ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/10(金)00:01:46 No.1122392693
元四郎復活!!
1 23/11/10(金)00:02:15 No.1122392833
完全体元四郎の誕生だ!
2 23/11/10(金)00:02:32 No.1122392930
親友が嬉しそうすぎる…
3 23/11/10(金)00:02:54 No.1122393058
楽しそうだなあいつ…
4 23/11/10(金)00:03:08 No.1122393139
引きだけ見ると吸血鬼バトル漫画みてえだ…
5 23/11/10(金)00:03:13 No.1122393176
やはり元四郎が最強 お前がナンバーワンだ!!
6 23/11/10(金)00:03:45 No.1122393356
将棋狂過ぎる…
7 23/11/10(金)00:03:57 No.1122393420
迷いは全て消し飛ぶ!!
8 23/11/10(金)00:04:05 No.1122393464
やはり元四郎が最強!
9 23/11/10(金)00:04:13 No.1122393506
マーヴはスターだな…
10 23/11/10(金)00:04:14 No.1122393514
誕生だ!!
11 23/11/10(金)00:04:19 No.1122393546
※この漫画は将棋漫画です
12 23/11/10(金)00:04:29 No.1122393611
あいつだけただ楽しそうだぞ
13 23/11/10(金)00:04:38 No.1122393662
当て身
14 23/11/10(金)00:04:49 No.1122393719
マーヴめっちゃヒーローやん
15 23/11/10(金)00:04:50 No.1122393720
シティボーイ野口の話すげー気になる
16 23/11/10(金)00:04:56 No.1122393758
なんかマッドサイエンティストみたいなこと言い出したな親友
17 23/11/10(金)00:04:59 No.1122393780
マーヴいいやつだな…来日しすぎだけど
18 23/11/10(金)00:05:03 No.1122393804
デスペラードサチ
19 23/11/10(金)00:05:04 No.1122393808
2ページ使って褒めるな
20 23/11/10(金)00:05:04 No.1122393811
おかえり、シティボーイ野口!
21 23/11/10(金)00:05:16 No.1122393884
俺の退職届でも食ってろ!
22 23/11/10(金)00:05:17 No.1122393891
友達が悩みを振り切って絶好調になったぞーというだけのことを大げさに言ってるだけの図
23 23/11/10(金)00:05:30 No.1122393965
TRUTH
24 23/11/10(金)00:05:36 No.1122394017
元四郎のパワーアップイベントだった
25 23/11/10(金)00:05:43 No.1122394060
九段を圧倒する月山強し ひょっとして読者の俺たちも月山の親友だった…?
26 23/11/10(金)00:05:59 No.1122394197
そんなものはなくそれっぽいこと言ってるだけですよねこれ
27 23/11/10(金)00:06:06 No.1122394238
ラグビー主人公チーム勝っとる!
28 23/11/10(金)00:06:08 No.1122394258
これがバトル漫画ならいい台詞なのになあお兄ちゃん…
29 23/11/10(金)00:06:12 No.1122394272
剥き出しの将棋愛...完全解放!
30 23/11/10(金)00:06:18 No.1122394335
魔王が覚醒したのを喜ぶ悪の幹部みたいな演出だけど やる気を無くしかけた将棋好きな友人が本気を出したのを見て喜んでいるだけの吸血鬼
31 23/11/10(金)00:06:31 No.1122394424
元四郎最強!元四郎最強!元四郎最強!
32 23/11/10(金)00:06:32 No.1122394429
なんと 嶺南に勝った
33 23/11/10(金)00:06:36 No.1122394463
もういいよキノコマンは… おっさん活躍しろよ…
34 23/11/10(金)00:06:44 No.1122394518
この親友気持ち悪い…
35 23/11/10(金)00:06:44 No.1122394520
マーヴ来日回数すげぇ
36 23/11/10(金)00:06:45 No.1122394527
サチの明るさからお出しされる悲しき過去…
37 23/11/10(金)00:06:48 No.1122394545
>完全体元四郎 だっせ…
38 23/11/10(金)00:06:50 No.1122394559
親友めちゃめちゃ楽しそうだな
39 23/11/10(金)00:06:53 No.1122394579
フハハハハ!!! 完全体の誕生だ!!!
40 23/11/10(金)00:06:54 No.1122394586
154回目の来日
41 23/11/10(金)00:06:56 No.1122394593
それでなんで死んだはずなのに次回作で生きてたの?
42 23/11/10(金)00:06:59 No.1122394619
マーヴが本物のヒーローでよかった…
43 23/11/10(金)00:07:09 No.1122394681
邪悪じゃない フハハハハハハハ ハハハハハハハハ という笑い初めてみた
44 23/11/10(金)00:07:17 No.1122394719
マーブめっちゃ来日してるじゃん…
45 23/11/10(金)00:07:22 No.1122394740
ラグビーの褐色気持ちいい奴じゃん
46 23/11/10(金)00:07:23 No.1122394744
このお兄ちゃん一人でテンション高すぎる
47 23/11/10(金)00:07:24 No.1122394755
応援 大!成!功!
48 23/11/10(金)00:07:29 No.1122394783
>邪悪じゃない >フハハハハハハハ >ハハハハハハハハ >という笑い初めてみた 黄金バットもっと見ろ
49 23/11/10(金)00:07:31 No.1122394797
背負うものないほうが強くなる完全体
50 23/11/10(金)00:07:41 No.1122394857
数百年将棋にドハマリしたモンスターが目の前の将棋から逃れられるワケがねぇ
51 23/11/10(金)00:07:43 No.1122394874
ディアスポレイザーのボスキャラがいい感じに頭おかしくてよい いいと思うんだけどなぁこの漫画
52 23/11/10(金)00:07:44 No.1122394880
うどん屋で激突か…
53 23/11/10(金)00:07:49 No.1122394909
結局仕事選んでねえ!!
54 23/11/10(金)00:07:52 No.1122394921
>それでなんで死んだはずなのに次回作で生きてたの? 次からは仕事選ぶよ…
55 23/11/10(金)00:07:59 No.1122394956
でボ すロ ス
56 23/11/10(金)00:08:05 No.1122394995
やっぱりこのメガネおもしれー男…
57 23/11/10(金)00:08:17 No.1122395063
親日家すぎるぞマーヴ
58 23/11/10(金)00:08:21 No.1122395079
親友マッドサイエンティストみたいだな
59 23/11/10(金)00:08:24 No.1122395091
実際マーヴって現実だとどのくらいの役者なんだ?
60 23/11/10(金)00:08:25 No.1122395096
マーヴは大スターのわりに仕事選んでねえな
61 23/11/10(金)00:08:27 No.1122395115
マーヴを見てようやくあの世界の人間も捨てたもんじゃないと思えた
62 23/11/10(金)00:08:50 No.1122395266
悪の吸血鬼ムーブ担当の友人うるさいな…
63 23/11/10(金)00:08:53 No.1122395277
安心、それが人間の最も近くにいる敵である。
64 23/11/10(金)00:09:07 No.1122395363
マーヴがヒーロー過ぎるし 身近な存在すぎる…
65 23/11/10(金)00:09:08 No.1122395365
マーヴつえー
66 23/11/10(金)00:09:09 No.1122395369
>結局仕事選んでねえ!! 失礼なことを言うな 子どもたちを笑顔にする仕事を選んだんだぞ
67 23/11/10(金)00:09:09 No.1122395371
>実際マーヴって現実だとどのくらいの役者なんだ? セガールとかじゃね
68 23/11/10(金)00:09:33 No.1122395509
ラグビー今時珍しいくらいすんなりと初試合初勝利に主人公達を即認める気持ちのいいライバルでちょっと新鮮だな
69 23/11/10(金)00:09:34 No.1122395520
>背負うものないほうが強くなる完全体 諸々は所詮は雑念に過ぎないのだ ……でもね月山さん将棋はきっと竜王戦後も月山さんを離さないよ
70 23/11/10(金)00:10:07 No.1122395732
やっぱり将棋好きの変態じゃないか!
71 23/11/10(金)00:10:10 No.1122395750
因縁の魔女の登場早いな!?
72 23/11/10(金)00:10:15 No.1122395780
唐突な日本刀きたあああ
73 23/11/10(金)00:10:22 No.1122395840
闇堕ちして本性を表してくれたのを見て満足する敵幹部みたいな事言ってるこの親友
74 23/11/10(金)00:10:23 No.1122395853
やっぱマーヴは最高だぜ!
75 23/11/10(金)00:10:26 No.1122395874
お兄ちゃんうっさいな!
76 23/11/10(金)00:10:28 No.1122395890
サチと知り合いくらいの距離感になってるマーヴがいいね…
77 23/11/10(金)00:10:30 No.1122395905
マーヴいいやつで終わったのがよかった
78 23/11/10(金)00:10:32 No.1122395913
デスペラード撃ちをサチ録で見るとは…
79 23/11/10(金)00:10:36 No.1122395947
>ラグビー今時珍しいくらいすんなりと初試合初勝利に主人公達を即認める気持ちのいいライバルでちょっと新鮮だな 主人公退場から勝つんだ…ってなった
80 23/11/10(金)00:10:38 No.1122395962
本物のヒーローだよマーヴ…
81 23/11/10(金)00:10:39 No.1122395967
ほぼマーヴ回じゃないのかこれ
82 23/11/10(金)00:10:39 No.1122395969
マーヴ男前すぎる
83 23/11/10(金)00:10:45 No.1122396007
シティボーイ野口出所できたんか…
84 23/11/10(金)00:10:52 No.1122396053
こいつなんなんだよ! 月山のなんなんだよ!
85 23/11/10(金)00:10:56 No.1122396074
マーヴ…そのギターケース型のバズーカを発射するような構えはいったい…
86 23/11/10(金)00:10:56 No.1122396081
悲しき過去…からスッとギャグで畳み掛けてくるの爽快だな
87 23/11/10(金)00:11:00 No.1122396102
マーヴそこらの若手芸人より仕事選ばねぇな
88 23/11/10(金)00:11:17 No.1122396195
やたら来日してるのは日本で変に受けてるけど本国では微妙なのか…?
