虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/10(金)10:52:00 この漫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/10(金)10:52:00 No.1122481236

この漫画まだやってたんだ大賞を決めよう

1 23/11/10(金)10:54:37 No.1122481719

藍蘭島

2 23/11/10(金)10:54:49 No.1122481757

ハンターハンター

3 23/11/10(金)10:55:10 No.1122481819

スレ画まだやってんの?

4 23/11/10(金)10:55:30 No.1122481875

KING GOLF

5 23/11/10(金)10:56:27 No.1122482044

>スレ画まだやってんの? 割と核心まで突っ込んだ話にはなってた気がする

6 23/11/10(金)10:57:31 No.1122482227

これは終わりのセラフ ダラダラしたストーリーに成長しない主人公でなんであんなに長いこと続けてるのか分からん

7 23/11/10(金)10:57:51 No.1122482279

>ハンターハンター やってたんだだから載ってない・打ち切られてないは違うんじゃないかな

8 23/11/10(金)10:59:06 No.1122482490

>これは終わりのセラフ >ダラダラしたストーリーに成長しない主人公でなんであんなに長いこと続けてるのか分からん 鏡貴也の作品に触れるのは初めてか? いつもこんなもんだぞ

9 23/11/10(金)10:59:23 No.1122482537

スクエアをまだやってたんだ場とか言うな!

10 23/11/10(金)10:59:30 No.1122482559

ガイバー

11 23/11/10(金)10:59:59 No.1122482633

ビィト たまにスレが立って驚く

12 23/11/10(金)11:00:08 No.1122482657

青のエクソシスト

13 23/11/10(金)11:00:20 No.1122482694

わたもてかな

14 23/11/10(金)11:01:07 No.1122482867

パタリロ

15 23/11/10(金)11:01:10 No.1122482876

>スクエアをまだやってたんだ場とか言うな! もうスクエアでもないよSQ.RISEだよ! 3ヶ月に1冊出る季刊誌だよ!

16 23/11/10(金)11:01:19 No.1122482913

>鏡貴也の作品に触れるのは初めてか? >いつもこんなもんだぞ なんならセラフはストーリーとっ散らかってないからまだマシだから困る

17 23/11/10(金)11:01:27 No.1122482941

>ビィト >たまにスレが立って驚く スレ画と同じ季刊雑誌だからな

18 23/11/10(金)11:02:22 No.1122483119

ベルセルク

19 23/11/10(金)11:02:44 No.1122483205

>>スクエアをまだやってたんだ場とか言うな! >もうスクエアでもないよSQ.RISEだよ! >3ヶ月に1冊出る季刊誌だよ! その雑誌には毎回載るんです?

20 23/11/10(金)11:03:10 No.1122483299

>>スクエアをまだやってたんだ場とか言うな! >もうスクエアでもないよSQ.RISEだよ! >3ヶ月に1冊出る季刊誌だよ! 病気になった作家の…養生所?

21 23/11/10(金)11:03:32 No.1122483370

ながされて藍蘭島

22 23/11/10(金)11:03:33 No.1122483374

サナトリウムみたい

23 23/11/10(金)11:04:15 No.1122483501

スレ画の為に新しくSQ新しいの刊行してなかったっけ

24 23/11/10(金)11:04:27 No.1122483535

我間乱

25 23/11/10(金)11:05:30 No.1122483732

>サナトリウムみたい 死ぬのを待っているのか彼らは

26 23/11/10(金)11:06:06 No.1122483845

>>これは終わりのセラフ >>ダラダラしたストーリーに成長しない主人公でなんであんなに長いこと続けてるのか分からん >鏡貴也の作品に触れるのは初めてか? >いつもこんなもんだぞ 漫画家としてだいぶアレなのでは

27 23/11/10(金)11:07:00 No.1122484017

>漫画家としてだいぶアレなのでは 小説家な

28 23/11/10(金)11:07:16 No.1122484079

ギャグマンガ日和もGB名義でまだやってるもんなSQ

29 23/11/10(金)11:07:21 No.1122484099

そろそろラビは壁から抜けれた?

30 23/11/10(金)11:08:07 No.1122484239

セラフは人間の上位存在の上位存在の上位存在までしか出なかったからだいぶ編集がブレーキ利かせてるなって思った

31 23/11/10(金)11:10:56 No.1122484781

>ビィト >たまにスレが立って驚く むしろ連載再開してたのか…枠だろう

32 23/11/10(金)11:10:57 No.1122484791

休載とかじゃなくて連載自体はしてるけど続いてたの?ってなるやつとなると難しいな

33 23/11/10(金)11:11:22 No.1122484855

釣りバカ日誌

34 23/11/10(金)11:12:06 No.1122484984

>休載とかじゃなくて連載自体はしてるけど続いてたの?ってなるやつとなると難しいな それこそ藍蘭島ととあるコミカライズってガンガン二強な気がする

35 23/11/10(金)11:13:33 No.1122485270

>その雑誌には毎回載るんです? 載るかどうかとかな時期は結構前というか連載はしてるけど牛歩な作品でないか今のDグレ

36 23/11/10(金)11:14:36 No.1122485474

本誌でやってたのって神田の過去がどうのって所までだっけ?

37 23/11/10(金)11:14:52 No.1122485524

仮面ライダーSPIRITS

38 23/11/10(金)11:15:24 No.1122485653

おおきく振りかぶって

39 23/11/10(金)11:15:25 No.1122485658

双星の陰陽師とかもいつまでやってんだろうなと思いながら読んでる

40 23/11/10(金)11:16:03 No.1122485768

>それこそ藍蘭島ととあるコミカライズってガンガン二強な気がする そこまで人気あるなら藍蘭島もっかいアニメ化とかしないのかな

41 23/11/10(金)11:16:22 No.1122485839

スポーツものってそういうイメージ

42 23/11/10(金)11:16:33 No.1122485877

ビィトは物理的に10年も空いてたのに作風何も変わらなくて怖かった

43 23/11/10(金)11:17:52 No.1122486148

カイジ

44 23/11/10(金)11:18:13 No.1122486212

SQの主力組は大体そんなもんでないか 10年超えてるor近いのに終わるまで最低でもあと3~5年はかかりそうだなみたいなのばっかだし

45 23/11/10(金)11:18:41 No.1122486320

ふたりエッチがまだ続いてるのに驚く

46 23/11/10(金)11:19:05 No.1122486393

ゴルゴは作者が死んでも続いてる 俺が死んだ後もやってるかも

47 23/11/10(金)11:19:47 No.1122486547

>SQの主力組は大体そんなもんでないか >10年超えてるor近いのに終わるまで最低でもあと3~5年はかかりそうだなみたいなのばっかだし 一昔前のジャンプ本誌みたいな感じ だからこそ新しい芽が伸びて来たらケツを叩きまくる

48 23/11/10(金)11:20:22 No.1122486657

偶に思い出して調べるとまだやってるわんころべえ

49 23/11/10(金)11:20:50 No.1122486758

サンデーマガジンはまだやってるんだ…ってなるの多い印象ある

50 23/11/10(金)11:21:17 No.1122486852

ノラガミ

51 23/11/10(金)11:21:25 No.1122486892

月刊誌は元の刊行ペースが遅いのもあってまだやってたんだ作品が出やすい環境な気がする

52 23/11/10(金)11:22:01 No.1122487002

ここやSNSなら好きな人同士で話すからわいわい話すけどそういう場じゃないとこだとアニメ終わった作品はまだ続いてたんだって言われがちで少し辛い

53 23/11/10(金)11:22:09 No.1122487027

今の悪魔ってレベル7くらい行った?

54 23/11/10(金)11:22:57 No.1122487163

>双星の陰陽師とかもいつまでやってんだろうなと思いながら読んでる 流石に今回ので終わりだと思う 多分

55 23/11/10(金)11:23:20 No.1122487234

みなみけ

56 23/11/10(金)11:23:37 No.1122487300

>ここやSNSなら好きな人同士で話すからわいわい話すけどそういう場じゃないとこだとアニメ終わった作品はまだ続いてたんだって言われがちで少し辛い この前ニンジャスレイヤーまだやってたんだ!?って悪意無く言っちゃったな…

57 23/11/10(金)11:24:22 No.1122487432

>今の悪魔ってレベル7くらい行った? まだレベル4が最高値のままのはず

58 23/11/10(金)11:24:28 No.1122487454

終わりのセラフは今何やってるのか読んでてもわからん 双星の陰陽師は3回目くらいのラストバトルやっててこれに勝っても終わるのかわからん 青の祓魔師はこれから2度目のラストバトルが始まる この音とまれは10ヶ月くらいかけた知らない学校の演奏パートが終わってようやく話が主人公に戻ってきた どいつもこいつも週刊連載でもダルくなるようなノリで月間連載しやがって

59 23/11/10(金)11:24:35 No.1122487472

ラノベなんかだとめちゃくちゃ言われそうだなこれ

60 23/11/10(金)11:25:07 No.1122487584

スレ画は元が週刊で知名度ある分まだやってたんだ?って言われやすい気がする

61 23/11/10(金)11:25:17 No.1122487614

>どいつもこいつも週刊連載でもダルくなるようなノリで月間連載しやがって セラフはほんとによくわからんけど他のはまぁ面白いんだよ…まだやんのかよ!?っていうのはおいといて

62 23/11/10(金)11:25:54 No.1122487724

サザンアイズがまだ続いているような幻覚をたまに見る

63 23/11/10(金)11:26:01 No.1122487750

>ラノベなんかだとめちゃくちゃ言われそうだなこれ 禁書は新刊を見る度にまだ終わってなかったんだ…って思う

64 23/11/10(金)11:26:30 No.1122487858

このスレでケモ夫人のこと思い出して見に行ったらXでの更新はまだ続いてた

65 23/11/10(金)11:26:37 No.1122487884

>ラノベなんかだとめちゃくちゃ言われそうだなこれ 六畳間の侵略者まだやってるの!?

