fu27783... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/10(金)00:34:38 No.1122404379
fu2778368.png ルージュレモネードマーチと順調に変身して行って 9話で咲が婚約破棄されて舞とよりを戻して変身って感じかな…
1 23/11/10(金)00:35:41 No.1122404682
くるみ回マジで無いっぽいな……
2 23/11/10(金)00:36:33 No.1122404934
書き込みをした人によって削除されました
3 23/11/10(金)00:36:46 No.1122405005
こまちは結局町内会の方に愛着湧いちゃってナッツの方に抜け出せない感じか
4 23/11/10(金)00:37:32 No.1122405239
こまちさんがキュアコマーチに変身するのか
5 23/11/10(金)00:37:45 No.1122405297
プリキュア6~8人揃って倒すのに3話もかかるかあの雑魚っぽい敵に
6 23/11/10(金)00:38:28 No.1122405521
10話でトリがくるみってのも変だしなぁ
7 23/11/10(金)00:41:19 No.1122406347
ベルってのぞみとココの娘だと思う
8 23/11/10(金)00:41:50 No.1122406480
えっこまナツ破局するの……?
9 23/11/10(金)00:42:07 No.1122406565
くるみって普通の人間じゃない分他と違って悩みらしい悩みないからな くそ上司○ね!酒うめえ!だけで安定してる
10 23/11/10(金)00:43:55 No.1122407026
くるみのお悩み解決って退職するだけで終わるもんな…
11 23/11/10(金)00:44:39 No.1122407213
そもそもくるみは別に現状に悩んでないのでは
12 23/11/10(金)00:45:29 No.1122407452
いつでも仕事なんて辞めて故郷帰ればいいしな
13 23/11/10(金)00:46:18 No.1122407706
全く内容の予想できないんだが根拠は何
14 23/11/10(金)00:47:10 No.1122407966
>全く内容の予想できないんだが根拠は何 願望じゃないかな…
15 23/11/10(金)00:48:04 No.1122408205
まあサブタイ的にりんうららこまち咲舞の流れに見える
16 23/11/10(金)00:48:12 No.1122408240
ススキダトシオさんググったら日本昔ばなしとか出てきたんだけど
17 23/11/10(金)00:48:19 No.1122408274
赤尾でこ久々に見た気がする…
18 23/11/10(金)00:48:37 No.1122408353
>赤尾でこ久々に見た気がする… 3話かれくる回でもう書いてたよ!
19 23/11/10(金)00:49:22 No.1122408563
サブタイからそれぞれの個人回だろうって予想してるだけじゃね
20 23/11/10(金)00:49:36 No.1122408623
っていうか1クールなのに脚本も監督もローテするんだ
21 23/11/10(金)00:49:44 No.1122408663
咲にイベントあるとしたら婚約絡みとしか思えんからな…
22 23/11/10(金)00:50:12 No.1122408802
fu2778430.jpg 一応くるみにもなんかもうワンエピソードはありそうな感じだけど…… あと咲も何が何でもオトナダメージを食らってもらうことになる
23 23/11/10(金)00:51:51 No.1122409255
くるみの扱いについては「ココナツさまの正式なお世話役が夢」っていうのをまだ実力付け中で叶ってないことにしちゃってるので本当にお助けキャラとしか使わないのかな?と思う
24 23/11/10(金)00:52:01 No.1122409303
なるほど咲と舞の場合リア充のはずのにわざわざ一旦落としてる感じなのね……
25 23/11/10(金)00:54:41 No.1122410015
咲と舞の場合オトナに出なけりゃそのまま幸せに暮らせてたっぽくて逆に面白い
26 23/11/10(金)00:55:24 No.1122410227
>彼女(くるみ)が最終的に何を目指すのか楽しみにしていてください 会社立ち上げてブンビー引き込むとか?
27 23/11/10(金)00:56:51 No.1122410580
こまちさんが5人で最後か
28 23/11/10(金)00:58:11 No.1122410909
嫌なことがあってもプリキュア的発想で打開していてほしいのだが… でないと若い頃の話が単なる夢物語になってしまう
29 23/11/10(金)00:58:23 No.1122410976
>なるほど咲と舞の場合リア充のはずのにわざわざ一旦落としてる感じなのね…… そして後退したまま終わると
30 23/11/10(金)00:58:35 No.1122411027
一番引っ張るのがこまちさんなのはまぁそうだろうな…
31 23/11/10(金)00:59:20 No.1122411187
>一番引っ張るのがこまちさんなのはまぁそうだろうな… そもそものところでプリキュアなった理由が流されて成り行きだものな
32 23/11/10(金)01:00:12 No.1122411380
スレッドを立てた人によって削除されました >9話で咲が婚約破棄されて舞とよりを戻して変身って感じかな… 要らねーよ何やってもSS信者がグチグチ喚いて荒らすだけだし まともに語れなくなるからもうあの二匹出すな
33 23/11/10(金)01:00:32 No.1122411465
くるみが本気で悩んでいるとしたら地球に比べた故郷の技術とか政治的な未発達だと思うんだけど それってわざわざアニメで描けるのか?
34 23/11/10(金)01:01:07 No.1122411598
5組は思ったより上手くいかねえ!から始まって何とか良い感じのオチに着地ってコース見えてると思うよ5組は
35 23/11/10(金)01:01:37 No.1122411693
書き込みをした人によって削除されました
36 23/11/10(金)01:01:40 No.1122411706
こまっさんって本編の頃から割とウジウジグズグズしてたからな…
37 23/11/10(金)01:02:35 No.1122411922
サブタイをカタカナにするのはオシャレなのか?よくわからない
38 23/11/10(金)01:02:46 No.1122411960
悩みもなんもかんも吹っ切れたこまちさんが久しぶりにバリアで圧殺して地面にクレーター作っちゃうんだ…
39 23/11/10(金)01:03:19 No.1122412063
なんか正直現状だとプリキュア虐待するために作った様なもんだな…… 最後にはちゃんと上手く行くと良いけど……
40 23/11/10(金)01:03:39 No.1122412113
ナッツは「こまちが書いたものならいつだって何回だって読んでより良くする」みたいなこと言ってたからその約束守ってるんじゃないかね
41 23/11/10(金)01:04:00 No.1122412191
うらら回演出大塚さんではないかあ…
42 23/11/10(金)01:05:13 No.1122412461
アクションに期待できる監督が全然いねえ!
43 23/11/10(金)01:06:02 No.1122412621
>うらら回演出大塚さんではないかあ… それ俺も思った 来たら拍手と爆笑で迎えようと思ってたのに
44 23/11/10(金)01:06:47 No.1122412778
まるでプリキュアをやったことがある子たちは不幸にぶつかるみたいだな
45 23/11/10(金)01:07:52 No.1122412997
当番回を回すと8話かかるってことちゃんと考えてるのか…?
46 23/11/10(金)01:08:07 No.1122413060
>まるでプリキュアをやったことがある子たちは不幸にぶつかるみたいだな 大人になったら苦労もするってのはわかるけど だとしてもわざわざプリキュアにやらせる必要ない不幸ばっかだよこれ
47 23/11/10(金)01:08:23 No.1122413111
>まるでプリキュアをやったことがある子たちは不幸にぶつかるみたいだな 別に当時も順風満帆ってほどではなかったと思うんだが何で書いた当人が忘れてるんだろうな
48 23/11/10(金)01:08:45 No.1122413200
「プリキュアだって幸せになりたい!なれる!」みたいなヘンテコなテーマが一貫してしまっている気がするんだが大丈夫か
49 23/11/10(金)01:09:06 No.1122413269
思ったより上手くいかないなーくらいで別に不幸ではないのでは…?
50 23/11/10(金)01:09:33 No.1122413387
>赤尾でこ久々に見た気がする… ミル貝見たら今年来年めっちゃシリーズ構成の仕事詰まってたよ
51 23/11/10(金)01:09:49 No.1122413442
別にプリキュアでやる必要もないがプリキュアでやらない必要もないというか まぁオトナになったんだから苦労もするよねって感想しかないけど
52 23/11/10(金)01:10:12 No.1122413510
そういえば「」ってさぁ好きなアニメキャラが自分と同じような苦労してると共感して励まされるタイプ? 俺こないだ仕事中嫌な思いしてて気づいたんだけどプリキュアも会社とかで苦労してるって思い出したら 二倍三倍に辛くなって余計辛くなったんだけど
53 23/11/10(金)01:10:16 No.1122413523
>「プリキュアだって幸せになりたい!なれる!」みたいなヘンテコなテーマが一貫してしまっている気がするんだが大丈夫か プリキュアは元々戦う責務より日常の幸せや自己実現に重きを置いてきたシリーズだし
54 23/11/10(金)01:11:01 No.1122413698
>別にプリキュアでやる必要もないがプリキュアでやらない必要もないというか やる必要ないならやる必要ないだろ……なんで秒で翻した
55 23/11/10(金)01:11:02 No.1122413700
>fu2778430.jpg だんだん村瀬Pより単なる企画の鷲尾氏の方が喋りだしてるような…これ自分でプロデュースすればよかったのでは?
56 23/11/10(金)01:11:06 No.1122413711
ブンビーさんみたいな先輩でありたい
57 23/11/10(金)01:11:08 No.1122413722
>>なるほど咲と舞の場合リア充のはずのにわざわざ一旦落としてる感じなのね…… >そして後退したまま終わると そもそもプリキュア5と接点オールスターズ以外でゼロなのに何で出した状態 どうもオールスターズ時空から続きってわけでも無いし
58 23/11/10(金)01:11:51 No.1122413856
4クールアニメならそれでいいけどこのまま行くとトータルマイナスで終わりかねないから憂う者が出てるのでは
59 23/11/10(金)01:11:56 No.1122413871
こまちさんの現状がアレなのは物書きに舵切ったら当然のリスクだしメイン6人は別に不幸でもないよね ココのぞがあそこから破局したら見損ナッツどころじゃないけど
60 23/11/10(金)01:12:06 No.1122413893
>当番回を回すと8話かかるってことちゃんと考えてるのか…? SDGsで何かアニメをと言われてプリキュアぶっ込んだだけなので何も考えてないと思うよ そのSDGs要素すらニチアサの玩具の販促以下の雑な扱いだし
61 23/11/10(金)01:12:40 No.1122414011
ススキダトシオって同姓同名でなければ超ベテランでは
62 23/11/10(金)01:12:51 No.1122414056
大人になったシロうらがどんなかひたすら見たいけど多分有るけど…当然ながらお仕事中心っぽいな
63 23/11/10(金)01:12:51 No.1122414059
>>「プリキュアだって幸せになりたい!なれる!」みたいなヘンテコなテーマが一貫してしまっている気がするんだが大丈夫か >プリキュアは元々戦う責務より日常の幸せや自己実現に重きを置いてきたシリーズだし 必死に戦って守った日常がこれかっていうのはちょっとため息出ちゃう
64 23/11/10(金)01:12:59 No.1122414081
俺が現実でどんなクソみたいな辛い思いしてても その代わりに大好きなアニメキャラには幸せに暮らしてて欲しい…… それでこそ頑張れるというのに……
65 23/11/10(金)01:13:01 No.1122414090
>SDGsで何かアニメをと言われて 何情報?
66 23/11/10(金)01:13:06 No.1122414110
>>赤尾でこ久々に見た気がする… >ミル貝見たら今年来年めっちゃシリーズ構成の仕事詰まってたよ つまりろくにアニメ見ていないんだろう
67 23/11/10(金)01:13:16 No.1122414148
SDGsやるとか聞いてたからSDGsテーマの敵がどんどん出てくるのかと思ったらシャドウばっかでつまらない…
68 23/11/10(金)01:13:49 No.1122414262
5は本編の敵が持ち出してた理屈が将来の不安だったから その将来をやるんなら杞憂でしたよってだけで終わってもあれだし…
69 23/11/10(金)01:13:56 No.1122414287
>そういえば「」ってさぁ好きなアニメキャラが自分と同じような苦労してると共感して励まされるタイプ? >俺こないだ仕事中嫌な思いしてて気づいたんだけどプリキュアも会社とかで苦労してるって思い出したら >二倍三倍に辛くなって余計辛くなったんだけど 断言するけどそっちの方が多いぞ なにせ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2310/26/news033.html >これから社会に出ていかないといけない私のような人間には、 >そんな「社会人はつらいー」じゃなくてさ、もっと「大人って楽しい!」みたいなお話が見たいかな。 >どっちかというと。先行き暗くなるようなお話はやめてーって感じ? >私たちはこれからそこに向かうんだぞー、みたいな。 >プリキュアはきらきらぴかぴかした思い出しかないから「大人はつらいー」が続くとウンザリしちゃうわけで。 >プリキュアでそういうのはいいかなって。 リアルタイム世代女子がこの感想なんだから しかもねとらぼでぶちまけてるという
70 23/11/10(金)01:14:27 No.1122414374
>5は本編の敵が持ち出してた理屈が将来の不安だったから >その将来をやるんなら杞憂でしたよってだけで終わってもあれだし… なのでSSにやらせます
71 23/11/10(金)01:14:42 No.1122414426
なにも使い捨ての彼氏と使い捨ての婚約者まで用意しなくてもねぇ
72 23/11/10(金)01:14:50 No.1122414465
>>5は本編の敵が持ち出してた理屈が将来の不安だったから >>その将来をやるんなら杞憂でしたよってだけで終わってもあれだし… >なのでSSにやらせます 根拠のない妄想じゃない?
