虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 台湾ま... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/10(金)11:31:49 No.1122489022

    台湾まぜそばって台湾で生まれた料理じゃなかったんか…

    1 23/11/10(金)11:32:31 No.1122489160

    美味しいかと言われると難しいやつ

    2 23/11/10(金)11:33:25 No.1122489361

    油そばの一種

    3 23/11/10(金)11:34:00 No.1122489488

    たまに食いたくなる 油そばよりこっちの方が好き

    4 23/11/10(金)11:34:41 No.1122489643

    台湾と名の付く麺類は台湾じゃないけどデザートは台湾なの

    5 23/11/10(金)11:35:31 No.1122489824

    追いめしいいよね

    6 23/11/10(金)11:35:48 No.1122489895

    >美味しいかと言われると難しいやつ 美味しくはあるだろ味濃いめで

    7 23/11/10(金)11:37:12 No.1122490200

    普通の混ぜそばより好き

    8 23/11/10(金)11:38:34 No.1122490490

    台湾って名前ついてるのに八角入れないのは詐欺でしょ

    9 23/11/10(金)11:39:05 No.1122490603

    >台湾まぜそばって台湾で生まれた料理じゃなかったんか… もう何度見たろうこういう導入

    10 23/11/10(金)11:39:09 No.1122490623

    おいしいけど混乱の元ではある

    11 23/11/10(金)11:39:25 No.1122490683

    台湾ラーメンの親戚?

    12 23/11/10(金)11:40:38 No.1122490926

    相当旨いと言える

    13 23/11/10(金)11:42:01 No.1122491226

    ずっと食ってる

    14 23/11/10(金)11:42:30 No.1122491332

    TOKYO SOBA

    15 23/11/10(金)11:42:41 No.1122491374

    めっちゃ美味しいけど米が必須

    16 23/11/10(金)11:42:57 No.1122491430

    >台湾ラーメンの親戚? まあネーミング的にはそっちからだろう

    17 23/11/10(金)11:43:20 No.1122491501

    油そばほど油ぎってないしスパイスで汗かくしでヘルシーな気がする

    18 23/11/10(金)11:43:49 No.1122491611

    味濃っ! くっせ!

    19 23/11/10(金)11:44:40 No.1122491797

    俺がレイトショーで映画見る前に隣のフードコートで絶対に食べるやつ

    20 23/11/10(金)11:44:55 No.1122491860

    名古屋名物だっけ?

    21 23/11/10(金)11:45:44 No.1122492062

    ここがお勧めの名店!みたいなのまだまだ少ないよね

    22 23/11/10(金)11:45:45 No.1122492064

    台湾ラーメン作ろうとして失敗して生まれたらしいから実質台湾料理

    23 23/11/10(金)11:45:53 No.1122492092

    台湾のつく料理は大体名古屋

    24 23/11/10(金)11:47:00 No.1122492354

    インドカレーみたいなもんか

    25 23/11/10(金)11:47:21 No.1122492426

    いつもこれ卵黄要る?ってなる

    26 23/11/10(金)11:49:13 No.1122492841

    ファミマの麺屋こころの冷食のやつ美味い お店に行ったら冷食と同じ味だ!ってなった

    27 23/11/10(金)11:50:56 No.1122493263

    日清から出てる台湾まぜそばいいよ あまり辛くはないけど味濃くていい

    28 23/11/10(金)11:52:52 No.1122493734

    夜市行った時3件ほど食べたけどどれも旨かったわ

    29 23/11/10(金)11:53:59 No.1122494032

    美味いんだけど生にんにく大量に食べると胃腸がおかしくなるようになってしまった

    30 23/11/10(金)11:55:19 No.1122494335

    >美味しいかと言われると難しいやつ どこに難しさを感じたんだよ

    31 23/11/10(金)11:55:38 No.1122494406

    >ファミマの麺屋こころの冷食のやつ美味い >お店に行ったら冷食と同じ味だ!ってなった 家でも再現できるよ

    32 23/11/10(金)11:55:59 No.1122494482

    どこで食っても全部同じ味だもの・・・

    33 23/11/10(金)11:56:08 No.1122494519

    なんで台湾なんだ

    34 23/11/10(金)11:56:16 No.1122494551

    >ここがお勧めの名店!みたいなのまだまだ少ないよね 店炊きじゃないといい味が出ないものと違ってシンプルだからCKや冷凍でも十二分に美味しくなってしまうので逆に難しい

    35 23/11/10(金)11:56:38 No.1122494626

    マヨネーズっと

    36 23/11/10(金)11:57:06 No.1122494738

    まぜそばと油そばの区別の仕方がわからない

    37 23/11/10(金)11:58:23 No.1122495046

    油としょっぱさとにんにくと炭水化物 解りやすいだろ

    38 23/11/10(金)11:59:14 No.1122495251

    東京区内だとどこが旨い? 新宿或いは大森駅界隈に良い店ある?