89 23/11/10(金)00:11:19 No.1122396206
クソッ…山岸九段が重厚な将棋を指すものだから…!とこんな時にも相手へのリスペクトを忘れない月山さん
90 23/11/10(金)00:11:27 No.1122396267
>こいつなんなんだよ! >月山のなんなんだよ! 親友だが?
91 23/11/10(金)00:11:33 No.1122396295
>月山のなんなんだよ! 兄であり親友
92 23/11/10(金)00:11:35 No.1122396307
福山潤みたいな声してそうだな親友
93 23/11/10(金)00:11:38 No.1122396324
デスペラード撃ちでダメだった
94 23/11/10(金)00:11:39 No.1122396330
>こいつなんなんだよ! >月山のなんなんだよ! 親友だが?
95 23/11/10(金)00:11:39 No.1122396335
ワハハー!凄いぞゲンシロウー!カッコいいぞー!
96 23/11/10(金)00:11:45 No.1122396366
偽ランちゃんボロスの次くらいに天使度高いだろ
97 23/11/10(金)00:11:45 No.1122396369
あいつは将棋知らない読者目線のキャラなんだろうけど俺そんなバカじゃないよ いやでも将棋の内容AIの%ないとどっちが押してるのかすら分からないな…
98 23/11/10(金)00:11:47 No.1122396384
昨日の読切のやつも将棋覚えりゃいいのにってレスあったの思い出した将棋キチ
99 23/11/10(金)00:11:51 No.1122396410
1年だけの練習試合にスッと参加してたんだなあいつ…
100 23/11/10(金)00:11:53 No.1122396426
マーヴ最高のヒーローじゃん
101 23/11/10(金)00:11:57 No.1122396456
鎮 ま れ タ コ
102 23/11/10(金)00:11:59 No.1122396474
お兄ちゃん人相が悪いことと向ける感情がきもちわるいことを除けばいい親友だよな
103 23/11/10(金)00:12:00 No.1122396476
マーヴは本物のヒーローだな
104 23/11/10(金)00:12:02 No.1122396501
バンオウも最強の詩も前回の引きから勝つ流れになるとは思わなかった…
105 23/11/10(金)00:12:05 No.1122396512
クレッセントチェーンの月要素どこだよ
106 23/11/10(金)00:12:09 No.1122396545
正道ちゃんだいぶおっぱいデカかった
107 23/11/10(金)00:12:15 No.1122396576
>親友だが? 再会するまでずいぶん疎遠になってたみたいだが…
108 23/11/10(金)00:12:19 No.1122396599
長澤先生が武闘派な理由がわかった
109 23/11/10(金)00:12:25 No.1122396637
なんかエヴァっぽいな…怪獣8号
110 23/11/10(金)00:12:40 No.1122396727
月山はまず負けず嫌いだから手抜きとか無理なんだ…
111 23/11/10(金)00:12:48 No.1122396772
お兄ちゃん面白すぎる…
112 23/11/10(金)00:13:02 No.1122396863
将棋マシーンじゃん
113 23/11/10(金)00:13:02 No.1122396869
反則退場で負けるのか…勝ってる…
114 23/11/10(金)00:13:05 No.1122396891
残り何戦だっけ 滝川はメンタル以外は竜王並って評だから後は名人と竜王くらいだと思ってたらまだやるんだな
115 23/11/10(金)00:13:06 No.1122396907
敵側強くしすぎだと思う
116 23/11/10(金)00:13:08 No.1122396922
>ディアスポレイザーのボスキャラがいい感じに頭おかしくてよい >いいと思うんだけどなぁこの漫画 1話でつまづきすぎたかな とっつきにくさはあったけどみんなさーっと離れたな…
117 23/11/10(金)00:13:09 No.1122396930
マーヴのTシャツ作ろう
118 23/11/10(金)00:13:10 No.1122396935
>クレッセントチェーンの月要素どこだよ 月の魔女の魔法だからそこはいいんじゃないか
119 23/11/10(金)00:13:11 No.1122396945
クックック…今いる人間どもを滅ぼして新たな竜王になるのが元四郎の使命だからな…
120 23/11/10(金)00:13:15 No.1122396974
本性を表したなやはり吸血鬼
121 23/11/10(金)00:13:17 No.1122396983
当て身
122 23/11/10(金)00:13:26 No.1122397033
>でボ >すロ > ス 絶お 対前 違は う
123 23/11/10(金)00:13:27 No.1122397035
木曜の巨悪「人類全部魔導師にしようぜ!!」 金曜の巨悪「人類全部透明人間にしようぜ!」
124 23/11/10(金)00:13:39 No.1122397101
マーヴはスーパーかなんかのイベントでも来日してくれるからな…
125 23/11/10(金)00:13:39 No.1122397102
>クレッセントチェーンの月要素どこだよ 三日月が英語でクレセントって言う
126 23/11/10(金)00:13:41 No.1122397108
>月山はまず負けず嫌いだから手抜きとか無理なんだ… なるほどつまり私が勝ったときも本気だったのですね月山
127 23/11/10(金)00:13:47 No.1122397149
何でも認めるはもう正道でもなんでもないのよ
128 23/11/10(金)00:13:50 No.1122397168
悪い顔をしているが友人が吹っ切れたことを大喜びしているだけのお兄ちゃん面白すぎる
129 23/11/10(金)00:13:53 No.1122397198
>月山はまず負けず嫌いだから手抜きとか無理なんだ… ハンターに負けた時も負けを認めなかったからな
130 23/11/10(金)00:13:56 No.1122397210
先週気づかなかったけど正道さんデカいな…
131 23/11/10(金)00:14:03 No.1122397280
バンオウもサチ録もラグビーも気持ちの良い展開が続いてて爽快感があるな金曜日
132 23/11/10(金)00:14:11 No.1122397337
>>クレッセントチェーンの月要素どこだよ >三日月が英語でクレセントって言う そこじゃない!
133 23/11/10(金)00:14:17 No.1122397365
正道もしかしてデカパイ?
134 23/11/10(金)00:14:19 No.1122397383
サチ録爆笑しながら読んでた
135 23/11/10(金)00:14:20 No.1122397387
普通にマーヴが強いのかマーヴが裏切って兵士もやる気でないのか
136 23/11/10(金)00:14:30 No.1122397443
マーヴ隔月くらいのペースで日本来てんな…
137 23/11/10(金)00:14:36 No.1122397479
レッドカード赤くてだめだった
138 23/11/10(金)00:14:39 No.1122397498
怪獣スゲー今更だけど怪獣の生態を知ってる清掃員がそれをキーにして戦う要素どこいったの 完全に使徒じゃん
139 23/11/10(金)00:14:40 No.1122397499
吸血鬼ハンターの出番無いけどそのまま終わっていい気がしてきた
140 23/11/10(金)00:14:47 No.1122397543
マーヴいい仕事選んだじゃねえか…
141 23/11/10(金)00:14:48 No.1122397551
>何でも認めるはもう正道でもなんでもないのよ 何が正しいかわからんから勝手に闘え!はだいぶ邪道
142 23/11/10(金)00:14:54 No.1122397599
さっきまで将棋やってたのに黒幕の最終計画がついに始動したみたいなページ挟まったけど何あれ?
143 23/11/10(金)00:15:02 No.1122397668
やっぱりマーブは本物のヒーローだ! かっこいいぜ…
144 23/11/10(金)00:15:36 No.1122397906
9段ってどれぐらい強いの?と調べたら藤井聡太が9段か…
145 23/11/10(金)00:15:58 No.1122398037
本当に花道テイストだな金山
146 23/11/10(金)00:16:00 No.1122398055
>怪獣スゲー今更だけど怪獣の生態を知ってる清掃員がそれをキーにして戦う要素どこいったの >完全に使徒じゃん マジで今更過ぎるぜ!
147 23/11/10(金)00:16:01 No.1122398065
偽ボロスよくこいつでやろうと思ったな! 特徴かすりもしてねーじゃねーか!
148 23/11/10(金)00:16:06 No.1122398076
アルティメットシング元四郎の誕生だあーっ!
149 23/11/10(金)00:16:11 No.1122398123
>吸血鬼ハンターの出番無いけどそのまま終わっていい気がしてきた 観戦してるじゃんデカパイ
150 23/11/10(金)00:16:13 No.1122398132
死に魔女はこっちでいう火葬が良くない葬儀だっていう認識の違いがおもろいなぁ
151 23/11/10(金)00:16:29 No.1122398216
兵士からしたら天使だ悪魔だ大統領が言い出して子供攫って来てるからな…
152 23/11/10(金)00:16:37 No.1122398263
書き込みをした人によって削除されました
153 23/11/10(金)00:16:50 No.1122398334
>敵側強くしすぎだと思う どの漫画の話だ…サチ録か?
154 23/11/10(金)00:16:57 No.1122398370
>>怪獣スゲー今更だけど怪獣の生態を知ってる清掃員がそれをキーにして戦う要素どこいったの >>完全に使徒じゃん >マジで今更過ぎるぜ! 今更過ぎて完全に忘れてた あとエリンギが動くと楽しさががくんと減るな…
155 23/11/10(金)00:16:58 No.1122398372
怪獣ジャンルに使徒じゃんは違うんよ 使徒が怪獣なんよ
156 23/11/10(金)00:17:02 No.1122398396
>9段ってどれぐらい強いの?と調べたら藤井聡太が9段か… 十段は昔のタイトルだから実質最高段位だぞ
157 23/11/10(金)00:17:22 No.1122398506
マーヴ来日しすぎだろ…もう仮にキャリア30年位でも年5回ペースじゃん
158 23/11/10(金)00:17:26 No.1122398526
>9段ってどれぐらい強いの?と調べたら藤井聡太が9段か… 9段はタイトルいろいろ獲ったことある人 くらいの強さ
159 23/11/10(金)00:17:30 No.1122398555
>9段ってどれぐらい強いの?と調べたら藤井聡太が9段か… 将棋の段位は一度上がったら下がらないので現在の正確な強さはわかりにくい
160 23/11/10(金)00:17:41 No.1122398627
ボロスは美味しいごはん作ってくれるぞ
161 23/11/10(金)00:17:43 No.1122398648
マーヴがカッコ良すぎる
162 23/11/10(金)00:17:44 No.1122398654
大統領に退職願投げといてまだ向こうで暮らして来日してるだけすごい
163 23/11/10(金)00:18:09 No.1122398837
>1話でつまづきすぎたかな >とっつきにくさはあったけどみんなさーっと離れたな… 一話の時点でセリフで設定言いすぎてほぼ終わってるんだよね
164 23/11/10(金)00:18:11 No.1122398855
ボロスがただのいいヤツってのはもう作中でも共通認識なんだな…
165 23/11/10(金)00:18:15 No.1122398891
「」はヒーローに弱すぎる
166 23/11/10(金)00:18:30 No.1122398982
>魔女アニメ化? >最初からそう言う企画だったのか? 何の幻覚を見たの
167 23/11/10(金)00:18:35 No.1122399018
よく見たら長澤先生も来てるじゃん 加点30!!
