ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/10(金)12:05:00 No.1122496622
スニゲーターの授業で「サンシャインは元から強い癖に遊びで変身してるから変身超人としては評価できない」って話が出てくるんだけど 実際始祖に勝ったのはその元から強いだけのサンシャインだったの無情でいいよね
1 23/11/10(金)12:08:32 No.1122497636
両者とも能力を封じられて地力の勝負にされた事でスニゲーターの理論の正しさが証明されたんだよね…
2 23/11/10(金)12:09:17 No.1122497864
なんで立て直したの?
3 23/11/10(金)12:11:40 No.1122498596
変身なんてしなくても強い奴は変身封じられても致命傷にならないからね…
4 23/11/10(金)12:14:23 No.1122499410
スニゲーターは器用さで戦うタイプのユニットが単純な数値インフレに負けた感じある
5 23/11/10(金)12:18:39 No.1122500792
実際サンシャインの変身はアシュラマンの強化パーツやる時が一番効果出てると思う 単体の時はそんな役に立ってる印象無い
6 23/11/10(金)12:19:32 No.1122501107
>なんで立て直したの? 私は立て直したりなどしなーい!
7 23/11/10(金)12:22:43 No.1122502225
始祖で二番目に超人強度高いシングマンと互角に殴り合えるフィジカルの時点でサンシャイン強すぎるからな…
8 23/11/10(金)12:26:14 No.1122503463
ステカセはなんか変身の巧拙関係ないところで負けた気がする 初見殺し過ぎて強弱すら関係無さそう
9 23/11/10(金)12:26:32 No.1122503579
サンシャインの変身も面白いけどこれがあるから強いって感じじゃないもんな
10 23/11/10(金)12:28:41 No.1122504342
防御したかったらそもそも砂になって抜ければいいし火力出したければローラーあるからな こいつなんでもアリだな…
11 23/11/10(金)12:30:35 No.1122504996
>ステカセはなんか変身の巧拙関係ないところで負けた気がする >初見殺し過ぎて強弱すら関係無さそう とはいえ風林火山的なコンボも考えず強い超人の強いフェイバリットをどんどん出してるだけなので無量大数軍の上位層には通じなさそうに思える
12 23/11/10(金)12:37:20 No.1122507526
>>ステカセはなんか変身の巧拙関係ないところで負けた気がする >>初見殺し過ぎて強弱すら関係無さそう >とはいえ風林火山的なコンボも考えず強い超人の強いフェイバリットをどんどん出してるだけなので無量大数軍の上位層には通じなさそうに思える まあマーベラスとかダルメシマンならなんとかなったかもな あとスクリューキッドとかなら多分ギリギリ…
13 23/11/10(金)12:47:37 No.1122511252
サンシャインは変身っていうか変形だと思うが シングはそれ使わにゃ勝てん相手だったのでは
14 23/11/10(金)12:47:59 No.1122511366
サンシャインは変身っていうか変形って感じがする
15 23/11/10(金)12:50:40 No.1122512232
>防御したかったらそもそも砂になって抜ければいいし火力出したければローラーあるからな >こいつなんでもアリだな… ∞ムゲンダイ=を受け止めて二枚割れる程度だったナチュラルの盾をローラー一発で全部割ってるの火力おかしい
16 23/11/10(金)13:09:33 No.1122517973
いうてサンシャインもシングのギミック利用しないと勝てなかったし何なら実質1度負けてる…
17 23/11/10(金)13:10:26 No.1122518189
>いうてサンシャインもシングのギミック利用しないと勝てなかったし何なら実質1度負けてる… 最高に悪魔って感じの勝ち方で好き
18 23/11/10(金)13:38:22 No.1122525064
に…人間に?
19 23/11/10(金)13:42:47 No.1122526072
限定的にでも将軍の教育が成功してるのすごいよ