虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/09(木)22:57:32 四国の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/09(木)22:57:32 No.1122366623

四国の南西の土地って何がありますの?

1 23/11/09(木)22:58:16 No.1122366949

四万十川

2 23/11/09(木)22:58:43 No.1122367143

自然

3 23/11/09(木)22:59:46 No.1122367576

足摺

4 23/11/09(木)23:04:09 No.1122369409

山が全部平地だったら四国が天下取ってたのに

5 23/11/09(木)23:06:09 No.1122370331

ツーリングで行ったけど本当に海と山しかねえ 走るにはいいが住むとなると…

6 23/11/09(木)23:08:21 No.1122371329

でも香川は平べったい

7 23/11/09(木)23:09:22 No.1122371744

だいたい長いトンネルがなかったら外周回るしかないんだからだいぶマシだろ

8 23/11/09(木)23:10:00 No.1122371990

南西どころか南側全般がな…高知の中心部までいけば多少観光はできるだろうけど

9 23/11/09(木)23:10:44 No.1122372289

>山が全部平地だったら四国が天下取ってたのに 台風や水害で死にまくってそう

10 23/11/09(木)23:11:35 No.1122372612

>山が全部平地だったら四国が天下取ってたのに だいたいオーストラリアになるな

11 23/11/09(木)23:14:16 No.1122373620

>山が全部平地だったら四国が天下取ってたのに 災害は無いものとする

12 23/11/09(木)23:14:20 No.1122373655

民家を見てると太平洋側と瀬戸内側で露骨に何が脅威なのかの違いが見て取れて凄く面白い

13 23/11/09(木)23:15:32 No.1122374133

平地になったら水不足でうどんが死ぬ

14 23/11/09(木)23:15:35 No.1122374155

宿毛より南の大月以外の道の駅共はちゃんと再始動したんだろうか

15 23/11/09(木)23:15:46 No.1122374220

愛媛と高知のマスコット可愛いな 香川は何だこれ馬鹿にしてるのか

16 23/11/09(木)23:16:35 No.1122374544

高知の中央から室戸がとても気持ちいいドライブコースなんだ

17 23/11/09(木)23:17:08 No.1122374766

山と海ばっかだとお遍路さん大変そうだね

18 23/11/09(木)23:17:27 No.1122374881

ていうかスレ画ふつーに間違ってるよな 別に海周りで行かなくていい

19 23/11/09(木)23:18:54 No.1122375486

他県民はそもそも四国を滅多に想像しないんじゃねえかなあ

20 23/11/09(木)23:19:11 No.1122375597

室戸から徳島っていけないの?

21 23/11/09(木)23:19:54 No.1122375888

>香川は何だこれ馬鹿にしてるのか 今年のゆるキャラグランプリ1位だぞ

22 23/11/09(木)23:20:56 No.1122376276

高知から徳島だけは道めんどくせぇよな…単純に遠いのもあるが

23 23/11/09(木)23:21:32 No.1122376530

右下あたり何も通ってないからなにもないんだろうな…

24 23/11/09(木)23:21:42 No.1122376610

四国の左下は最近柏島を推してる気がする

25 23/11/09(木)23:22:43 No.1122377010

>室戸から徳島っていけないの? 普通に行けるよ まあ延々2車線の狭い道だけど

26 23/11/09(木)23:23:41 No.1122377429

柏島は有料の駐車場看板が景観の邪魔しすぎる…島民必死すぎだよ

27 23/11/09(木)23:24:15 No.1122377666

>室戸から徳島っていけないの? 徳島市から4時間前後で行けるよ

28 23/11/09(木)23:24:57 No.1122377955

>四国の左下は最近柏島を推してる気がする 星野リゾートかなんか大手がデカいの建てたってた 数年前にニュースになってたな

29 23/11/09(木)23:25:05 No.1122378006

一度室戸回りで徳島行ってみてえと思ってるけど大して何もないんだろうなと思うと

30 23/11/09(木)23:25:53 No.1122378338

>一度室戸回りで徳島行ってみてえと思ってるけど大して何もないんだろうなと思うと メチャクチャ綺麗な海と山と昭和で時が止まった町並みと廃墟があるぞ

31 23/11/09(木)23:27:03 No.1122378813

>星野リゾートかなんか大手がデカいの建てたってた そんなスペースあったかな…なんてとこ?