73 23/11/10(金)01:15:21 No.1122414568
>>SDGsで何かアニメをと言われて >何情報? https://mantan-web.jp/article/20230321dog00m200009000c.html
74 23/11/10(金)01:15:37 No.1122414616
>>SDGsで何かアニメをと言われて >何情報? 横からだけど鷲Pが出てたトークイベント https://mantan-web.jp/article/20230321dog00m200009000c.html もう東映アニメーションの企画室長とかの人になってしまったので割と他の会社ともやりとりする立場なんだ
75 23/11/10(金)01:15:47 No.1122414659
>>SDGsで何かアニメをと言われて >何情報? ほぼ全ての公式インタビューで言ってるよ ただまぁこんなプリキュア虐めみたいな感じになったのは完全に東映のせいだと思うけど
76 23/11/10(金)01:15:58 No.1122414684
SDGsは現状カス程度の分配だからどうでも良いんだけど大人なみんなを見たい身としては当時の姿に戻ってノルマで戦ってる部分が余計に感じる 戦闘するならせめて加齢に羽ばたいた姿で変身して欲しかったっていうか
77 23/11/10(金)01:16:03 No.1122414708
辛いのは現実だけでいいのになんでアニメでも辛いんだよ
78 23/11/10(金)01:16:11 No.1122414734
>>fu2778430.jpg >だんだん村瀬Pより単なる企画の鷲尾氏の方が喋りだしてるような…これ自分でプロデュースすればよかったのでは? まあ村瀬Pより鷲尾P色が強いよなあって思う…深い根拠はないフィーリングだけど
79 23/11/10(金)01:16:24 No.1122414784
>根拠のない妄想じゃない? そうであって欲しいとは俺も思ってるけど成田がいつまでも子供で居られないみたいな役割はSSにやらせたって言ってるからな
80 23/11/10(金)01:16:29 No.1122414797
>辛いのは現実だけでいいのになんでアニメでも辛いんだよ コドモの方のプリキュアも辛いし…
81 23/11/10(金)01:16:47 No.1122414860
>SDGsやるとか聞いてたからSDGsテーマの敵がどんどん出てくるのかと思ったらシャドウばっかでつまらない… プリキュア自体が教育番組ではなくてエンターテイメントだから実はメチャメチャ食い合わせ悪いんだよな やっと気づいてきた
82 23/11/10(金)01:17:13 No.1122414926
>SDGsは現状カス程度の分配だからどうでも良いんだけど大人なみんなを見たい身としては当時の姿に戻ってノルマで戦ってる部分が余計に感じる >戦闘するならせめて加齢に羽ばたいた姿で変身して欲しかったっていうか 最終話で真にオトナプリキュアになってほしい…
83 23/11/10(金)01:17:17 No.1122414942
>大人になったシロうらがどんなかひたすら見たいけど多分有るけど…当然ながらお仕事中心っぽいな 頻繁に送り迎えとかしてて欲しいけどなさげだなぁ…
84 23/11/10(金)01:17:26 No.1122414967
NHKからプリキュア虐待料いくら貰ったんだよと思ってたけど そりゃこんな内容まで口出しするわけねぇか……
85 23/11/10(金)01:17:33 No.1122414996
>SDGsは現状カス程度の分配だからどうでも良いんだけど大人なみんなを見たい身としては当時の姿に戻ってノルマで戦ってる部分が余計に感じる >戦闘するならせめて加齢に羽ばたいた姿で変身して欲しかったっていうか ちょっと上手いこと言うな
86 23/11/10(金)01:17:42 No.1122415021
ちゃんとメイン回来た5の二人は壁に当たったけど乗り越えたじゃん
87 23/11/10(金)01:17:53 No.1122415070
>辛いのは現実だけでいいのになんでアニメでも辛いんだよ 現実はこれ以上だけどな…… じゃ「同じだけ苦労させていいか?」って言うと 悪い記憶の反芻を強要するのやめろや!としか言いようがない
88 23/11/10(金)01:18:29 No.1122415190
現役時代の姿に戻るのはちょっとガッカリ以上になんかまた落ち込む話の前フリにも見える
89 23/11/10(金)01:18:50 No.1122415259
>NHKからプリキュア虐待料いくら貰ったんだよと思ってたけど >そりゃこんな内容まで口出しするわけねぇか…… むしろ注文したSDGs要素思ったより無くて困ってんじゃねぇかとすら思う
90 23/11/10(金)01:18:58 No.1122415285
>>大人になったシロうらがどんなかひたすら見たいけど多分有るけど…当然ながらお仕事中心っぽいな >頻繁に送り迎えとかしてて欲しいけどなさげだなぁ… 今回の舞台のためにまた乗車するんだろうなあと思うけど出来ることなら人間界での宿はうららの部屋くらいの大人な進展も見たい───
91 23/11/10(金)01:19:09 No.1122415327
まあ戻るのは露骨にあの花の影響だろうし
92 23/11/10(金)01:19:18 No.1122415350
>>大人になったシロうらがどんなかひたすら見たいけど多分有るけど…当然ながらお仕事中心っぽいな >頻繁に送り迎えとかしてて欲しいけどなさげだなぁ… シロップが一番行き来してるんだし接点あってほしいよな
93 23/11/10(金)01:19:18 No.1122415352
まあ露骨にタイムフラワーが良くないアイテムって前フリしてるからね
94 23/11/10(金)01:19:23 No.1122415363
お互い納得ずくで自分のやりたいこと優先して別れたことを不幸不幸って…… 彼女も出来たことないとそういう考えになるのか? 俺も出来たこと無いけど
95 23/11/10(金)01:19:28 No.1122415373
>ちゃんとメイン回来た5の二人 まず5話まで行ってなんでまだ2人なんだよえー!?
96 23/11/10(金)01:19:31 No.1122415383
>>NHKからプリキュア虐待料いくら貰ったんだよと思ってたけど >>そりゃこんな内容まで口出しするわけねぇか…… >むしろ注文したSDGs要素思ったより無くて困ってんじゃねぇかとすら思う そこら辺は東映に任せたのが悪い
97 23/11/10(金)01:19:54 No.1122415460
タイムフラワーっていかにも凶々しいからなんかしっぺ返しありそうじゃん?
98 23/11/10(金)01:20:17 No.1122415528
答えの出ない解決できない問題を扱うのはむしろどれみの担当だもんな…
99 23/11/10(金)01:20:29 No.1122415573
>むしろ注文したSDGs要素思ったより無くて困ってんじゃねぇかとすら思う 妖精世界側でもそれやるの!?ってちょっと笑っちゃった
100 23/11/10(金)01:20:36 No.1122415594
まあファンの見たかったものと製作側のやりたかったことが一致してなかったりするから続編ものって難しいよね
101 23/11/10(金)01:20:38 No.1122415596
>>ちゃんとメイン回来た5の二人 >まず5話まで行ってなんでまだ2人なんだよえー!? 一話完結にしなくて良くなったとか言ってるけどテンポが一話完結のときより悪くなってんのなんなんだよ…
102 23/11/10(金)01:21:13 No.1122415701
>>むしろ注文したSDGs要素思ったより無くて困ってんじゃねぇかとすら思う >妖精世界側でもそれやるの!?ってちょっと笑っちゃった むかし朝目新聞とかで見たファンタジーを無駄に世知辛くするノリだこれ
103 23/11/10(金)01:21:17 No.1122415710
>まあ村瀬Pより鷲尾P色が強いよなあって思う…深い根拠はないフィーリングだけど 村瀬Pはトロプリとかスタプリ映画とかそれこそFとかを見ると複数の味の濃いメインスタッフを自由に働かせて自分は大まかな方向性を示して一歩引くタイプなのかな?と思ってたからオトナのメインは意外だった
104 23/11/10(金)01:21:24 No.1122415749
>>>ちゃんとメイン回来た5の二人 >>まず5話まで行ってなんでまだ2人なんだよえー!? >一話完結にしなくて良くなったとか言ってるけどテンポが一話完結のときより悪くなってんのなんなんだよ… 枷だと思っていたものがかえって魅力になっていた…というのは子供番組ではあるある
105 23/11/10(金)01:21:34 No.1122415784
>>まず5話まで行ってなんでまだ2人なんだよえー!? >一話完結にしなくて良くなったとか言ってるけどテンポが一話完結のときより悪くなってんのなんなんだよ… 不思議ですね これで4クールじゃなく1クールなの
106 23/11/10(金)01:21:54 No.1122415834
欲を言えばOPはくどまゆに歌って欲しかったなって
107 23/11/10(金)01:21:59 No.1122415850
オトナまほプリは熟年離婚テーマでもやるんだろうか
108 23/11/10(金)01:22:01 No.1122415859
ドーナツ王国は国土開発の担当妖精クビにした方がいいよ
109 23/11/10(金)01:22:14 No.1122415918
>まあファンの見たかったものと製作側のやりたかったことが一致してなかったりするから続編ものって難しいよね 厳密には続編じゃないけどね!! むしろより自由にやれたはずなのになんだろうこの息苦しさ!!
110 23/11/10(金)01:22:16 No.1122415926
>まあファンの見たかったものと製作側のやりたかったことが一致してなかったりするから続編ものって難しいよね 言っても5側は上手くやってるんだよ
111 23/11/10(金)01:22:51 No.1122416016
フタナリノキズナ
112 23/11/10(金)01:23:05 No.1122416054
>オトナまほプリは熟年離婚テーマでもやるんだろうか そっちは難しいテーマとかやらずに素直な続編になるでしょう なるよね…?
113 23/11/10(金)01:23:21 No.1122416120
>>むしろ注文したSDGs要素思ったより無くて困ってんじゃねぇかとすら思う >妖精世界側でもそれやるの!?ってちょっと笑っちゃった ドーナツ国王が無能化させられててダメだった
114 23/11/10(金)01:23:24 No.1122416130
>>むしろ注文したSDGs要素思ったより無くて困ってんじゃねぇかとすら思う >妖精世界側でもそれやるの!?ってちょっと笑っちゃった あれSSの泉絡みかと思ってそっちと関係させたかぁー!!ってちょっとワクワクしたのに 単に乱開発の結果って……
115 23/11/10(金)01:23:51 No.1122416213
>そっちは難しいテーマとかやらずに素直な続編になるでしょう >なるよね…? 知らんからめっちゃ期待値下げて見るよ
116 23/11/10(金)01:24:11 No.1122416294
どっちかというとなんか思ったよりニチアサと変わんないな感が強い
117 23/11/10(金)01:24:20 No.1122416330
いや……もしかしたら好評だったら二期も……!!
