな OPが素晴らしすぎるので毎週拘束されるやつ
163 23/11/10(金)13:49:02 No.1122527546
クソアニメ愛好家としては水星の魔女だのチェンソーマンだの 自分が嫌いなアニメ上げるだけの粘着アンチは非常にレベルが低いと言わざるを得ない pupa全話観てから出直してきて
164 23/11/10(金)13:49:12 No.1122527586
>いわゆる体調を崩しかねないレベルって言うとどうだ >まぁその前に見るのやめるとは思うんだが 上でもいくつか上がってるけど水星の魔女かな… なんか意味不明なストーリーのアップダウンするんだよ
165 23/11/10(金)13:49:19 No.1122527610
>封神演義って原作知らない人にはどんな感じだったんだろう 絵がちょっと変だね
166 23/11/10(金)13:49:24 No.1122527629
キャプテンアースのOPいいよなぁ
167 23/11/10(金)13:49:29 No.1122527650
DD北斗の拳
168 23/11/10(金)13:49:44 No.1122527713
>トライガンスタンピード ナイブス…お前と戦いたかった…
169 23/11/10(金)13:49:48 No.1122527726
普通につまらないアニメとクソアニメの境ってなんなんだろうね
170 23/11/10(金)13:49:55 No.1122527752
夜ノヤッターマン俺は好きだからクソ扱いはどうかなーと言っておきたい 最終回で力尽きなければもっと胸はってフォローできたが
171 23/11/10(金)13:49:57 No.1122527762
>オープニングも倍速したほうがノれるスローテンポなのなんで… わからん…オレンジレンジの考えはわからん…
172 23/11/10(金)13:50:01 No.1122527783
アキカン!観ようぜ!悠木碧も出てるぜ
173 23/11/10(金)13:50:04 No.1122527789
>封神演義って原作知らない人にはどんな感じだったんだろう くつでけー
174 23/11/10(金)13:50:07 No.1122527806
>pupa 言われて思い出したわ なんか短編作品でもないもので変な短さでアニメ作ろうとするのはなんなんだろうな…
175 23/11/10(金)13:50:09 No.1122527817
タイトルだけじゃなくどのあたりがクソなのかも具体的にあげないといけない
176 23/11/10(金)13:50:18 No.1122527860
サムライフラメンコは劇光仮面のスレでちょいちょい悪い例として言及されてて気になってる
177 23/11/10(金)13:50:20 No.1122527868
>OPが素晴らしすぎるので毎週拘束されるやつ エンディングも前期後期共に夏らしい爽やかな感じで好きだった
178 23/11/10(金)13:50:26 No.1122527893
>普通につまらないアニメとクソアニメの境ってなんなんだろうね つまらないアニメは語れない クソアニメは語れる
179 23/11/10(金)13:50:36 No.1122527928
>pupa全話観てから出直してきて えっ?pipopa?
180 23/11/10(金)13:50:43 No.1122527969
作画はいいけど脚本クソアニメ!ってのは好みの問題もあるからお出ししづらいんだよな… タイトル思い出せなくてなんか才能ないと名家から切り捨てられたけど 実は強くてツンデレな女の子と懇ろになるラノベアニメ
181 23/11/10(金)13:50:47 No.1122527991
MAICO2010 小さい頃に観たきりだけど異様に会話間が間延びしてて初めてクソアニメって認識持った
182 23/11/10(金)13:50:54 No.1122528027
スマホ太郎は?
183 23/11/10(金)13:50:54 No.1122528030
>普通につまらないアニメとクソアニメの境ってなんなんだろうね 放送開始前の力の入れようとの落差
184 23/11/10(金)13:50:57 No.1122528048
>夜ノヤッターマン俺は好きだからクソ扱いはどうかなーと言っておきたい >最終回で力尽きなければもっと胸はってフォローできたが 突然ガンちゃんに惚れる流れ必要だった?というかもっと序盤に惚れさせるべきじゃない?
185 23/11/10(金)13:51:10 No.1122528110
10年代中期から終わりぐらいのDVDすら出てない1クールアニメとかめっちゃいっぱいあるんだろうな…
186 23/11/10(金)13:51:13 No.1122528123
>>OPが素晴らしすぎるので毎週拘束されるやつ >エンディングも前期後期共に夏らしい爽やかな感じで好きだった キャラデザも良かった 見てくれよあの少年少女たちの乳と尻!