66 23/11/10(金)11:26:40 No.1122487896

ラノベはそもそも刊行ペース遅いからな 早くても半年に1冊とかだし

67 23/11/10(金)11:27:30 No.1122488072

>禁書は新刊を見る度にまだ終わってなかったんだ…って思う 新約の序盤でリタイアしたこど今アレイスターとかが雑魚扱いときいてどんなインフレしてるんだよ…ってなってる

68 23/11/10(金)11:27:32 No.1122488086

青のエクソシストとセラフと双星はスクエアのまだやってたんだ三強

69 23/11/10(金)11:27:47 No.1122488138

ラノベは終盤でぴたりと止まる作品が多すぎてまだやってたんだ判定にいれるか迷うのでめんどくさい

70 23/11/10(金)11:28:29 No.1122488298

>ノラガミ 親父殺しに行くかーってなってそろそろ終わるかなと思ってたらそこからめちゃくちゃ長い…

71 23/11/10(金)11:28:48 No.1122488362

ラノベはブギーポップまだ新刊出てるんだ…ってなった

72 23/11/10(金)11:28:59 No.1122488401

まだやってたんだはまだいいけど更新が完全に止まるのはね…

73 23/11/10(金)11:29:07 No.1122488436

禁書は俺の中でもう「いつ見てもまだ終わってないタイトル」になったので まだやってたんだというかまぁまだやってるよなになった ガチで完結するときが来たら多分ネットニュースとかになって気付く

74 23/11/10(金)11:29:29 No.1122488503

Dグレはリナリーの髪焼けることまで見てた

75 23/11/10(金)11:30:01 No.1122488614

ワルトリもその域に突っ込みつつある ここではスレ立つけど

76 23/11/10(金)11:30:07 No.1122488632

Dreams

77 23/11/10(金)11:30:07 No.1122488633

>青のエクソシストとセラフと双星はスクエアのまだやってたんだ三強 この音とまれは?

78 23/11/10(金)11:31:03 No.1122488857

>Dグレはリナリーの髪焼けることまで見てた 面白い頃で止まりやがって…

79 23/11/10(金)11:31:17 No.1122488911

月刊誌の長期連載は大体まだやってたのかこれってなる

80 23/11/10(金)11:31:29 No.1122488960

マガジンスペシャルだっけまだやってたんだだけで構成された雑誌があった気がする

81 23/11/10(金)11:32:09 No.1122489085

流されて藍蘭島か…

82 23/11/10(金)11:33:08 No.1122489287

ふたりエッチ

83 23/11/10(金)11:33:12 No.1122489308

セラフはさっさと作画の人解放しろと思って7年くらい経つ

84 23/11/10(金)11:33:18 No.1122489337

この音とまれはもう1年以上主人公たちがまともに琴演奏してねえ 青春部活漫画だから琴さえ触ってりゃいいわけじゃないんだけどさ

85 23/11/10(金)11:33:48 No.1122489438

チンミ

86 23/11/10(金)11:34:35 No.1122489611

>禁書は俺の中でもう「いつ見てもまだ終わってないタイトル」になったので >まだやってたんだというかまぁまだやってるよなになった >ガチで完結するときが来たら多分ネットニュースとかになって気付く ラノベにしては珍しく発刊止まった事は1度も無いからな…

87 23/11/10(金)11:34:46 No.1122489663

>ラノベはブギーポップまだ新刊出てるんだ…ってなった 世界観が共通してるから何出しても実質ブギーポップみたいなところがある

88 23/11/10(金)11:34:56 No.1122489704

スレ画を「まだやってたんだ」より個人的にもっとビビることがあって http://shosekiranking.blog.fc2.com/blog-entry-4229.html#google_vignette 2022年の物理単行本売り上げでDグレは288位なのよ 単行本売り上げのランキングって「月間ランキング載れても400位以下なら打ち切り」「半期ランキングに食い込めればヒット作」なので 年間ランキング入りするのは大ヒット作に分類されるんだ

89 23/11/10(金)11:35:35 No.1122489836

スクエアだとウハウハ殿は最初から最後まで読者の度肝を抜き続けたまま完結が決まって疾走感がすごい

90 23/11/10(金)11:35:55 No.1122489921

QEDって昔の漫画って印象あったから現役なの知って驚いた

91 23/11/10(金)11:36:01 No.1122489941

Dグレはもう一生離れないだろう固定ファン掴んだ上で季刊誌行ったから やりたいように連載して単行本売れて完結まで自由なペースで走れるだろうな

92 23/11/10(金)11:36:42 No.1122490107

禁書のコミカライズもこの枠でいいすか? ラノベで言うと2009年頃の内容までしか進んでなくてビビるんすよね

93 23/11/10(金)11:36:51 No.1122490128

けいおん!の続編ってまだ続いてるんかな そもそも続編の存在あまり知られてなさそうだけど

94 23/11/10(金)11:36:51 No.1122490131

コブラにはまだまだやってて欲しかった…

95 23/11/10(金)11:37:00 No.1122490157

ライスピとかも今だに単行本売れてるし 長い連載はちゃんと支えるファンがいるんだよな…

96 23/11/10(金)11:37:22 No.1122490231

>世界観が共通してるから何出しても実質ブギーポップみたいなところがある ジョジョがまだ続いてるみたいな感じか

97 23/11/10(金)11:37:43 No.1122490300

Fateの外伝の氷室の天地はFate外伝系最長寿だそうな

98 23/11/10(金)11:37:51 No.1122490334

日常は含めていい?

99 23/11/10(金)11:38:23 No.1122490452

>ライスピとかも今だに単行本売れてるし >長い連載はちゃんと支えるファンがいるんだよな… あれはもう出版社もファンも意地になってるとこはある

100 23/11/10(金)11:39:56 No.1122490788

龍狼伝1993~ 鉄拳チンミ1983~(休載中) め組の大吾1995~ 修羅の門1987~ パンプキンシザーズ2002~(休載中) 月マガも中々のまだやってたんだの宝庫

101 23/11/10(金)11:40:01 No.1122490802

らきすた

102 23/11/10(金)11:40:03 No.1122490814

Dグレは単行本発売されるたびにオリコンですげー順位にいて どこにそんなにファンが???ってみんな困惑する 同じくRISE連載の冒険王ビィトも毎話無料公開してる勇者アバンより売れてたり 本誌で読む人誰もいない風都探偵はそれに輪をかけて大ヒットしてたり 同じ作家でも無料web連載してる作品が思ったほど売れないんだなって

103 23/11/10(金)11:40:46 No.1122490953

>月マガも中々のまだやってたんだの宝庫 チンミはこないだ1pだけやった ずーっと描けてないけどその間背景の3Dモデルは溜めてたそうな

104 23/11/10(金)11:41:09 No.1122491031

ドラゴンボールも作画変えてまだやってるしな

105 23/11/10(金)11:41:31 No.1122491110

ハーメルンのバイオリン弾きはガッシュと違って話題にならんね

106 23/11/10(金)11:42:34 No.1122491345

>チンミはこないだ1pだけやった 1p!?

107 23/11/10(金)11:42:50 No.1122491406

>1p!? 生存報告みたいなの

108 23/11/10(金)11:44:19 No.1122491719

なんと孫六にドリームスにおおふりに… 野球漫画は長くなるイメージ

109 23/11/10(金)11:44:40 No.1122491798

Dグレはこの間ジャンプラで無料やってたから見たら面白かった

110 23/11/10(金)11:45:04 No.1122491895

ガイバーは他の進んでない漫画に比べたら進んでると昔は言われたが もう三年くらいやってないからダメそうだ

111 23/11/10(金)11:45:45 No.1122492063

>なんと孫六にドリームスにおおふりに… >野球漫画は長くなるイメージ もう完結してるけどメジャーも長かったな

112 23/11/10(金)11:45:45 No.1122492065

ドクターKも無料公開されてネットで話題になる前から売れ行きかなり良かったから ネットで話題に出したりしないけど紙の本を買い支える層というのはなんだかんだで言って強い

113 23/11/10(金)11:46:41 No.1122492273

>もう完結してるけどメジャーも長かったな ドカベンも

114 23/11/10(金)11:48:07 No.1122492602

風光るにドリームスに天のプラタナスって一体いくつ野球漫画やるんだよ川三番地

115 23/11/10(金)11:48:11 No.1122492618

なんでここに先生がを早く連載再開させてくれ…

116 23/11/10(金)11:48:37 No.1122492714

fu2779214.jpg Gの影忍っていう宇宙世紀に忍者がいるって設定の漫画があって こないだ発売の最新話では「戦艦の砲台が撃破されたら気付くけど増えても案外気付かれない」という高度な忍術による命懸けの隠密行動がかっこよかった 人間にできる事ならMSにもスケールアップしてできるって設定なの

117 23/11/10(金)11:48:49 No.1122492758

>>もう完結してるけどメジャーも長かったな >ドカベンも ダイヤのAも最後はギブアップか

118 23/11/10(金)11:49:56 No.1122493003

>>スレ画まだやってんの? >割と核心まで突っ込んだ話にはなってた気がする ラビ壁から抜け出した?