118 23/11/10(金)01:24:36 No.1122416381
プリキュアの素直な続編ってのもよくわからんからな
119 23/11/10(金)01:24:38 No.1122416388
>まあ露骨にタイムフラワーが良くないアイテムって前フリしてるからね ただ自分達が輝いていた過去を否定して終わるのも嫌だよね 大穴の大穴として鏡の国を持ち出して「過去の自分と共闘」とかやってくれたらメチャメチャ燃えるんだけど あとなんでもいいのでダークドリーさんの回想出して… いきものがかりさんが「鏡の中にうつる瞳にうなづいた」とかステキな歌詞書いてくれたのにTVサイズでカットされるし…
120 23/11/10(金)01:24:43 No.1122416411
何が酷いかって >No.1122414287 「リアルタイム世代には……」「女性には……」て言い訳が この感想記事で2話時点で完封されてるというね
121 23/11/10(金)01:25:17 No.1122416530
まほプリ2って深夜じゃなかったっけ ストレートに当時を引きずったオタク向けじゃねえの
122 23/11/10(金)01:25:32 No.1122416572
>>>むしろ注文したSDGs要素思ったより無くて困ってんじゃねぇかとすら思う >>妖精世界側でもそれやるの!?ってちょっと笑っちゃった >あれSSの泉絡みかと思ってそっちと関係させたかぁー!!ってちょっとワクワクしたのに >単に乱開発の結果って…… 環境問題の話やるために太陽の泉とか自然パワーなSS呼んだのかと思ったけどそこまで設定考えてなさそう… あと5の敵にシャドウいるのにまたシャドウって名前つけんなよ
123 23/11/10(金)01:25:37 No.1122416594
咲舞は彼氏が出来てたってこと自体は問題じゃないけど魔法つかいの方はそれやった時点でえらい事になるだろうな…
124 23/11/10(金)01:25:56 No.1122416664
くるりんビーズメーカーでさえ売ってやろうというやけっぱちな気概を感じない
125 23/11/10(金)01:26:00 No.1122416678
深夜って基本的に放送枠がそれしか取れないってだけの話だからそれだけで内容判断はできない
126 23/11/10(金)01:26:12 No.1122416719
>何が酷いかって >>No.1122414287 >「リアルタイム世代には……」「女性には……」て言い訳が >この感想記事で2話時点で完封されてるというね 人によって違うから一つの感想出してそれを言うのも違う気がするよ
127 23/11/10(金)01:26:15 No.1122416733
いつも子供向け作ってるスタッフが大人向けって例だとメガトン級ムサシ最近あったけどあのくらいの突き抜けもちょっと期待してた
128 23/11/10(金)01:26:40 No.1122416847
SDGs要素あった?
129 23/11/10(金)01:26:51 No.1122416893
>咲舞は彼氏が出来てたってこと自体は問題じゃないけど魔法つかいの方はそれやった時点でえらい事になるだろうな… もしそれをやるならまず椎名龍一への非道について土下座して詫びてほしい
130 23/11/10(金)01:27:08 No.1122416941
>欲を言えばOPはくどまゆに歌って欲しかったなって いきものがかりの仕事が素晴らしかったから余計にね キュアカルテットもわざわざ4人集めたのに押し込めてる感じもする 劇中歌とかでうまく使えなかったのか?
131 23/11/10(金)01:27:12 No.1122416960
>SDGs要素あった? 探してみよう!
132 23/11/10(金)01:27:20 No.1122416987
5はシリーズ内でもキレイに終わった方だから 意外に料理が難しいのかもしれん
133 23/11/10(金)01:27:24 No.1122417007
>SDGs要素あった? 1話以外が露骨じゃないだけで結構あるよ
134 23/11/10(金)01:27:30 No.1122417021
>SDGs要素あった? むしろ欠片も無い古臭いブロマンス
135 23/11/10(金)01:27:30 No.1122417025
>どっちかというとなんか思ったよりニチアサと変わんないな感が強い 5時代よりはマシだけどイメージイラストからうけた印象より作画良くないし ニチアサと比べて敵の個性がないからプリキュア部分は単純につまらなくなってる…
136 23/11/10(金)01:27:39 No.1122417055
>あと5の敵にシャドウいるのにまたシャドウって名前つけんなよ 自分で脚本書いた鏡の国との被りとか正直どうなの?って思う
137 23/11/10(金)01:27:59 No.1122417132
自分に都合の良い感想引っ張ってきてはいダメーとか子供じゃないんだから
138 23/11/10(金)01:28:01 No.1122417141
(なんかフレームレートが違うシャドウ)
139 23/11/10(金)01:28:09 No.1122417172
地球温暖化のゴリ押しやめてほしいよぉ
140 23/11/10(金)01:28:17 ID:uwkq0IQs uwkq0IQs No.1122417202
>地球温暖化のゴリ押しやめてほしいよぉ むしろ欠片も無い古臭いブロマンス
141 23/11/10(金)01:28:29 ID:uwkq0IQs uwkq0IQs No.1122417242
>むしろ欠片も無い古臭いブロマンス 5時代よりはマシだけどイメージイラストからうけた印象より作画良くないし ニチアサと比べて敵の個性がないからプリキュア部分は単純につまらなくなってる…
142 23/11/10(金)01:28:33 No.1122417260
>>「リアルタイム世代には……」「女性には……」て言い訳が >>この感想記事で2話時点で完封されてるというね >人によって違うから一つの感想出してそれを言うのも違う気がするよ それはそうなんだけどじゃあ2話見て来週も楽しみだ~!!ってなる層って本来のターゲットなのか?という
143 23/11/10(金)01:28:36 No.1122417278
>いつも子供向け作ってるスタッフが大人向けって例だとメガトン級ムサシ最近あったけどあのくらいの突き抜けもちょっと期待してた あれは元々社長がそっちのが向いてるというかなんかジメッとしてる作風だし…
144 23/11/10(金)01:28:43 ID:uwkq0IQs uwkq0IQs No.1122417312
>5時代よりはマシだけどイメージイラストからうけた印象より作画良くないし >ニチアサと比べて敵の個性がないからプリキュア部分は単純につまらなくなってる… 自分に都合の良い感想引っ張ってきてはいダメーとか子供じゃないんだから
145 23/11/10(金)01:28:54 ID:uwkq0IQs uwkq0IQs No.1122417360
>あれは元々社長がそっちのが向いてるというかなんかジメッとしてる作風だし… (なんかフレームレートが違うシャドウ)
146 23/11/10(金)01:28:56 No.1122417366
>咲舞は彼氏が出来てたってこと自体は問題じゃないけど魔法つかいの方はそれやった時点でえらい事になるだろうな… でも同じ言い訳は使えるってことだからなぁ……油断しない方が良いんじゃねぇかな…… ちなみに舞が恋愛してた理由については「20代の半ばで恋愛エピソードが一切無いのもおかしな話なので(鷲尾)」 だけでした は?
147 23/11/10(金)01:29:02 No.1122417401
構成の問題なんだろうけど毎晩酒盛りしてんのかこいつらって
148 23/11/10(金)01:29:04 No.1122417405
一応SDGsって別に環境破壊の話だけじゃないからな 3話の車椅子とか4話の過疎化とか
149 23/11/10(金)01:29:08 No.1122417429
>>どっちかというとなんか思ったよりニチアサと変わんないな感が強い >5時代よりはマシだけどイメージイラストからうけた印象より作画良くないし >ニチアサと比べて敵の個性がないからプリキュア部分は単純につまらなくなってる… アクションは普通に東映のがよく動かしてたしな…
150 23/11/10(金)01:29:08 No.1122417432
>もしそれをやるならまず椎名龍一への非道について土下座して詫びてほしい 龍一くんを早々に処理して関わらないよ!したら割と笑える
151 23/11/10(金)01:29:10 ID:uwkq0IQs uwkq0IQs No.1122417436
スレッドを立てた人によって削除されました >それはそうなんだけどじゃあ2話見て来週も楽しみだ~!!ってなる層って本来のターゲットなのか?という 5時代よりはマシだけどイメージイラストからうけた印象より作画良くないし ニチアサと比べて敵の個性がないからプリキュア部分は単純につまらなくなってる…
152 23/11/10(金)01:29:20 ID:uwkq0IQs uwkq0IQs No.1122417484
スレッドを立てた人によって削除されました >龍一くんを早々に処理して関わらないよ!したら割と笑える でも同じ言い訳は使えるってことだからなぁ……油断しない方が良いんじゃねぇかな…… ちなみに舞が恋愛してた理由については「20代の半ばで恋愛エピソードが一切無いのもおかしな話なので(鷲尾)」 だけでした は?
153 23/11/10(金)01:29:29 No.1122417511
なんか同じ言葉を連投し出した???
154 23/11/10(金)01:29:34 ID:uwkq0IQs uwkq0IQs No.1122417527
スレッドを立てた人によって削除されました >5時代よりはマシだけどイメージイラストからうけた印象より作画良くないし >ニチアサと比べて敵の個性がないからプリキュア部分は単純につまらなくなってる… 一応SDGsって別に環境破壊の話だけじゃないからな 3話の車椅子とか4話の過疎化とか
155 23/11/10(金)01:29:39 No.1122417544
コピペマン来た?
156 23/11/10(金)01:29:43 No.1122417561
ひろプリも鷲尾の口出しでややこしいことになってるそうだし いい加減この人追い出したほうが…
157 23/11/10(金)01:29:44 ID:uwkq0IQs uwkq0IQs No.1122417566
スレッドを立てた人によって削除されました >一応SDGsって別に環境破壊の話だけじゃないからな >3話の車椅子とか4話の過疎化とか アクションは普通に東映のがよく動かしてたしな…
158 23/11/10(金)01:29:56 ID:uwkq0IQs uwkq0IQs No.1122417615
スレッドを立てた人によって削除されました >ひろプリも鷲尾の口出しでややこしいことになってるそうだし >いい加減この人追い出したほうが… でも同じ言い訳は使えるってことだからなぁ……油断しない方が良いんじゃねぇかな…… ちなみに舞が恋愛してた理由については「20代の半ばで恋愛エピソードが一切無いのもおかしな話なので(鷲尾)」 だけでした は?
159 23/11/10(金)01:30:06 ID:uwkq0IQs uwkq0IQs No.1122417648
スレッドを立てた人によって削除されました >でも同じ言い訳は使えるってことだからなぁ……油断しない方が良いんじゃねぇかな…… >ちなみに舞が恋愛してた理由については「20代の半ばで恋愛エピソードが一切無いのもおかしな話なので(鷲尾)」 >だけでした >は? 一応SDGsって別に環境破壊の話だけじゃないからな 3話の車椅子とか4話の過疎化とか
160 23/11/10(金)01:30:08 No.1122417653
…鷲尾さん絡まないほうがいいんじゃない?
161 23/11/10(金)01:30:13 No.1122417668
発狂するの遅すぎだろやる気あんのか
162 23/11/10(金)01:30:16 ID:uwkq0IQs uwkq0IQs No.1122417677
>コピペマン来た? なんか同じ言葉を連投し出した???