168 23/11/10(金)00:18:36 No.1122399024
怪獣無から大量に湧きすぎる… 雑に展開するにも限度がある
169 23/11/10(金)00:18:47 No.1122399110
いいぞー!カッコいいぞ元四郎ー!
170 23/11/10(金)00:18:49 No.1122399119
エリンギがどうしようもないのなんとかしないとずっと茶番なんだけど
171 23/11/10(金)00:18:59 No.1122399186
清掃員の知識は新種でまだ研究が始まってないきのこ量産型を解体してたから核の位置を現場で1人だけ知ってるっていう最初に1回使われたきりだな…
172 23/11/10(金)00:19:19 No.1122399305
魔女の執行人いいよね
173 23/11/10(金)00:19:23 No.1122399338
元四郎は最後には将棋の世界から消えちゃうんだろうか 一部のプロ相手だけとかでもいいから影で永遠に老いない指導碁打ちとかになってほしい
174 23/11/10(金)00:19:36 No.1122399422
仕事選べよ!
175 23/11/10(金)00:19:40 No.1122399445
BooomのページのTシャツ狙い感!
176 23/11/10(金)00:19:49 No.1122399500
さあ人間どもを滅ぼそう!
177 23/11/10(金)00:19:50 No.1122399509
ディアスポかなり良かった とりあえず悪党も含めて全員の意見尊重してみようっていうクソ雑な社会実験
178 23/11/10(金)00:19:50 No.1122399514
敵も無から湧いてくるし味方の強さも無から湧いてくるからドッコイドッコイだぜ!
179 23/11/10(金)00:20:01 No.1122399595
偽物達も日本にいるのかよ
180 23/11/10(金)00:20:13 No.1122399703
>>魔女アニメ化? >>最初からそう言う企画だったのか? >何の幻覚を見たの 横からだけど怪獣八号のアニメ化のバナーが魔女のバナーの隣だったから魔女もアニメ化すると勘違いしたんだろう …今でもバナーで分かるよね…?
181 23/11/10(金)00:20:14 No.1122399708
2ヶ月に一回ぐらいは来日してないかマーヴ
182 23/11/10(金)00:20:15 No.1122399720
怪獣この展開でおもれえええ!って言ってる人この世にいるのかな…
183 23/11/10(金)00:20:40 No.1122399899
こういう飄々とした記者が節穴枠なの最近ではちょっとめずらしいな
184 23/11/10(金)00:21:03 No.1122400027
なんかしれっと混ざってるクソメガネでダメだった あいついつまででしゃばるんだ
185 23/11/10(金)00:21:05 No.1122400048
>元四郎は最後には将棋の世界から消えちゃうんだろうか >一部のプロ相手だけとかでもいいから影で永遠に老いない指導碁打ちとかになってほしい Genがずっといるオチかなあ
186 23/11/10(金)00:21:09 No.1122400068
マーヴ来日!! 信じていたぞお前は戻って来るとな!
187 23/11/10(金)00:21:20 No.1122400155
スーパースターのハリウッド俳優を前座にして獄中体験談で一時間尺取るシティボーイ野口はなんなんだよ
188 23/11/10(金)00:21:24 No.1122400178
>ディアスポかなり良かった >とりあえず悪党も含めて全員の意見尊重してみようっていうクソ雑な社会実験 その説明見るとちょっと面白そう
189 23/11/10(金)00:21:29 No.1122400207
>怪獣この展開でおもれえええ!って言ってる人この世にいるのかな… 絶望感の演出として間違ってないはずなんだけどなんかかったるさが先に来たな…
190 23/11/10(金)00:21:45 No.1122400304
>>>魔女アニメ化? >>>最初からそう言う企画だったのか? >>何の幻覚を見たの >横からだけど怪獣八号のアニメ化のバナーが魔女のバナーの隣だったから魔女もアニメ化すると勘違いしたんだろう >…今でもバナーで分かるよね…? 本当だ 勘違いだごめん
191 23/11/10(金)00:21:50 No.1122400327
因縁の魔女ロリなんだ… いいね
192 23/11/10(金)00:21:56 No.1122400352
偽ボロスのカップ麺評すごいわかる わかってしまう…
193 23/11/10(金)00:22:13 No.1122400450
町内会偽物二人も来日してるのか…
194 23/11/10(金)00:22:20 No.1122400475
サチ録マーブ出てきてでおかしな方に行くのかと思ってたが ちゃんと思ってたおかしな方に話が進んで安心 自分で書いてて意味が伝わるか不安だが…
195 23/11/10(金)00:22:23 No.1122400500
>怪獣この展開でおもれえええ!って言ってる人この世にいるのかな… そりゃ毎巻何十万部も売れてるくらいにはいるだろう
196 23/11/10(金)00:22:24 No.1122400511
吸血鬼もハンターもそんな境遇全部置いといて全員将棋楽しんでんのが面白すぎる
197 23/11/10(金)00:22:29 No.1122400546
路傍の岩って暗に認めてません?
198 23/11/10(金)00:22:38 No.1122400601
マーヴのロケラン発射ポーズが格好良すぎる 流石スターだぜ!
199 23/11/10(金)00:22:38 [オサム] No.1122400609
>…今でもバナーで分かるよね…? なにそれしらん…
200 23/11/10(金)00:22:41 No.1122400623
仕事選べや!
201 23/11/10(金)00:22:44 No.1122400639
>因縁の魔女ロリなんだ… >いいね 思ってたより邪悪だった…
202 23/11/10(金)00:22:44 No.1122400648
ナターリアさんは普段着ズボラなのに仕事着がセクシーなのが好き
203 23/11/10(金)00:22:46 No.1122400655
>スーパースターのハリウッド俳優を前座にして獄中体験談で一時間尺取るシティボーイ野口はなんなんだよ このスーパースターお散歩感覚で頻繁に来日するし…
204 23/11/10(金)00:22:48 No.1122400667
偽の天使と悪魔は本物とスペックが逆なんだな
205 23/11/10(金)00:23:01 No.1122400726
マーヴ!
206 23/11/10(金)00:23:05 No.1122400746
デカパイハンターが月山さんの覇気無いの気付く展開かと思ったら別にそんなことはなかった
207 23/11/10(金)00:23:12 No.1122400781
最後結局暴走するタイプの生物兵器を作るマッドサイエンティストみたいなこと言いやがって…
208 23/11/10(金)00:23:14 No.1122400794
>こういう飄々とした記者が節穴枠なの最近ではちょっとめずらしいな おかげで敵の三國の株が少し回復しそう
209 23/11/10(金)00:23:58 No.1122401076
貨幣偽造とかでぶち込まれたんだっけ…
210 23/11/10(金)00:24:24 No.1122401241
いちゃいちゃ
211 23/11/10(金)00:24:26 No.1122401248
長命種の多い金曜日
212 23/11/10(金)00:24:29 No.1122401267
吸血鬼元四郎大好きおじさん…
213 23/11/10(金)00:24:38 No.1122401324
魔女すっごく雰囲気好きな漫画なんだけど前回の展開から打ち切りの気配を感じてしまって辛い…いや前回いい話だったし今回も因縁魔女登場で盛り上がりどころなのになんでだろう…
214 23/11/10(金)00:25:04 No.1122401464
このペースだと来週には三國とはうどん屋で仲良くなりそうだな
215 23/11/10(金)00:25:04 No.1122401465
>こういう飄々とした記者が節穴枠なの最近ではちょっとめずらしいな この見た目だとたいてい2人セットで有能枠の方だよね
216 23/11/10(金)00:25:06 No.1122401473
スーパーカーで脱出するシーンカラーだったらシャツにしたのに
217 23/11/10(金)00:25:07 No.1122401477
吸血鬼VSハンターは連載中に再戦するのか?ってぐらい記憶のかなたに追いやられている…
218 23/11/10(金)00:25:07 No.1122401481
ディアスポ序破急で終わるのか…!?
219 23/11/10(金)00:25:07 No.1122401484
>貨幣偽造とかでぶち込まれたんだっけ… 美少年だったら漫画になるのに…
220 23/11/10(金)00:25:13 No.1122401509
凄まじい才能持ってる主人公でもバカだから反則やって退場って漫画が上手えな この作者やってたでしょ?
221 23/11/10(金)00:25:21 No.1122401551
魔女と魔女が被ってしまった…
222 23/11/10(金)00:25:33 No.1122401624
>吸血鬼VSハンターは連載中に再戦するのか?ってぐらい記憶のかなたに追いやられている… 再戦はするんじゃないかな 盤上で
223 23/11/10(金)00:25:39 No.1122401661
>ラグビー主人公チーム勝っとる! 記者が言うようにあるレベルまではフィジカルの占める割合が大きいから新入生ばかりならなんとかなるんだな
224 23/11/10(金)00:25:42 No.1122401676
マーヴ・クルズDVD傑作選って書いてあるからトム・クルーズかな…
225 23/11/10(金)00:25:43 No.1122401684
>ディアスポ序破急で終わるのか…!? 上巻…
226 23/11/10(金)00:25:45 No.1122401697
俺だけだろうから言いづらい感想だけどサチ録の天使可愛い
227 23/11/10(金)00:26:06 No.1122401793
悔しがれ
228 23/11/10(金)00:26:06 No.1122401796
>ディアスポ序破急で終わるのか…!? 2巻で終了らしいからそんなもんかもしれん B級映画みたいに突っ走って描き切って欲しい
229 23/11/10(金)00:26:08 No.1122401803
怪獣何回もこのパターンやってるけど編集は仕事してないのか?