187 23/11/10(金)13:51:15 No.1122528137
令和に入ってからもEX-ARMとかさみだれとか大型クソアニメ結構あるからな
188 23/11/10(金)13:51:23 No.1122528173
なろうクソアニメは低品質のテンプレストーリーアニメだから感想文書けないのが難点
189 23/11/10(金)13:51:25 No.1122528181
>普通につまらないアニメとクソアニメの境ってなんなんだろうね タイトル出ても何も突っ込まれないアニメと粘着扱いの境もなんなんだろうね
190 23/11/10(金)13:51:28 No.1122528187
>スマホ太郎は? 2期もやった大人気アニメだぞ
191 23/11/10(金)13:51:41 No.1122528248
いいクソアニメと悪いクソアニメがある
192 23/11/10(金)13:51:43 No.1122528251
劇場版三部作の方のアニメゴジラ
193 23/11/10(金)13:51:53 No.1122528294
>サムライフラメンコは劇光仮面のスレでちょいちょい悪い例として言及されてて気になってる サムメンコの悪いところなんて作画くらいしか無いよ…
194 23/11/10(金)13:51:53 No.1122528295
>スマホ太郎は? 好きな人もいるんだろうなと思いつつ 話がきつすぎてリタイアした
195 23/11/10(金)13:51:53 No.1122528296
夜ノヤッターマンはシリアスと逆の配分を間違えてるアニメ 残念だがクソ寄り判定を出す
196 23/11/10(金)13:51:55 No.1122528306
ボーボボは面白い部分もあるが 後半のスポンサーなくなるとこまではボーボボ劇場開く為にテンポ悪いわ いじめ描写緩和でキレが悪いわ あまり良くないアニメだぞ
197 23/11/10(金)13:52:06 No.1122528348
>スマホ太郎は? 虚無ではあるけどストレスが溜まるアニメではないから…
198 23/11/10(金)13:52:10 No.1122528380
>放送開始前の力の入れようとの落差 この点はジビエート強すぎるな… 持ち上げすぎて腐臭漂う特番
199 23/11/10(金)13:52:11 No.1122528384
サムライフラメンコは1クールまではめっちゃ面白かったどう思うんだよな
200 23/11/10(金)13:52:17 No.1122528412
>なろうクソアニメは低品質のテンプレストーリーアニメだから感想文書けないのが難点 テンプレ辞めるような志高い作品は大体面白いもんなあ…
201 23/11/10(金)13:52:22 No.1122528426
1期は評判よかったのになぜか2期がうん…ってなるのもあるしな
202 23/11/10(金)13:52:25 No.1122528434
>スマホ太郎は? 初期のなろうアニメだから叩かれたけど今になって見るとまあ普通のなろうアニメかなって…
203 23/11/10(金)13:52:26 No.1122528439
メガネブ
204 23/11/10(金)13:52:28 No.1122528446
ヒャッコ!は原作ファンの俺の私怨が入ってまともに評価できないのでこれだけ見た人がどう思うのかは知りたい
205 23/11/10(金)13:52:28 No.1122528451
夜のヤッターマンは 最終回の戦いシーンが同じの2回流れるのがやたら印象に残ってるんだよな…
206 23/11/10(金)13:52:30 No.1122528461
>ボーボボは面白い部分もあるが >後半のスポンサーなくなるとこまではボーボボ劇場開く為にテンポ悪いわ >いじめ描写緩和でキレが悪いわ >あまり良くないアニメだぞ 前半は本当にテンポ悪いよね
207 23/11/10(金)13:52:35 No.1122528475
>>放送開始前の力の入れようとの落差 >この点はジビエート強すぎるな… >持ち上げすぎて腐臭漂う特番 なんだっけ飛行機のなんとか隊
208 23/11/10(金)13:52:39 No.1122528485
>>>OPが素晴らしすぎるので毎週拘束されるやつ >>エンディングも前期後期共に夏らしい爽やかな感じで好きだった >キャラデザも良かった メカデザインもカッコよかったし合体シーケンスも最高だった 作画もボンズだから高水準だし… 本当に話だけがダメなのでは…?
