もう1度... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/10(金)00:39:27 No.1122405845
もう1度シナリオじっくり味わいたいけど2度とやりたくないと初クリア後に思ったゲーム
1 23/11/10(金)00:40:43 No.1122406183
遊びの部分はカラッとしてて楽しいんだけどシナリオがじっとりしてて重すぎる… でも好き
2 23/11/10(金)00:41:14 No.1122406314
モンスター図感埋める為に周回したよ しんどかった…
3 23/11/10(金)00:41:35 No.1122406422
伏線が細かすぎる
4 23/11/10(金)00:41:45 No.1122406459
マザーが初っ端で死ぬのは重いよな…
5 23/11/10(金)00:42:48 No.1122406735
>モンスター図感埋める為に周回したよ >しんどかった… 背面の記録取るのが面倒すぎる
6 23/11/10(金)00:43:46 No.1122406986
2ほど気軽に再プレイ出来ないよね…
7 23/11/10(金)00:44:04 No.1122407069
初めてやったMOTHERだから思い入れがある ストーリーは胃もたれする
8 23/11/10(金)00:45:15 No.1122407383
最後も結局竜が目覚めて全滅ENDだっけ もう記憶が曖昧になってしまった
9 23/11/10(金)00:45:38 No.1122407483
猿いじめパートがちょっと…
10 23/11/10(金)00:45:49 No.1122407539
終盤のヨクバくそつおい…
11 23/11/10(金)00:46:50 No.1122407878
>最後も結局竜が目覚めて全滅ENDだっけ 一応生存はしてるはず
12 23/11/10(金)00:47:10 No.1122407963
リュカはともかくそれ以外のPTメンバーが犬と男女と臭い中年なのは攻めてる
13 23/11/10(金)00:47:57 No.1122408179
>>最後も結局竜が目覚めて全滅ENDだっけ >一応生存はしてるはず みんな生きてるけどプレイヤーからは確認できない 姿は見えずにメッセージだけとかだったはず
14 23/11/10(金)00:48:00 No.1122408191
無理だろうけど完全版やりたい
15 23/11/10(金)00:48:26 No.1122408304
やっぱあのEDは納得いかねぇよ!
16 23/11/10(金)00:49:53 No.1122408706
ドアノブってフラグ全部回収したらEDがゲットだよね?
17 23/11/10(金)00:50:18 No.1122408828
https://www.youtube.com/watch?v=dacrp_WgB_U BGM聞いてた頃はいつものマザーだ!って思ってた 思ってたんだ…
18 23/11/10(金)00:50:43 No.1122408945
ラストはみんなハッピーそうだったし… プレイヤーはともかく
19 23/11/10(金)00:50:44 No.1122408951
>無理だろうけど完全版やりたい 64で発売予定の頃にあったネス登場の紹介記事に未だに心囚われてる
20 23/11/10(金)00:51:02 No.1122409024
1と2が問答無用のハッピーエンドだったから3のビターエンドはしんどくなった人多いだろうな…
21 23/11/10(金)00:51:57 No.1122409282
完成してなくてもいいから64版やってみたい こう言っちゃアレだけどスペースワールドの体験版がどっかから流出しねえかなと密かに思ってる
22 23/11/10(金)00:52:01 No.1122409302
そもそもいつものマザーってのが何を指してるかによるし… 大体の人それ1で無かったよね?みたいな感じに2を基準にしたモノを言うし… だからいつもあるのはC級コピーライターのセンスだけで他は毎作だいぶ違ってると思うの
23 23/11/10(金)00:52:19 No.1122409379
2のシリアスとコメディのバランスが良かった…3は重い…
24 23/11/10(金)00:52:25 No.1122409410
>ラストはみんなハッピーそうだったし… >プレイヤーはともかく ゲーム性もお辛いストーリーも楽しんだけどこのラストだけが本当に気に入らない…
25 23/11/10(金)00:52:49 No.1122409507
パパのハゲがバレる演出必要だった?