119 23/11/10(金)11:50:06 No.1122493048

>ドクターKも無料公開されてネットで話題になる前から売れ行きかなり良かったから >ネットで話題に出したりしないけど紙の本を買い支える層というのはなんだかんだで言って強い ジャンプラで順位良くない放課後ひみつ倶楽部の単行本売り上げが閲覧数やいいねに比べて他の作品より良かったので ジャンプラの層は物理単行本買わないからランキングに反映されないんだなって 電子のランキングあればいいんだがストアごとにしかないし長期間残らないし

120 23/11/10(金)11:50:48 No.1122493235

>>>スレ画まだやってんの? >>割と核心まで突っ込んだ話にはなってた気がする >ラビ壁から抜け出した? まだ放置されてる

121 23/11/10(金)11:51:52 No.1122493498

どこから客入ってこんなに売れてんの? じゃなくて ハマった客が誰も抜けないから売れ続けてるタイプの漫画

122 23/11/10(金)11:52:07 No.1122493558

>仮面ライダーSPIRITS 月間マガジンそんなんばっかじゃん!

123 23/11/10(金)11:52:36 No.1122493676

連載とか追わずに単行本で買う方が大多数なんだよなまあ

124 23/11/10(金)11:53:27 No.1122493879

修羅シリーズは門は終わったけど定期的に刻がくる

125 23/11/10(金)11:53:54 No.1122494005

>連載とか追わずに単行本で買う方が大多数なんだよなまあ こういう人無料連載やってても読まんからな まとまってないとかで

126 23/11/10(金)11:54:47 No.1122494220

ライスピはあの作者の作家人生の半分以上がライスピで終わるのが勿体なさすぎる 本人は幸せだからいいんだけどさあ

127 23/11/10(金)11:55:17 No.1122494324

修羅の刻もう現代編に近いのやったから終わったかと思ったらまだやるっぽくてうれしい

128 23/11/10(金)11:55:32 No.1122494371

>仮面ライダーSPIRITS 地獄谷の決戦始まってもう終わりが見えた…デルザー軍団3度目の復活はどうかと思う

129 23/11/10(金)11:55:37 No.1122494404

>修羅シリーズは門は終わったけど定期的に刻がくる これはまあ定期的に読み切りが乗るくらいのもんだからまだやってたの!?とはならないな

130 23/11/10(金)11:55:39 No.1122494411

>修羅シリーズは門は終わったけど定期的に刻がくる 刻はライフワークだからな

131 23/11/10(金)11:56:00 No.1122494484

>仮面ライダーSPIRITS ガキの頃絵書いて送ったら掲載されて嬉しかった… そんな俺もおっさんになっちまった

132 23/11/10(金)11:56:25 No.1122494578

テラフォーマーズは一応未完扱いだけど再開しようとしても枠あるのかな

133 23/11/10(金)11:56:40 No.1122494633

気付いたらなんか新作とかスピンオフやってるイメージがあるのは男塾とサザンアイズ

134 23/11/10(金)11:57:22 No.1122494806

>龍狼伝1993~ 龍狼伝まだ終わってないんだ… 俺が物心付く前からやってるのに

135 23/11/10(金)11:57:37 No.1122494860

ラノベのコミカライズ長すぎ いつまでも終わらん

136 23/11/10(金)11:58:03 No.1122494956

>テラフォーマーズは一応未完扱いだけど再開しようとしても枠あるのかな もう風呂敷畳めなくなってる気がするし再開出来ないと思うわ

137 23/11/10(金)11:58:52 No.1122495154

青エクは最終決戦自体はちゃんとラスボス倒してるのに裏悪魔城出てきたのは笑う セラフは過去編で色々ひっくり返って敵全員味方っぽくなって全くわからん 双星は毎週読み飛ばした?ってなる省略してる感じあるのに続いてるから訳解んない

138 23/11/10(金)11:59:00 No.1122495193

好きな作品だが胎界主はこの枠に入ると思う

139 23/11/10(金)12:00:02 No.1122495428

スレ画さん10年くらい止まってないか?

140 23/11/10(金)12:00:23 No.1122495511

ディーふらぐ!は話というか時系列はしっかり進んでいってるのが怖い

141 23/11/10(金)12:00:38 No.1122495581

青エクは黒幕はサタンじゃなくてルシフェルってわかってるからサタンをいくら倒しても終わらん

142 23/11/10(金)12:00:42 No.1122495594

終わりのセラフは物理本で買ってたけど途中で脱落してしまった 今どんな話になっているのか想像もつかない

143 23/11/10(金)12:00:54 No.1122495638

こう見ると終わってない作品かなりあるな…

144 23/11/10(金)12:01:43 No.1122495813

ディーふらぐとか懐かしすぎだろ あれまだやってんのか…

145 23/11/10(金)12:01:53 No.1122495852

今の終わりのセラフの状態で紅描いてた漫画担当の人いつまでも拘束してるの勿体ねぇなって思ってしまう

146 23/11/10(金)12:01:57 No.1122495869

おお振りとかヒストリエとかさぁー

147 23/11/10(金)12:02:08 No.1122495912

>青エクは黒幕はサタンじゃなくてルシフェルってわかってるからサタンをいくら倒しても終わらん だいたいサタンも倒せるわけじゃないから現状変えるには説得しかないのよね…

148 23/11/10(金)12:02:15 No.1122495938

テラフォも全盛期は原作の人がインタビューに出てあれこれ得意げに語ってただけに無常感が滲み出る

149 23/11/10(金)12:03:17 No.1122496174

コミックリュウの作品が案外生きてて驚く

150 23/11/10(金)12:03:24 No.1122496208

俺が最後に読んだ時はラビが壁にいて神田とホモよ!みたいな展開になってた記憶がうっすらある

151 23/11/10(金)12:04:03 No.1122496381

>スレ画さん10年くらい止まってないか? ジャンプからスクエア行ってスクエアから追い出されてスクエアの赤マルジャンプ的なやつにたま~に載ってる でもここ5年くらいは載ってない気がする

152 23/11/10(金)12:04:14 No.1122496432

藍蘭島の作者はどの段階で他の漫画を描くのを諦めたのかを聞いてみたい 描きたかった漫画もあっただろうに

153 23/11/10(金)12:04:29 No.1122496492

>終わりのセラフは物理本で買ってたけど途中で脱落してしまった >今どんな話になっているのか想像もつかない 最近になってようやくユウとミカエラの出生?が判明した

154 23/11/10(金)12:04:53 No.1122496589

ジャンプSQに多いな!

155 23/11/10(金)12:04:55 No.1122496598

完結したとはいえ犬夜叉とか銀魂とか全盛期の人気に対してオチまで知ってる人どれだけいるんだろう

156 23/11/10(金)12:05:11 No.1122496673

つい最近生存報告してなかったテラフォ

157 23/11/10(金)12:05:24 No.1122496746

バトルものとか明確なストーリーのゴールが作れそうなタイプの作品はまだやってたの!?ってなる ギャグとか話単位で区切りがあるようなやつはずっとやっててもあんまり違和感がない

158 23/11/10(金)12:05:27 No.1122496760

セラフは盛り上がって期待するような展開から毎回梯子外されてすっかりアンチ寄りになっちゃったよ

159 23/11/10(金)12:06:03 No.1122496936

>藍蘭島の作者はどの段階で他の漫画を描くのを諦めたのかを聞いてみたい >描きたかった漫画もあっただろうに 他のマンガも一時期描いてなかったっけ?

160 23/11/10(金)12:06:05 No.1122496948

SQに多いというか流れ着いてSQにいるというか…

161 23/11/10(金)12:06:06 No.1122496955

宇宙兄弟とGIANT KILLINGがモーニングの守護神と化してる アニメ化したのじゅうねんいじょうまえなのに

162 23/11/10(金)12:07:07 No.1122497231

>ガイバー やって…

163 23/11/10(金)12:07:15 No.1122497261

>>スレ画さん10年くらい止まってないか? >ジャンプからスクエア行ってスクエアから追い出されてスクエアの赤マルジャンプ的なやつにたま~に載ってる >でもここ5年くらいは載ってない気がする ライズ夏号にはちゃんと載ってるよ!

