ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/09(木)23:11:11 No.1122372453
放映当時以来で再放送を見てるんだけど 俺の記憶以上にSFしてたのにびっくりしてるのと記憶より作画がいいのと記憶より生徒会長が舞浜で変なキャラ付けしてたのと 記憶より早くアビスとシンたちが出てきたのと記憶以上にカミナギが棒で 俺の記憶よりものすごく面白い あとカミナギが俺の記憶よりかわいい どんだけ忘れてたんだ俺は
1 23/11/09(木)23:13:38 No.1122373381
忘れるな、その思い。
2 23/11/09(木)23:16:42 No.1122374598
俺も生徒会長の変なキャラだけは完全に忘れてた なんであんなキャラやってたんだあの人…
3 23/11/09(木)23:26:38 No.1122378652
>俺も生徒会長の変なキャラだけは完全に忘れてた >なんであんなキャラやってたんだあの人… あいつ出自が出自だけにごく普通の学生生活に憧れがあったって裏設定が…
4 23/11/09(木)23:41:16 No.1122384699
作画は悪くないんだけどCGの馴染みと動きとアングルがまだ暗中模索の時代だった 敵戦艦の前方で回避運動続けるホロローダーとか そこが良くなったのはホロボルト初披露辺りだった記憶がある
5 23/11/09(木)23:42:22 No.1122385170
進撃最終話の次の日に再放送観たら井上麻里奈成長したなぁってなった
6 23/11/09(木)23:44:53 No.1122386070
360のゲームも楽しかった
7 23/11/09(木)23:49:57 No.1122388082
>360のゲームも楽しかった 仕方無いんだけどxboxでさえなければと思った トガとメイヴェルはアニメでも見られたから良かったけど
8 23/11/09(木)23:50:07 No.1122388148
まずこのアニメは作画とCGで全体の予算が別枠に用意されてて 展開に合わせて力の緩急を入れるための予算の割り振りに苦労したって監督が言ってたからな スタッフが経験積んで残した予算と合わせてやっとちゃんとできる目途がついたのが16話という
9 23/11/10(金)00:04:55 No.1122393750
話としては丁度翻訳終わった直後ぐらいのディアスポラじみてて唖然とした 老師がそこまで最先端SF走る人とは思ってなかった
10 23/11/10(金)00:05:47 No.1122394104
テレ東系列入らない地域で本放送見れなくてだいぶ時間経ってからようやくBSで見る機会ができたけど先輩の味方だよってコラとか知らなかったら見ようかなって思わなかったかもしれない ネットミームが全てって訳では無いけどリセット祭りとか有志の盛り上がりがゼーガ見てみようって気にさせてくれたのは確か
11 23/11/10(金)00:18:00 No.1122398772
記憶より真相出るの早かった とりあえず○○話まで見ろ系アニメの草分けだったって記憶はあったけど13話ぐらいまでかかると思ってた多分ファフナー辺りと混同してた
12 23/11/10(金)00:22:53 No.1122400690
本放送当時のことを思い出すとこのあとは極楽とんぼのお二人~はまだ話題になるけど なぜか舞-乙HiMEの主人公が紹介するDVDのCMは話題に出なくなったなと思う あと全く話題にならないdo!do!do!しようぜ