26 23/11/10(金)00:53:12 No.1122409615
ママの死がわかったときのパパの暴れっぷりがさぁ… おつらい…
27 23/11/10(金)00:53:35 No.1122409721
>だからいつもあるのはC級コピーライターのセンスだけで他は毎作だいぶ違ってると思うの そうだねx1
28 23/11/10(金)00:54:00 No.1122409836
イサクだっけ最終的にブタマスク化するやつ あいつの洗脳過程怖かったな…
29 23/11/10(金)00:54:11 No.1122409877
>もう1度シナリオじっくり味わいたいけど2度とやりたくないと初クリア後に思ったゲーム 実際そういうゲーム結構あるんだよな… 俺はそういうときVtuberの配信見る事にしてる
30 23/11/10(金)00:54:16 No.1122409908
>パパのハゲがバレる演出必要だった? >はなす >はなす >はなす
31 23/11/10(金)00:54:23 No.1122409944
ラストの解釈はもう完全にプレイヤーに委ねられてるんだし 失われてしまったものは戻らないにせよここからはみんなみんな幸せになれるハッピーエンドだと俺は信じてるから…
32 23/11/10(金)00:54:27 No.1122409963
ドアノブネタが寒い
33 23/11/10(金)00:55:10 No.1122410160
猿が真の仲間じゃない事に驚いたわ
34 23/11/10(金)00:55:10 No.1122410161
7章で急に行動範囲広がるの好き
35 23/11/10(金)00:55:10 No.1122410162
ハッピーという意味ではテレビが配られた時点でもハッピーではあったろうからな…
36 23/11/10(金)00:55:37 No.1122410280
音楽は3が1番好き
37 23/11/10(金)00:55:52 No.1122410335
>犬が真の仲間な事に驚いたわ
38 23/11/10(金)00:55:55 No.1122410351
ニューポークシティの願望欲望を隠そうともしないハリボテ具合が大好きなんだ…
39 23/11/10(金)00:56:48 No.1122410566
すてきだった。
40 23/11/10(金)00:57:15 No.1122410678
>男女 当時はなんとも思ってなかったけど 正体がお姫様のがさつな男女が下品なクラブでウェイトレスしながらうっふんしてるのめちゃくちゃエロだよね
41 23/11/10(金)00:57:26 No.1122410719
一度クリアしたところに戻ってみるといる敵とか手に入る武器とかあるよね
42 23/11/10(金)00:57:40 No.1122410777
海外勢に大きく爪痕を残していった印象がある ただしリリースはされない
43 23/11/10(金)00:58:11 No.1122410910
あれだけ追いかけてきたお母さんがお兄ちゃんと一緒に行っちゃうのとかさ お父さんもお兄ちゃんとお母さんの事しか考えなくなっちゃってるのとかさ そんな環境でもちゃんと真っ直ぐ育ったんだからリュカは偉いね…
44 23/11/10(金)00:58:19 No.1122410955
むかつくけどブタマスク系のBGM良いの多いんだよな…
45 23/11/10(金)00:58:57 No.1122411116
>むかつくけどブタマスク系のBGM良いの多いんだよな… 定番だけどいわれなきリベンジは本当にカッコいい
46 23/11/10(金)00:59:36 No.1122411245
ブタマスクの労働環境が超ブラックだった思い出
47 23/11/10(金)00:59:42 No.1122411264
また始めたらしんどいからね
48 23/11/10(金)01:00:07 No.1122411364
>ニューポークシティの願望欲望を隠そうともしないハリボテ具合が大好きなんだ… 死ねないまま朽ちた老人になってなお カスみたいな母親に慕情を感じてるポーキーとかね… エグすぎていいよね…
49 23/11/10(金)01:00:54 No.1122411548
ポーキーの歪みが家庭環境にありそうだと察せられると プレイヤーは振り上げた拳の行き先が無くなる それを完全に理解した上で糸井はやったんだろうな…
50 23/11/10(金)01:01:13 No.1122411612
>ブタマスクの労働環境が超ブラックだった思い出 バイトしてるとすごくいい人なブタマスクがいるのがなんかもやもやしていいよね
51 23/11/10(金)01:02:20 No.1122411857
犬は途中で誘拐されてキメラ化されると思ってた 流石にそこまではやらなかった
52 23/11/10(金)01:02:21 No.1122411862
クマトラがヨシコシしてるのすごい興奮する
53 23/11/10(金)01:03:08 No.1122412024
>クマトラがヨシコシしてるのすごい興奮する 知ってるお姉さんが扉一枚向こうでシャワー浴びてるシーンて 少年の性癖に爪痕残しそうだなって当時思った
54 23/11/10(金)01:03:14 No.1122412049
あんなこと出来る辺りクマトラ割といい歳してんのかな?