209 23/11/10(金)13:52:42 No.1122528496
アンデッドアンラック
210 23/11/10(金)13:52:44 No.1122528507
どうしてもマイナスの色眼鏡で見られるとこあるだろうがけもフレ2はだめだったな… 死ぬほどショボい地面の割れ目飛べるか飛べないかを序盤と終盤の成長描写にキーにしてるの子供騙しにもほどがある…
211 23/11/10(金)13:52:48 No.1122528525
CG作品をアニメとしていいなら劇場版ファイナルファンタジー
212 23/11/10(金)13:53:08 No.1122528603
>>スマホ太郎は? >好きな人もいるんだろうなと思いつつ >話がきつすぎてリタイアした あれ話のキツさとデザインのへちょさが気にならない人には一定のクオリティを保ったアニメなんだよな
213 23/11/10(金)13:53:12 No.1122528630
原作者が古臭いキャラデザにキレて放送延期したのに結局大して話題にもならなかったありふれ五郎
214 23/11/10(金)13:53:20 No.1122528672
ストレスが溜まらないのは駄ニメで済む 見てて何で俺はこんなのを見てるんだって思い始めたら糞アニメ
215 23/11/10(金)13:53:21 No.1122528674
>>>放送開始前の力の入れようとの落差 >>この点はジビエート強すぎるな… >>持ち上げすぎて腐臭漂う特番 >なんだっけ飛行機のなんとか隊 コトブキ飛行隊かな
216 23/11/10(金)13:53:23 No.1122528687
カートゥーンネットワークでちらほら見るシュールな不条理系もクソアニメと呼ぶにはなんだかんだベースのところは作り込まれてたりするから難しい でもアンジェラアナコンダは時間がゴミになる感強かった
217 23/11/10(金)13:53:27 No.1122528702
>夜のヤッターマンは >最終回の戦いシーンが同じの2回流れるのがやたら印象に残ってるんだよな… まだ作画が粗いとかならともかくアレは頭に残るね…
218 23/11/10(金)13:53:37 No.1122528734
>いわゆる体調を崩しかねないレベルって言うとどうだ >まぁその前に見るのやめるとは思うんだが プラスターワールドかな…いや俺もよくわからなくなって見るのやめちゃったから正当な評価できないんだけど
219 23/11/10(金)13:53:41 No.1122528757
>適当になろう系3つ見たらその内2つはクソアニメだよ 100均グッズがすぐ壊れたみたい当たり前なこと言われても困るよ
220 23/11/10(金)13:53:47 No.1122528787
スタジオ4℃の星新一アニメおまえら全員原作の意味理解できてないだろ 字読めてたらあんなアレンジしねえ
221 23/11/10(金)13:53:55 No.1122528820
弁魔士セシル
222 23/11/10(金)13:53:58 No.1122528836
ガンダムの中ではトワイライトアクシズが商品の域に達してなかった
223 23/11/10(金)13:54:12 No.1122528896
クソアニメにも笑ってネタにできるのと語りたくもないクソアニメの二種類が存在する
224 23/11/10(金)13:54:19 No.1122528919
>弁魔士セシル 笑えんクソアニメだ…
225 23/11/10(金)13:54:20 No.1122528925
なろう系増えすぎて太郎次郎みたいなあだ名もつかなくなったな
226 23/11/10(金)13:54:39 No.1122528993
まえせつ
227 23/11/10(金)13:54:50 No.1122529049
>いわゆる体調を崩しかねないレベルって言うとどうだ クソアニメという評判を聞いて一話を見始めても脳破壊されるダイナミックコード 最終回まで見たら居場所になるけど
228 23/11/10(金)13:54:51 No.1122529052
>弁魔士セシル OPやEDの絵が良かったような記憶はある
229 23/11/10(金)13:54:53 No.1122529061
シュラト2部は体調を崩す位面白くない
230 23/11/10(金)13:54:55 No.1122529071
EVOLの2クール目
231 23/11/10(金)13:54:56 No.1122529073
>ガンダムの中ではトワイライトアクシズが商品の域に達してなかった 立体物の出来といい兎に角ケチりまくった末路って感じ
232 23/11/10(金)13:54:57 No.1122529078
>ガンダムの中ではトワイライトアクシズが商品の域に達してなかった あれはクソを越えたクソというか商品ではなく作品として完成すらしていないから話題に出すのも憚られる 漫画版はめっちゃ頑張って補完した
233 23/11/10(金)13:55:03 No.1122529109
最近なろう?っぽいファンタジー見てるけどおすすめある? 盾と骸骨と蜘蛛は楽しめた、骸骨はちょっと微妙だったけど
234 23/11/10(金)13:55:06 No.1122529117