    39 23/11/10(金)12:00:35 No.1122495572

    好きだけど胃腸が良い時じゃないと高確率で腹がやられる

    40 23/11/10(金)12:01:24 No.1122495744

    ニラは軽くでいいから湯通ししてくれ…

    41 23/11/10(金)12:01:48 No.1122495830

    ニラとザージャンと唐辛子とニンニク入れたらそれはもう台湾だ

    42 23/11/10(金)12:02:48 No.1122496055

    台湾にも混ぜそばみたいな料理はあるのが余計にめんどくさい

    43 23/11/10(金)12:03:07 No.1122496136

    >なんで台湾なんだ うろ覚えで台湾ラーメン作ろうとして失敗したかららしい

    44 23/11/10(金)12:03:37 No.1122496267

    >台湾まぜそばって台湾で生まれた料理じゃなかったんか… どうでもよくねえ?

    45 23/11/10(金)12:03:38 No.1122496270

    油そばは酢入ってるんだっけ

    46 23/11/10(金)12:03:39 No.1122496276

    >夜市行った時3件ほど食べたけどどれも旨かったわ 向こうもあるの?名古屋まぜそばなの?

    47 23/11/10(金)12:04:10 No.1122496412

    東京だとなかなか食べる店がない

    48 23/11/10(金)12:06:18 No.1122497008

    fu2779239.jpg fu2779240.jpg

    49 23/11/10(金)12:09:02 No.1122497776

    はなびのませそば好き

    50 23/11/10(金)12:09:52 No.1122498034

    >東京だとなかなか食べる店がな 麺屋こころない?

    51 23/11/10(金)12:09:53 No.1122498038

    バス改造してやってる台湾ラーメン屋のやつが美味かった

    52 23/11/10(金)12:10:54 No.1122498339

    美味しいんだけど冷凍やコンビニのでいいやってなるやつ

    53 23/11/10(金)12:11:04 No.1122498393

    近所のキラメキはたまに行く

    54 23/11/10(金)12:13:45 No.1122499218

    名前に関してはナポリタンみたいなもんだろ

    55 23/11/10(金)12:14:25 No.1122499417

    名古屋にいた25年くらい前はなかった 東京で名古屋名物って見てなにそれってなった

    56 23/11/10(金)12:16:10 No.1122499984

    はなびの台湾まぜそばが好き 冷食でも大体同じ味する

    57 23/11/10(金)12:17:09 No.1122500291

    >fu2779239.jpg >fu2779240.jpg これが国際交流ってやつか

    58 23/11/10(金)12:18:20 No.1122500679

    混ぜた後のビジュアルが汚すぎる

    59 23/11/10(金)12:18:27 No.1122500725

    >油そばは酢入ってるんだっけ 好みに応じてあとがけ こっちもはなびでは卓上に酢を置いてる

    60 23/11/10(金)12:18:48 No.1122500842

    大吉の台湾まぜそばも人気あるけどはなび系とは違うよねあれ

    61 23/11/10(金)12:20:38 No.1122501492

    >名古屋にいた25年くらい前はなかった >東京で名古屋名物って見てなにそれってなった つけめんが流行りだしたのがその頃で その後にまぜそばが流行りだしてそっからだな

    62 23/11/10(金)12:24:49 No.1122502937

    >混ぜた後のビジュアルが汚すぎる 追い飯頼むときに気が引けるんだよな

    63 23/11/10(金)12:24:49 No.1122502938

    台湾ひき肉とか言うもの使うから台湾ラーメンも台湾まぜそばも台湾とつくんだったか

    64 23/11/10(金)12:25:48 No.1122503299

    ベトコンラーメンも大概…

    65 23/11/10(金)12:26:47 No.1122503660

    >台湾ひき肉とか言うもの使うから台湾ラーメンも台湾まぜそばも台湾とつくんだったか あれがのってりゃなんでも台湾になるよ 台湾きしめんなんかもある

    66 23/11/10(金)12:28:50 No.1122504395

    >台湾ひき肉とか言うもの使うから台湾ラーメンも台湾まぜそばも台湾とつくんだったか 台湾ミンチも日本発祥だけどな

    67 23/11/10(金)12:29:49 No.1122504722

    ちょっとだけ損するけど客においしい思いをさせつつ洗い物減らす追い飯みたいなアイデアは商売人の名古屋人ぽいなって思った

    68 23/11/10(金)12:35:36 No.1122506809

    台湾ラーメン発祥の味仙から他の店に伝播する内に あの独特のニラと辛味を効かせたミンチが台湾〇〇料理を成立させる要素として独立して いまやその台湾ミンチを載せた料理なら台湾とつくようになったって感じ