55 23/11/10(金)01:03:47 No.1122412140
ポーキーがネスのヨーヨーを大切にしてたり 映画館で2の映像が流れてるのがどうしょもなく切ない
56 23/11/10(金)01:04:14 No.1122412235
当時必死にクマトラのえっちな絵探してたなあ
57 23/11/10(金)01:04:35 No.1122412300
>>クマトラがヨシコシしてるのすごい興奮する >知ってるお姉さんが扉一枚向こうでシャワー浴びてるシーンて >少年の性癖に爪痕残しそうだなって当時思った 扉開くと思うほど扉一枚向こうじゃないな…
58 23/11/10(金)01:05:02 No.1122412408
良くも悪くもMOTHERって2の存在がでかすぎるからその煽りを受けたのは可哀想だと思う 俺は大好きだけど2の続編って言われて違ク!ってなる気持ちも分かる
59 23/11/10(金)01:05:45 No.1122412565
パッションさまの存在を攻略サイト見ないで気づいたプレイヤーはどの程度いるのか
60 23/11/10(金)01:05:46 No.1122412568
最初のバトルBGMとして聞いたこうもりさんツイストのメロディが最終盤のメカポーキー戦で使われた時は痺れたな…
61 23/11/10(金)01:05:46 No.1122412572
>良くも悪くもMOTHERって2の存在がでかすぎるからその煽りを受けたのは可哀想だと思う >俺は大好きだけど2の続編って言われて違ク!ってなる気持ちも分かる ポーキーの存在がなあ この辺一切無しで全く知らないボスキャラだったらまた受け取られ方も違ったと思うが
62 23/11/10(金)01:06:56 No.1122412810
ひたすら心に負荷を与えた挙句特にカタルシスとかなく終わった記憶がある
63 23/11/10(金)01:07:15 No.1122412873
なんか外の世界は滅んでて生き残りが箱舟に乗って島にやってきて 過去の記憶を封印してそれぞれの役割を演じてるみたいな設定は必要あったんだろうか
64 23/11/10(金)01:07:40 No.1122412963
>>ブタマスクの労働環境が超ブラックだった思い出 >バイトしてるとすごくいい人なブタマスクがいるのがなんかもやもやしていいよね とはいえやつらもいくつも世界を追い出されて流れついた一団だと明言されてるから 一度仏心だしたやつが一部いても精算できるレベルでは多分ないのだ
65 23/11/10(金)01:07:53 No.1122413001
PSI引き継ぎバグとかあったから戦闘面のしんどさは割と軽減できて3周はしたけど サル編やり直すのが毎回辛かった
66 23/11/10(金)01:08:47 No.1122413204
第8章 なにもかも なにもかも
67 23/11/10(金)01:08:48 No.1122413212
リズムに合わせて攻撃するやつが全然上手くいかなくてないた
68 23/11/10(金)01:09:12 No.1122413296
キノコ食った後がほんときつい
69 23/11/10(金)01:09:26 No.1122413349
周回する度きゅうきょくキマイラが怖いよぉ…ってなってた
70 23/11/10(金)01:09:59 No.1122413472
>当時必死にクマトラのえっちな絵探してたなあ うっふんいいよね
71 23/11/10(金)01:10:46 No.1122413639
ゲームで一番泣いたのたぶんクラウス戦で母が止めに語りかけてくるところ ティッシュずびずびで目が真っ赤で翌日クラスで少し心配された
72 23/11/10(金)01:11:16 No.1122413750
MOTHER4じゃなくてもいいから生きてるうちにあのC級コピーライターにもう一作ぐらいなんか作って欲しい
73 23/11/10(金)01:11:41 No.1122413824
第1章の戦闘バランスが神がかってると思う
74 23/11/10(金)01:12:05 No.1122413889
>当時必死にクマトラのえっちな絵探してたなあ PKそうだねΩ
75 23/11/10(金)01:13:06 No.1122414108
ぼくをわらうのか!