163 23/11/10(金)01:30:24 No.1122417704
>コピペマン来た? それだけ焦ってるのか……
164 23/11/10(金)01:30:24 No.1122417705
シャドウきてんね
165 23/11/10(金)01:30:25 No.1122417710
>ひろプリも鷲尾の口出しでややこしいことになってるそうだし >いい加減この人追い出したほうが… くわしく
166 23/11/10(金)01:30:27 ID:uwkq0IQs uwkq0IQs No.1122417719
>…鷲尾さん絡まないほうがいいんじゃない? ひろプリも鷲尾の口出しでややこしいことになってるそうだし いい加減この人追い出したほうが…
167 23/11/10(金)01:30:35 No.1122417747
>(なんかフレームレートが違うシャドウ) この世のものではない感を出したいならプリキュアも合わせるべきだよな 今のところ単なる予算削減のコピペ敵にしか見えない
168 23/11/10(金)01:30:42 ID:uwkq0IQs uwkq0IQs No.1122417774
>くわしく 一応SDGsって別に環境破壊の話だけじゃないからな 3話の車椅子とか4話の過疎化とか
169 23/11/10(金)01:30:52 No.1122417806
公式による対立煽り
170 23/11/10(金)01:30:53 ID:uwkq0IQs uwkq0IQs No.1122417813
スレッドを立てた人によって削除されました >この世のものではない感を出したいならプリキュアも合わせるべきだよな >今のところ単なる予算削減のコピペ敵にしか見えない 発狂するの遅すぎだろやる気あんのか
171 23/11/10(金)01:30:55 No.1122417823
インタビュー引用風なのは大体恣意的に歪められてるからソース見ないと何とも
172 23/11/10(金)01:31:06 ID:uwkq0IQs uwkq0IQs No.1122417859
>公式による対立煽り シャドウきてんね
173 23/11/10(金)01:31:11 No.1122417871
コピペ連投は変身バンクのオマージュなんだよね…
174 23/11/10(金)01:31:11 No.1122417872
>この感想記事で2話時点で完封されてるというね シリーズ構成とか知らねぇよ!でだめだった そうだよな普通はスタッフがどうとか知ったこっちゃねぇよな
175 23/11/10(金)01:31:16 No.1122417890
SS側が犠牲になりすぎだろ
176 23/11/10(金)01:31:18 ID:uwkq0IQs uwkq0IQs No.1122417898
>インタビュー引用風なのは大体恣意的に歪められてるからソース見ないと何とも それだけ焦ってるのか……
177 23/11/10(金)01:31:28 ID:uwkq0IQs uwkq0IQs No.1122417938
スレッドを立てた人によって削除されました >SS側が犠牲になりすぎだろ インタビュー引用風なのは大体恣意的に歪められてるからソース見ないと何とも
178 23/11/10(金)01:31:40 No.1122417980
Eテレで流してんのもよくわからない オトナ対象なのかコドモ対象なのかどっちだよ
179 23/11/10(金)01:31:40 ID:uwkq0IQs uwkq0IQs No.1122417981
スレッドを立てた人によって削除されました >インタビュー引用風なのは大体恣意的に歪められてるからソース見ないと何とも コピペ連投は変身バンクのオマージュなんだよね…
180 23/11/10(金)01:31:50 ID:uwkq0IQs uwkq0IQs No.1122418005
スレッドを立てた人によって削除されました >Eテレで流してんのもよくわからない >オトナ対象なのかコドモ対象なのかどっちだよ シリーズ構成とか知らねぇよ!でだめだった そうだよな普通はスタッフがどうとか知ったこっちゃねぇよな
181 23/11/10(金)01:32:02 No.1122418050
SSや5のお話って時点で鷲尾さん絡ませない訳には行かないとは思う
182 23/11/10(金)01:32:03 ID:uwkq0IQs uwkq0IQs No.1122418053
>シリーズ構成とか知らねぇよ!でだめだった >そうだよな普通はスタッフがどうとか知ったこっちゃねぇよな SS側が犠牲になりすぎだろ
183 23/11/10(金)01:32:04 No.1122418055
やっぱ12話で8人のプリキュア動かす配分じゃないでしょってなる 素人目でも根本的に構成おかしいって
184 23/11/10(金)01:32:05 No.1122418059
>リアルタイム世代女子がこの感想なんだから >しかもねとらぼでぶちまけてるという サンプル数1でそっちのが多いと断言…?
185 23/11/10(金)01:32:15 ID:uwkq0IQs uwkq0IQs No.1122418094
>SSや5のお話って時点で鷲尾さん絡ませない訳には行かないとは思う Eテレで流してんのもよくわからない オトナ対象なのかコドモ対象なのかどっちだよ
186 23/11/10(金)01:32:27 ID:uwkq0IQs uwkq0IQs No.1122418143
スレッドを立てた人によって削除されました >サンプル数1でそっちのが多いと断言…? SSや5のお話って時点で鷲尾さん絡ませない訳には行かないとは思う
187 23/11/10(金)01:32:34 No.1122418166
>>ひろプリも鷲尾の口出しでややこしいことになってるそうだし >>いい加減この人追い出したほうが… >くわしく まず男の子プリキュアねじ込んだのが鷲尾 それを受けてプリンセスとナイトの話やろうとしたら今度はGOプリと被るからって却下 結局鷲尾から厳命された男の子ノルマだけ保持したまま別にヒーロー志望の主役を立てる妙な構造になった
188 23/11/10(金)01:32:38 ID:uwkq0IQs uwkq0IQs No.1122418180
スレッドを立てた人によって削除されました >SSや5のお話って時点で鷲尾さん絡ませない訳には行かないとは思う やっぱ12話で8人のプリキュア動かす配分じゃないでしょってなる 素人目でも根本的に構成おかしいって
189 23/11/10(金)01:32:42 No.1122418194
コピペマン湧くってむしろ大不評だと自ら認めた形なんですけど……
190 23/11/10(金)01:32:45 No.1122418208
>20代の半ばで恋愛エピソードが一切無いのもおかしな話なので ほんと誰基準で誰をターゲットにして誰に向けて発信したいのかよくわかんねぇな…… というか結局自分の狭い価値観でしか作ってなくないか……?
191 23/11/10(金)01:32:45 No.1122418209
これ5だけの話にしてSS無理に入れる必要は無いんじゃない?とは思う
192 23/11/10(金)01:32:52 ID:uwkq0IQs uwkq0IQs No.1122418236
スレッドを立てた人によって削除されました >まず男の子プリキュアねじ込んだのが鷲尾 >それを受けてプリンセスとナイトの話やろうとしたら今度はGOプリと被るからって却下 >結局鷲尾から厳命された男の子ノルマだけ保持したまま別にヒーロー志望の主役を立てる妙な構造になった やっぱ12話で8人のプリキュア動かす配分じゃないでしょってなる 素人目でも根本的に構成おかしいって
193 23/11/10(金)01:33:02 ID:uwkq0IQs uwkq0IQs No.1122418281
スレッドを立てた人によって削除されました >これ5だけの話にしてSS無理に入れる必要は無いんじゃない?とは思う まず男の子プリキュアねじ込んだのが鷲尾 それを受けてプリンセスとナイトの話やろうとしたら今度はGOプリと被るからって却下 結局鷲尾から厳命された男の子ノルマだけ保持したまま別にヒーロー志望の主役を立てる妙な構造になった
194 23/11/10(金)01:33:13 ID:uwkq0IQs uwkq0IQs No.1122418319
スレッドを立てた人によって削除されました >まず男の子プリキュアねじ込んだのが鷲尾 >それを受けてプリンセスとナイトの話やろうとしたら今度はGOプリと被るからって却下 >結局鷲尾から厳命された男の子ノルマだけ保持したまま別にヒーロー志望の主役を立てる妙な構造になった コピペマン湧くってむしろ大不評だと自ら認めた形なんですけど……
195 23/11/10(金)01:33:36 No.1122418417
>これ5だけの話にしてSS無理に入れる必要は無いんじゃない?とは思う ここで入れとかないと公式の場で恐らく今後お目にかかれないし…
196 23/11/10(金)01:33:56 No.1122418491
>大穴の大穴として鏡の国を持ち出して「過去の自分と共闘」とかやってくれたらメチャメチャ燃えるんだけど これだとベルさんに未来だって悪くないよって言えて前向きな決着と1~5話の肯定もできそうな気がするんだけどちょっと望み薄
197 23/11/10(金)01:34:04 No.1122418509
>コピペマン湧くってむしろ大不評だと自ら認めた形なんですけど…… 荒らしが出るのとその作品の評判に関連性なんてあるの?
198 23/11/10(金)01:34:20 No.1122418563
タイムフラワーの凶兆はコピペマンのことだったんだね
199 23/11/10(金)01:34:35 No.1122418616
しかし表紙美人だな
200 23/11/10(金)01:34:43 No.1122418649
誰がどうのこうのじゃなく個人の感想で言えばいいだろ 個人的に大人になって現実を知る系の創作はなんか面白さがわからん……
201 23/11/10(金)01:34:52 No.1122418678
スレッドを立てた人によって削除されました 勝ちウキーーーーーーーーーーーーーーーー
202 23/11/10(金)01:35:04 No.1122418724
スレッドを立てた人によって削除されました 雑魚ウキーーーーーーーーーーーーーーー
203 23/11/10(金)01:35:34 No.1122418852
>>コピペマン湧くってむしろ大不評だと自ら認めた形なんですけど…… >荒らしが出るのとその作品の評判に関連性なんてあるの? 少なくとも真っ当に受けてる作品でコピペマンでたことねーよ
204 23/11/10(金)01:35:47 No.1122418897
>荒らしが出るのとその作品の評判に関連性なんてあるの? 好評だって反論できずコピペでスレ潰しするしか出来ないから
205 23/11/10(金)01:35:53 No.1122418918
>誰がどうのこうのじゃなく個人の感想で言えばいいだろ >個人的に大人になって現実を知る系の創作はなんか面白さがわからん…… 大人になってから現実を知ることは前提なわけで それをわざわざ描写するのは無粋よね
206 23/11/10(金)01:35:57 No.1122418924
スレ管理がんばえぷいきゅあー!!
207 23/11/10(金)01:36:05 No.1122418953
発狂猿が湧くたびに俺の勝ちを実感できる
208 23/11/10(金)01:36:23 No.1122419024
変身して若い姿に戻るのはまあ理解するけど 変身前の時点で若い姿に戻ってるのがなんかなあって
209 23/11/10(金)01:36:36 No.1122419082
>>これ5だけの話にしてSS無理に入れる必要は無いんじゃない?とは思う >ここで入れとかないと公式の場で恐らく今後お目にかかれないし… あっいやこんな形でだったら全然お目にかかれなくてよかったです 別にASにも定期的に呼ばれるし
210 23/11/10(金)01:36:36 No.1122419083
ミラクルdelで荒らしを応援するロプ~!
211 23/11/10(金)01:36:45 No.1122419114
>少なくとも真っ当に受けてる作品でコピペマンでたことねーよ 誰がどういう意図でやってるかわからないしそもそも自演でもできるんだからそういうのはあてにならないと思うよ
212 23/11/10(金)01:37:22 No.1122419289
>ミラクルdelで荒らしを応援するロプ~! なんでそっちを応援するナツ!?
213 23/11/10(金)01:37:22 No.1122419292
>誰がどういう意図でやってるかわからないし 荒らしからimgを守護してる!っていう頭がおかしくなってる人だよ
214 23/11/10(金)01:37:57 No.1122419446
割と平和に語れて楽しかったよ
215 23/11/10(金)01:37:58 No.1122419447
>>誰がどういう意図でやってるかわからないし >荒らしからimgを守護してる!っていう頭がおかしくなってる人だよ ドラクエのゴーレムみたいよね
216 23/11/10(金)01:37:59 No.1122419453
コピペ始まったらそれ素面でやれる人間なんだなってぐらいだよ
217 23/11/10(金)01:37:59 No.1122419455
鷲尾Pはインタビューとか読むと近年「プリキュアはエンタメであるだけでなく社会的な意義を~」みたいな方向に進んでしまってるように見える…
218 23/11/10(金)01:39:29 No.1122419790
SDGsの教育をアニメでやりたいってNHKの意図と16年前にプリキュアを見てた世代向けの続編って企画が何一つ噛み合ってないよね NHKはいい年した大人向けにSDGs教育したかったの?
219 23/11/10(金)01:40:01 No.1122419894
>SDGsの教育をアニメでやりたいってNHKの意図と16年前にプリキュアを見てた世代向けの続編って企画が何一つ噛み合ってないよね >NHKはいい年した大人向けにSDGs教育したかったの? プリキュアねじ込んだのは東映です…
220 23/11/10(金)01:40:22 No.1122419961
>>SDGsの教育をアニメでやりたいってNHKの意図と16年前にプリキュアを見てた世代向けの続編って企画が何一つ噛み合ってないよね >>NHKはいい年した大人向けにSDGs教育したかったの? >プリキュアねじ込んだのは東映です… それで納得したのはNHKじゃん
221 23/11/10(金)01:40:46 No.1122420037
>>SDGsの教育をアニメでやりたいってNHKの意図と16年前にプリキュアを見てた世代向けの続編って企画が何一つ噛み合ってないよね >>NHKはいい年した大人向けにSDGs教育したかったの? >プリキュアねじ込んだのは東映です… それを承認したのはNHKだろ
222 23/11/10(金)01:40:46 No.1122420039
>鷲尾Pはインタビューとか読むと近年「プリキュアはエンタメであるだけでなく社会的な意義を~」みたいな方向に進んでしまってるように見える… あと決算報告とか見て思ったんだけどもしかしてプリキュアIP自体がバンダイから見放されつつあってキャラ売りとか別の利益確保を探ってるのかな…?