164 23/11/10(金)12:07:28 No.1122497324

ひだまりスケッチも超不定期に連載してるせいで そろそろ終わるかな…?って思って3年くらい経つ

165 23/11/10(金)12:07:37 No.1122497375

宇宙兄弟はロシアが悪い

166 23/11/10(金)12:08:02 No.1122497488

今のSQは割と話進む作品多い印象ある セラフは作画の人解放して紅また描かせて❤︎

167 23/11/10(金)12:08:07 No.1122497515

彼岸島は引き延ばしまくってるのにガチ目の批判が少なくてすごいなって

168 23/11/10(金)12:08:13 No.1122497544

>ライズ夏号にはちゃんと載ってるよ! 最近買ってないから知らなかった 買うわ

169 23/11/10(金)12:08:23 No.1122497592

SQは駆け抜けていく作品とまだやってたんだ…って作品と対照的だな

170 23/11/10(金)12:08:30 No.1122497631

>そろそろ終わるかな…?って思って3年くらい経つ ブラックラグーン、ドリフターズ、HUNTER×HUNTER、そしてひだまりスケッチ

171 23/11/10(金)12:08:59 No.1122497766

テニプリが言われないのは読んでる人多いからだろうか

172 23/11/10(金)12:09:05 No.1122497793

キルミーベイベー

173 23/11/10(金)12:09:06 No.1122497801

ちゃんとスクエアに流れ着いてちゃんと完結したクレイモアって偉かったな

174 23/11/10(金)12:09:13 No.1122497840

宇宙兄弟は今のエピソードで流石に終わるんじゃないか

175 23/11/10(金)12:09:18 No.1122497867

セラフは作画の人開放して♥ってなるのは俺が作画の人目当てで読み始めたからで原作者ファン的にはいい感じなんだろうか

176 23/11/10(金)12:09:23 No.1122497892

ハンターはWJから名前が消えたらしいけども何かあったの?

177 23/11/10(金)12:09:34 No.1122497942

彼岸島はスケベのついでに読む漫画だからな…

178 23/11/10(金)12:09:36 No.1122497954

>彼岸島は引き延ばしまくってるのにガチ目の批判が少なくてすごいなって 読んでる人が少ないからじゃ?

179 23/11/10(金)12:09:55 No.1122498046

ワンピースとかもあと5年で終わるって4年くらい前に言ってなかった? 絶対終わんないよね

180 23/11/10(金)12:09:59 No.1122498064

>テニプリが言われないのは読んでる人多いからだろうか 長いけど落とさないのとちゃんと進行して決勝まで来てるからかな

181 23/11/10(金)12:10:05 No.1122498099

>ハンターはWJから名前が消えたらしいけども何かあったの? 連載ラインナップから消えた

182 23/11/10(金)12:10:27 No.1122498212

>完結したとはいえ犬夜叉とか銀魂とか全盛期の人気に対してオチまで知ってる人どれだけいるんだろう 思い返すと途中で読むの止めてどうなったか知らない漫画って結構あるなって

183 23/11/10(金)12:10:53 No.1122498332

>GIANT KILLING 作中まだ一年経ってないという恐怖

184 23/11/10(金)12:11:06 No.1122498409

テニプリは流石に決勝終わったら終わるでしょ… 終わるよね?

185 23/11/10(金)12:11:20 No.1122498474

テラフォは作画の人が別の漫画描いてるから復活あり得るのかな…

186 23/11/10(金)12:11:25 No.1122498506

闇のポケモンは大目標はきっちり提示されてるとはいえソードマスターヤマトしない限り今から最低でも+数年以上の長期連載は確実だろうな

187 23/11/10(金)12:11:42 No.1122498606

スレ画はなんかシリアス中に変なギャグ入れたり何やってるか分かんなくなって読みにくくなってない…?

188 23/11/10(金)12:11:48 No.1122498637

>長いけど落とさないのとちゃんと進行して決勝まで来てるからかな 決勝の面子最初はうーnだったけどちゃんと面白いのが凄い 未来手に入れた景吾いいよね…

189 23/11/10(金)12:12:28 No.1122498823

コナンも作中は1年未満らしいし…

190 23/11/10(金)12:12:43 No.1122498897

ふたりエッチはそろそろ子どもできた?

191 23/11/10(金)12:12:44 No.1122498901

>>完結したとはいえ犬夜叉とか銀魂とか全盛期の人気に対してオチまで知ってる人どれだけいるんだろう >思い返すと途中で読むの止めてどうなったか知らない漫画って結構あるなって その辺は長い短いに限らず普通のことよ 有名作でも初期と最後知らないって割とあるからね

192 23/11/10(金)12:12:46 No.1122498911

リナリーの髪なんで燃やしたんだ問題

193 23/11/10(金)12:12:47 No.1122498914

アンケートの平均順位独走したまま完結に漕ぎ着けようとしてる六等分は凄まじいな…

194 23/11/10(金)12:13:02 No.1122498994

宝石の国

195 23/11/10(金)12:13:06 No.1122499006

テニプリは3話掲載だからワンピとペース変わらないからな

196 23/11/10(金)12:13:17 No.1122499062

>テラフォは作画の人が別の漫画描いてるから復活あり得るのかな… 終わってる

197 23/11/10(金)12:13:44 No.1122499206

連載漫画を完結まで追いかけるって結構すごいことだと思う だいたい途中で離脱して完結後に単行本で一気読みすることになる

198 23/11/10(金)12:13:45 No.1122499221

完結までに掲載誌フラフラしちゃうと終わり方知らないのは仕方ない

199 23/11/10(金)12:13:58 No.1122499287

>リナリーの髪なんで燃やしたんだ問題 作者が断髪したから

200 23/11/10(金)12:14:15 No.1122499374

Dグレノアの一族減った?

201 23/11/10(金)12:14:31 No.1122499452

>リナリーの髪なんで燃やしたんだ問題 作者がね…

202 23/11/10(金)12:14:42 No.1122499508

FSSとかはまだやってたんだになるのかねぇ… もう好きな人しか追ってないからまだやってたんだと言うよりは何それって人の方が多いように感じる ただマジで毎月面白いのは本当に凄い

203 23/11/10(金)12:14:49 No.1122499547

>だいたいサタンも倒せるわけじゃないから現状変えるには説得しかないのよね… 一応心臓壊せば倒せるかなってなってるけど 燐がサタンに同情的だし本人サタンになる未来の前振りもしたからまだまだ続くだろうね

204 23/11/10(金)12:14:52 No.1122499559

>>リナリーの髪なんで燃やしたんだ問題 >作者が断髪したから そんな理由で…!?

205 23/11/10(金)12:15:04 No.1122499627

月マガがこのイメージだけどだいぶ減ったな もうチンミと龍狼伝くらいか?

206 23/11/10(金)12:16:01 No.1122499944

リナリー髪燃えたの自体はまだいいよ なんでどんどんメンヘラ化したの…初期はしっかり者のお姉さん系だったじゃん…

207 23/11/10(金)12:16:10 No.1122499981

>Dグレノアの一族減った? 怒の人が脱落以降減ってなかった気が

208 23/11/10(金)12:16:15 No.1122500019

>リナリーの髪なんで燃やしたんだ問題 今髪の毛戻ってるぞ

209 23/11/10(金)12:16:21 No.1122500051

リナリーのモデル作者説あるんだっけ

210 23/11/10(金)12:16:25 No.1122500071

>Dグレノアの一族減った? あいつらに構ってられる状況じゃないしなんか復活するしで全く減ってない

211 23/11/10(金)12:16:33 No.1122500111

>リナリーの髪なんで燃やしたんだ問題 聞いた話では原案がベリショだったのを編集に変えろって言われて元の髪型にしたのを作者がずっと根に持ってて思い切って買えたらしい 結局めっちゃ不評で姉?に愚痴りながらまた髪型変更したらしいけど

212 23/11/10(金)12:16:33 No.1122500116

大半の作品がアニメ化・アニメ放送中にピークを迎えて後は固定客と一緒に完結まで徐々に勢いが落ちて行くのが普通だからな… 進撃も一期放送後徐々に熱は落ちてきたけど銃フェラ辺りでまた跳ねたからおかしい

213 23/11/10(金)12:16:37 No.1122500140

龍狼伝は久しぶりに出てきた関羽がやたら強くなってたあたりまで読んだけどそれすら十数年前だ

214 23/11/10(金)12:16:46 No.1122500181

>>リナリーの髪なんで燃やしたんだ問題 >今髪の毛戻ってるぞ ボブは良かった ベリショは許さない

215 23/11/10(金)12:17:20 No.1122500360

そのリナリー自体の出番が…

216 23/11/10(金)12:17:26 No.1122500401

>リナリー髪燃えたの自体はまだいいよ >なんでどんどんメンヘラ化したの…初期はしっかり者のお姉さん系だったじゃん… まあヘラっても仕方ない境遇だから…

217 23/11/10(金)12:17:35 No.1122500449

>リナリー髪燃えたの自体はまだいいよ >なんでどんどんメンヘラ化したの…初期はしっかり者のお姉さん系だったじゃん… その上武器使えなくなって狙われてお荷物系守られヒロインになったのが痛すぎた 今は戦えるようになって髪の毛も戻ったが…