76 23/11/10(金)01:13:29 No.1122414193
他の人に作ってもいいよと投げつけても 立ち寄った店の何気ないメニュー混ぜて溶け込ませながら作るセンスお前しかねえんだよ・・・
77 23/11/10(金)01:13:56 No.1122414288
>MOTHER4じゃなくてもいいから生きてるうちにあのC級コピーライターにもう一作ぐらいなんか作って欲しい どせいさんと会話できるだけの買い切りゲーム出してくんねぇかな…
78 23/11/10(金)01:14:24 No.1122414367
バフデバフきちんと活用すると結構低レベル進行もできた記憶
79 23/11/10(金)01:14:59 No.1122414500
厨二病真っ最中の思春期にプレイしたからこそハマったゲームかもしれん
80 23/11/10(金)01:15:44 No.1122414644
>バフデバフきちんと活用すると結構低レベル進行もできた記憶 バフデバフ限界までかけると敵に殴られても1とか余裕だったな
81 23/11/10(金)01:16:35 No.1122414814
>>バフデバフきちんと活用すると結構低レベル進行もできた記憶 >バフデバフ限界までかけると敵に殴られても1とか余裕だったな サウンドバトルメインのバランスにすると苦手な人がギブアップするからな…
82 23/11/10(金)01:16:53 No.1122414877
>バフデバフきちんと活用すると結構低レベル進行もできた記憶 色んなバフデバフを皆がバラけて持っててくれたのありがたかった
83 23/11/10(金)01:17:09 No.1122414918
>厨二病真っ最中の思春期にプレイしたからこそハマったゲームかもしれん これはすごく解る Undertaleが言われてる程ピンと来なかったけど思春期に遊んでたらハマったろうなと心底思った
84 23/11/10(金)01:17:17 No.1122414944
初プレイ時はPKグラウンド覚えないでクリアしちゃったな
85 23/11/10(金)01:17:28 No.1122414972
無限に言うけど第3章がマジで周回する時に邪魔 なんも面白くないし
86 23/11/10(金)01:18:35 No.1122415211
リズム戦闘はテンポ悪くなるから3発止めでいいやってなったな
87 23/11/10(金)01:19:02 No.1122415299
ゲームキューブのGBプレーヤーとかでやるとBGMとの遅延があって リズム通りに押してもサウンドバトル繋がらないとかあるらしいな
88 23/11/10(金)01:19:46 No.1122415433
>初プレイ時はPKグラウンド覚えないでクリアしちゃったな ポーキータワー移行使い所も無いという
89 23/11/10(金)01:19:49 No.1122415442
>リズム戦闘はテンポ悪くなるから3発止めでいいやってなったな むしろ狙っても3~4発しか叩き込めなかった…
90 23/11/10(金)01:20:25 No.1122415552
>初プレイ時はPKグラウンド覚えないでクリアしちゃったな まぼろしシリーズ掘りかカバランチャー狩りしてないとまず覚えないからなアレ サイボウグ相手にはクソつよなんだけど…
91 23/11/10(金)01:20:29 No.1122415571
人間ネガティブなシナリオを書き続けようと思えば書き続けられるんだなって
92 23/11/10(金)01:22:44 No.1122416003
1章暗すぎ2章楽しい3章つまんね4章めっちゃ楽しい5章楽しい6章虚無7章ちょっとグダる8章楽しい
93 23/11/10(金)01:23:00 No.1122416039
主人公サイドが延々と劣勢なのはつまんねぇなってなる 憎きヨクバを倒してもスッキリしないし
94 23/11/10(金)01:23:07 No.1122416067
初プレイでは咀嚼しきれてなかった感じがあるので 今やったらもう少し見えてくる物があるのかなと思う テレビの所とか
95 23/11/10(金)01:24:07 No.1122416278
PKグラウンドってシールドやカウンターの対象にならない上スタンも取れるっていう 結構エグい性能してたよね
96 23/11/10(金)01:24:07 No.1122416282
当時よりも時間がたった今の方がなんかちょっと好きになれてるよこれは