>>いわゆる体調を崩しかねないレベルって言うとどうだ >>まぁその前に見るのやめるとは思うんだが >プラスターワールドかな…いや俺もよくわからなくなって見るのやめちゃったから正当な評価できないんだけど 全く内容は覚えてないけど楽しんで見てたな
235 23/11/10(金)13:55:10 No.1122529133
話題になるクソアニメはやっぱ何かのボタンの掛け違いが連鎖反応起こして成り立ってるのは感じる
236 23/11/10(金)13:55:27 No.1122529198
スマホ太郎デスマ次郎盾三郎孫四郎ありふれ五郎スライム六郎平均七子 までは覚えてる
237 23/11/10(金)13:55:30 No.1122529212
>なろう系増えすぎて太郎次郎みたいなあだ名もつかなくなったな 冒険者・ギルド・ファンタジー世界みたいなのが 前提知識みたいになるときっつ…って思うようになった
238 23/11/10(金)13:55:30 No.1122529219
あかねさす少女とか…
239 23/11/10(金)13:55:39 No.1122529261
ジビエートはある意味面白いから真面目に見ると本当にクソアニメなんだけどこういうアニメもアリってことだ
240 23/11/10(金)13:55:43 No.1122529273
DLEのパロディ系でダントツなのは『俺たちゃ妖怪人間』 週間シマコーやルパンしゃんしぇいよりキツいとは思わなかったわ…
241 23/11/10(金)13:55:49 No.1122529296
>なんだっけ飛行機のなんとか隊 コトブキ飛行隊は良かっただろ!? あんなにしっかり空戦してる作品そうそう無いしソシャゲも気合入ったモデリングのエロい機体をガレージで舐め回すように眺められたんだ…
242 23/11/10(金)13:55:50 No.1122529300
>いわゆる体調を崩しかねないレベルって言うとどうだ 俺ぱにぽにがこれだったんだよなあ… もともと合わなかったのかもしれない
243 23/11/10(金)13:55:52 No.1122529307
>EX-ARM これはハハハって笑って5分でテレビ消した
244 23/11/10(金)13:55:55 No.1122529321
>スマホ太郎デスマ次郎盾三郎孫四郎ありふれ五郎スライム六郎平均七子 令和の寿限無か?
245 23/11/10(金)13:56:20 No.1122529437
トライゼノン!トライゼノン!
246 23/11/10(金)13:56:25 No.1122529450
>ガンダムの中ではトワイライトアクシズが商品の域に達してなかった アニメもプラモもどれだけ低コストに作れるか実験してたようなもんだよなあれ…
247 23/11/10(金)13:56:26 No.1122529457
クソアニメって言っても単純に苦痛なものから結果的にギャグアニメに昇華してるものまで様々だよね
248 23/11/10(金)13:56:29 No.1122529470
パラディン太郎
249 23/11/10(金)13:56:29 No.1122529473
>>プラスターワールドかな…いや俺もよくわからなくなって見るのやめちゃったから正当な評価できないんだけど >全く内容は覚えてないけど楽しんで見てたな じゃあ俺ももしかしたら習い事とかでフェードアウトしたのかもしれないな
250 23/11/10(金)13:56:30 No.1122529474
>シヨンは「アレがアレでアリ」みたいな扱いに落ち着いてる人がいることが信じられないレベルで無理 ヒで書き散らしてるニンジャが描写イヤー!グワー!で殺し合うバカ小説という側面をアニメ化したらああなるというのはそれはそうだし… 問題はアニメ化してほしいのはそこじゃないと言うかそこをアニメ化するのはやめてほしいってところなんだけど
251 23/11/10(金)13:56:32 No.1122529484
>スマホ太郎デスマ次郎盾三郎孫四郎ありふれ五郎スライム六郎平均七子 >までは覚えてる これに八男が加わったとこまでは知ってる
252 23/11/10(金)13:56:32 No.1122529485
ネクスト戦記EHRGEIZ
253 23/11/10(金)13:56:41 No.1122529527
>これはハハハって笑って5分でテレビ消した 心が拒否反応を示してる…
254 23/11/10(金)13:56:47 No.1122529550
ノブナガザフール
255 23/11/10(金)13:57:03 No.1122529605
これだけタイトル上がって1レス目だけうんこつくのちょっと可哀想
256 23/11/10(金)13:57:04 No.1122529612
エクスアームは正直画面を直視できなかった 言い表しようのない不安感を覚えるというか
257 23/11/10(金)13:57:09 No.1122529629
>>なんだっけ飛行機のなんとか隊 >コトブキ飛行隊は良かっただろ!? >あんなにしっかり空戦してる作品そうそう無いしソシャゲも気合入ったモデリングのエロい機体をガレージで舐め回すように眺められたんだ… そう思う人にしかウケなかったのが明確にわかるアニメでしたね…
258 23/11/10(金)13:57:15 No.1122529650
>クソアニメって言っても単純に苦痛なものから結果的にギャグアニメに昇華してるものまで様々だよね 思い…出した!