223 23/11/10(金)01:41:12 No.1122420126
オトナプリキュアでも取り上げてる論点は 片足子供に突っ込んでるからなぁ 恋愛とか挫折もオトナになるための通過点でしかないっていうか…
224 23/11/10(金)01:41:22 No.1122420168
うららは芸能人だし…ということを置いておいても恋バナを匂わせたりしなさそうだから実は進展していても全然アリなんだ
225 23/11/10(金)01:42:22 No.1122420391
>あと決算報告とか見て思ったんだけどもしかしてプリキュアIP自体がバンダイから見放されつつあってキャラ売りとか別の利益確保を探ってるのかな…? オトナシリーズを全員分やってシリーズ仕舞いかもね
226 23/11/10(金)01:42:41 No.1122420457
>あと決算報告とか見て思ったんだけどもしかしてプリキュアIP自体がバンダイから見放されつつあってキャラ売りとか別の利益確保を探ってるのかな…? まあ男だけの舞台プリキュアとかやってるしな
227 23/11/10(金)01:42:49 No.1122420476
>鷲尾Pはインタビューとか読むと近年「プリキュアはエンタメであるだけでなく社会的な意義を~」みたいな方向に進んでしまってるように見える… 俺もそんな感じする 自分の産んだ子供に対して必要以上のものを背負わせてる感じというか
228 23/11/10(金)01:43:19 No.1122420598
>>鷲尾Pはインタビューとか読むと近年「プリキュアはエンタメであるだけでなく社会的な意義を~」みたいな方向に進んでしまってるように見える… >あと決算報告とか見て思ったんだけどもしかしてプリキュアIP自体がバンダイから見放されつつあってキャラ売りとか別の利益確保を探ってるのかな…? 女児向けアニメってジャンルがもうプリキュアしか残ってないんだよね…それだけ厳しいジャンルなんだろう
229 23/11/10(金)01:43:47 No.1122420721
>鷲尾Pはインタビューとか読むと近年「プリキュアはエンタメであるだけでなく社会的な意義を~」みたいな方向に進んでしまってるように見える… Fの映画を作った人のインタビューはもっと気軽に~と言ってるのにね
230 23/11/10(金)01:44:05 No.1122420784
なんか最近よくプリティストアの謎アクリルスタンドのスレとか立って20レスぐらいで落ちていくやつとか 別に10年ぐらいずっとやってたよね?なんで今更みたいな
231 23/11/10(金)01:44:38 No.1122420924
まほプリはそういう鷲尾からの圧を一回蹴って作ってみましょうよって作風だったから2でも踏襲してほしいもんだ
232 23/11/10(金)01:44:56 No.1122421002
F自体は大人気で歴代最高叩き出してるのはスタッフ世代交代ができてるってことで喜ばしいことではあるんだけどな…
233 23/11/10(金)01:44:56 No.1122421005
>>あと決算報告とか見て思ったんだけどもしかしてプリキュアIP自体がバンダイから見放されつつあってキャラ売りとか別の利益確保を探ってるのかな…? >まあ男だけの舞台プリキュアとかやってるしな あれ舞台の観客は女性が多いからって安易に男だけにした感じがあって嫌いだわ あんなのやるならツバサくんも鳥じゃなくて普通に男で良かっただろ
234 23/11/10(金)01:45:51 No.1122421211
>F自体は大人気で歴代最高叩き出してるのはスタッフ世代交代ができてるってことで喜ばしいことではあるんだけどな… Fは70数分に詰め込んだからな…
235 23/11/10(金)01:46:24 No.1122421339
「」キュアのお陰で荒らしが浄化されたか…
236 23/11/10(金)01:46:31 No.1122421366
>まず男の子プリキュアねじ込んだのが鷲尾 これ鷲尾さん側だと「スタッフにアイデアとして提案して~」って言い方なのに メインスタッフ側だと「鷲尾さんからのオーダーがあり、」って言い方なのがインタビューで残っちゃってるのが結構ヤバいと思う
237 23/11/10(金)01:46:38 No.1122421395
>なんか最近よくプリティストアの謎アクリルスタンドのスレとか立って20レスぐらいで落ちていくやつとか >別に10年ぐらいずっとやってたよね?なんで今更みたいな 言いたい事は分かるんだけど自己完結し過ぎだ
238 23/11/10(金)01:47:07 No.1122421492
Fはタナカリオン田中仁コンビの外さなさを実感した映画だった
239 23/11/10(金)01:47:15 No.1122421519
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6528b23ce4b0a304ff6f94ed ハフポストで申し訳ないがこれ >とてもありがたいことではあるのですが、「子ども番組として、見て楽しい」というのが作り手としての第一なので、自分は今でもプリキュアに「まずはエンターテインメントであってほしい」という気持ちがあります。 >最近は妙に「高尚なもの」と持ち上げられて語られることも増えてきた印象なのですが、もっと肩の力を抜いて、気軽に見てほしいなと。
240 23/11/10(金)01:47:27 No.1122421566
>「」キュアのお陰で荒らしが浄化されたか… ありがとう「」きゅあ~
241 23/11/10(金)01:47:55 No.1122421676
>>まず男の子プリキュアねじ込んだのが鷲尾 >これ鷲尾さん側だと「スタッフにアイデアとして提案して~」って言い方なのに >メインスタッフ側だと「鷲尾さんからのオーダーがあり、」って言い方なのがインタビューで残っちゃってるのが結構ヤバいと思う 鷲尾の権力強すぎてお前が提案した時点で命令に等しくなってんじゃねえのかって思う
242 23/11/10(金)01:48:06 No.1122421717
>あんなのやるならツバサくんも鳥じゃなくて普通に男で良かっただろ 本当にこれに尽きる 社会的意義云々ぬかすなら日和るな
243 23/11/10(金)01:48:11 No.1122421732
Fが大ヒットしてじゃあオモチャが売れるかって言ったらそうでもないしな シュプリームフォンが売店にあったら相当売れたと思うのだが
244 23/11/10(金)01:48:36 No.1122421826
「」キュアはプリティな部分なくて浄化特化なのか…
245 23/11/10(金)01:50:10 No.1122422151
>Fが大ヒットしてじゃあオモチャが売れるかって言ったらそうでもないしな >シュプリームフォンが売店にあったら相当売れたと思うのだが 一般商品ラインに乗せる事になるからバンダイ側に頑張ってもらわんといかん
246 23/11/10(金)01:50:34 No.1122422240
>もちろん他にも、制作陣がエッセンスとしてそれぞれのシリーズで入れている表現やメッセージは当然あります。でもそれは時代ごとに、子どもたちの方を向いて真剣に作ってきたからこそ出てきたものであり、それ自体が目的ではないと思うんです。深い部分を読み取ってもらえているのは嬉しいのですが、そこをことさら強調したくないというか。 多様性とかはスタプリやトロプリだとうまーく説教くさくないように入れられて良かったと思うんだよね
247 23/11/10(金)01:50:43 No.1122422280
他人の見方とかを否定するものでないのは前提の上で物珍しさから見始めた身からするとわりと色んな情報拾ってる人がいるんだなって感じるよ
248 23/11/10(金)01:51:29 No.1122422431
上にあるハフポストもだけど なんかニチアサでもライダー戦隊に比べてリベラル系メディアからの取材やたら多いよね なんでなんだろ…
249 23/11/10(金)01:52:32 No.1122422673
鷲尾のインタビューだと舞台プリの話の中で「プリキュアで描かれるメッセージは子供の頃理解できなくても大人になればわかるからいいんだ」って持論まだ使ってたのが印象的だった 村山功とかはもう何年も前に「鷲尾さんはあんなこと言ってますけどコンテンツが溢れてる現代で昔のプリキュアの内容思い返すとかありえないですよね」って言ってんのに
250 23/11/10(金)01:52:41 No.1122422702
>上にあるハフポストもだけど >なんかニチアサでもライダー戦隊に比べてリベラル系メディアからの取材やたら多いよね >なんでなんだろ… 女性の活躍とか…女性の力強さみたいな…? ハグあたりからこういうの増えたな
251 23/11/10(金)01:52:59 No.1122422755
>あれ舞台の観客は女性が多いからって安易に男だけにした感じがあって嫌いだわ ここはまず「児童の数が減ってるので自分とこのIPを使った商戦場を女児向けトイ意外に広げたい」という明確な思惑を感じたので納得はした 聞き齧った話ですまないんだけどローソン主導なのでいつも映画やってるTジョイ系列の支援が得られずに広報が穴抜けになった説があるそうなんだがよくわからない
252 23/11/10(金)01:54:07 No.1122422995
仮面ライダーやウルトラマンと違ってプリキュアの場合大人が欲しがるのはバンダイが出すアイテムじゃないんだよな だからバンダイの絡まない部分で商機を色々模索してるのは理解できる
253 23/11/10(金)01:54:16 No.1122423038
というか昔ですら小さい頃見てたアニメとか思い出そうにも思い出せねえって!
254 23/11/10(金)01:54:24 No.1122423075
ツバサくんにしたって出すだけ出してコスは売らないとかやってるから結局新規層の開拓じゃなくてよくわからんとこへのアピールでしかないっていう
255 23/11/10(金)01:55:00 No.1122423212
多様性といえば妖精との子作りはどうなるんだええー!
256 23/11/10(金)01:55:05 No.1122423234
>ツバサくんにしたって出すだけ出してコスは売らないとかやってるから結局新規層の開拓じゃなくてよくわからんとこへのアピールでしかないっていう コスはあれから受注販売だけども販売はするよ!