97 23/11/10(金)01:24:41 No.1122416405
いいよねぜったいあんぜんカプセル…
98 23/11/10(金)01:24:51 No.1122416433
お試し気分できゅうきょくキマイラに挑んで殺されてトイレでまた殺されたリュカは多いはず
99 23/11/10(金)01:25:09 No.1122416489
スパイダー系の裏拍曲がずば抜けて凶悪だったサウンドバトル
100 23/11/10(金)01:25:49 No.1122416638
>お試し気分できゅうきょくキマイラに挑んで殺されてトイレでまた殺されたリュカは多いはず トイレはキマイラよりおとこマークのインパクトがヤバすぎる
101 23/11/10(金)01:26:21 No.1122416764
>お試し気分できゅうきょくキマイラに挑んで殺されてトイレでまた殺されたリュカは多いはず 戦闘すらできないとは思わなかった
102 23/11/10(金)01:26:29 No.1122416794
>お試し気分できゅうきょくキマイラに挑んで殺されてトイレでまた殺されたリュカは多いはず 蹴られただけで散ってく雑魚敵の気分をプレイヤーに味わわせてきやがって…
103 23/11/10(金)01:26:33 No.1122416811
>いいよねぜったいあんぜんカプセル… ポーキーはずっと楽しかった思い出に浸り続けたかったんだろうねえ
104 23/11/10(金)01:26:35 No.1122416823
>お試し気分できゅうきょくキマイラに挑んで殺されてトイレでまた殺されたリュカは多いはず 開けたらキマイラいるの心臓に悪い
105 23/11/10(金)01:26:43 No.1122416859
>おとこマーク なんてあんなのがスターストーム持ってんの…
106 23/11/10(金)01:26:47 No.1122416876
>お試し気分できゅうきょくキマイラに挑んで殺されてトイレでまた殺されたリュカは多いはず トイレダンジョンで例のピキン!ってSE聞いた瞬間 思わずヒィッて声出ちゃったのが私でした
107 23/11/10(金)01:28:09 No.1122417170
スターマン他宇宙人達がいないのはやっぱギーグじゃなくてポーキーに従う理由がないからかな? でもやっぱちょっと寂しかったわ
108 23/11/10(金)01:28:56 No.1122417367
最終パーティ揃ってからの話が殆ど思い出せない
109 23/11/10(金)01:29:08 No.1122417431
>いいよねぜったいあんぜんカプセル… ただの近所の意地っ張りなワルガキが永遠に死ねない罰を受けるまでに至ったと考えるとお辛くなる
110 23/11/10(金)01:29:17 No.1122417466
switchに追加されるの期待してたけど今の時代に出すのは厳しいのかな
111 23/11/10(金)01:29:56 No.1122417618
リュカでバフしてダスターでデバフしてなんか一定間隔でAボタン刻んでるとだいたい勝てる
112 23/11/10(金)01:30:24 No.1122417707
>最終パーティ揃ってからの話が殆ど思い出せない イカヅチタワー粉砕してハリ抜いて回る 最終的にポーキーから招待受けたんでポーキーと兄貴粉砕してハリ抜いて世界滅亡and世界再誕
113 23/11/10(金)01:30:26 No.1122417713
ヨシコシさんとかテレビとか 何かしらの思想やら風刺的なニュアンスを感じる
114 23/11/10(金)01:30:40 No.1122417765
ぶんちょうぼう ササエタマエ あいたくてウォーカー おとこマーク この辺が好き
115 23/11/10(金)01:31:03 No.1122417850
>最終的にポーキーから招待受けたんでポーキーと兄貴粉砕してハリ抜いて世界滅亡and世界再誕 兄貴粉砕しちゃだめだよ!
116 23/11/10(金)01:31:04 No.1122417852
図鑑埋めちゃんとやった記憶ないな
117 23/11/10(金)01:31:15 No.1122417884
トビマストビマウス
118 23/11/10(金)01:31:43 No.1122417987
それの マンだ。 のインパクト
119 23/11/10(金)01:31:51 No.1122418011
いい知らせと悪い知らせがある!