218 23/11/10(金)12:18:11 No.1122500641

ダラダラと長期連載してる作品ホモ展開入れがち

219 23/11/10(金)12:18:17 No.1122500667

SQは時間飛ばすの流行ってるのかどの作品でもやりだしてるのやめてほしいわ

220 23/11/10(金)12:18:46 No.1122500831

ベリショにショック受けた「」多くて笑う そんなにツインテが好きだったのか

221 23/11/10(金)12:19:00 No.1122500905

>ベリショにショック受けた「」多くて笑う >そんなにツインテが好きだったのか はい

222 23/11/10(金)12:19:01 No.1122500913

>FSSとかはまだやってたんだになるのかねぇ… >もう好きな人しか追ってないからまだやってたんだと言うよりは何それって人の方が多いように感じる >ただマジで毎月面白いのは本当に凄い 17巻が2023年上半期の物理書籍売り上げランキング78位で 全国のボークスにだいたい全巻揃ってて電子書籍やってないから 物理書籍のランキングだとめちゃくちゃ売れてる

223 23/11/10(金)12:19:01 No.1122500919

刃牙シリーズはつまらないと言われるようになってからの方が長いな…

224 23/11/10(金)12:19:03 No.1122500930

コロコロなんかはマリオケシカスでんじーのまだやってたんだ漫画三銃士がいる

225 23/11/10(金)12:19:04 No.1122500936

>そんなにツインテが好きだったのか はい

226 23/11/10(金)12:19:27 No.1122501072

>ベリショにショック受けた「」多くて笑う >そんなにツインテが好きだったのか ツインテ→ベリショはいくらなんでも変化が大きすぎるし…

227 23/11/10(金)12:19:29 No.1122501081

>ベリショにショック受けた「」多くて笑う >そんなにツインテが好きだったのか ツインテも好きだったけどちゃんと美少女だったからな

228 23/11/10(金)12:19:36 No.1122501130

>そんなにツインテが好きだったのか はい あとベリショは似合わなすぎると思います

229 23/11/10(金)12:19:47 No.1122501188

>SQは時間飛ばすの流行ってるのかどの作品でもやりだしてるのやめてほしいわ 強すぎて時間飛ばすのやめてほしいよね…

230 23/11/10(金)12:19:54 No.1122501235

ポニテとかボブカットくらいなら多分受け入れられる ベリショかあ…

231 23/11/10(金)12:20:02 No.1122501280

絵柄の変化もあってベリショ~ショートあたり本当可愛くなかった ボブの頃は結構可愛かった気がする

232 23/11/10(金)12:20:09 No.1122501320

長く続けられてるのは 単行本出せば売れるんだよほんとに

233 23/11/10(金)12:20:14 No.1122501358

>ベリショにショック受けた「」多くて笑う >そんなにツインテが好きだったのか ツインテじゃなくてもベリショ女子受け入れられる人は多数派じゃないだろうよ…

234 23/11/10(金)12:20:26 No.1122501428

ベリショってヒロインのする髪型じゃないよねって言ったら怒られるだろうか

235 23/11/10(金)12:20:39 No.1122501500

ボブ時代や今のツーサイドアップ?もちゃんとめちゃくちゃ可愛いぞ ベリショ時代が本当にアレだっただけで

236 23/11/10(金)12:20:53 No.1122501591

>聞いた話では原案がベリショだったのを編集に変えろって言われて元の髪型にしたのを作者がずっと根に持ってて思い切って買えたらしい >結局めっちゃ不評で姉?に愚痴りながらまた髪型変更したらしいけど 優秀な編集だ…

237 23/11/10(金)12:21:02 No.1122501634

>ベリショってヒロインのする髪型じゃないよねって言ったら怒られるだろうか 画像見せてくれないとわからん

238 23/11/10(金)12:21:03 No.1122501637

エシ戦が良かったばかりに断髪が酷すぎるんだよね

239 23/11/10(金)12:21:07 No.1122501659

この前ちょっと無料公開してたけどアレンの過去がどんどんわけわからん事になってる

240 23/11/10(金)12:21:13 No.1122501691

最初からベリショならいいけど途中から変える髪型としてのベリショは結構好み分かれると思う…

241 23/11/10(金)12:21:15 No.1122501703

SQよく言われるけど陰陽師と青エクとこの音は普通に楽しんで読んでるよ まあ長いなぁ…とは正直思う

242 23/11/10(金)12:21:16 No.1122501709

リナリーの髪型に拘りを持つ「」多いな…

243 23/11/10(金)12:21:22 No.1122501740

ガラスの仮面

244 23/11/10(金)12:21:50 No.1122501899

>ちゃんとスクエアに流れ着いてちゃんと完結したクレイモアって偉かったな 流れ着くというか元々月刊ジャンプが潰れて代わりの雑誌みたいなとこあるし…

245 23/11/10(金)12:21:53 No.1122501927

>リナリーの髪型に拘りを持つ「」多いな… だから!ベリショは!やり過ぎだっての!

246 23/11/10(金)12:21:56 No.1122501944

似たような時期にエウレカセブンでもヒロイン禿げさせられて呪われてるかと思った

247 23/11/10(金)12:21:59 No.1122501956

パッと見の大きな変化がないサクラちゃんってすごかったんだな

248 23/11/10(金)12:22:12 No.1122502021

>リナリーの髪型に拘りを持つ「」多いな… お色気でもないのに可愛すぎたものリナリー

249 23/11/10(金)12:22:19 No.1122502056

リナリーの髪型スレになっとる!

250 23/11/10(金)12:22:19 No.1122502060

>リナリーの髪型に拘りを持つ「」多いな… デザイン完璧と言って良い美少女だったからな バトルスタイルや性格も良いし

251 23/11/10(金)12:22:20 No.1122502069

>リナリーの髪型に拘りを持つ「」多いな… 拘りとかじゃないんだよ 好きだった可愛いヒロインがブスになったら泣くだろ

252 23/11/10(金)12:22:32 No.1122502154

>SQよく言われるけど陰陽師と青エクとこの音は普通に楽しんで読んでるよ >まあ長いなぁ…とは正直思う セ、セラフ…

253 23/11/10(金)12:22:32 No.1122502156

ヒロインのベリショはウケ悪いとエウレカとディーグレで判明している

254 23/11/10(金)12:22:33 No.1122502161

アポカスが強すぎてどう収拾つけるんだろうね…

255 23/11/10(金)12:22:50 No.1122502253

漫画の売り上げランキングって見ると気が滅入るよねアレ 全然知らん雑誌で連載されてるスレ画みたいなのや 異世界転移チートでハーレムみたいなのがものすごい売れてて 好きな作品案外売れてねえなってなるの

256 23/11/10(金)12:22:56 No.1122502290

>リナリーの髪型に拘りを持つ「」多いな… マジで天辺取れるデザインだったもん ヒロイン以外もセンス良いし

257 23/11/10(金)12:23:07 No.1122502359

>>リナリーの髪型に拘りを持つ「」多いな… >デザイン完璧と言って良い美少女だったからな >バトルスタイルや性格も良いし 主人公にも優しくて本人もかなり戦闘出来て足手纏いにならないのはデカかった

258 23/11/10(金)12:23:16 No.1122502407

シャーマンキングの関連作は終わってるのか続いてるのかよくわからない

259 23/11/10(金)12:23:22 No.1122502435

ボブになってからヒロイン度が急激に上がったと思ってる

260 23/11/10(金)12:23:42 No.1122502546

>パッと見の大きな変化がないサクラちゃんってすごかったんだな 連載中は全然なのに子持ちになってから可愛いって言われるヒロイン

261 23/11/10(金)12:23:53 No.1122502618

セラフは長い以前に展開がそもそも意味わかんないんだよ

262 23/11/10(金)12:23:56 No.1122502633

緋弾のアリアまだやってる!?ってなった

263 23/11/10(金)12:24:02 No.1122502681

ツインテ時代ってそんな出番あったっけ…

264 23/11/10(金)12:24:24 No.1122502800

>シャーマンキングの関連作は終わってるのか続いてるのかよくわからない 息子の話がやってたと思うけどどうだったかな

265 23/11/10(金)12:24:38 No.1122502875

アニメだけどデジモンアドベンチャー 何回墓から掘り起こすんだ

266 23/11/10(金)12:24:40 No.1122502886

リナリーの団服2番目のやつが好き!テカテカで姫袖ホットパンツエロい 貴様は?