230 23/11/10(金)00:26:21 No.1122401871
蘭様いいよね
231 23/11/10(金)00:26:34 No.1122401952
>凄まじい才能持ってる主人公でもバカだから反則やって退場って漫画が上手えな そこはまあ花道みたいなもんだし… でもそれで試合をさくっと終わらせてしかも主人公側が勝ってるのはなかなかやってる気がする
232 23/11/10(金)00:26:34 No.1122401953
ラグビーの嫌な奴あっという間に嫌な奴要素消えた
233 23/11/10(金)00:26:47 No.1122402022
>魔女すっごく雰囲気好きな漫画なんだけど前回の展開から打ち切りの気配を感じてしまって辛い…いや前回いい話だったし今回も因縁魔女登場で盛り上がりどころなのになんでだろう… 山場と見れば終わると思うのは「」の悪い癖だぞ
234 23/11/10(金)00:26:52 No.1122402044
怪獣はもうちょい話を区切れ
235 23/11/10(金)00:27:08 No.1122402131
>因縁の魔女の登場早いな!? そのぶん身も蓋も無いくらい強くて狂ってそうだから普通に逃げられるんだろうな… という安心感がある
236 23/11/10(金)00:27:12 No.1122402152
ラグビー一応勝てるぐらいの集団と考えると先生登場回の動きがダメダメすぎる…
237 23/11/10(金)00:27:16 No.1122402180
実は偽天使割と好き おっぱいでかいし
238 23/11/10(金)00:27:19 No.1122402197
怪獣は敵ボスのキノコに毛ほども魅力がないのが悪いと思う
239 23/11/10(金)00:27:22 No.1122402215
お兄ちゃん(お兄ちゃんじゃない)ノリノリすぎてダメだった
240 23/11/10(金)00:27:35 No.1122402271
>怪獣何回もこのパターンやってるけど編集は仕事してないのか? アニメ化が成功すれば集英社のお陰で失敗すればスタジオカラーのせいで 原作人気が落ちればスタジオカラーのせいだから
241 23/11/10(金)00:27:40 No.1122402292
「」がいくら叫んでも怪獣が人気なのは事実なんだ
242 23/11/10(金)00:27:40 No.1122402295
絶望的な状況にイライラ感しかない…
243 23/11/10(金)00:27:51 No.1122402337
>1話でつまづきすぎたかな >とっつきにくさはあったけどみんなさーっと離れたな… 絵が万人受けするとは言い難いしまあ最初から中々厳しいのはあった
244 23/11/10(金)00:27:58 No.1122402369
なんかいい勝負っぽくなる>9号がしつこく出てきて面倒な展開にする ×n
245 23/11/10(金)00:28:13 No.1122402447
>マーヴ・クルズDVD傑作選って書いてあるからトム・クルーズかな… >マーヴ・クルズDVD傑作選って書いてあるからトム・クルーズかな… そんなトム・クルーズが唐突な日本刀だす映画とかやるわけ… やってそうだ
246 23/11/10(金)00:28:14 No.1122402453
ここで魔女逃げると奥さん鳥のままなんだよな…
247 23/11/10(金)00:28:18 No.1122402474
怪獣はおっさんがこの話で出てきた新型を即ボコして素直にウオオオオさせて欲しかった なんか無駄に捻りすぎてない?
248 23/11/10(金)00:28:22 No.1122402487
俺の頭はどうかしている いや確かにプロレベルの将棋指しの頭はどうかしているが
249 23/11/10(金)00:28:23 No.1122402500
月山さんが竜王戦終わったら死にそうなんだけど
250 23/11/10(金)00:28:25 No.1122402512
>こういう飄々とした記者が節穴枠なの最近ではちょっとめずらしいな 火ノ丸相撲とか
251 23/11/10(金)00:28:30 No.1122402531
ボロスの悔しがれって突っ込みが短いけど面白い
252 23/11/10(金)00:28:38 No.1122402574
マーヴが夢を壊さない大人でよかった
253 23/11/10(金)00:28:42 No.1122402600
>ラグビー一応勝てるぐらいの集団と考えると先生登場回の動きがダメダメすぎる… 選んだのは生徒だから…
254 23/11/10(金)00:28:53 No.1122402648
マーヴカッケェよ
255 23/11/10(金)00:28:56 No.1122402665
>なんかエヴァっぽいな…怪獣8号 アニメにカラーが参加してるからな
256 23/11/10(金)00:29:07 No.1122402716
ディアスポは結構漫画力高くて好きなんだけどなぁ 逆光で影の落ちた正道の顔がバケモノじみてるとことか観客全員が一気に異形になってるとことか
257 23/11/10(金)00:29:12 No.1122402747
神父君に続いて月山さんも覚醒か
258 23/11/10(金)00:29:28 No.1122402831
>ここで魔女逃げると奥さん鳥のままなんだよな… 月に連れていけば進行は遅くなるっぽいからセーフ!
259 23/11/10(金)00:29:53 No.1122402953
>怪獣はおっさんがこの話で出てきた新型を即ボコして素直にウオオオオさせて欲しかった そこをどけぇぇぇぇ!!で敵をふっとばしたと思うじゃない?
260 23/11/10(金)00:29:55 No.1122402963
もっとエッチなハーピィみたいにしてくれよ!
261 23/11/10(金)00:30:08 No.1122403019
合衆国も目的はそんな間違ってない気もするが やり方を間違えてしまっているのは大国の性なのか?
262 23/11/10(金)00:30:36 No.1122403163
>ここで魔女逃げると奥さん鳥のままなんだよな… 捕獲されて鳥解除後に逃走くらいでなんとか…
263 23/11/10(金)00:30:44 No.1122403207
月山さんもうちょい悩むかと思ったけど棋士へのリスペクトと将棋愛で全部吹き飛ばしてダメだった
264 23/11/10(金)00:30:51 No.1122403246
魔女と魔女で曜日被ってたのか
265 23/11/10(金)00:30:55 No.1122403275
うーんこの魔女知的障害者っぽいから本格的に取り締まらないと不味いんじゃないかなあ
266 23/11/10(金)00:30:55 No.1122403277
>>怪獣はおっさんがこの話で出てきた新型を即ボコして素直にウオオオオさせて欲しかった >そこをどけぇぇぇぇ!!で敵をふっとばしたと思うじゃない? いやほんとそれなんだよね… 大ゴマそこをどけええええ!したなら素直にぶっ飛ばしておっさん頑張れー!ってさせてくれよマジで…
267 23/11/10(金)00:31:05 No.1122403318
正道が狂った理由って弟子が離れていったせいでは?
268 23/11/10(金)00:31:09 No.1122403343
将棋で現代の人間を滅ぼしたらもう現れないってこと?
269 23/11/10(金)00:31:12 No.1122403355
>因縁の魔女の登場早いな!? 週間漫画は序盤が全てだからテンポ良く進めてるのはいいことだ
270 23/11/10(金)00:31:34 No.1122403482
出所すぐの人間を即イベントに呼んでる町内会もおかしいだろ 服役中にオファー出してないか
271 23/11/10(金)00:32:18 No.1122403690
横綱の言葉に金関がえ…?っていうシーンここかよ!
272 23/11/10(金)00:32:45 No.1122403820
>怪獣はおっさんがこの話で出てきた新型を即ボコして素直にウオオオオさせて欲しかった >なんか無駄に捻りすぎてない? これで1ヶ月待ちだもんなぁ
273 23/11/10(金)00:32:50 No.1122403845
魔女二つあるからややこしい
274 23/11/10(金)00:33:02 No.1122403907
もうミナちゃんがどうとかじゃなくて人類の負けだろこれ
275 23/11/10(金)00:33:14 No.1122403959
怪獣はここまでできるなら別に不意打ちとかしなくても物量で押し通せそう
276 23/11/10(金)00:33:21 No.1122403995
>怪獣何回もこのパターンやってるけど編集は仕事してないのか? このパターンで人気なんだから変にズラす方がアホだよ
277 23/11/10(金)00:33:21 No.1122404001
親日家の海外の俳優とか調べるとマジでめちゃ日本来てたりする ボスのcmの人とかハリーポッターの人とか
278 23/11/10(金)00:33:24 No.1122404014
流石にこの閲覧数と話数で打ち切り展開疑うのは早計すぎると思う 隔週になる前に弾みつけたかったんじゃないの?
279 23/11/10(金)00:33:40 No.1122404094
>>こういう飄々とした記者が節穴枠なの最近ではちょっとめずらしいな >火ノ丸相撲とか 最…近…?