257 23/11/10(金)01:55:13 No.1122423262
>というか昔ですら小さい頃見てたアニメとか思い出そうにも思い出せねえって! 思い出すのは無駄にグロかったりエロかったり刺激強めだったのぐらいだわな
258 23/11/10(金)01:55:18 No.1122423274
他のシリーズ作品はともかく5はもとがけっこう現実的にシビアなほうにきりこんで話を作ってたから… まぁリアタイ世代こそそこらへん覚えてなさそうな気もするが
259 23/11/10(金)01:55:32 No.1122423314
ココの赤ちゃん絶対産むもん
260 23/11/10(金)01:55:32 No.1122423315
>>上にあるハフポストもだけど >>なんかニチアサでもライダー戦隊に比べてリベラル系メディアからの取材やたら多いよね >>なんでなんだろ… >女性の活躍とか…女性の力強さみたいな…? >ハグあたりからこういうの増えたな 「女の子だって暴れたい」が女性開放の旗印に使われやすいというのはもともとあったんだ 20年前はこれほどではなかったんだけど
261 23/11/10(金)01:55:34 No.1122423317
>仮面ライダーやウルトラマンと違ってプリキュアの場合大人が欲しがるのはバンダイが出すアイテムじゃないんだよな >だからバンダイの絡まない部分で商機を色々模索してるのは理解できる プリキュアの変身アイテム女の子すぎるんだよね 30MSとか出たらほしいけど
262 23/11/10(金)01:55:48 No.1122423355
>>ツバサくんにしたって出すだけ出してコスは売らないとかやってるから結局新規層の開拓じゃなくてよくわからんとこへのアピールでしかないっていう >コスはあれから受注販売だけども販売はするよ! そういう後追いの対応なのがね… 結局炎上しなかった着せ替え人形の方は出さなかったし
263 23/11/10(金)01:56:41 No.1122423508
つばさ君周りの商品展開大体過去作のお目付役タイプ妖精と同じ感じ
264 23/11/10(金)01:56:46 No.1122423521
>他のシリーズ作品はともかく5はもとがけっこう現実的にシビアなほうにきりこんで話を作ってたから… >まぁリアタイ世代こそそこらへん覚えてなさそうな気もするが 劇場版が面白すぎて劇場版ばっか見るせいで本編はそんなに覚えてない
265 23/11/10(金)01:56:47 No.1122423525
>多様性といえば妖精との子作りはどうなるんだええー! 正直SDGs云々いうなら地味にそこ大切だと思うの……
266 23/11/10(金)01:56:53 No.1122423547
そういう意味ではFで昔の名場面集が蘇るみたいな作りにしたのは そういう意図があったのかは分からないけど結果的に「昔プリキュア見てたけど今は見てない、懐かしくて映画に来た層」が懐かしさを感じてエモくなれる作りになってて良かったかも
267 23/11/10(金)01:56:59 No.1122423569
>つばさ君周りの商品展開大体過去作のお目付役タイプ妖精と同じ感じ ほぼシロップなんだよね
268 23/11/10(金)01:57:23 No.1122423641
>>ツバサくんにしたって出すだけ出してコスは売らないとかやってるから結局新規層の開拓じゃなくてよくわからんとこへのアピールでしかないっていう >コスはあれから受注販売だけども販売はするよ! 補足としてgogoの時もミントとルージュ?だったっけキャラリートはトイザらス専売だったりしたので 採算が取れないキャラのファンの子供達にどうやって真摯に向き合っていくかという話なんだよな スコルプさんの人形がない!って泣く子供とかいたらちょっと笑い話だろう
269 23/11/10(金)01:57:53 No.1122423752
プレバンでまた初代の変身アイテム売り出してるけどいい加減初代にこだわるのやめなよ…ってなる せめてキュアモ売れよ商機だろ
270 23/11/10(金)01:58:05 No.1122423780
>30MSとか出たらほしいけど 俺も欲しいけど立体物も全体的にはあんま需要無さそうでつらい 年に一回しか売れないから発売タイミングめっちゃズラして一度に全員出したキューティーフィギュアはえらいよ…
271 23/11/10(金)01:58:17 No.1122423822
>例えば、『ふたりはプリキュア』の企画書に書かれていた「女の子だって暴れたい」というコンセプトが特に最近、誇張されて広がっているように感じています。 >その言葉は間違いないし、そのコンセプトのもと20年間やってきたのですが、僕はその言葉を、長年現場の中で一回も聞いたことがないんですよね。数年前から急に再注目されて、それ以降言葉だけが一人歩きしているという感覚があります。
272 23/11/10(金)01:58:31 No.1122423859
>劇場版が面白すぎて劇場版ばっか見るせいで本編はそんなに覚えてない 鏡の国はまだ子供番組映画の香りが残ってるんだけどダークドリームさんというキャラクターと鏡の戦いが本当にすごいし お菓子の国はほんとすごいよね…飽きさせないエンターテイメントして相当うまくやってる
273 23/11/10(金)01:58:41 No.1122423892
>プレバンでまた初代の変身アイテム売り出してるけどいい加減初代にこだわるのやめなよ…ってなる >せめてキュアモ売れよ商機だろ なんか初代はやたら神格化されててSS組とはまた別方向に扱いがモヤっとする
274 23/11/10(金)01:58:50 No.1122423910
復活しそうでしなかったプリアーツ今がチャンスなんじゃねえかと思いつつ多分死んだままだろうなあ
275 23/11/10(金)01:59:16 No.1122423984
>そういう意味ではFで昔の名場面集が蘇るみたいな作りにしたのは >そういう意図があったのかは分からないけど結果的に「昔プリキュア見てたけど今は見てない、懐かしくて映画に来た層」が懐かしさを感じてエモくなれる作りになってて良かったかも ものすごいオタクとものすごいライトがシュプリームという目線で両方コアターゲットになるという めちゃめちゃなことを両立してるんだよな…
276 23/11/10(金)01:59:37 No.1122424053
>復活しそうでしなかったプリアーツ今がチャンスなんじゃねえかと思いつつ多分死んだままだろうなあ どこいったんだろうね真骨彫ドリーム
277 23/11/10(金)01:59:52 No.1122424111
>>上にあるハフポストもだけど >>なんかニチアサでもライダー戦隊に比べてリベラル系メディアからの取材やたら多いよね >>なんでなんだろ… >女性の活躍とか…女性の力強さみたいな…? >ハグあたりからこういうの増えたな HUGで好き勝手やった坪田がそういう人だったからじゃないですかね
278 23/11/10(金)02:00:00 No.1122424129
>どこいったんだろうねミラクル
279 23/11/10(金)02:00:14 No.1122424166
>20代の半ばで恋愛エピソードが一切無いのもおかしな話なので SDGsだなんだ盛り込んで現状に則したアニメを作ってるみたいな事言っておいて 結局この自分の価値観と固定観念丸出しな感じ……流石というほかない
280 23/11/10(金)02:00:37 No.1122424245
>HUGで好き勝手やった坪田がそういう人だったからじゃないですかね 脚本家一人でここまでなるかよ SDもPも関わってるだろ
281 23/11/10(金)02:00:49 No.1122424286
>なんか初代はやたら神格化されててSS組とはまた別方向に扱いがモヤっとする 美墨さんは割と不真面目だし雪代さんは融通効かなくてイラッとさせたりマッドサイエンティストで共感性低いところ「とかもある」みたいなの無視されがちなんだよな Fで久しぶりに「よく分かんないけどやってみよう!」な美墨さんが見れてよかったけど
282 23/11/10(金)02:00:58 No.1122424309
芸能人絡みの属性持ちはそれなりいるけど売れてない芸能人は未だにオンリーワン属性のままだし 近寄りがたいからとかじゃなくて練習が急がすぎて友達がいないといかいうスタート地点もオンリーワンな感じに
283 23/11/10(金)02:01:25 No.1122424400
思えばルージュのプレート事件もアクスタが主流になった今ではある意味時代を先取りしてたな……
284 23/11/10(金)02:01:34 No.1122424422
>>20代の半ばで恋愛エピソードが一切無いのもおかしな話なので >SDGsだなんだ盛り込んで現状に則したアニメを作ってるみたいな事言っておいて >結局この自分の価値観と固定観念丸出しな感じ……流石というほかない 今の20代なんて(良くも悪くもだけど)恋愛は当分いいや、友達と遊ぶ方が楽しいしって人も多いだろうに…というのはある
285 23/11/10(金)02:02:13 No.1122424532
>芸能人絡みの属性持ちはそれなりいるけど売れてない芸能人は未だにオンリーワン属性のままだし >近寄りがたいからとかじゃなくて練習が急がすぎて友達がいないといかいうスタート地点もオンリーワンな感じに CDは売れてそうな感じだったのになあ…演技向いてない?
286 23/11/10(金)02:02:27 No.1122424574
>思えばルージュのプレート事件もアクスタが主流になった今ではある意味時代を先取りしてたな…… 人形遊び用のプレート自体は当時でも新しいもんでもない 一人だけなのが問題なだけだ
287 23/11/10(金)02:02:28 No.1122424576
SDGsとか呼び方変わったけど描写自体はなんか00年代に妙に流行ったエコがうんぬん温暖化がうんぬんな感じで懐かしく思える
288 23/11/10(金)02:02:39 No.1122424616
>>>20代の半ばで恋愛エピソードが一切無いのもおかしな話なので >>SDGsだなんだ盛り込んで現状に則したアニメを作ってるみたいな事言っておいて >>結局この自分の価値観と固定観念丸出しな感じ……流石というほかない >今の20代なんて(良くも悪くもだけど)恋愛は当分いいや、友達と遊ぶ方が楽しいしって人も多いだろうに…というのはある SDGsとかオトナ要素がことごとく古いんだよな
289 23/11/10(金)02:02:41 No.1122424621
>やるならオリジナルが良いし、長く続いている1年ものが良い。深夜アニメで人気の作品もあるけれど、1クールで終わっちゃうじゃないですか。 >そう考えると、日本にはプリキュアしかない。 これ板岡さんのインタビューだけど割と危機的だな…
290 23/11/10(金)02:02:46 No.1122424639
>HUGで好き勝手やった坪田がそういう人だったからじゃないですかね プリマジではそうじゃなかったし
291 23/11/10(金)02:02:58 No.1122424686
おかしな話なのでとりあえず入れとくけど破局させますとかもはや誰に向けた何のためのノルマなんだよ
292 23/11/10(金)02:03:46 No.1122424813
>脚本家一人でここまでなるかよ >SDもPも関わってるだろ 鷲尾とかはコメントないから知らんけどサトジュンは何もやらせてもらえないからスケジュール管理ばっかやってたって何度も言ってるよ それと他のスタッフもナニコレとかあいつやりがったとかアレは脚本のせいとかコメントしてる
293 23/11/10(金)02:03:54 No.1122424835
アイカツ…プリティー…ガールズ戦士…サンリオアニメ…みんないたんだ… 俺は…あの頃に帰りたい…!
294 23/11/10(金)02:03:55 No.1122424843
いや正直オトナうららが演技イマイチなのも不必要な下げ設定だと思う 頑張ってきた分既にレベルは高いけどさらにハイレベルに行くために苦心する方がよくないかな…… きららと被るか……
295 23/11/10(金)02:04:05 No.1122424867
>>芸能人絡みの属性持ちはそれなりいるけど売れてない芸能人は未だにオンリーワン属性のままだし >>近寄りがたいからとかじゃなくて練習が急がすぎて友達がいないといかいうスタート地点もオンリーワンな感じに >CDは売れてそうな感じだったのになあ…演技向いてない? まずフランス人ハーフで金髪(劇中設定でどうだか分かんないけど)というのがあって使いづらくてな あともしかしたらアイドル売りがうまくいきすぎちゃったのかもしれん 何のドラマ出ても舞台出ても「ああツインテールの!」みたいな
296 23/11/10(金)02:04:23 No.1122424930
>SDGsとか呼び方変わったけど描写自体はなんか00年代に妙に流行ったエコがうんぬん温暖化がうんぬんな感じで懐かしく思える しゃらくせえと思っちゃうけどやっぱ言葉アップデートしてかないと意識されなくなっちゃうのかな
297 23/11/10(金)02:04:38 No.1122424998
つまりりんも恋愛やるの?
298 23/11/10(金)02:04:41 No.1122425004
でもハグプリはジェンダーとかそういう観点で好評なんだよね… これもハフポストだけども… https://www.huffingtonpost.jp/entry/hug-pri-final-kato_jp_5c516744e4b0bd1feba96007
299 23/11/10(金)02:04:42 No.1122425008
>>脚本家一人でここまでなるかよ >>SDもPも関わってるだろ >鷲尾とかはコメントないから知らんけどサトジュンは何もやらせてもらえないからスケジュール管理ばっかやってたって何度も言ってるよ >それと他のスタッフもナニコレとかあいつやりがったとかアレは脚本のせいとかコメントしてる うーんじゃあそんなの引っ張ってきたプロデューサーが悪いな…
300 23/11/10(金)02:04:47 No.1122425018
>おかしな話なのでとりあえず入れとくけど破局させますとかもはや誰に向けた何のためのノルマなんだよ わかんない! もしかしてプリキュア嫌いなんじゃない?
301 23/11/10(金)02:05:11 No.1122425079
>つまりりんも恋愛やるの? おかしな話なので……
302 23/11/10(金)02:05:29 No.1122425147
>いや正直オトナうららが演技イマイチなのも不必要な下げ設定だと思う イマイチ設定というかうまくいかない描写でしかないのに「もう出て行け」とかキャラに言わせちゃうのって仮にも演技の現場で脚本書くものとしてどうなのとは思う
303 23/11/10(金)02:05:30 No.1122425152
>いや正直オトナうららが演技イマイチなのも不必要な下げ設定だと思う >頑張ってきた分既にレベルは高いけどさらにハイレベルに行くために苦心する方がよくないかな…… >きららと被るか…… 被りとか今更気にする?
304 23/11/10(金)02:05:39 No.1122425198
坪文は前年に「琴爪ゆかり、その感情…」みたいな話ばっかやってた時点で兆候があった
305 23/11/10(金)02:05:43 No.1122425212
>うーんじゃあそんなの引っ張ってきたプロデューサーが悪いな… 勿論そうだけど意地でも坪田を悪くは言いたくないみたいなのない?
306 23/11/10(金)02:06:07 No.1122425297
りんちゃんの話がちょっと薄くなりそうだから彼氏はともかく妹と弟の登場に期待してる たしか声が雪野五月とナベクミの
307 23/11/10(金)02:06:30 No.1122425356
ぶっちゃけみんなが見たいのはココのぞだけだったし全話ココのぞじゃいかんかったのか?