120 23/11/10(金)01:32:04 No.1122418054
最後の選択肢でいいえ選んだ時の行動がプレイヤーはリュカじゃないって感じで好き
121 23/11/10(金)01:33:22 No.1122418348
楽しくって何回も周回したから周回しにくいって意見が多いのを知った時はそうなのかって思ったな
122 23/11/10(金)01:34:00 No.1122418502
サルいじめパートがな…
123 23/11/10(金)01:34:25 No.1122418581
屋根裏部屋で捨てられた楽器と戦うってMOTHER感全開で好きだったな
124 23/11/10(金)01:34:34 No.1122418607
どの敵が一番好きだったかと聞かれたらけっかいトリオだな…
125 23/11/10(金)01:34:56 No.1122418690
話キツいのは猿とか序盤の方だけど 攻略は海中からタネヒネリ島辺りがしんどくてダレた記憶がある
126 23/11/10(金)01:35:10 No.1122418750
2章と4章と5章は一度でいいから2周した方がいい 特に5章
127 23/11/10(金)01:35:31 No.1122418841
どせいさんの集落周辺の移動がダルかった覚えがある
128 23/11/10(金)01:35:50 No.1122418909
シールドとりがみはもっと手に入れやすくしたほうが戦闘の幅広げやすいのにもったいない
129 23/11/10(金)01:36:01 No.1122418942
キマイラ研究所の「おれはしっているんだ そのトビラをあけるとあいつがいることを」みたいな話をするブタマスクがいる所がトラウマ 本当にいるのやめろ!しかも近い!
130 23/11/10(金)01:36:05 No.1122418951
>屋根裏部屋で捨てられた楽器と戦うってMOTHER感全開で好きだったな あのボス地味に強くて数回リトライさせられた記憶 ジェネッタくんにもわりと苦戦した
131 23/11/10(金)01:36:09 No.1122418976
>攻略は海中からタネヒネリ島辺りがしんどくてダレた記憶がある 酸素吸入マシーンいいよね… やっぱよくねえわ
132 23/11/10(金)01:36:55 No.1122419158
>>攻略は海中からタネヒネリ島辺りがしんどくてダレた記憶がある >酸素吸入マシーンいいよね… >やっぱよくねえわ ……さんそ!
133 23/11/10(金)01:37:17 No.1122419270
嫉妬に狂うベースは低レベル攻略だと一番キツかったな
134 23/11/10(金)01:37:20 No.1122419281
ネガティブマン 俺 似てる
135 23/11/10(金)01:37:41 No.1122419380
仲間が犬と足の悪いドロボーとベリショってのがなかなか尖ってる
136 23/11/10(金)01:37:52 No.1122419415
>どの敵が一番好きだったかと聞かれたらけっかいトリオだな… コンセントレーションからの満を持してのスターストームいいよね 2の時より弱めでちょっと拍子抜けしたけど そしてもちろんすてきだった。
137 23/11/10(金)01:38:09 No.1122419498
砂漠に2のレジスターが捨てられててこれって2のifとかパラレルじゃなくて2のあとの世界なんじゃ...ってなるのいいよね
138 23/11/10(金)01:38:45 No.1122419643
というか3のボスは舐めてると普通に負ける ベースジェネッタくん鉄球ゴリラヨクバけっかいトリオ辺りはマジで強い
139 23/11/10(金)01:39:23 No.1122419768
ジェネッタくん弱点チェックすると雷弱点なのに雷当てると暴走するの初見殺しすぎる
140 23/11/10(金)01:39:34 No.1122419809
PSIのバランスは2よりかなり良くなってると思う だいたいまんべんなくどれも必要になる場面あるし
141 23/11/10(金)01:41:12 No.1122420129
犬はどう使うのが正しいのかよく割らないまま最後までただぶん殴らせてたな…
142 23/11/10(金)01:41:22 No.1122420166
ボス戦はバフデバフ最重要よね けっかいトリオはディフェンス下げときゃだいぶ楽になるし
143 23/11/10(金)01:41:31 No.1122420202
>どの敵が一番好きだったかと聞かれたらけっかいトリオだな… めっちゃ苦戦してさいごのポーズでなんかくるのかと思ったら すてきだったで終わるのマザー感あって好きだわ
144 23/11/10(金)01:42:06 No.1122420329
ネスにもどうすることもできなかったんだよなあいつは
145 23/11/10(金)01:42:13 No.1122420353
犬はすばやいから回復アイテム持たせておくか… 食ってんじゃねーよバカ犬!