259 23/11/10(金)13:57:30 No.1122529712
まだサクガン出てないの優しすぎるだろ つまらないんだけどつまらないとかそういう以前にまずお話が何も終わってないんだ
260 23/11/10(金)13:57:37 No.1122529744
絶対クソだろって思ったノブナガンは結構面白かった
261 23/11/10(金)13:57:38 No.1122529751
バトルアスリーテス大運動会ReSTART!
262 23/11/10(金)13:57:41 No.1122529763
>俺ぱにぽにがこれだったんだよなあ… 普通にアニメ化してほしかった
263 23/11/10(金)13:57:53 No.1122529806
>そう思う人にしかウケなかったのが明確にわかるアニメでしたね… 強いマニアがつくのはそういうアニメだと思うナリ…
264 23/11/10(金)13:57:54 No.1122529811
集中力を30分保てないという意味だとやはりストリートファイターでは?と思う 最近は見返す手段がちゃんとあっていいね
265 23/11/10(金)13:58:02 No.1122529834
メガネブ!とグラスリップ 俺の地元のアニメだ
266 23/11/10(金)13:58:04 No.1122529842
ファフナー1期1クール目
267 23/11/10(金)13:58:10 No.1122529858
>>>プラスターワールドかな…いや俺もよくわからなくなって見るのやめちゃったから正当な評価できないんだけど >>全く内容は覚えてないけど楽しんで見てたな >じゃあ俺ももしかしたら習い事とかでフェードアウトしたのかもしれないな 全く覚えてないからクソアニメかもしれん
268 23/11/10(金)13:58:15 No.1122529868
>クソアニメって言っても単純に苦痛なものから結果的にギャグアニメに昇華してるものまで様々だよね 低クオリティだけど魔王様リトライは最高だと思ってる
269 23/11/10(金)13:58:27 No.1122529908
個人的には血界一期は一話と五話以外はクソアニメだったけどOPとEDが素晴らしいから毎週拘束されていた
270 23/11/10(金)13:58:27 No.1122529909
エクスアームは確かに…と思ったが 見た目は同レベルのテスラノートはなかなか面白かった
271 23/11/10(金)13:58:28 No.1122529913
スマホは駄ニメに二期配信されたから適当に流してたけど 1期よりひどかった
272 23/11/10(金)13:58:30 No.1122529922
忍の一時 面白くなりそうでならないを繰り返す 作品としては嫌いではなくむしろ好き寄り 絶妙なクソアニメ
273 23/11/10(金)13:58:31 No.1122529924
自分の中で殿堂入りしてる魔法戦争を推す
274 23/11/10(金)13:58:34 No.1122529933
声優だけは大体揃えてるよね最近のは
275 23/11/10(金)13:58:37 No.1122529949
八男はDアニメで見たけどOPと本編で音量が何故かズレてて毎回音量調整しなきゃいけないクソだるいことしなきゃいけなかったのが印象的だった
276 23/11/10(金)13:58:42 No.1122529976
>まだサクガン出てないの優しすぎるだろ >つまらないんだけどつまらないとかそういう以前にまずお話が何も終わってないんだ 境界86サクガンガルガンの暗黒期バンダイは正直本気でアレだったと思う
277 23/11/10(金)13:58:44 No.1122529978
>>そう思う人にしかウケなかったのが明確にわかるアニメでしたね… >強いマニアがつくのはそういうアニメだと思うナリ… だがガルパンという結果を出した先達がいたことがその説をはいそうですねと言い難くはしている…
278 23/11/10(金)13:58:47 No.1122529995
>最近なろう?っぽいファンタジー見てるけどおすすめある? >盾と骸骨と蜘蛛は楽しめた、骸骨はちょっと微妙だったけど 魔王様リトライ
279 23/11/10(金)13:59:03 No.1122530068
>EVOLの2クール目 初代も決して名作というほどではないしそういう伏線あるよねって言われてEVOLの後半はキツすぎた
280 23/11/10(金)13:59:03 No.1122530069
ライアーライアー 雰囲気と女キャラは良いけど他が付いてこれなかった
281 23/11/10(金)13:59:11 No.1122530089
シンプルに質が低いタイプと期待を持たせてからガッカリさせるタイプがあるよね
282 23/11/10(金)13:59:11 No.1122530090
>まだサクガン出てないの優しすぎるだろ >つまらないんだけどつまらないとかそういう以前にまずお話が何も終わってないんだ 雰囲気とロボで見始めたけど起承承承承完みたいな流れで終わって混乱しています 特にカタルシスもなく終わってしまいました EDは良かったです