308 23/11/10(金)02:06:44 No.1122425399
>いや正直オトナうららが演技イマイチなのも不必要な下げ設定だと思う >頑張ってきた分既にレベルは高いけどさらにハイレベルに行くために苦心する方がよくないかな…… >きららと被るか…… 有名演出家の主演舞台勝ち取れるのは大分ハイレベルではあると思う 演技指導されてるシーンの演技はアレだったけど…多分伊瀬さん意識して下手にしてた
309 23/11/10(金)02:06:45 No.1122425406
>坪文は前年に「琴爪ゆかり、その感情…」みたいな話ばっかやってた時点で兆候があった まほプリの時は初参加だからか無難な話ばっかやってたんだけどな…
310 23/11/10(金)02:07:06 No.1122425481
坪田文は菱田正和と組ませると双方のキツイ部分が中和されていい感じになるぞ
311 23/11/10(金)02:07:17 No.1122425515
>ぶっちゃけみんなが見たいのはココのぞだけだったし全話ココのぞじゃいかんかったのか? じゃあもうSSとか挟まずそれだけやっててくれよ
312 23/11/10(金)02:07:43 No.1122425594
>ぶっちゃけみんなが見たいのはココのぞだけだったし全話ココのぞじゃいかんかったのか? 頭に「恋愛描写は」を付けるならうん
313 23/11/10(金)02:07:56 No.1122425630
>ぶっちゃけみんなが見たいのはココのぞだけだったし全話ココのぞじゃいかんかったのか? こういう極論が敵を生むんだと思います
314 23/11/10(金)02:08:12 No.1122425666
よく大人ハグプリを見たいとの声があるが当時の制作環境がそんな修羅場なら誰もやりたがらないよな…
315 23/11/10(金)02:08:13 No.1122425670
>りんちゃんの話がちょっと薄くなりそうだから彼氏はともかく妹と弟の登場に期待してる >たしか声が雪野五月とナベクミの お母さんはキャストにあったから出てくるかもしれない
316 23/11/10(金)02:08:16 No.1122425683
>ぶっちゃけみんなが見たいのはココのぞだけだったし全話ココのぞじゃいかんかったのか? おれどっちかというとSS推しだけどそうしてもらえた方がありがたかったです……
317 23/11/10(金)02:09:09 No.1122425869
うらシロだろうが~!!!
318 23/11/10(金)02:09:10 No.1122425882
>よく大人ハグプリを見たいとの声があるが当時の制作環境がそんな修羅場なら誰もやりたがらないよな… でも俺は大人えみると新ルールーとキュアトゥモローの物語が見たいよ…
319 23/11/10(金)02:09:12 No.1122425888
ラスト1クール一人脚本の上最終回は何故か絵コンテまでやってる坪田
320 23/11/10(金)02:09:27 No.1122425935
>>ぶっちゃけみんなが見たいのはココのぞだけだったし全話ココのぞじゃいかんかったのか? いや待てそれだとオトナでやってる話全部ココとのぞみが負担することになるから ココものぞみも一回別の男女と交際してからやっぱり寄り戻すってことになるけどそれでもいいか?
321 23/11/10(金)02:09:41 No.1122425987
うららとこまちさんの夢の顛末はもともとみたいもんではあったよ かれんさんとりんちゃんは続編っていっても何やるんだろうって感じにはなるけど…
322 23/11/10(金)02:09:59 No.1122426033
そこまで一人で回してよくあそこまで設定に齟齬を産めたな…
323 23/11/10(金)02:10:08 No.1122426073
>よく大人ハグプリを見たいとの声があるが当時の制作環境がそんな修羅場なら誰もやりたがらないよな… 今回みたいのがやりたいなら一番合う作品だと思う見たくはないが
324 23/11/10(金)02:10:37 No.1122426154
>>りんちゃんの話がちょっと薄くなりそうだから彼氏はともかく妹と弟の登場に期待してる >>たしか声が雪野五月とナベクミの >お母さんはキャストにあったから出てくるかもしれない ついにプリキュアで熟女の良さが本当に分かる時が来るのか……
325 23/11/10(金)02:10:41 No.1122426164
>でも俺は大人えみると新ルールーとキュアトゥモローの物語が見たいよ… プロデューサーがまほプリ2しかやりたがらないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
326 23/11/10(金)02:10:45 No.1122426178
大人の話をやりたいならEテレ向いてないだろうがよ
327 23/11/10(金)02:10:51 No.1122426196
ハグプリの続編をみたいは広げた風呂敷とかよくわかんなかったりおかしくなった部分をちゃんとだしてくれ!的なもんもでかいからなんというか…
328 23/11/10(金)02:11:30 No.1122426305
>>でも俺は大人えみると新ルールーとキュアトゥモローの物語が見たいよ… >プロデューサーがまほプリ2しかやりたがらないんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ どっちも内藤Pか…
329 23/11/10(金)02:11:54 No.1122426374
未来がそんなに遠い未来じゃなくてなんか敵と親族設定生えてきたのが元のプロット廃棄して新しく作り直したとしか思えないのが困る
330 23/11/10(金)02:13:00 No.1122426545
>ハグプリの続編をみたいは広げた風呂敷とかよくわかんなかったりおかしくなった部分をちゃんとだしてくれ!的なもんもでかいからなんというか… 本当の本当を言うと「設定ちゃんとして作り直してくれ!」みたいな言い方になっちゃうこともある
331 23/11/10(金)02:13:14 No.1122426585
>プロデューサーがまほプリ2しかやりたがらないんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ ダイとかも控えてたしハグはもうシリーズ構成にぶん投げてたんじゃないかなとは思う
332 23/11/10(金)02:13:21 No.1122426609
そういえばgogoの館長ってフローラに片想いだったの? 最後濃厚な敵達の重い愛見せられたけど
333 23/11/10(金)02:13:35 No.1122426644
これ以上はまずい ハグプリは一度話題に出すとスレを飲み込んでしまうんだ
334 23/11/10(金)02:15:23 No.1122426928
そろそろスレも終盤なので そろそろ伊藤睦美シリーズ構成で見たいです 外部から呼ぶなら綾奈ゆにこ
335 23/11/10(金)02:16:26 No.1122427093
最初から最後まで日常回のオトナスタプリやろう!
336 23/11/10(金)02:17:24 No.1122427247
>最初から最後まで日常回のオトナスタプリやろう! ひかるとララがユーマに会いに行く話がいいルン
337 23/11/10(金)02:17:33 No.1122427276
>最初から最後まで日常回のオトナスタプリやろう! (毎回飲み会)
338 23/11/10(金)02:17:47 No.1122427317
俺は成田先生のお話作りって結構好きだったと思ってたんだけど オトナプリキュアを見てたら成田先生のしゃらくさい細々としたお話を激しいアクションで吹っ飛ばしてカタルシスを得るのが好きだったのか? って自分の好みに疑いを持ち始めている
339 23/11/10(金)02:18:08 No.1122427374
>>最初から最後まで日常回のオトナスタプリやろう! >ひかるとまどかがお互いの仕事を支え合う話がいいですね
340 23/11/10(金)02:18:33 No.1122427441
>(毎回飲み会) 毎日飲み会してる大人そんなに居ないんだけど オトプリスタッフは毎日飲み会してるんだろうか…
341 23/11/10(金)02:18:51 No.1122427484
正直1クールなら変身して敵倒すノルマいらないって!! 縦軸の話でも毎話はいいよ!
342 23/11/10(金)02:19:13 No.1122427534
>そういえばgogoの館長ってフローラに片想いだったの? >最後濃厚な敵達の重い愛見せられたけど 本編描写が飛び飛びだったんだけど 確かどっかのインタビューで「もともとやろうとしてたことができなくて苦肉の策で新敵幹部とかを入れた」って言ってたような…ちょっと今手元で出せない
343 23/11/10(金)02:20:13 No.1122427695
>俺は成田先生のお話作りって結構好きだったと思ってたんだけど >オトナプリキュアを見てたら成田先生のしゃらくさい細々としたお話を激しいアクションで吹っ飛ばしてカタルシスを得るのが好きだったのか? >って自分の好みに疑いを持ち始めている まだ1クールも終わってないしまだ5話だから… 結論は最終回見てからでよくね?
344 23/11/10(金)02:20:46 No.1122427779
>正直1クールなら変身して敵倒すノルマいらないって!! >縦軸の話でも毎話はいいよ! 本当にノルマ程度でしかないから戦闘シーンがつまんなすぎる
345 23/11/10(金)02:20:54 No.1122427801
>正直1クールなら変身して敵倒すノルマいらないって!! >縦軸の話でも毎話はいいよ! どうせやるんだったらゾンビワンパン即爆発か数を蹴散らすだけじゃなくてちゃんとやってほしい というかブンビーさんにアクションさせても意外性があって面白かったんじゃないか?
346 23/11/10(金)02:21:09 No.1122427839
>俺は成田先生のお話作りって結構好きだったと思ってたんだけど >オトナプリキュアを見てたら成田先生のしゃらくさい細々としたお話を激しいアクションで吹っ飛ばしてカタルシスを得るのが好きだったのか? >って自分の好みに疑いを持ち始めている 何故かハニーワークスアニメも成田脚本だから そっちも見てみて答えを得るんだ
347 23/11/10(金)02:21:09 No.1122427840
>まだ1クールも終わってないしまだ5話だから… >結論は最終回見てからでよくね? これ1クールアニメだよ?
348 23/11/10(金)02:21:29 No.1122427886
>本編描写が飛び飛びだったんだけど >確かどっかのインタビューで「もともとやろうとしてたことができなくて苦肉の策で新敵幹部とかを入れた」って言ってたような…ちょっと今手元で出せない そうなんだ…シロップ記憶戻ったけど結局フローラが育てたっぽいものの出生の秘密とか特にわかんなかったよね
349 23/11/10(金)02:22:04 No.1122427978
>>って自分の好みに疑いを持ち始めている >まだ1クールも終わってないしまだ5話だから… >結論は最終回見てからでよくね? うん頑張ってみるけど 娯楽のアニメを頑張って見るのってどうなんだ?という気持ちもある プリキュアなら「not for me」だから多少甘く良いとこ探しできるんだけど
350 23/11/10(金)02:22:08 No.1122427987
>>まだ1クールも終わってないしまだ5話だから… >>結論は最終回見てからでよくね? >これ1クールアニメだよ? じゃあ最終回見てから結論を出そう
351 23/11/10(金)02:23:03 No.1122428133
>>まだ1クールも終わってないしまだ5話だから… >>結論は最終回見てからでよくね? >これ1クールアニメだよ? 何に書いてある?
352 23/11/10(金)02:23:55 No.1122428279
>そうなんだ…シロップ記憶戻ったけど結局フローラが育てたっぽいものの出生の秘密とか特にわかんなかったよね そういう意味では今キュアローズガーデンの世話をシロップがしてるっぽいのはすごくこの番組の中で希望というか いやメルポどこ行ったとかもあるけど
353 23/11/10(金)02:24:30 No.1122428375
メルポってあれ…最終回で消えたりしてないよね?
354 23/11/10(金)02:25:21 No.1122428498
12/23までで終わりならちょうどいいな……
355 23/11/10(金)02:25:43 No.1122428555
>何故かハニーワークスアニメも成田脚本だから >そっちも見てみて答えを得るんだ 普段あんまり見てなくて… この「ヒロインたるもの」ってやつ?
356 23/11/10(金)02:26:25 No.1122428645
メルポが薔薇の化身だったのは驚いたよ あんなメカに… そういやシロップの近くにいないな 人間体なら持ち歩いてるのか?
357 23/11/10(金)02:27:55 No.1122428854
ガーデンの世話フローラさんからのぞみさんがお願いされてなかったっけ?断った? いやまあgogoの最終回見ればいいのか
358 23/11/10(金)02:28:03 No.1122428879
>>何故かハニーワークスアニメも成田脚本だから >>そっちも見てみて答えを得るんだ >普段あんまり見てなくて… >この「ヒロインたるもの」ってやつ? そう! 割と成田濃度高め
359 23/11/10(金)02:29:15 No.1122429011
スレ違いっぽい言動に付き合ってくれてありがとう ちょっと見てみます
360 23/11/10(金)02:29:28 No.1122429045
アフター5で酒飲むぜー! って平成ですらそんなにないんだけど激務なはずのアニメ業界でそんな描写ばっかやってるのは 世間を知らないからみたいな解釈で良いんだろうか?