280 23/11/10(金)00:33:46 No.1122404122
この映像誰が撮ってるんだで駄目だった
281 23/11/10(金)00:34:10 No.1122404233
ディアスポはとにかく文字量が多いので見ててうっとなる部分がある
282 23/11/10(金)00:34:15 No.1122404252
安全運転でいくぞ→突っ込むぞ!掴まれ!が早すぎてダメだった
283 23/11/10(金)00:34:15 No.1122404253
>正道が狂った理由って弟子が離れていったせいでは? 最低だな邪道
284 23/11/10(金)00:34:18 No.1122404271
宿敵早めに出しておかないと忘れられて誰?ってなるからな
285 23/11/10(金)00:34:19 No.1122404279
>アニメ化が成功すれば集英社のお陰で失敗すればスタジオカラーのせいで >原作人気が落ちればスタジオカラーのせいだから アニメ制作ばかりIGだぞ
286 23/11/10(金)00:34:28 No.1122404318
>将棋で現代の人間を滅ぼしたらもう現れないってこと? そんな…将棋で現代の人間を滅ぼしたまま王座に居座ってる人が現実に居るのに…
287 23/11/10(金)00:34:36 No.1122404359
9号が延々と遅延してくるのなんなの…
288 23/11/10(金)00:34:36 No.1122404365
怪獣は今戦ってるの九号が作った怪獣なんだからせこせこ戦ってもなんの意味もなくない?って疑問をこういう形で回収してくれたのはちょっと嬉しかった
289 23/11/10(金)00:34:38 No.1122404380
月の魔女も全員非処女なのよ
290 23/11/10(金)00:34:45 No.1122404414
>怪獣はここまでできるなら別に不意打ちとかしなくても物量で押し通せそう アラサーちゃん吸収する必要性を感じないんだよね
291 23/11/10(金)00:34:50 No.1122404440
そこらでラーメン食ってる俳優もいるしな…
292 23/11/10(金)00:35:21 No.1122404603
>154回目の来日 キアヌでもそんなにラーメン食いに来てないぞ…
293 23/11/10(金)00:35:33 No.1122404656
ディアスポはむしろ全2巻とかならまとめて読むにはこの高カロリー具合が良いかもな
294 23/11/10(金)00:35:48 No.1122404710
最後の方の台詞だけ抜き取ると吸血鬼退治ものでラスボスが覚醒しちゃったときのやつじゃない?
295 23/11/10(金)00:35:51 No.1122404723
怪獣は余裕ぶって出てきてた防衛隊がみんな前座でボロボロになっててカッコ悪いとしか見えない
296 23/11/10(金)00:36:09 No.1122404816
死にたい方の魔女読んでるの俺だけなのだろうか
297 23/11/10(金)00:36:14 No.1122404833
>絶望的な状況にイライラ感しかない… 身も蓋もない敵ってのはそれはそれで魅力的なケースもあるけど それは主人公優勢で気が緩んだ時とか敵側が頑張ってると嬉しいときとかにそうなるのであって みんなしてヒイコラ言いながら何とか苦難を乗り切った直後に嫌われ者がやっても成立しないよね
298 23/11/10(金)00:36:35 No.1122404939
天使ってノースリーブだけど小学校のガキどもは天使の腋で精通するの?
299 23/11/10(金)00:37:10 No.1122405143
>ボスのcmの人とかハリーポッターの人とか エアロスミスってたい焼きそんな好きだったんだ…
300 23/11/10(金)00:37:13 No.1122405162
>最後の方の台詞だけ抜き取ると吸血鬼退治ものでラスボスが覚醒しちゃったときのやつじゃない? 迷いを振り切って人間の王達を倒すことに決めた吸血鬼の覚醒シーンだろ
301 23/11/10(金)00:37:16 No.1122405174
ディアスポ俺は好き 好きだけど読みにくさというか取っ付きにくさはある
302 23/11/10(金)00:37:17 No.1122405180
>死にたい方の魔女読んでるの俺だけなのだろうか ここ最近の話はさっさと燃やせばいいのにって思ってる
303 23/11/10(金)00:37:55 No.1122405349
吸血鬼の王になれ元四郎!
304 23/11/10(金)00:37:59 No.1122405377
絶望的な状況を覚醒して打破する展開は王道だけどいくらなんでも無造作に繰り返しすぎるとお腹いっぱいになる
305 23/11/10(金)00:38:00 No.1122405379
デカパイ天使扉絵でもでけぇもん
306 23/11/10(金)00:38:03 No.1122405391
サチ録やっぱ好きすぎる
307 23/11/10(金)00:38:09 No.1122405420
エリンギはなんか後だしでポンポン裏かいてくる印象が強すぎて…
308 23/11/10(金)00:38:27 No.1122405515
最初の生贄となる山岸九段かわいそ… 血祭りだよ
309 23/11/10(金)00:38:30 No.1122405532
絶望的な展開で読者が絶望しつつも楽しめるのって心の何処かで主人公たちがかっこよく活躍してくれるのを信じてるからなんだろうなやっぱり
310 23/11/10(金)00:38:38 No.1122405579
怪8のデカメガネがメガネデカすぎて腹立ってきた
311 23/11/10(金)00:38:39 No.1122405586
親日家で有名なトミーリージョーンズでも154回は来日してないだろ…
312 23/11/10(金)00:39:10 No.1122405732
>もうミナちゃんがどうとかじゃなくて人類の負けだろこれ フォルテチュード8が30体だからフォルテチュード9以上で30倍くらい強いはずのおっさんやナンバー装備者が時間かければ倒せるよ
313 23/11/10(金)00:39:13 No.1122405752
シティボーイ野口出所したての仕事がそんなのでいいのか
314 23/11/10(金)00:39:13 No.1122405753
何がシティーボーイだよどうみてもプリズンおっさんじゃねえか
315 23/11/10(金)00:39:14 No.1122405757
>吸血鬼の王になれ元四郎! 俺は本能を抑えることができない…!
316 23/11/10(金)00:39:14 No.1122405759
>最初の生贄となる山岸九段かわいそ… >血祭りだよ やっぱり血を…
317 23/11/10(金)00:39:19 No.1122405800
怪獣でまだレノが残ってるみたいに言われてるけどあいつスーツの試着で暴走して大怪我したから来れるわけ無いだろ
318 23/11/10(金)00:39:21 No.1122405812
ディアスポは熱意とともについ文字が溢れ出ちゃうんだろうな 面白いけどなあ
319 23/11/10(金)00:39:25 No.1122405835
>親日家で有名なトミーリージョーンズでも154回は来日してないだろ… だってマーヴだぞ?
320 23/11/10(金)00:39:37 No.1122405884
>怪8のデカメガネがメガネデカすぎて腹立ってきた 知らん内にメインキャラになってるしいつも驚いてるからな…
321 23/11/10(金)00:39:43 No.1122405903
元四郎は短命の中で研鑽してる人間も好きだからな
322 23/11/10(金)00:39:48 No.1122405939
>最初の生贄となる山岸九段かわいそ… 山岸九段もめちゃリスペクトしてるだろが!
323 23/11/10(金)00:40:12 No.1122406032
>怪8のデカメガネがメガネデカすぎて腹立ってきた ちっさいコマにいてもメガネデカすぎるから笑っちゃった
324 23/11/10(金)00:40:12 No.1122406036
ハリポタの俳優に親日家とかいるんだなぁと思ったらマルフォイの人だった なんか変なネタにしてごめん!
325 23/11/10(金)00:40:17 No.1122406054
>怪獣は余裕ぶって出てきてた防衛隊がみんな前座でボロボロになっててカッコ悪いとしか見えない 怪獣物として考えると怪獣が圧倒的に強くて防衛隊が苦労するって構図自体は王道だと思う ただ怪獣8号はそう言うジャンルではないとも思うが
326 23/11/10(金)00:40:25 No.1122406096
エリンギはまさになんでもあり過ぎるから真面目に読む気にならない
327 23/11/10(金)00:40:44 No.1122406187
>元四郎は短命の中で研鑽してる人間も好きだからな 好戦的な魔王みたいな思考だな
328 23/11/10(金)00:40:55 No.1122406226
デカパイ師匠エロいね
329 23/11/10(金)00:41:20 No.1122406351
ディアスポの見開きうめえけど やっぱ味付け濃すぎるって!
330 23/11/10(金)00:41:29 No.1122406386
なんかこのボロス はいなれますよ(ニコニコ って言いそう
331 23/11/10(金)00:41:44 No.1122406456
アルティミットシイング元四郎…
332 23/11/10(金)00:41:49 No.1122406477
>ハリポタの俳優に親日家とかいるんだなぁと思ったらマルフォイの人だった >なんか変なネタにしてごめん! 当時地元の子供にマジで嫌われててなんか日本で歓待されて嬉しかったらしいよ
333 23/11/10(金)00:41:50 No.1122406478
ディアスポレイザーおもしろいよ…読んで… 主人公の因縁の師匠が出てきて決戦になりそうなんだけどまだ9話だよ?短期集中連載扱いで終わりそうなの怖いんだが…
334 23/11/10(金)00:42:25 No.1122406639
>ハリポタの俳優に親日家とかいるんだなぁと思ったらマルフォイの人だった >なんか変なネタにしてごめん! 日本の広報担当の際に扱い良かったから親日家になったそうな
335 23/11/10(金)00:42:27 No.1122406646
>なんかこのボロス >はいなれますよ(ニコニコ >って言いそう 角を付けるだけでボロスになれますか?
336 23/11/10(金)00:42:33 No.1122406663
>怪獣物として考えると怪獣が圧倒的に強くて防衛隊が苦労するって構図自体は王道だと思う >ただ怪獣8号はそう言うジャンルではないとも思うが いやずっとそんな話ばかりでは?
337 23/11/10(金)00:42:37 No.1122406683
トム!キアヌ!マーヴ!親日家すぎる…
338 23/11/10(金)00:42:37 No.1122406684
>死にたい方の魔女読んでるの俺だけなのだろうか 読んでるし面白いと思ってるけど内容としては世界観を飲みこませるパートばかり続いてて ツッコミどころも盛り上がりどころも特別ないから話題に出しにくい
339 23/11/10(金)00:43:18 No.1122406854
マーヴ大統領に消されない?