146 23/11/10(金)01:43:12 No.1122420569
〇〇なぼう が最後の最後でバットに変わるの地味に好き
147 23/11/10(金)01:43:22 No.1122420612
>ネスにもどうすることもできなかったんだよなあいつは そもそもネスには追う手段も理由もないし… 来てくれると思ってるのはポーキーだけだ…
148 23/11/10(金)01:43:31 No.1122420657
キマイラトラウマなのが俺だけじゃなくてよかった…
149 23/11/10(金)01:43:48 No.1122420726
仲間と分断した後話をよく聞いてなくて犬と二人旅で雪山に来た 何かフリーズした
150 23/11/10(金)01:44:22 No.1122420858
>犬はすばやいから回復アイテム持たせておくか… >食ってんじゃねーよバカ犬! でも犬のスピードのおかげで助かったボス戦けっこうあったよ俺は
151 23/11/10(金)01:44:28 No.1122420882
>犬はどう使うのが正しいのかよく割らないまま最後までただぶん殴らせてたな… アイテム役として先行回復やダメージアイテムを持たせるロールと思われる あとサウンドバトルの判定がいちばん易しいのも特徴っちゃ特徴かな たまに回復アイテム自分で食べちゃうのはご愛嬌
152 23/11/10(金)01:45:03 No.1122421035
サウンドバトルはもっと判定ゆるくするかダメージ上げても良かったと思う A連打でターン高回転させる方がドラム回るリスク回避しつつリターンでかかったし
153 23/11/10(金)01:45:33 No.1122421131
ボニーはアイテム係特にシールドとりがみ 食べ物食べちゃうのよく聞くけど自分じゃ数周して1回しか遭遇したことないんだが何か条件あるんかね
154 23/11/10(金)01:45:54 No.1122421221
最後投げっぱなしなのが印象を悪くしている
155 23/11/10(金)01:47:00 No.1122421477
MOTHERの言葉の本を買ったけどやっぱりテキスト量多いな!
156 23/11/10(金)01:48:42 No.1122421854
クマトラがひらけゴマどうふ踊ってるのってファンが作ったやつなの?内部にあるデータなの?
157 23/11/10(金)01:49:07 No.1122421954
>仲間と分断した後話をよく聞いてなくて犬と二人旅で雪山に来た >何かフリーズした 俺も1周目2人で雪山行っちゃったぜフリーズはしなかったけど でもその後チューさんが出てこなかったんだよね
158 23/11/10(金)01:49:18 No.1122421988
>最後投げっぱなしなのが印象を悪くしている あの時代あんな感じの終わりをよく見た気がする
159 23/11/10(金)01:49:19 No.1122421992
>なんてあんなのがスターストーム持ってんの… おとこマーク→トイレ→ うんち→poo→プー→スターストーム 合ってるかは知らない…
160 23/11/10(金)01:50:25 No.1122422203
楽屋裏での雑談みたいなENDは今でもよくわからん
161 23/11/10(金)01:50:42 No.1122422278
>うんち→poo→プー ひどすぎて笑っちゃった
162 23/11/10(金)01:51:48 No.1122422521
気付いたらクマトラの最強武器持ってた レアドロなんだね
163 23/11/10(金)01:53:39 No.1122422879
ぶんちょう棒
164 23/11/10(金)01:56:01 No.1122423396
>楽屋裏での雑談みたいなENDは今でもよくわからん プレイヤーのアバターであるリュカが独立しちゃったからプレイヤーは世界を観測出来なくなった的な奴
165 23/11/10(金)01:58:27 No.1122423850
1と3が近しくて2が異端のシリーズなんじゃと最近思っている
166 23/11/10(金)01:58:55 No.1122423927
ぶんちょうぼう可愛い
167 23/11/10(金)02:03:14 No.1122424731
>1と3が近しくて2が異端のシリーズなんじゃと最近思っている 3の終わり方も1みたいなもんだしな つまり2っぽい感じの4を…
168 23/11/10(金)02:03:55 No.1122424841
ぶんちょうぼう武器で欲しかった
169 23/11/10(金)02:05:53 No.1122425250
3のEND?からコントローラーぐりぐりしないやつがいるって言うのが信じられない 実況プレイで見たんかってなる