361 23/11/10(金)02:30:16 No.1122429150
おじさんおばさんの考える大人とか現実とかこんなものっていう 斜に構えた作りがウケた試しあるかな…
362 23/11/10(金)02:30:48 No.1122429240
今5とgogo同時に見てるんだけどようやく2作とも劇場版の時期に入ってきて話が動いてきた 青い薔薇って確かgogo放送直前ぐらいに史上初めて栽培に成功したんだよね
363 23/11/10(金)02:32:02 No.1122429383
>今5とgogo同時に見てるんだけど 随分テクニカルなことしてるな…
364 23/11/10(金)02:32:42 No.1122429495
ある意味一人一人の設定に真摯にその後を描くから集まれる場所が飲み屋しか無くなってしまったんだと思う 解決方法は簡単で「全員集まらないでそれぞれの場所で頑張ればいい」 でも1話で全員集まるインパクト出したかったんだと思う 1人ずつ目覚めて1人で戦いながら出会っていくでもいいのに
365 23/11/10(金)02:32:44 No.1122429497
>ガーデンの世話フローラさんからのぞみさんがお願いされてなかったっけ?断った? >いやまあgogoの最終回見ればいいのか 皆に開放しようみたいな事は言っててあそこで妖精と交流してる感じだったな
366 23/11/10(金)02:33:23 No.1122429580
どうでもいいけど成田坪田香村あたりの人はよく話題になるけど トロプリの横谷さんとか全然話題になんないね
367 23/11/10(金)02:33:54 No.1122429639
>>今5とgogo同時に見てるんだけど >随分テクニカルなことしてるな… これ結構おすすめで 片方が虚無みたいな話の時にもう一方は面白かったりするのと 良い感じに記憶が混ざっていって5gogoサザエさん時空問題が気にならなくなってくるの タイミングによってりんちゃんが2連続で失恋したりするけど
368 23/11/10(金)02:34:07 No.1122429665
gogo一通り見直した後に5見たらみんなキャラ違って驚いたよ 特にのぞみ
369 23/11/10(金)02:34:27 No.1122429714
>gogo一通り見直した後に5見たらみんなキャラ違って驚いたよ >特にのぞみ なんというかこう言っていいのかわからないけど すごいメスだよね
370 23/11/10(金)02:35:34 No.1122429851
>1人ずつ目覚めて1人で戦いながら出会っていくでもいいのに これだと「自分がプリキュア復活したことをりんちゃんに隠そうとするのぞみ」とかもできるんだよな
371 23/11/10(金)02:35:44 No.1122429872
なんでgogoで進級しなかったんだろうね サンクルミエール学園は高校までのエスカレーター制ではないのか
372 23/11/10(金)02:36:25 No.1122429980
>どうでもいいけど成田坪田香村あたりの人はよく話題になるけど >トロプリの横谷さんとか全然話題になんないね トロプリはなんか今週の不満とかキャラの整合性とか全然無かったからかな
373 23/11/10(金)02:37:06 No.1122430070
>なんでgogoで進級しなかったんだろうね これは当時もいろいろ話し合ったらしく かれこまアウトで新入生入れるとか 高校生にしちゃうとかいろいろ話し合ったそうな
374 23/11/10(金)02:38:06 No.1122430220
>なんでgogoで進級しなかったんだろうね >サンクルミエール学園は高校までのエスカレーター制ではないのか 知らんけど当時はJKにするのはどうなんだみたいな葛藤があったんじゃないの? まぁそういうの抜きにしてもGOGOはアレだけど… それがあったからか以降は4クール徹底してるんだろうし
375 23/11/10(金)02:38:27 No.1122430276
変な所で守りに入った作りに終着するのに一番外しちゃいけないところはズラすなぁ東映は
376 23/11/10(金)02:38:27 No.1122430279
>これは当時もいろいろ話し合ったらしく >かれこまアウトで新入生入れるとか >高校生にしちゃうとかいろいろ話し合ったそうな ゆりさんに先んじてJKプリキュア生まれてた可能性もあったんだな 勿体ない
377 23/11/10(金)02:38:39 No.1122430307
5の最初の方ってもうヒットさせるぞ!みたいな勢いに満ち満ちていて 細かい整合性とか全然無いのね(昨日の今日で教鞭取ってるのとか) そこがいまでも残る秘密なのかなあと
378 23/11/10(金)02:40:08 No.1122430532
マックスハートと5gogoは反面教師としてこれ以上のものは無いからな…
379 23/11/10(金)02:40:32 No.1122430582
gogoから観始めたから俺はgogoは悪いものだとは思わない… 18話は衝撃的だった
380 23/11/10(金)02:41:20 No.1122430692
ただ先週のぞみの年齢に言及したせいで 10年後を描いていて今26ならgogo終わった時は15とかだったのか えっお菓子の国の誕生日って確か15の誕生日だったの? もしかしてサンクルミエールは12年制を採用してて進級してた? とか描写としてギリあり得なくはないんだけどうーん
381 23/11/10(金)02:41:52 No.1122430764
>gogoから観始めたから俺はgogoは悪いものだとは思わない… >18話は衝撃的だった 20作品もあるから他人の合う合わないと自分の合う合わないは違うから気にしないでおk
382 23/11/10(金)02:41:59 No.1122430783
続編でつまらなくなる映画は前作のキャラが序盤でマイナスの状態になるって荒木飛呂彦が言ってたな 新作なら観る側もマイナススタートしか知らないから後は上がっていくだけで楽しいんだけど続きものだと一回うじうじして問題解決して結局ゼロの状態に戻るだけでつまんねぇと なんかそれを思い出した
383 23/11/10(金)02:42:33 No.1122430853
実際プログラムピクチャーの行き着く先としては良い面も悪い面もすごい優秀なんだよ5gogo
384 23/11/10(金)02:42:37 No.1122430860
18話ってうらシロ話だな あの最後の橋って2年にわたって何度も出てくるロケーションだよな
385 23/11/10(金)02:43:18 No.1122430945
>実際プログラムピクチャーの行き着く先としては良い面も悪い面もすごい優秀なんだよ5gogo なんといってもキャラの関係性を描くことをいきなり省略して始められるというのは大きいよね
386 23/11/10(金)02:44:05 No.1122431051
>マックスハートと5gogoは反面教師としてこれ以上のものは無いからな… MHは何もかも急すぎてシリーズ構成が逃亡する始末だからな 最終回は上手くやったとは思うけど
387 23/11/10(金)02:44:38 No.1122431129
かれんこまちを中高の生徒会の仕事まとめてやってる変な人にしてしまえば丸ごと解決する力技は無くはない
388 23/11/10(金)02:45:14 No.1122431194
>かれんこまちを中高の生徒会の仕事まとめてやってる変な人にしてしまえば丸ごと解決する力技は無くはない …まあ変な人達だよな
389 23/11/10(金)02:45:27 No.1122431220
>続編でつまらなくなる映画は前作のキャラが序盤でマイナスの状態になるって荒木飛呂彦が言ってたな >新作なら観る側もマイナススタートしか知らないから後は上がっていくだけで楽しいんだけど続きものだと一回うじうじして問題解決して結局ゼロの状態に戻るだけでつまんねぇと >なんかそれを思い出した 分かるけどそれでも5勢は上手くやってるのがなぁ…
390 23/11/10(金)02:45:45 No.1122431257
5とgogoの好きな話並べるとだいたい赤尾でこさんの脚本か大塚隆史さんの監督回になるんだよな 話が進むのは構成の成田さん
391 23/11/10(金)02:45:45 No.1122431259
>>実際プログラムピクチャーの行き着く先としては良い面も悪い面もすごい優秀なんだよ5gogo >なんといってもキャラの関係性を描くことをいきなり省略して始められるというのは大きいよね でもキャラの関係性ができてくとこが面白いところでもあるしトレードオフだやね
392 23/11/10(金)02:45:55 No.1122431277
この手の大人になった〇〇はなんか流石に今回は同じ轍は踏まんだろと思いつつ大体踏み抜いている気がする
393 23/11/10(金)02:46:28 No.1122431333
>この手の大人になった〇〇はなんか流石に今回は同じ轍は踏まんだろと思いつつ大体踏み抜いている気がする 見てる方は何回目だけど作ってる人は初めてだからな…
394 23/11/10(金)02:46:29 No.1122431336
>この手の大人になった〇〇はなんか流石に今回は同じ轍は踏まんだろと思いつつ大体踏み抜いている気がする なんで毎回毎回大人つれぇわー!って話やるんだよ!!
395 23/11/10(金)02:46:48 No.1122431370
>>この手の大人になった〇〇はなんか流石に今回は同じ轍は踏まんだろと思いつつ大体踏み抜いている気がする >見てる方は何回目だけど作ってる人は初めてだからな… 作ってる人も見てるだろ!!!
396 23/11/10(金)02:47:08 No.1122431410
カップリング優先で端々がおざなりになるのが裏目と出ること幾多数
397 23/11/10(金)02:47:12 No.1122431419
ファイブでチャンスとかは絶対に変な話でオチも完全に運なんだけど魅力あるんだよな
398 23/11/10(金)02:48:21 No.1122431545
でもドリームの人気の高さは約100話やった5だからこそだと思う
399 23/11/10(金)02:48:32 No.1122431574
言われるほどうらシロもナツこまも無いんだよな シロップはイケメンのバリエーションとしての消費が多いというか クラブココナッツの記憶が侵食してて正確じゃないんだけど
400 23/11/10(金)02:48:50 No.1122431610
>ファイブでチャンスとかは絶対に変な話でオチも完全に運なんだけど魅力あるんだよな 前半やたらよく動いておもしれーと思ったら演出後のハトキャ映画の監督だった 珍しい2話構成で面白かったね
401 23/11/10(金)02:49:07 No.1122431662
>でもドリームの人気の高さは約100話やった5だからこそだと思う これは本当にすごい 夢原さんのスイッチ入ったら本当になんとかなる気になるもの
402 23/11/10(金)02:49:51 No.1122431764
>前半やたらよく動いておもしれーと思ったら演出後のハトキャ映画の監督だった 遠景で棒人間風のキャラが数コマ繰り返しでリアクションするのとか作風だよね 動きの面白さをすごく優先してくれる
403 23/11/10(金)02:50:58 No.1122431917
翻って見るとオトナプリキュアにアニメーションとかエンタメとしての面白さを期待するのは的外れでもないと思うんだよねえ スタッフ見たらそうでもないなというのがきっと分かったんだろうけど
404 23/11/10(金)02:52:09 No.1122432061
シロップはうらシロに脳を焼かれたものの全体通してだとのぞみとの方が主役だけあって濃厚に絡んでるし妖精同士でくるみとの距離感も近いしでどういう転ばせ方をするかは制作側の胸次第感が凄かった なんやかんや他との兼ね合いもあり収まるところに収まってくれそうではあるが
405 23/11/10(金)02:53:09 No.1122432179
5gogoはシロップの話として飛ばしながら追いかけていくとマジで面白い 他の話も不快とかなんで?が極力排除されてて「良いか虚無」みたいな感じ
406 23/11/10(金)02:55:22 No.1122432438
5のミルクってほとんどお邪魔キャラだったんだけど(のぞみが割と女としてライバル視してるのもある) gogoのくるみは本当に必要不可欠なキャラとあっていいと思う ある意味オトナプリキュアで扱いが全く変わってない
407 23/11/10(金)02:55:32 No.1122432466
2年目の人間関係の新しい変化ってほぼシロップだもんな…
408 23/11/10(金)02:56:41 No.1122432629
映画見てちょっと思ったのはデザート王国はパルミエの戴冠式に来れなかったんだな…とかそういうやつ
409 23/11/10(金)02:57:33 No.1122432733
「ココナツ何にもしてねえじゃねえか問題」に対して王の力でフルーレとミラー生み出すのもまあ販促なんだけどそれなりに納得感があった
410 23/11/10(金)02:58:13 No.1122432816
>5のミルクってほとんどお邪魔キャラだったんだけど(のぞみが割と女としてライバル視してるのもある) >gogoのくるみは本当に必要不可欠なキャラとあっていいと思う つーか5のミルクは何かあると他人の所為にしてのぞみのライバルとか以前にかなりストレスだよ だからこそくるみは良いみたいになるんだけど
411 23/11/10(金)02:58:29 No.1122432843
りんちゃんが過労で倒れるのgogoでもやるのはちょっと…とは思ったけどストーリー自体は好き
412 23/11/10(金)02:59:14 No.1122432942
そしてgogoの秋冬映画からもう短編オールスターズが始まって働き詰めになっていくんだよな…
413 23/11/10(金)03:00:23 No.1122433091
戦闘で言うと敵の巨大化がどんどんインフレしていってヤバかった 客演で巨大戦が得意みたいにされるのもわかる
414 23/11/10(金)03:01:16 No.1122433186
クリスマス以降はほぼ彼女面してるからなのぞみさん…
415 23/11/10(金)03:10:37 No.1122434269
>>多様性といえば妖精との子作りはどうなるんだええー! >正直SDGs云々いうなら地味にそこ大切だと思うの…… なんで地球を滅ぼしたくないからって次世代に残したいからだもんね 次世代のことを考えない立場の人だけなら使い潰して滅びよっかってなる