340 23/11/10(金)00:43:25 No.1122406886
敵側が9号以外にネームドが実質いないから 勝っても負けても結局9号がやりたい放題してるだけって印象しか残らない
341 23/11/10(金)00:43:33 No.1122406922
死なない魔女は序盤のこいつ私のこと好きなのでは!?みたいな勘違いネタやってた頃は楽しかった 今はよくわかんねえです
342 23/11/10(金)00:43:41 No.1122406953
>ディアスポレイザーおもしろいよ…読んで… >主人公の因縁の師匠が出てきて決戦になりそうなんだけどまだ9話だよ?短期集中連載扱いで終わりそうなの怖いんだが… 歴メンより酷い勢いで読者去って行ったので…
343 23/11/10(金)00:43:45 No.1122406984
>>ハリポタの俳優に親日家とかいるんだなぁと思ったらマルフォイの人だった >>なんか変なネタにしてごめん! >当時地元の子供にマジで嫌われててなんか日本で歓待されて嬉しかったらしいよ 東北の震災の時も割と早めに募金してたみたいだしマジで結構好きなんだなって
344 23/11/10(金)00:43:51 No.1122407008
>ディアスポレイザーおもしろいよ…読んで… >主人公の因縁の師匠が出てきて決戦になりそうなんだけどまだ9話だよ?短期集中連載扱いで終わりそうなの怖いんだが… 面白いけど濃くて疲れるんだよな いやそれがいい所なんだけど
345 23/11/10(金)00:43:55 No.1122407025
牧 の う ど ん
346 23/11/10(金)00:44:07 No.1122407081
>主人公の因縁の師匠が出てきて決戦になりそうなんだけどまだ9話だよ?短期集中連載扱いで終わりそうなの怖いんだが… 単行本は上下巻っぽいから…
347 23/11/10(金)00:44:43 No.1122407230
唐突なデスペラード撃ちのポーズでダメだった
348 23/11/10(金)00:44:47 No.1122407249
金曜は語りたい漫画が多すぎてなにか強みとか勢いないと他に流される
349 23/11/10(金)00:44:53 No.1122407282
>マーヴ大統領に消されない? マーヴが暗殺者如きにやられるわけないだろ!
350 23/11/10(金)00:45:16 No.1122407388
本物のヒーローがかっこよすぎる…
351 23/11/10(金)00:45:17 No.1122407393
>絶望的な展開で読者が絶望しつつも楽しめるのって心の何処かで主人公たちがかっこよく活躍してくれるのを信じてるからなんだろうなやっぱり ちょっと前のウィッチウォッチでモイちゃんが撃たれたときとかひでえとは思ったけど 流石に死にはしないだろう…でもどうなるんだ?という安心感と困惑があったから楽しめてたところある
352 23/11/10(金)00:45:21 No.1122407415
>マーヴが暗殺者如きにやられるわけないだろ! でも1回死んだし…別の映画で生き返ったけど
353 23/11/10(金)00:45:32 No.1122407462
>>ディアスポレイザーおもしろいよ…読んで… >>主人公の因縁の師匠が出てきて決戦になりそうなんだけどまだ9話だよ?短期集中連載扱いで終わりそうなの怖いんだが… >歴メンより酷い勢いで読者去って行ったので… 元々暦メンと比べ物にならないくらい読者がつかないまま1話2話3話過ぎてずっと少数のファンが読んでるだけだよこの漫画 言ってて悲しくなるな
354 23/11/10(金)00:45:33 No.1122407464
人の心がない畜生ロリ好き
355 23/11/10(金)00:45:40 No.1122407492
死にたい魔女はまだ設定がいまいちハッキリしないからよくわからない
356 23/11/10(金)00:45:54 No.1122407574
安心、それが人間の最も身近にいる敵である。
357 23/11/10(金)00:45:58 No.1122407585
>ディアスポレイザーおもしろいよ…読んで… 読んでる 面白いよね
358 23/11/10(金)00:46:01 No.1122407607
マーヴと月山さんが覚醒する金曜日
359 23/11/10(金)00:46:05 No.1122407624
マーヴ宣材の顔よりだいぶかっこいいな
360 23/11/10(金)00:46:29 No.1122407773
ディアスポはなんかサンデーっぽさがあるんだよな 魅力あるんだけどジャンプラの読者層とはちょっと
361 23/11/10(金)00:46:30 No.1122407783
デスペラードってそんなに知名度あるのか…?
362 23/11/10(金)00:46:31 No.1122407785
>牧 >の >う >ど >ん 福岡のソウルフード来たな…
363 23/11/10(金)00:46:32 No.1122407792
fu2778416.png サチ録1巻の尼の評価すげえ あと天使って初期は敬語だったんだな…
364 23/11/10(金)00:46:34 No.1122407804
偽天使と偽悪魔も来日しててだめだった
365 23/11/10(金)00:46:38 No.1122407826
>>主人公の因縁の師匠が出てきて決戦になりそうなんだけどまだ9話だよ?短期集中連載扱いで終わりそうなの怖いんだが… >単行本は上下巻っぽいから… しらそん… というか単行本出してくれる予定立ってたのかこの作品
366 23/11/10(金)00:46:50 No.1122407875
>マーヴ宣材の顔よりだいぶかっこいいな もっとおっさんぽかったもんな…
367 23/11/10(金)00:46:51 No.1122407881
金山君がちょっと猪突猛進すぎるけどテンポいいから楽しみ
368 23/11/10(金)00:47:00 No.1122407927
>唐突なデスペラード撃ちのポーズでダメだった 誰が撮ってるんだこの映像
369 23/11/10(金)00:47:09 No.1122407959
>デスペラードってそんなに知名度あるのか…? 見てる人は少ないけどあの構えはオタクくんがずっと語り継ぐ面白ネタの一つだよ
370 23/11/10(金)00:47:39 No.1122408104
>ディアスポレイザーおもしろいよ…読んで… >主人公の因縁の師匠が出てきて決戦になりそうなんだけどまだ9話だよ?短期集中連載扱いで終わりそうなの怖いんだが… 数話ぶりに読んだら結構面白かったよ まあ次回作で頑張ってほしい...
371 23/11/10(金)00:47:40 No.1122408109
ディアスポは絵が濃すぎる
372 23/11/10(金)00:47:42 No.1122408113
サチ録ずっとおもしれーな
373 23/11/10(金)00:47:43 No.1122408115
サチ録は一話で重い部分全部吐き出して 話の整合性とりつつ後全部ギャグなのすごい
374 23/11/10(金)00:47:46 No.1122408131
イカれポンチ系ロリは人気なんだ
375 23/11/10(金)00:48:06 No.1122408216
本物の天使は何してくれるの~?って聞いてる時点で偽物確定してんじゃねえか
376 23/11/10(金)00:48:23 No.1122408292
トム・クルーズですら来日回数25回なのに…
377 23/11/10(金)00:48:24 No.1122408294
絵も濃い設定も濃い展開も濃いキャラも濃い 鼻血が出るよディアスポ
378 23/11/10(金)00:48:25 No.1122408300
コミック評価って無料公開のだと特に好きな人が買ってるイメージだから高評価ばかりな気がする
379 23/11/10(金)00:48:56 No.1122408435
デイアスポ結構好きだから生き残れ
380 23/11/10(金)00:48:59 No.1122408451
偽天使おっぱい小さく書いて読者のツッコミ待ちしてるだろ
381 23/11/10(金)00:49:10 No.1122408505
よく見たら最後偽天使と偽悪魔も来日しとる
382 23/11/10(金)00:49:35 No.1122408616
チェンソーマンは同じ外注するにしろ8号みたいにちゃんとキャラクターと背景の統一感を出せるようにすればいいのにっていつも思う
383 23/11/10(金)00:49:37 No.1122408629
こんなんマーヴのファンになっちまうよ… ちゃんと選んだ仕事が町内会のゲストなのも良いよね…
384 23/11/10(金)00:49:41 No.1122408652
>偽天使おっぱい小さく書いて読者のツッコミ待ちしてるだろ 俺はランのおっぱいの間に突っ込みたいが
385 23/11/10(金)00:49:43 No.1122408656
デスペラード撃ちは何かで見たことあるけど そのシーンで全滅するのは動画見るまで知らなかった
386 23/11/10(金)00:49:43 No.1122408659
ディアスポはずっと哲学というか禅問答してるから何を楽しめばいいのかわからん
387 23/11/10(金)00:50:06 No.1122408767
金曜日クオリティ高えな!
388 23/11/10(金)00:50:29 No.1122408878
金山退場からの即試合終了は必要な描写は済ませたからさっさと次いくぜ!っていう潔さを感じる
389 23/11/10(金)00:50:34 No.1122408906
貨幣偽造に関するトークは是非聞きたい
390 23/11/10(金)00:50:42 No.1122408942
>ディアスポはずっと哲学というか禅問答してるから何を楽しめばいいのかわからん 派手なジジイに濃い設定で十分味あるだろ
391 23/11/10(金)00:50:57 No.1122409006
サチに契約書にサインさせても法定代理人の同意なしだから取り消されちゃう…
392 23/11/10(金)00:51:16 No.1122409078
ラグビーはテンポ良くて読みやすいし面白いよね どっかで跳ねそう
393 23/11/10(金)00:51:28 No.1122409123
ニクヅダ君は女の子でも良かった気がするけど師匠が女なら男の子でもしゃあねぇなぁって思う けどならもっと早めに師匠のビジュアルだせよ
394 23/11/10(金)00:51:52 No.1122409258
>サチに契約書にサインさせても法定代理人の同意なしだから取り消されちゃう… 大統領ならそれくらいなんとかなるだろ…なるかな
395 23/11/10(金)00:51:53 No.1122409261
さり気なくシティボーイ野口が再登場してる…
396 23/11/10(金)00:51:55 No.1122409275
ラグビーは本当に漫画力が高いわ…
397 23/11/10(金)00:51:57 No.1122409283
アメリカなのに右ハンドルなのか…
398 23/11/10(金)00:51:57 No.1122409284
サチまだ11話しかやってない事に驚愕する
399 23/11/10(金)00:52:04 No.1122409308
偽天使悪魔に気を取られて子供にマーヴ布教した主犯が楽しんでいることに気付けない
400 23/11/10(金)00:52:17 No.1122409369
ディアスポは絵を抜きにしても魔術を使う宇宙人って言う導入で既にちょっとうわ…ってなってた それ自体が悪いわけじゃないけどメイン級の素材二つ重ねをいきなりぶつけるのは情報多すぎる…
401 23/11/10(金)00:52:46 No.1122409492
アニメ化したらメインキャラよりマーヴの声誰なんだってのが先に気になりそう
402 23/11/10(金)00:52:48 No.1122409503
実質隔週連載だからなサチ
403 23/11/10(金)00:53:06 No.1122409585
火ノ丸相撲の更新見ようとして気が付いたけど ハチワンダイバーが49話まで無料じゃないか
404 23/11/10(金)00:53:09 No.1122409601
サチ録はなんだかんだあの先生の影響すごいな
405 23/11/10(金)00:53:20 No.1122409653
いやなやつ大統領ぐらいしか居ないのでは
406 23/11/10(金)00:53:42 No.1122409747
一騎打ちなくても悪魔の減点かなり負けているけどサチもしかして良い子なのでは!?