267 23/11/10(金)12:24:41 No.1122502899

女性作者には珍しく戦闘シーンも上手でマジですげえ漫画来たなと思ったわDグレ

268 23/11/10(金)12:24:55 No.1122502967

NARUTOはガキの頃これが三角関係かーってなった 今見るとサスケハーレムだなこのチーム

269 23/11/10(金)12:24:56 No.1122502980

リナリーはあのツインテールとミニスカ隊服で足技で戦うのが良すぎた 髪長いとバトルシーンで動き出るから絵になるんだよね

270 23/11/10(金)12:24:58 No.1122502998

陰陽師はまさかラストバトル3回もするとは思わなかったんだよね

271 23/11/10(金)12:25:01 No.1122503021

>セラフは長い以前に展開がそもそも意味わかんないんだよ スレ画も含めSQの大体の漫画そんな感じのイメージがある

272 23/11/10(金)12:25:08 No.1122503070

>シャーマンキングの関連作は終わってるのか続いてるのかよくわからない 掲載誌死んだのでマガポケ連載になった 死んだと言うかビックリメンにかまけて原稿落として殺したと言うか… 今は巫力無関係に使える新しい力の修行とかしてる もはやオーバーソウルも基本技能で過去の力でしかない

273 23/11/10(金)12:25:16 No.1122503100

まだやってるというか永遠描こうと思えば描けそうなポケスペ

274 23/11/10(金)12:25:26 No.1122503152

>>SQよく言われるけど陰陽師と青エクとこの音は普通に楽しんで読んでるよ >>まあ長いなぁ…とは正直思う >セ、セラフ… SQ読んでるけどもうアレのストーリー理解してる人いるの? 他のと比べても主人公の魅力皆無なのにその主人公周辺しかスポット当たらないからマジで虚無だよ 人間より強い吸血鬼を作った真相たちの大元の天使みたいな連中を管理する神みたいなシステム側の連中が出てくるって言う何段底だよって言うクソ展開だし

275 23/11/10(金)12:25:41 No.1122503251

まもって守護月天とか…

276 23/11/10(金)12:25:46 No.1122503290

>緋弾のアリアまだやってる!?ってなった マジで!?

277 23/11/10(金)12:25:48 No.1122503297

Dグレスレほぼほぼリナリーの髪の話で埋まる説

278 23/11/10(金)12:26:08 No.1122503416

セラフは絵は上手いんだけどね…何やってるのかよく分からなくなってきてしまった

279 23/11/10(金)12:26:14 No.1122503457

>まだやってるというか永遠描こうと思えば描けそうなポケスペ あれはゲーム側がある限り絶対に終わらないからな…

280 23/11/10(金)12:26:14 No.1122503459

>>>SQよく言われるけど陰陽師と青エクとこの音は普通に楽しんで読んでるよ >>>まあ長いなぁ…とは正直思う >>セ、セラフ… >SQ読んでるけどもうアレのストーリー理解してる人いるの? >他のと比べても主人公の魅力皆無なのにその主人公周辺しかスポット当たらないからマジで虚無だよ >人間より強い吸血鬼を作った真相たちの大元の天使みたいな連中を管理する神みたいなシステム側の連中が出てくるって言う何段底だよって言うクソ展開だし 理解してるやつ少なくとも一人はいたな…

281 23/11/10(金)12:26:19 No.1122503504

>まだやってるというか永遠描こうと思えば描けそうなポケスペ 最近は過去作との繋がりとか薄味になって 割と単体で完結しがち

282 23/11/10(金)12:26:24 No.1122503530

>今見るとサスケハーレムだなこのチーム 歳食ってからサスケがお弁当くれるシーンでトゥンクするナルトの気持ちがわかるようになる

283 23/11/10(金)12:26:28 No.1122503558

>>セラフは長い以前に展開がそもそも意味わかんないんだよ >スレ画も含めSQの大体の漫画そんな感じのイメージがある セラフは特に酷いわ

284 23/11/10(金)12:26:31 No.1122503574

>リナリーの団服2番目のやつが好き!テカテカで姫袖ホットパンツエロい >貴様は? 俺は巻き戻しの町での奴

285 23/11/10(金)12:26:36 No.1122503607

藍蘭島は言われすぎて終わってた方が驚く方の漫画になった

286 23/11/10(金)12:26:46 No.1122503654

>まもって守護月天とか… 嘘だろ!?

287 23/11/10(金)12:26:52 No.1122503689

>アニメだけどデジモンアドベンチャー >何回墓から掘り起こすんだ 02の映画やってるよ!

288 23/11/10(金)12:26:53 No.1122503696

教団本部レベル4で壊滅した話と引越しの心霊話は好きな「」絶対多いはず

289 23/11/10(金)12:27:06 No.1122503753

ケシカスくん

290 23/11/10(金)12:27:08 No.1122503772

まもって守護月天ってまだやってるんだっけ

291 23/11/10(金)12:27:11 No.1122503803

SQで最も長くやってるのに飽きられてないギャグ漫画日和りすごいよ

292 23/11/10(金)12:27:24 No.1122503889

>理解してるやつ少なくとも一人はいたな… いやこれ書き込んだけどコイツらの思惑とか世界のシステムとか全然分からんからね!?

293 23/11/10(金)12:27:26 No.1122503897

セラフって小説もあるけどそっちを読んでれば漫画の方も理解出来るようになるの?

294 23/11/10(金)12:27:32 No.1122503931

Dグレ長期連載の割に何やってるかわからん!みたいな話聞かないからそれなりにストーリーはちゃんとしてるんだろうか

295 23/11/10(金)12:27:42 No.1122503983

>>リナリーの団服2番目のやつが好き!テカテカで姫袖ホットパンツエロい >>貴様は? >俺は巻き戻しの町での奴 分かる

296 23/11/10(金)12:27:42 No.1122503989

セラフは作画ガチャURだから

297 23/11/10(金)12:27:58 No.1122504087

>SQで最も長くやってるのに飽きられてないギャグ漫画日和りすごいよ 最近は当たりハズレけっこうあるから一回休んでもいいと思う

298 23/11/10(金)12:28:09 No.1122504149

こち亀はまだやってたんだ枠の漫画になると思ってたのにあっさり終わってしまった

299 23/11/10(金)12:28:27 No.1122504252

>SQで最も長くやってるのに飽きられてないギャグ漫画日和りすごいよ 一部の人気シリーズ除いて基本は使い捨てキャラの単話なのが良い方向に働いてるね

300 23/11/10(金)12:28:27 No.1122504255

>Dグレ長期連載の割に何やってるかわからん!みたいな話聞かないからそれなりにストーリーはちゃんとしてるんだろうか 前世がどうのこうので訳分からんって人も割と見かける

301 23/11/10(金)12:28:33 No.1122504289

>マジで!? 俺も金三出たあたりで止まってたけど今どうなってんだろう…って見たらまだ出ててビビったよ

302 23/11/10(金)12:28:34 No.1122504293

>最近は当たりハズレけっこうあるから一回休んでもいいと思う 元々だろ

303 23/11/10(金)12:28:36 No.1122504308

>セラフは作画ガチャURだから シナリオもNからせめてRくらいになってほしい

304 23/11/10(金)12:28:37 No.1122504312

リナリーばっか言われるけどアレンのデザインも好き何だけど進化形態が何か微妙だった 初期の爪が1番好きだった

305 23/11/10(金)12:28:39 No.1122504327

単発はいいんだよDグレ 長くなると大体登場人物の過去や前世からの因縁や教団が裏では…みたいな話になる

306 23/11/10(金)12:28:55 No.1122504426

ディスコミュか走り抜け決まっててちょっと寂しいですよ俺は

307 23/11/10(金)12:29:31 No.1122504623

太助様って中学生か高校生か忘れた

308 23/11/10(金)12:29:45 No.1122504686

>セラフは作画ガチャURだから シノアちゃんのエロだけ見かけた

309 23/11/10(金)12:29:46 No.1122504693

>リナリーばっか言われるけどアレンのデザインも好き何だけど進化形態が何か微妙だった >初期の爪が1番好きだった 隻腕大剣のほうが好き

310 23/11/10(金)12:29:56 No.1122504765

だいたいの月刊誌って年2冊ぐらいじゃん単行本 早いので年3冊 ハクメイとナナチは年1なので単行本の数の割に長い

311 23/11/10(金)12:30:07 No.1122504841

>ディスコミュか走り抜け決まっててちょっと寂しいですよ俺は もう少し読みたかったなぁって思われながら完結出来るのは最高クラスの上がりだろうから…

312 23/11/10(金)12:30:14 No.1122504878

>リナリーばっか言われるけどアレンのデザインも好き何だけど進化形態が何か微妙だった >初期の爪が1番好きだった クラウンクラウンは格好いいだろ!?

313 23/11/10(金)12:30:16 No.1122504889

モンスター娘のいる日常とかまだ続いてたんだ…ってなった コミックリュウ読んでないから気づかなかっただけだけど

314 23/11/10(金)12:30:19 No.1122504908

アニポケはサトシで永遠にやるんだと思ってたけど世代交代したなぁ

315 23/11/10(金)12:30:23 No.1122504926

そうかい俺はクラウンクラウン好きだぜ

316 23/11/10(金)12:30:25 No.1122504938

>ディスコミュか走り抜け決まっててちょっと寂しいですよ俺は 新人の新連載じゃん

317 23/11/10(金)12:30:29 No.1122504958

Dグレはミランダが好きだよ

318 23/11/10(金)12:30:35 No.1122505001

>最近は過去作との繋がりとか薄味になって >割と単体で完結しがち 図鑑所有者同士の絡みが魅力の1つではあったけどもう何十人といるし 今更レッド出しても…ってなるがちょっと寂しいよね

319 23/11/10(金)12:30:59 No.1122505136

ほぼSQスレで笑うわ まぁスレもほとんど立たんしな

320 23/11/10(金)12:31:03 No.1122505161

>>セラフは作画ガチャURだから >シナリオもNからせめてRくらいになってほしい あの作者結局のところ伝勇伝も終わってない? と言うか完結作無い?