283 23/11/10(金)13:59:29 No.1122530155
>そう思う人にしかウケなかったのが明確にわかるアニメでしたね… まあそれはそう…空戦って分かりづらいし… そりゃ戦車の方が派手だし地面の上で戦うから何が起こってるか頭に入りやすくていいよね…
284 23/11/10(金)13:59:35 No.1122530165
空のガルパン目指したのは分かるけどキャラデザもうちょい新しい人でやるべきだった
285 23/11/10(金)13:59:47 No.1122530207
>スマホ太郎デスマ次郎盾三郎孫四郎ありふれ五郎スライム六郎平均七子 直後のクールだから直系は踏切太郎なんだよな…
286 23/11/10(金)14:00:00 No.1122530267
サクガンはデカダンスくらいのヒット率は出してくれるかと思ったんすよ…
287 23/11/10(金)14:00:09 No.1122530319
>自分の中で殿堂入りしてる魔法戦争を推す ヘーイ
288 23/11/10(金)14:00:13 No.1122530333
うたわれ偽りの仮面 が色々辛かったけど二人の白皇でよくやってくれた…ってなったからチャラにした
289 23/11/10(金)14:00:17 No.1122530352
>ライアーライアー >雰囲気と女キャラは良いけど他が付いてこれなかった ちょっと興味あったけど微妙だったのか…
290 23/11/10(金)14:00:19 No.1122530360
>>スマホ太郎デスマ次郎盾三郎孫四郎ありふれ五郎スライム六郎平均七子 >>までは覚えてる >これに八男が加わったとこまでは知ってる オチがついてだめだった
291 23/11/10(金)14:00:42 No.1122530436
>サクガンはデカダンスくらいのヒット率は出してくれるかと思ったんすよ… ロボもあまり使わないからなあ
292 23/11/10(金)14:00:45 No.1122530449
>自分の中で殿堂入りしてる魔法戦争を推す 私の書いた最終回と違う!
293 23/11/10(金)14:01:08 No.1122530528
平均七子のあと八男があってそこでナンバリングは終わって後は雑に骨太郎とかキン太郎とか呼ばれるように あと初期はクソアニメシリーズとして魔王三郎と呼ばれていた異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術は 意外と面白かったので高級スマホというあだ名を獲得した 他にもアニメが死産になった二度目の人生を異世界ではヘイト三郎 スマホ太郎以下の出来だった百錬の覇王と聖約の戦乙女は格安スマホなんて呼ばれる事に
294 23/11/10(金)14:01:15 No.1122530563
>>EVOLの2クール目 >初代も決して名作というほどではないしそういう伏線あるよねって言われてEVOLの後半はキツすぎた 透明人間の女の子に彼氏できそうになるところで なんとなく見なくなっちゃったんだよねえ
295 23/11/10(金)14:01:17 No.1122530572
サクガンは1話の期待値はそこそこだっただけにな
296 23/11/10(金)14:01:22 No.1122530595
>スマホ太郎デスマ次郎盾三郎孫四郎ありふれ五郎スライム六郎平均七子 これ全部楽しかったからクソアニメじゃないと思ってる
297 23/11/10(金)14:01:45 No.1122530690
クソアニメじゃないけど最初から最後までずっと60点くらいのキャロル&チューズディも挙げておきたい
298 23/11/10(金)14:01:53 No.1122530719
>個人的には血界一期は一話と五話以外はクソアニメだったけどOPとEDが素晴らしいから毎週拘束されていた 内藤アニメ新規客大量に増やしたし音楽も映像も良かったし褒められる部分も沢山あるのはわかってるけど拳闘回の強くなりすぎた眷属の寂しそうな顔カットしたのは本当に駄目
299 23/11/10(金)14:01:54 No.1122530723
>だがガルパンという結果を出した先達がいたことがその説をはいそうですねと言い難くはしている… ミサイルとか無い時代の機体だし見た目が似たようなのばかりで地味になりがちなんだよ飛行機同士の空戦って 後半は明らかに異様な震電とかクソデカい富嶽が出てきてボス戦やるから一般人でも楽しめそうな戦闘になってるけど
300 23/11/10(金)14:01:56 No.1122530733
サクガンとデカダンス被るよね デカダンスもいいとこ凡作と佳作の間くらいに思うけど
301 23/11/10(金)14:01:57 No.1122530740
アソボットとプラスターワールドとドラゴンドライブ あとウェブダイバーあたりが同じ棚に自分の中である
302 23/11/10(金)14:01:58 No.1122530742