407 23/11/10(金)00:53:53 No.1122409798
>ディアスポは絵を抜きにしても魔術を使う宇宙人って言う導入で既にちょっとうわ…ってなってた >それ自体が悪いわけじゃないけどメイン級の素材二つ重ねをいきなりぶつけるのは情報多すぎる… ずっと胃もたれするほど設定と絵とノリが濃い そこが好きってやつの気持ちもわかるけど
408 23/11/10(金)00:54:15 No.1122409905
これまでの跳ねなかったラグビー漫画と比べるとあきらかにウケてる気がする とても嬉しい
409 23/11/10(金)00:54:45 No.1122410035
ラグビー漫画だけどラグビーあんまりしてないし…
410 23/11/10(金)00:54:47 No.1122410047
嫌な奴は神ビームで善良になる世界だよ
411 23/11/10(金)00:54:57 No.1122410093
ゴールに登るとかキャプ翼かよ
412 23/11/10(金)00:55:07 No.1122410143
>偽天使悪魔に気を取られて子供にマーヴ布教した主犯が楽しんでいることに気付けない 思えば先生かなり武闘派だったけどアクション映画オタクだったからなんだね…
413 23/11/10(金)00:55:07 No.1122410145
>いやなやつ大統領ぐらいしか居ないのでは いるよ!こんなゲーム始めた神様ってやつなんだ
414 23/11/10(金)00:55:17 No.1122410191
>実質隔週連載だからなサチ 楽しみに見てるけどこれを忘れて番外編で更新ない時減点1したくなるくらい悲しい
415 23/11/10(金)00:55:37 No.1122410279
仕方ないけどラグビーって全部あの帽子になるからキャラデザ大変だよなって思う
416 23/11/10(金)00:55:54 No.1122410343
>嫌な奴は神ビームで善良になる世界だよ ご入学おめでとうございます!
417 23/11/10(金)00:56:04 No.1122410381
>>いやなやつ大統領ぐらいしか居ないのでは >いるよ!こんなゲーム始めた神様ってやつなんだ でも審判始めたお陰でサチの元にランとボロスが来たんだぞ
418 23/11/10(金)00:56:12 No.1122410412
>仕方ないけどラグビーって全部あの帽子になるからキャラデザ大変だよなって思う 高校ラグビー題材だとヘッドキャップ必要だからな 大学生とか社会人になればいいんだが…
419 23/11/10(金)00:56:25 No.1122410465
>一騎打ちなくても悪魔の減点かなり負けているけどサチもしかして良い子なのでは!? いたずらこそすれど両親の墓前にいちご大福供える良い子だからな…
420 23/11/10(金)00:56:32 No.1122410484
>>実質隔週連載だからなサチ >楽しみに見てるけどこれを忘れて番外編で更新ない時減点1したくなるくらい悲しい 読んでみたら意外と番外編が面白かった加点1
421 23/11/10(金)00:56:33 No.1122410495
>サチまだ11話しかやってない事に驚愕する 番外編があるからな…
422 23/11/10(金)00:56:36 No.1122410509
ディアポスってそういやまだ9話だったんだな もう20話くらい付き合ってたと思った
423 23/11/10(金)00:56:37 No.1122410513
>嫌な奴は神ビームで善良になる世界だよ もう人類全員に定期的に当てればいいのに
424 23/11/10(金)00:56:48 No.1122410567
サチ録単行本におまけも載ってたけどボロスマジでくっそ真面目だなこいつ…
425 23/11/10(金)00:57:18 No.1122410690
マーヴ編かっこよく締めたな…
426 23/11/10(金)00:57:18 No.1122410692
ディアスポ好きな人は好きなんだろうけど俺は1話で脱落したのを許してほしい
427 23/11/10(金)00:57:27 No.1122410726
>ディアポスってそういやまだ9話だったんだな >もう20話くらい付き合ってたと思った まあこいつも隔週だからな… いや毎週更新してない…?この書き込みで…
428 23/11/10(金)00:57:31 No.1122410739
天使があほあほすぎるからボロスが真面目になるしかないんだ と思ってたけど普通にボロスがクソ真面目だ
429 23/11/10(金)00:57:39 No.1122410770
最後のページの親友だけジャンルが違いすぎて推しがつよつよではしゃぐトップオタの姿か…?これが
430 23/11/10(金)00:57:44 No.1122410796
何度か似たようなことして生き残ってる人類みたいだし そこまで悪い奴いないのでは
431 23/11/10(金)00:57:54 No.1122410837
三國くんがもう浄化されて無邪気で可愛い笑顔晒しやがって…
432 23/11/10(金)00:57:56 No.1122410846
サチ録はバンオウみたいにいわゆる嫌なやつが居ない漫画じゃなくて普通にクソみたいなやつも出てくるのになお読後感がいいのがバランス感覚優れてるな
433 23/11/10(金)00:58:05 No.1122410875
ボロスはなんで上裸なんだっけ
434 23/11/10(金)00:58:11 No.1122410908
この前の人造人間の特別編が面白かったから単行本買っちゃった
435 23/11/10(金)00:58:12 No.1122410914
>偽天使悪魔に気を取られて子供にマーヴ布教した主犯が楽しんでいることに気付けない よく見たら最終ページに居たし偽物達まで居て駄目だった
436 23/11/10(金)00:58:16 No.1122410930
偽ボロスの米国ドラマに出てくる韓国人俳優感
437 23/11/10(金)00:58:26 No.1122410988
シティボーイ野口の話気になるのがむかつく
438 23/11/10(金)00:59:15 No.1122411167
人間の欲に付け込んで魂奪ったりしそうな悪魔が人類滅ぼしたい派なのはちょっと驚いたけどあんま気にならないくらいには面白いなサチ録
439 23/11/10(金)00:59:19 No.1122411183
ラグビーは話の動きがスラムダンクだなーって思ってたけど考えたら規格外のフィジカルモンスターがスポーツ始めるってドカベンもそうだったな
440 23/11/10(金)00:59:23 No.1122411197
>楽しみに見てるけどこれを忘れて番外編で更新ない時減点1したくなるくらい悲しい ローテーションで作者の体調管理が出来てる加点3
441 23/11/10(金)01:00:29 No.1122411448
>ラグビーは話の動きがスラムダンクだなーって思ってたけど考えたら規格外のフィジカルモンスターがスポーツ始めるってドカベンもそうだったな 基本チームプレーのスポーツなんで漫画にするととても難しいからこういうモンスター産むしかないねんな…
442 23/11/10(金)01:01:24 No.1122411644
トム・クルーズ キアヌ・リーブス ヒュー・ジャックマン トミー・リー・ジョーンズ セガール この辺が日本によく来るハリウッドスターだけどマーヴは次元が違うな…
443 23/11/10(金)01:01:34 No.1122411687
怪8の眼鏡コピペじゃないよな?
444 23/11/10(金)01:01:43 No.1122411717
今更思ったけどマーヴってマーベルか
445 23/11/10(金)01:02:19 No.1122411851
正直ちょっとだけバンオウ遅刻してる間にヴァンパイアハンターがハッパかけたりヒロインムーブするのかなと思った 特にそんなことはないマスコットだった
446 23/11/10(金)01:02:43 No.1122411953
ディアスポは完全に個人的な感想を言うとニクヅダ君のキャラデザがずっと好きになれないんだよな ただこの漫画の主人公としてはこれで正解な気もするから悩ましい
447 23/11/10(金)01:02:45 No.1122411957
ラグビーはW杯ですらプレーが止まる度に説明図入れてたぐらいだからルールの分かり難さはあるかもね
448 23/11/10(金)01:03:23 No.1122412075
>死なない魔女は序盤のこいつ私のこと好きなのでは!?みたいな勘違いネタやってた頃は楽しかった >今はよくわかんねえです 死立て屋さんのことよく知らんかったからな…家庭事情知ってからはなんかスマン…みたいな感じに それはそれとして肩幅デカいんだが
449 23/11/10(金)01:03:44 No.1122412126
トライした 加点5 ゴールの上に乗った 減点5
450 23/11/10(金)01:03:56 No.1122412174
カニエとかベイベとか本国にアンチが多いセレブはよく日本に来てるな
451 23/11/10(金)01:04:09 No.1122412225
バンオウのテンポがよすぎて積年の将棋狂いが将棋界の話題かっさらってすぐ終わっちまいそうだ でもすごく爽やかに終わりそうだ…
452 23/11/10(金)01:05:19 No.1122412488
そのスポーツ未経験のフィジカルモンスターが入部してきて台風の目になるって割とスポーツ漫画だと王道だよな
453 23/11/10(金)01:05:31 No.1122412515
最近は主人公が活躍しないと離脱しやすいから最初からデカイ口叩いて力を示して展開を早くしないといけない 弱小が少しずつ強くなるのを待ってもらえないから才能のある主人公が最初から強いチームに入って覚醒するタイプの話が売れ筋 というのが俺の分析だ!
454 23/11/10(金)01:05:35 No.1122412533
>トライした >加点5 主人公じゃねえ!