    69 23/11/10(金)12:37:59 No.1122507773

    昔台湾行った時ちょっとびっくりしたんだけど 台北の街並みが名古屋そっくり 道がひたすらまっすぐでビルから歩道覆うようにテントや屋根伸びてて雨に当たらず歩けるの

    70 23/11/10(金)12:39:05 No.1122508211

    秋葉原と浅草橋の間あたりのマジで何もないあたりにある台湾まぜそば屋好き

    71 23/11/10(金)12:39:05 No.1122508213

    台湾にある名古屋カレー食べてみたい

    72 23/11/10(金)12:40:32 No.1122508763

    近所の台湾まぜそば屋は毎日凄い行列できるけど実際食うと並んでまで食べる味でもない

    73 23/11/10(金)12:41:48 No.1122509249

    名古屋メシで1番美味いと思う

    74 23/11/10(金)12:41:58 No.1122509306

    >近所の台湾まぜそば屋は毎日凄い行列できるけど実際食うと並んでまで食べる味でもない たまに食べたくなるんだよな

    75 23/11/10(金)12:42:08 No.1122509348

    一旦食べ終わった後ライスぶち込んで余ったたれや具材と混ぜて食うのが美味い

    76 23/11/10(金)12:42:52 No.1122509641

    家の近くにはなびあるから毎週食べてる 病気になりそう

    77 23/11/10(金)12:43:35 No.1122509893

    >一旦食べ終わった後ライスぶち込んで余ったたれや具材と混ぜて食うのが美味い 美味しいんだけどお腹いっぱいになり過ぎて苦しいガリ…

    78 23/11/10(金)12:43:54 No.1122509999

    >家の近くにはなびあるから毎週食べてる >病気になりそう 毎週腸内細菌全滅か

    79 23/11/10(金)12:44:19 No.1122510144

    日清の冷凍のやつが十分うまい 刻みニンニクネギショウガチューブと食べるラー油と生卵でカスタムする

    80 23/11/10(金)12:45:11 No.1122510439

    胡椒ドバドバ入ってて辛い

    81 23/11/10(金)12:45:22 No.1122510493

    元々油そばとかやってた店の追加メニューできたけど結構好きだわ

    82 23/11/10(金)12:45:23 No.1122510496

    はなびは塩らーめんが美味しいんだけどあれ置いてる店殆ど無いんだよな

    83 23/11/10(金)12:46:26 No.1122510864

    追い飯美味いからな…カーボ取り過ぎちゃう

    84 23/11/10(金)12:47:38 No.1122511261

    具をアレンジしたりするの楽しいよね

    85 23/11/10(金)12:47:46 No.1122511299

    台湾出身者が名古屋で作ったのが台湾ラーメン なんか派生した台湾まぜそば 無関係の台湾カステラ

    86 23/11/10(金)12:49:35 No.1122511879

    台湾ラーメン(台湾じゃない)から派生した汁なし麺だ

    87 23/11/10(金)12:50:01 No.1122512030

    ニラ生なのがちょっと…

    88 23/11/10(金)12:50:32 No.1122512190

    「台湾」ってつけると味濃くしても許される免罪符みたいな扱いに感じる

    89 23/11/10(金)12:52:57 No.1122513004

    はなびよりもあらしが好きデブ でもあらしよりもらけいこが好きデブ

    90 23/11/10(金)12:55:46 No.1122514033

    >ニラ生なのがちょっと… ニラはすぐ火が入るので炒めるときでもさっと炒める程度だぜ つまり生

    91 23/11/10(金)12:57:40 No.1122514692

    あらしとはなびって味かわらなくないか? そのまんますぎてびっくりした覚えがある

    92 23/11/10(金)12:57:45 No.1122514724

    昨日食べてきた おいしかった

    93 23/11/10(金)12:58:15 No.1122514897

    食べた後余った汁と具に白米入れるデブ

    94 23/11/10(金)13:01:59 No.1122515998

    昨日丸亀で似たようなの食ったわ おいしいよね

    95 23/11/10(金)13:02:48 No.1122516216

    セブンとかで置いてるのしか食った事無いな…

    96 23/11/10(金)13:07:37 No.1122517479

    追い飯まで込みの提供が多い