321 23/11/10(金)12:31:09 No.1122505203

主語でか過ぎかもしれないけど当時のジャンプヒロインで一番可愛いと思ってたし好きだったよリナリー

322 23/11/10(金)12:31:39 No.1122505375

ビィトは最新話でラストミッション編入ったっぽくてよくここまで来たよほんとに

323 23/11/10(金)12:31:49 No.1122505440

>主語でか過ぎかもしれないけど当時のジャンプヒロインで一番可愛いと思ってたし好きだったよリナリー いやまあそのレベルのデザインだったと思う

324 23/11/10(金)12:32:01 No.1122505512

月刊誌でやるメリットってなんだろう

325 23/11/10(金)12:32:03 No.1122505532

ギャラリーフェイクは復活だからちょっと違うか

326 23/11/10(金)12:32:31 No.1122505693

>クラウンクラウンは格好いいだろ!? >隻腕大剣のほうが好き まあここら辺は好みの問題だろ

327 23/11/10(金)12:32:34 No.1122505707

>Dグレはミランダが好きだよ なんか船に乗ってる間イノセンスで全員死なないけど解除したら一般人皆死ぬ話好き

328 23/11/10(金)12:32:50 No.1122505803

Dグレってデスノートと銀魂とリボーンと同じ年に始まったんだよな…

329 23/11/10(金)12:32:51 No.1122505807

リナリーは編集に「ベリショはやめた方が…」って止められてたのを強行したのが本当に酷い

330 23/11/10(金)12:32:53 No.1122505820

>主語でか過ぎかもしれないけど当時のジャンプヒロインで一番可愛いと思ってたし好きだったよリナリー 当時が20年前なこと考えるとマジでまだやってんのかよってなるな

331 23/11/10(金)12:33:02 No.1122505870

話としては面白いんだけどアレンの過去編だけで5年ぐらい使ってるのは単純に辛いDグレ

332 23/11/10(金)12:33:16 No.1122505962

>月刊誌でやるメリットってなんだろう 週刊より緩い

333 23/11/10(金)12:33:29 No.1122506033

Dグレ1巻の名作オーラは今見ても凄い

334 23/11/10(金)12:33:36 No.1122506066

SQのまだやったんだ四天王は単行本を根強く買ってくれてる固定客こそいれど最新話を追いかけてスレを立てて話題に参加出来る人となると難しいんだと思う

335 23/11/10(金)12:33:37 No.1122506081

>月刊誌でやるメリットってなんだろう 普通の人は一ヶ月に一回掲載するのが限界

336 23/11/10(金)12:33:48 No.1122506159

>Dグレスレほぼほぼリナリーの髪の話で埋まる説 誰も読んでいないのである!

337 23/11/10(金)12:33:58 No.1122506225

>月刊誌でやるメリットってなんだろう 週刊と違って月一だからあっちよりはまだ耐えられるかな…

338 23/11/10(金)12:34:05 No.1122506257

>月刊誌でやるメリットってなんだろう 作者の負担を抑えられる 人によってはアシスタント無しでも可能で人件費抑えられる ネームをそれなりの長さで練れる 辺り?まあだいたいは時間的猶予が得られるって点でしょ

339 23/11/10(金)12:34:12 No.1122506306

神田とかラビとか人気キャラいる割にこいつら全然アレンと一緒にいないイメージある

340 23/11/10(金)12:34:20 No.1122506352

>ビィトは最新話でラストミッション編入ったっぽくてよくここまで来たよほんとに 次ベルト―ゼ戦だから佳境っぽ感じあるけどロディーナの話もやるんじゃないの?

341 23/11/10(金)12:34:26 No.1122506386

フラジャイルはタイトル回収までして綺麗に〆たのにまだ続けるんだってなってる

342 23/11/10(金)12:34:26 No.1122506387

>>月刊誌でやるメリットってなんだろう >週刊より緩い 週刊がキツすぎなんだよバカ!

343 23/11/10(金)12:34:52 No.1122506534

新刊出るんだ大賞も一緒に開催して欲しい

344 23/11/10(金)12:34:53 No.1122506537

Dグレって絵柄も内容も初期の評価高すぎるんだよね

345 23/11/10(金)12:35:03 No.1122506598

ラビ何年も前に壁に埋まったままって話聞いたけどまだ埋まってる?

346 23/11/10(金)12:35:06 No.1122506612

>誰も読んでいないのである! 真面目に季刊誌追ってる奴ほとんどいないだろ

347 23/11/10(金)12:35:23 No.1122506726

>誰も読んでいないのである! 単行本派でな…新刊出たら読み返すけども頭悪いから忘れちゃうんだ…

348 23/11/10(金)12:35:41 No.1122506846

>Dグレって絵柄も内容も初期の評価高すぎるんだよね 初版100万部行った数少ない漫画だから間違いなく天才だったよ…

349 23/11/10(金)12:35:43 No.1122506855

>Dグレってデスノートと銀魂とリボーンと同じ年に始まったんだよな… この中に混ざってる銀魂可哀想過ぎるだろ いやリボーン初期は同レベルか

350 23/11/10(金)12:35:44 No.1122506859

>月刊誌でやるメリットってなんだろう 一週間で話の続きとか色々考えて十数ページ描くとかバケモンだし… 月間ですらこんな作業量が一月で!?ってなるけど

351 23/11/10(金)12:35:45 No.1122506868

>神田とかラビとか人気キャラいる割にこいつら全然アレンと一緒にいないイメージある なんかメガネのサブが急に目立って絡みだした記憶がある あるけどあれももう10年くらい前だった気がする

352 23/11/10(金)12:35:58 No.1122506957

咲もだな あれはまだ団体戦やってるの!?って気持ちのが強いが

353 23/11/10(金)12:36:09 No.1122507035

>ラビ何年も前に壁に埋まったままって話聞いたけどまだ埋まってる? 最近12年目くらいに突入したよ

354 23/11/10(金)12:36:34 No.1122507209

>Dグレって絵柄も内容も初期の評価高すぎるんだよね イノセンス探して色んなとこ行く短編っぽいエピソードやってた頃が一番面白かったよね

355 23/11/10(金)12:36:38 No.1122507229

>>誰も読んでいないのである! >真面目に季刊誌追ってる奴ほとんどいないだろ ジャンプラでスクエア購読してるとついてくるし…血界戦線読めるし…

356 <a href="mailto:ゴリラ原作者">23/11/10(金)12:36:39</a> [ゴリラ原作者] No.1122507238

空知くんは次があるよって言われた

357 23/11/10(金)12:36:57 No.1122507381

>>ラビ何年も前に壁に埋まったままって話聞いたけどまだ埋まってる? >最近12年目くらいに突入したよ もう壁に埋まってる期間の方が長いじゃん

358 23/11/10(金)12:36:59 No.1122507400

>なんかメガネのサブが急に目立って絡みだした記憶がある >あるけどあれももう10年くらい前だった気がする その後に神田も出てきてアレンと手錠ガッチャンコさせられた挙句2人まとめてなんかワープさせられたりもしたぞ

359 23/11/10(金)12:37:07 No.1122507435

長い連載は話も人間関係もギミックもややこしくなるから熱が冷め始めたら冷めきるのが早い

360 23/11/10(金)12:37:32 No.1122507591

>空知くんは次があるよって言われた まあデスノの後だと大概は霞むよ

361 23/11/10(金)12:37:39 No.1122507638

神田とアルマの話正直よくわかんなかった

362 23/11/10(金)12:37:42 No.1122507649

>漫画の売り上げランキングって見ると気が滅入るよねアレ >全然知らん雑誌で連載されてるスレ画みたいなのや >異世界転移チートでハーレムみたいなのがものすごい売れてて >好きな作品案外売れてねえなってなるの 知らん作品が売れてるのは別に滅入らないけど…? お前がアンテナ低いだけじゃん

363 23/11/10(金)12:37:44 No.1122507666

アルマ辺りは本当に絵がなんかごちゃごちゃしすぎてて何してるのかよくわからなかった

364 23/11/10(金)12:37:55 No.1122507746

>空知くんは次があるよって言われた 銀魂が何したんだよ…

365 23/11/10(金)12:38:06 No.1122507817

>咲もだな >あれはまだ団体戦やってるの!?って気持ちのが強いが 自分のキャラ全部大好きタイプの作者は本当に話が長くなるね…

366 23/11/10(金)12:38:07 No.1122507823

>空知くんは次があるよって言われた 初期の方の銀魂結構アンケート低かったからな…

367 23/11/10(金)12:38:23 No.1122507932

ラビ来年か再来年あたりに壁から出てくる予定らしいな

368 23/11/10(金)12:38:26 No.1122507951

ティモシー編までだなDグレの雰囲気保ってたの

369 23/11/10(金)12:38:32 No.1122507986

みなみけ

370 23/11/10(金)12:38:42 No.1122508046

月刊で単行本派とかだと単行本出るペースもかなりスローだから熱冷めちゃうよね…

371 23/11/10(金)12:38:44 No.1122508053

>神田とアルマの話正直よくわかんなかった ホモじゃないホモ

372 23/11/10(金)12:38:49 No.1122508101

>>空知くんは次があるよって言われた >銀魂が何したんだよ… 壺にあった空知ファンスレですらお通夜になるほどダメだこれ…ってなってたのが初期の銀魂

373 23/11/10(金)12:38:53 No.1122508126

>銀魂が何したんだよ… 一話でノーパンしゃぶしゃぶは冒険しすぎだって!