艦これ一期は笑える側のクソアニメなので見ていいと思う 二期はなんだったのこれ…っていう困惑しか残らないので見ないで良い いやマジで何だったんだよあれ
303 23/11/10(金)14:01:58 No.1122530744
>自分の中で殿堂入りしてる魔法戦争を推す 本編見た事ないのにすごい超展開で〆たって話だけは聞こえたやつだ…
304 23/11/10(金)14:02:00 No.1122530750
荒野のコトブキ飛行隊 俺は好きだったけどテンポ悪い戦闘シーンは最初つらかった
305 23/11/10(金)14:02:19 No.1122530826
なろうアニメというだけで期待値大幅に下る責任の一端を担ってるからなスマホ一族
306 23/11/10(金)14:02:21 No.1122530835
>>スマホ太郎デスマ次郎盾三郎孫四郎ありふれ五郎スライム六郎平均七子 >これ全部楽しかったからクソアニメじゃないと思ってる 当然そういう人もいるよね
307 23/11/10(金)14:02:27 No.1122530862
異世界チート魔術師はテンプレの塊すぎて予想通りに話が進むんでクソアニメの中では見やすいかもしれない
308 23/11/10(金)14:02:30 No.1122530879
力王
309 23/11/10(金)14:02:36 No.1122530895
>これだけタイトル上がって1レス目だけうんこつくのちょっと可哀想 そもそも趣旨理解してない粘着レスこれくらいじゃない?
310 23/11/10(金)14:03:01 No.1122530976
コトブキ飛行隊は飛行機のCGやモーションは良く出来てるけど女の子の方がイマイチだった感ある 美少女+〇〇系コンテンツとしてはなんとも難しい問題だ
311 23/11/10(金)14:03:02 No.1122530978
バンダイ系列のオリロボアニメは開始前のPVが一番面白いなんて言われてた時期もあった 今は知らん
312 23/11/10(金)14:03:05 No.1122530990
>艦これ一期は笑える側のクソアニメなので見ていいと思う >二期はなんだったのこれ…っていう困惑しか残らないので見ないで良い >いやマジで何だったんだよあれ 一期も笑えるかなぁ… 二期は延期の末に追わなくなっていつの間にか終わってた
313 23/11/10(金)14:03:13 No.1122531026
>力王 原作が原作だし…
314 23/11/10(金)14:03:27 No.1122531084
孫は叩かれるのもわかるけどあれラスボスが早々に目的達成しちゃってモチベ下がってるのとか魔人化した一般人が彼岸島の吸血鬼並みの民度になってるとことか結構好きなんだよ… あとジジイとババァがラブラブなのも良い
315 23/11/10(金)14:03:35 No.1122531115
東京アンダーグラウンドはそんなに悪く無かった気もするんだが 想像していたような爽快感がひとつもなかったような気もする というかあの時期のガンガンアニメはだいたいそう
316 23/11/10(金)14:04:06 No.1122531219
魔法戦争は毎週見てるのに先週見忘れたのか?と思ったりするからな
317 23/11/10(金)14:04:08 No.1122531230
なんだっけ江戸前エルフの前にやってた奴
318 23/11/10(金)14:04:12 No.1122531243
異世界アニメとかは予測通りが求められてるかもしれないからそれでクソ認定するのは乱暴だ 異世界モノのテンプレと見せかけて…みたいなのまだ流行ってないし
319 23/11/10(金)14:04:15 No.1122531256
>東京アンダーグラウンドはそんなに悪く無かった気もするんだが >想像していたような爽快感がひとつもなかったような気もする >というかあの時期のガンガンアニメはだいたいそう OPからしてめちゃくちゃ暗かったような そもそもタイトルがアンダーグラウンドだぞ
320 23/11/10(金)14:04:23 No.1122531285
びそくじゃない方のアズレン
321 23/11/10(金)14:04:33 No.1122531330
>グラスリップ 一般人には意味不明だけど一部の人にはやたら刺さってた
322 23/11/10(金)14:04:33 No.1122531331
異世界系は発想が大喜利みたいなタイプは見れる 自販機とか豚とか
323 23/11/10(金)14:04:37 No.1122531347
>バンダイ系列のオリロボアニメは開始前のPVが一番面白いなんて言われてた時期もあった >今は知らん シンデュアリティは久々にまともなアニメが出てきたって感じ
324 23/11/10(金)14:04:44 No.1122531373
作画は良いタイプのクソアニメは観てて悲しくなる これ一生懸命描いてたアニメーターがいるんだよなって…
325 23/11/10(金)14:04:45 No.1122531378
>なんだっけ江戸前エルフの前にやってた奴 わざわざ名前出して紛らわしいのはやめろ!