455 23/11/10(金)01:06:28 No.1122412708
>カニエとかベイベとか本国にアンチが多いセレブはよく日本に来てるな 日本人からすれば誰だろうと等しく有名な外国人が来日した事になるからな…
456 23/11/10(金)01:06:52 No.1122412795
ディアスポは初動ミスったから短期で終わりそうなのはしゃーないけど作者のワチャワチャした作風は好きだからこれで懲りずに描き続けてほしいな
457 23/11/10(金)01:07:07 No.1122412849
>>ディアポスってそういやまだ9話だったんだな >>もう20話くらい付き合ってたと思った >まあこいつも隔週だからな… >いや毎週更新してない…?この書き込みで… 結構すごいよね ジャンプラ隔週多いのに
458 23/11/10(金)01:07:24 No.1122412913
キアヌが日本でラーメン食ってても気づかれないから好きとかいうヨタ話よく聞くけどあっキアヌだ!ってなるよねさすがに だからって声かけないだけで
459 23/11/10(金)01:07:40 No.1122412964
お兄ちゃんマジ元四郎のことなんでも知ってんじゃん…
460 23/11/10(金)01:08:42 No.1122413182
ラーメン食ってる人の顔なんて見ないわな
461 23/11/10(金)01:08:53 No.1122413224
お兄ちゃんがライバルキャラの悪堕ち覚醒を喜ぶ敵のボスみたいになってる
462 23/11/10(金)01:09:04 No.1122413260
ディアスは描き込みすぎて読み辛い
463 23/11/10(金)01:09:34 No.1122413392
>キアヌが日本でラーメン食ってても気づかれないから好きとかいうヨタ話よく聞くけどあっキアヌだ!ってなるよねさすがに >だからって声かけないだけで 日本人は基本的に海外のスターに突撃しないからな ベイベが日本人は俺が歩いてても石投げて来ないから日本好きって言ってたって話もあるし…
464 23/11/10(金)01:10:39 No.1122413612
>最近は主人公が活躍しないと離脱しやすいから最初からデカイ口叩いて力を示して展開を早くしないといけない >弱小が少しずつ強くなるのを待ってもらえないから才能のある主人公が最初から強いチームに入って覚醒するタイプの話が売れ筋 >というのが俺の分析だ! 最初っから主人公が活躍しなくてはならないというのは歴史あるジャンプの主人公主義だと思うぜ!
465 23/11/10(金)01:11:57 No.1122413876
ディアスポ読んでると道産子の人がチャンピオンで描いてた殺人鬼ジジイがやたら強い漫画を思い出す
466 23/11/10(金)01:12:23 No.1122413948
ディアスポはセリフのセンスはすごく地力を感じるから今後も期待できる 初期はそれで張り切りすぎたな
467 23/11/10(金)01:12:53 No.1122414063
>>最近は主人公が活躍しないと離脱しやすいから最初からデカイ口叩いて力を示して展開を早くしないといけない >>弱小が少しずつ強くなるのを待ってもらえないから才能のある主人公が最初から強いチームに入って覚醒するタイプの話が売れ筋 >>というのが俺の分析だ! >最初っから主人公が活躍しなくてはならないというのは歴史あるジャンプの主人公主義だと思うぜ! でも最近は本当にないんだって!努力型とか弱小から這い上がって売れてる話が…特にスポーツとかは 弱小にいてもお前はこんなところに収まる器じゃないぜって主人公だけ上のステージにすぐ上がる
468 23/11/10(金)01:13:57 No.1122414294
読み切りはどれも閲覧ガッツリ稼いでたからなディアスポの人 読み切りならちょうど良いけど連載だとカロリー高すぎたんだろうか
469 23/11/10(金)01:14:22 No.1122414364
西東京市には怪獣来てくれないか…
470 23/11/10(金)01:15:09 No.1122414533
作風濃いけど画力はあるしポテンシャルは感じる 今回駄目でもすぐチャンス貰えそうな気はする
471 23/11/10(金)01:15:48 No.1122414662
>一騎打ちなくても悪魔の減点かなり負けているけどサチもしかして良い子なのでは!? 基本的に行動を良い方に導いてるからな ボロスが
472 23/11/10(金)01:16:06 No.1122414712
ジャンプで弱小チームが努力で這い上がったり部員集めに時間かけてたら打ち切りまっしぐらだしな…
473 23/11/10(金)01:16:51 No.1122414873
>でも最近は本当にないんだって!努力型とか弱小から這い上がって売れてる話が…特にスポーツとかは >弱小にいてもお前はこんなところに収まる器じゃないぜって主人公だけ上のステージにすぐ上がる それ10年以上前にバクマンなんかでも散々擦られた話だから全然最近のことでもないし目新しい意見じゃないのよ
474 23/11/10(金)01:17:01 No.1122414897
今更だけど4人も超強いのが集まった忘却豪勢だな
475 23/11/10(金)01:17:39 No.1122415009
暗に学生ラグビーはフィジカルだけで勝てるって言ってるようなもんだけどパワーだけで話が進むんかな
476 23/11/10(金)01:18:23 No.1122415167
サンデーは弱小から始まるスポーツ漫画が人気だし…主人公ヤバいやつだけど
477 23/11/10(金)01:18:29 No.1122415191
実際あの主人公止めれる奴おらんだろ
478 23/11/10(金)01:18:59 No.1122415292
>死なない魔女は序盤のこいつ私のこと好きなのでは!?みたいな勘違いネタやってた頃は楽しかった >今はよくわかんねえです ああいう特殊な世界観を読ませる作品は「なんだこれ?」って思って貰えれば それがフックになって読んで貰えるから「よくわからん」と思われること自体は悪くないのよね ただ話が動くまで惰性で読まれがちだから話の種にならず話題になりにくい
479 23/11/10(金)01:19:50 No.1122415447
厄介なファンは最後のページで何回元四郎言うんだよ…
480 23/11/10(金)01:21:53 No.1122415828
死立て屋は沈黙石の毒とナイフが効かないだけで手詰まりって お前それはもうお前じゃなくて沈黙石が強いだけだろ感に脱力してそのままだな…
481 23/11/10(金)01:21:58 No.1122415846
死なない魔女はラブコメかと思ってたら なんかずっと店主の家族紹介してるような印象が
482 23/11/10(金)01:23:02 No.1122416046
いや50%とかねーわ120%出したけど負けた!あいつやべーな! でそれまで小物っぽいと思ってたけど逆に色黒けっこう好きになった
483 23/11/10(金)01:23:50 No.1122416209
正道女だったの!? でっか…!
484 23/11/10(金)01:25:07 No.1122416484
後ろめたいけど将棋たのちいから一回ぐらいいいよね!
485 23/11/10(金)01:25:13 No.1122416504
ナタさんはもう少し読書にだらしない姿を見せるべきだと思う 具体的には乳とかふとももとかパンツとか
486 23/11/10(金)01:26:41 No.1122416851
またすぐ出会うのか…!?ってアオリで何かを思い出してしまってダメだ
487 23/11/10(金)01:26:46 No.1122416869
ディアスポの人エクソシズムオーバーナイトフィーバー書いた人だったのか あっちは書き込みもそこそこに読みやすくて好きだったけど本当はもっとガリガリ書きたかったのかな
488 23/11/10(金)01:26:48 No.1122416880
クレッセントチェーンのあんまりキマってない構えの可愛さで我慢してほしい
489 23/11/10(金)01:28:15 No.1122417195
乳と太ももは割とだらしないだろ
490 23/11/10(金)01:29:38 No.1122417538
>死立て屋は沈黙石の毒とナイフが効かないだけで手詰まりって >お前それはもうお前じゃなくて沈黙石が強いだけだろ感に脱力してそのままだな… それはあくまでも現状では沈黙石の純度上げても意味ないよってだけの話で 火葬しかないって言い張ってるのは家継がなかった人のやりたいことだから 今後どうするかはこれから研究するところであってまだ手詰まりじゃないよ
491 23/11/10(金)01:29:42 No.1122417554
マーヴ良かったなあ サチ録推せるわ
492 23/11/10(金)01:31:33 No.1122417962
主人公が欠けてボコボコになって終わる展開かー なんか勝ってる…
493 23/11/10(金)01:31:45 No.1122417995
>マーヴ良かったなあ >サチ録推せるわ ヒーローがちゃんとヒーローやってるだけで好感持てるよね
494 23/11/10(金)01:35:26 No.1122418821
本当に仕事選んでる?
495 23/11/10(金)01:37:01 No.1122419194
>>マーヴ良かったなあ >>サチ録推せるわ >ヒーローがちゃんとヒーローやってるだけで好感持てるよね マーヴがゲス野郎だったってギャグオチから子供の純粋な思いを目の当たりにして真のヒーローとして覚醒する王道展開に繋げたところに作者の地力の高さを感じたわ
496 23/11/10(金)01:37:09 No.1122419237
退職届叩きつけてるって事は公務員だったのかマーヴ
497 23/11/10(金)01:37:42 No.1122419389
点数見たら最初の5点があったとはいえ普通に36対33で勝ってるからこのラグビー部地力あるんだよな
498 23/11/10(金)01:37:53 No.1122419420
>主人公が欠けてボコボコになって終わる展開かー >なんか勝ってる… パーフェクトスカッドって1チーム分いるはずなんだがあの高校には一人しかいないのバランス悪くない?
499 23/11/10(金)01:39:29 No.1122419791
>マーヴがゲス野郎だったってギャグオチから子供の純粋な思いを目の当たりにして真のヒーローとして覚醒する王道展開に繋げたところに作者の地力の高さを感じたわ 前回の引きの時点でもゲスではなかった気がする 二人と会わせてくれるかと思ったら違うんかいってのはやったけど
500 23/11/10(金)01:40:41 No.1122420027
>>主人公が欠けてボコボコになって終わる展開かー >>なんか勝ってる… >パーフェクトスカッドって1チーム分いるはずなんだがあの高校には一人しかいないのバランス悪くない? パーフェクト・スカッドは日本代表だから全国各地にいるはず
501 23/11/10(金)01:40:57 No.1122420077
>点数見たら最初の5点があったとはいえ普通に36対33で勝ってるからこのラグビー部地力あるんだよな 一年をボコってるだけとはいえスポーツ推薦で入ってきた連中だもんな
502 23/11/10(金)01:50:39 No.1122422266
>本当に仕事選んでる? 選んだ上で来日なんだろうマーヴ
503 23/11/10(金)01:50:49 No.1122422299
サチ録が1話で満足感ありすぎる 8号はもっとそういうとこ見習ってほしい