374 23/11/10(金)12:38:57 No.1122508150

>その後に神田も出てきてアレンと手錠ガッチャンコさせられた挙句2人まとめてなんかワープさせられたりもしたぞ デスノといい銀魂といい男同士の手錠展開好きだなジャンプ

375 23/11/10(金)12:39:01 No.1122508183

アルマ辺りで俺も離れたな…よく分かんね!!ってなった

376 23/11/10(金)12:39:09 No.1122508242

>イノセンス探して色んなとこ行く短編っぽいエピソードやってた頃が一番面白かったよね 仲間増やす段階は全部面白いけどノアとか高レベル悪魔のバトルの展開がイマイチかな

377 23/11/10(金)12:39:30 No.1122508360

全然追ってないけどバスタードってもう完結したの?

378 23/11/10(金)12:39:34 No.1122508382

週間連載時と比べても仕方ないけど画は安定しているというかスゲー洗練されてる気がする今のDグレ

379 23/11/10(金)12:39:51 No.1122508486

>初期の方の銀魂結構アンケート低かったからな… 作者ですら本当に初期はヤバかったと回想するくらいにはヤバイ

380 23/11/10(金)12:40:09 No.1122508616

バスタードって続いてる判定でいいの…?

381 23/11/10(金)12:40:20 No.1122508691

銀魂っていつ跳ねたんだろ 紅桜とか?

382 23/11/10(金)12:40:39 No.1122508807

1巻 2004年発売 5巻 2005年発売 10巻 2007年発売 15巻 2008年発売 20巻 2010年発売 25巻 2016年発売 28巻 2022年発売

383 23/11/10(金)12:40:41 No.1122508820

>銀魂っていつ跳ねたんだろ >紅桜とか? 新選組

384 23/11/10(金)12:40:43 No.1122508833

>全然追ってないけどバスタードってもう完結したの? してないしするわけない

385 23/11/10(金)12:40:46 No.1122508853

何というか このスレ見てるだけで話の分かりやすさって滅茶苦茶大事なんだな

386 23/11/10(金)12:40:51 No.1122508886

>銀魂っていつ跳ねたんだろ >紅桜とか? 死ぬのを回避したのは真選組出てきてから

387 23/11/10(金)12:41:01 No.1122508945

>仲間増やす段階は全部面白いけどノアとか高レベル悪魔のバトルの展開がイマイチかな レベル3とか4とか初出は良いんだよ その後当たり前みたいに量産品として出てくるのおかしいだろ 初めからそうしろ

388 23/11/10(金)12:41:08 No.1122508990

銀魂もあそこからゴールデンで長期アニメになる逆転ホームラン決めてるしな

389 23/11/10(金)12:41:15 No.1122509038

>何というか >このスレ見てるだけで話の分かりやすさって滅茶苦茶大事なんだな はい

390 23/11/10(金)12:41:18 No.1122509058

ワールドトリガーもそのうちこの枠に入りそう まだ入ってないと信じてる

391 23/11/10(金)12:41:27 No.1122509125

銀魂とほぼ同期なのに30巻すらいってないのやべえな… あっちは70巻超えて完結済みだというのに

392 23/11/10(金)12:41:29 No.1122509138

>週間連載時と比べても仕方ないけど画は安定しているというかスゲー洗練されてる気がする今のDグレ 絵はマジで上手いってか白黒であんな表現力あるひとめったにいない

393 23/11/10(金)12:41:45 No.1122509234

>何というか >このスレ見てるだけで話の分かりやすさって滅茶苦茶大事なんだな わかりやすいと一度脱落しても復帰しやすい 話が難しい漫画は熱が高いうちはどれだけ難しくてもついていけるんだけども

394 23/11/10(金)12:41:45 No.1122509236

>何というか >このスレ見てるだけで話の分かりやすさって滅茶苦茶大事なんだな まず話がわからないと楽しむことすら出来ねえんだ

395 23/11/10(金)12:42:10 No.1122509374

>咲もだな >あれはまだ団体戦やってるの!?って気持ちのが強いが 試合はしっかり面白いから…久の卓はよかった 大将戦化け物しかいないんだけどどうすんだろうね

396 23/11/10(金)12:42:16 No.1122509417

>銀魂とほぼ同期なのに30巻すらいってないのやべえな… >あっちは70巻超えて完結済みだというのに こう見るとワンピとハンターみたいだな…

397 23/11/10(金)12:42:17 No.1122509426

>ワールドトリガーもそのうちこの枠に入りそう >まだ入ってないと信じてる スクエア読んでなくて単行本買ってない人からしたらもう枠に入ってるよ

398 23/11/10(金)12:42:44 No.1122509592

>ワールドトリガーもそのうちこの枠に入りそう >まだ入ってないと信じてる 漫画自体にまだやってたんだは一切思わないけどまだやるの…?は毎月連載追ってて思うときはある…

399 23/11/10(金)12:42:50 No.1122509620

>何というか >このスレ見てるだけで話の分かりやすさって滅茶苦茶大事なんだな わかりやすさ以上に展開の速さが大事だと思う この過去編いつまで続くの?

400 23/11/10(金)12:43:03 No.1122509701

もう正直ハンターはゴンの物語終わってるし後のはもう蛇足だよな…

401 23/11/10(金)12:43:08 No.1122509736

デスノート12巻であのヒットは異次元すぎる

402 23/11/10(金)12:43:18 No.1122509795

おそらくブラッククローバーもこっち側に行く

403 23/11/10(金)12:43:31 No.1122509867

長い展開でもどこかで一区切りつけるのは大事 本当に

404 23/11/10(金)12:43:45 No.1122509943

>>何というか >>このスレ見てるだけで話の分かりやすさって滅茶苦茶大事なんだな >わかりやすさ以上に展開の速さが大事だと思う >この過去編いつまで続くの? 上の咲とか特にそうだな いつまでこの試合続くの?

405 23/11/10(金)12:43:52 No.1122509979

>何というか >このスレ見てるだけで話の分かりやすさって滅茶苦茶大事なんだな SQの漫画は大体過去編や因縁や複雑な勢力図で挫折する その点テニプリはスポーツ漫画だから滅茶苦茶王道で読みやすい…

406 23/11/10(金)12:44:02 No.1122510040

>もう正直ハンターはゴンの物語終わってるし後のはもう蛇足だよな… 個人的にはクラピカの外伝と思ってるので完結しなくても諦めはつく程度

407 23/11/10(金)12:44:11 No.1122510097

>長い展開でもどこかで一区切りつけるのは大事 >本当に そういう意味だとワンピとかの旅をしていて場所がリセットされる形式優秀だよな

408 23/11/10(金)12:44:15 No.1122510126

>デスノート12巻であのヒットは異次元すぎる バクマンで5年で稼ぎはほとんど使ったらしいな

409 23/11/10(金)12:44:20 No.1122510153

>ワールドトリガーもそのうちこの枠に入りそう >まだ入ってないと信じてる だって絶対終わらないからあのペースだと なんでずっとゲームしてんの

410 23/11/10(金)12:44:50 No.1122510318

メイドインアビスもかなり長期連載なんだよな

411 23/11/10(金)12:45:02 No.1122510381

>上の咲とか特にそうだな >いつまでこの試合続くの? それこそアカギとかも当時はいつまで鷲巣と戦ってるの?ってなったから麻雀マンガって難しいんだろうか

412 23/11/10(金)12:45:10 No.1122510438

>>長い展開でもどこかで一区切りつけるのは大事 >>本当に >そういう意味だとワンピとかの旅をしていて場所がリセットされる形式優秀だよな …

413 23/11/10(金)12:45:14 No.1122510457

>ワールドトリガーもそのうちこの枠に入りそう 君はまだ演習やってんのorネイバーについてないの枠

414 23/11/10(金)12:45:38 No.1122510590

>それこそアカギとかも当時はいつまで鷲巣と戦ってるの?ってなったから麻雀マンガって難しいんだろうか 咲とアカギの引き伸ばしの理由は違うと思う

415 23/11/10(金)12:45:53 No.1122510670

ワートリは話進めて…

416 23/11/10(金)12:46:03 No.1122510731

>それこそアカギとかも当時はいつまで鷲巣と戦ってるの?ってなったから麻雀マンガって難しいんだろうか 咲はキャラ全員大事にしすぎて取捨選択できないだけだから

417 23/11/10(金)12:46:14 No.1122510787

ワートリのひたすら演習は週刊連載のスピード感じゃないとダレるよな

418 23/11/10(金)12:46:15 No.1122510792

メイドインアビスは病気が... ベルセルクやエレメンタルジェレイドみたいになっちまう

419 23/11/10(金)12:46:33 No.1122510907

鳩原問題は久しぶりに話動いた感じがして面白かった

420 23/11/10(金)12:46:42 No.1122510964

エレメンタルジェレイド赤は完結したから…

↑Top