虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/10(金)08:39:29 600年も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/10(金)08:39:29 No.1122457856

600年も続いた巨大帝国なのになんかいまいち後世話題になってない気がするオスマン帝国 オスマン 教科書でも何個かの対欧州戦争か19世紀の枠で崩壊していくところから急に話が始まる感じオスマン帝国 オスマン

1 23/11/10(金)08:40:59 No.1122458112

何が言いてぇ

2 23/11/10(金)08:42:39 No.1122458372

プッシュ男

3 23/11/10(金)08:45:30 No.1122458826

雄マン帝国

4 23/11/10(金)08:57:48 No.1122460811

世界史教科書だとずっとヨーロッパ中心でガチャガチャやってるのに急に瀕死の病人で出てくるイメージ

5 23/11/10(金)09:27:31 No.1122465499

昔は凄かった枠

6 23/11/10(金)09:58:34 No.1122471203

欧州が命がけで大航海せざるを得ないくらいの強大な壁なのに 命をかけた結果のリターンが大き過ぎて原因を忘れられちゃうパターン

7 23/11/10(金)10:21:45 No.1122475769

TSみたいな名前なのが悪い

8 23/11/10(金)10:25:38 No.1122476470

エスノセントリズムには違いないんだが親しみがなくてあまり覚えてない ジズヤとマワーリーとカピチュレーションは覚えてる

9 23/11/10(金)10:28:00 No.1122476912

今がね…

10 23/11/10(金)10:28:14 No.1122476963

メスチン共和国

11 23/11/10(金)10:29:20 No.1122477184

一応オスマンも航海はしてたらしいな 影薄いけど

12 23/11/10(金)10:33:44 No.1122478024

オスにマンコなんかあるわけないでしょ

13 23/11/10(金)10:51:58 No.1122481230

オスマン帝国続いてたら今に続く中東の問題も無かったのかな

14 23/11/10(金)10:58:30 No.1122482395

新大陸発見からの膨大な銀が発掘され 欧州の経済レベルが一気に上がってしまった そしてトルコは新大陸にはアクセスできない立地

15 23/11/10(金)11:04:58 No.1122483631

国民国家とか一つの民族が一つの国家をなんて思想が入ってきた時点でオスマン帝国が消えるのはどうしようもなかった

16 23/11/10(金)11:10:05 No.1122484628

もっと話題にしてほしあっ

17 23/11/10(金)11:19:32 No.1122486490

オスマンでおます

↑Top