326 23/11/10(金)14:04:47 No.1122531393
魔法少女マジカルデストロイヤーズ
327 23/11/10(金)14:05:03 No.1122531443
あ!思い出した 今日からマ王! BL描写中途半端に削って本筋進めていくから訳がわからなかった
328 23/11/10(金)14:05:05 No.1122531448
コトブキは戦闘機の描写がガチだったらしいけど素人目には解説ないと全然わかんない…
329 23/11/10(金)14:05:22 No.1122531508
>魔法少女マジカルデストロイヤーズ 今聞いて思い出したよ 思い出させんな
330 23/11/10(金)14:05:34 No.1122531549
永遠の831
331 23/11/10(金)14:05:39 No.1122531570
メガネブはどこでも推されるクソアニメらしいのでマジで興味出てくる 見た後後悔しかしなさそうだけど
332 23/11/10(金)14:05:41 No.1122531582
おねがい♪マイメロディ きららっ☆ 制作陣が愚痴る位
333 23/11/10(金)14:05:47 No.1122531607
メゾフォルテ なんか凄いって言われてたから見たけどいまいちわからなかった
334 23/11/10(金)14:05:54 No.1122531632
アクダマドライブが結構良かったからトライブナイン最後まで観たけどマジで無駄な時間だったな…
335 23/11/10(金)14:06:05 No.1122531669
>百錬の覇王と聖約の戦乙女 HIPのYOUを生み出しただけでも笑えるし味方キャラも性格悪くて好きだししぶりんがガリガリになった槍使いも笑えるし褒められないけど好きだよ…
336 23/11/10(金)14:06:07 No.1122531681
内容はクソってホドではないんだけど 異世界食堂はなんであのしょうもないテロップのおかげで評価がゴリッと下がっだ
337 23/11/10(金)14:06:09 No.1122531687
>東京アンダーグラウンドはそんなに悪く無かった気もするんだが >想像していたような爽快感がひとつもなかったような気もする >というかあの時期のガンガンアニメはだいたいそう まだOPが良いだけマシだろ! それに比べてパッパラ隊…
338 23/11/10(金)14:06:12 No.1122531702
>びそくじゃない方のアズレン エンプラさんのスキン用に1巻だけ買ったけど結局開けずじまいだった シェフィさんとかその場面だけなら見られるとこあるけどやっぱつらい…
339 23/11/10(金)14:06:13 No.1122531705
>魔法少女マジカルデストロイヤーズ そうそうこれこれ 近年だと代表レベルのクソアニメだから見たいなら見ていいよ
340 23/11/10(金)14:06:15 No.1122531717
クソアニメと呼ばれるもの大抵楽しく見れるけど今期の帰還者の魔法は特別ですはなんか耐えられなくて見るのやめちゃった
341 23/11/10(金)14:06:18 No.1122531728
>魔法少女マジカルデストロイヤーズ ロボガZの監督のやつだっけ? 1話で嫌な予感して切ったな
342 23/11/10(金)14:06:56 No.1122531884
インフィニットデンドロビウムだっけとしあきのラノベ原作のやつ あれの必殺技演出を下回るものはなかなか出てこないと思う