170 23/11/10(金)02:08:10 No.1122425662
話自体に決着はついてるし別に投げっぱなしとは思わないけどなあ ただ急にちょっとメタい感じの展開すぎてなんだこれ?ってなる人は居ても仕方ない
171 23/11/10(金)02:08:46 No.1122425788
>楽屋裏での雑談みたいなENDは今でもよくわからん 単純にあれは世界が再生されたってことでいいんじゃないかな それを直接見せない演出にしたのは意見が分かれると思うけど
172 23/11/10(金)02:09:39 No.1122425977
大好きなカミさんのはらとテレビと急な工業化ばっかり取り沙汰されてる気がする どれも序盤だな…
173 23/11/10(金)02:11:12 No.1122426259
END?以降は正直蛇足感あるというかもうちょい見せ方あったんじゃってのは思う 仮面の男戦からの感動の流れも毎回なんかあそこで冷める
174 23/11/10(金)02:12:14 No.1122426418
シリーズ全体に散りばめられたメタネタも3のラストも観客(プレイヤー)を舞台に引き上げたいがためのものだってほぼ日のインタビューのどれかで言ってた覚えがあるな
175 23/11/10(金)02:12:37 No.1122426472
鉄と木半々のロゴが最後木だけになるのは 環境的なやつか?ってなる
176 23/11/10(金)02:13:45 No.1122426676
最後のハリのシーンでもリュカの操作からプレイヤーが離れること示唆してるし リュカじゃないプレイヤーのあなたに話しかけてるから操作キャラがいなくて真っ暗ってだけだと思う
177 23/11/10(金)02:20:14 No.1122427697
今後コレクション的なものも出さないんだろうか
178 23/11/10(金)02:26:21 No.1122428636
滅びた外の世界とか闇のドラゴンとか単なる舞台装置なのは承知してるけどもうちょい説明欲しかった
179 23/11/10(金)02:28:02 No.1122428872
やってみたいけどめっちゃお高くなってる…
180 23/11/10(金)02:29:27 No.1122429039
ウエス踊りで回転するときにダスター見てるの見えてるよなっていつも思う
181 23/11/10(金)02:30:07 No.1122429124
これをVCで出したのがWiiU最大の功績だと思ってる
182 23/11/10(金)02:30:44 No.1122429224
おおみそか
183 23/11/10(金)02:32:23 No.1122429443
>やってみたいけどめっちゃお高くなってる… ソフトはあるけど、旧DSで遊ぶにも既に電源入らない…
184 <a href="mailto:ヒモヘビ">23/11/10(金)02:34:05</a> [ヒモヘビ] No.1122429658
>おおみそか よいおとしを!
185 23/11/10(金)02:34:21 No.1122429693
BGMは相変わらず秀逸
186 23/11/10(金)02:38:27 No.1122430275
自分としては最後のハリを抜いた時点で死んでる人は復活しないって解釈だけど EDのキャストで一家揃ってこれからみんなで幸せに暮らしていくっていう解釈する人もいてそれもすてきだと思った
187 23/11/10(金)02:44:32 No.1122431114
Switchで出してくれよ!!!!
188 23/11/10(金)02:45:07 No.1122431184
シナリオ的にも面白み的にも二周目以降で一番投げたくなる壁が猿の章
189 23/11/10(金)02:45:45 No.1122431258
>Switchで出してくれよ!!!! (ビーム)
190 23/11/10(金)02:47:17 No.1122431425
>やってみたいけどめっちゃお高くなってる… 5000円くらいなら頑張って買う価値は絶対にあるよ
191 23/11/10(金)02:48:45 No.1122431603
3章はラストの文とBGMが大好き
192 23/11/10(金)02:50:16 No.1122431822
Switch Onlineで出そうで出ないから買いづらい気持ちは分かる…
193 23/11/10(金)02:54:50 No.1122432374
2のえっちなイラストのイメージが強い今度やってみたいなあ...
194 23/11/10(金)03:00:28 No.1122433102
パッケージがシンプルすぎる