32 23/11/09(木)23:28:43 No.1122379496

栢島は今年行ったけど観光地としてまだ発展途上みたいな感じだった 色々新しくなった桂浜くらい気合を入れて欲しい

33 23/11/09(木)23:30:39 No.1122380266

今東京生活マンキツしてるんだけどいずれ帰らないといけない… あんなとらのあながよく分からんとこに出来て数年で撤退したようなうどんしかないところに帰りとうない…

34 23/11/09(木)23:30:40 No.1122380273

桂浜闘犬場なくなったん?新しくなってから行ったらなんかなかったっぽいが

35 23/11/09(木)23:32:08 No.1122380908

先週高知行ったがまた新たな発見もあったので今週も行ってくるわ

36 23/11/09(木)23:32:43 No.1122381143

ありがたいなぁ…

37 23/11/09(木)23:33:29 No.1122381468

四国八の字ネットワークの南東部分はいつ完成するんだろうな…

38 23/11/09(木)23:34:06 No.1122381754

徳島の県南住んでても高知行くより和歌山経由で大阪のが早く着くぞ ありがとう南海フェリー…

39 23/11/09(木)23:34:36 No.1122381973

長いトンネルマジ長いよね…旅行で高地行く時ほぼトンネル走ってた

40 23/11/09(木)23:34:38 No.1122381993

まあ徳島県と香川県間は距離的にもそこまででもないよ 香川県内でも比較的発達してる所が西よりなだけで

41 23/11/09(木)23:36:03 No.1122382622

マジで山しかないから買い物するのに片道1時間かけてスーパー行ってる

42 23/11/09(木)23:36:07 No.1122382644

>まあ徳島県と香川県間は距離的にもそこまででもないよ いっぱいルートあるけどどれも山越えがめんどくせぇ!

43 23/11/09(木)23:37:02 No.1122383003

>マジで山しかないから買い物するのに片道1時間かけてスーパー行ってる もう移動スーパーとか来てるレベルじゃねーのそれ

44 23/11/09(木)23:37:32 No.1122383197

南西はキャンプ地と釣り場と温泉があるから遊びに行く分にはいいよね

45 23/11/09(木)23:41:12 No.1122384674

>>マジで山しかないから買い物するのに片道1時間かけてスーパー行ってる >もう移動スーパーとか来てるレベルじゃねーのそれ 来てるよ車での移動ですら大変なおじいちゃんおばあちゃんが利用してる

46 23/11/09(木)23:41:26 No.1122384770

今年も満濃公園のイルミネーション見に行かなくちゃ…

47 23/11/09(木)23:42:08 No.1122385062

四国内の移動なんて今までの人生で考えたことも無かった

48 23/11/09(木)23:43:01 No.1122385400

つーか移動に海岸回りとか使わねえよ愛媛から高知だって寒風山も高速もあるし

49 23/11/09(木)23:44:33 No.1122385944

愛媛香川徳島と高知は分けて考えて欲しい あの年中酒飲んでる奴らのとこめっちゃ遠いわ

50 23/11/09(木)23:44:36 No.1122385968

柏島はネットでバズって人が増えたけど比例してマナー悪いのも増えてね…

51 23/11/09(木)23:44:44 No.1122386015

ひろめ市場また行きたいなって気持ちと道中のクソさがせめぎあう

52 23/11/09(木)23:45:36 No.1122386361

>四国内の移動なんて今までの人生で考えたことも無かった お遍路くらいでしか用無いしな

53 23/11/09(木)23:46:17 No.1122386631

南予は用事もなくわざわざ通らないよ!

54 23/11/09(木)23:46:18 No.1122386638

今日は四国の南西いたけど超田舎だよ

55 23/11/09(木)23:46:28 No.1122386692

本州でると移動の楽さにビビる 俺が県内のイオン行くのより神戸から京都のがよっぽど楽に移動できるじゃん…

56 23/11/09(木)23:46:58 No.1122386898

ねえねえ鉄道は?JR四国は?

57 23/11/09(木)23:47:41 No.1122387178

まあ四国の経済大国であるみかんとうどんの間の交通に特に不便はないから問題は何もない

58 23/11/09(木)23:47:52 No.1122387254

新幹線とか寝ぼけたこと言ってんじゃねえよ

59 23/11/09(木)23:48:29 No.1122387504

>ねえねえ鉄道は?JR四国は? 田舎は鉄道が交通の主役じゃないんだ 駅前だの駅近だの屁の突っ張りにもならん

60 23/11/09(木)23:49:07 No.1122387746

書き込みをした人によって削除されました

61 23/11/09(木)23:49:50 No.1122388037

高知と徳島仲悪いの? って感じの繋り方

62 23/11/09(木)23:50:38 No.1122388375

>高知と徳島仲悪いの? >って感じの繋り方 徳島と高知の境目何もないから通す意味もないんだ…

63 23/11/09(木)23:51:09 No.1122388550

>ていうかスレ画ふつーに間違ってるよな >別に海周りで行かなくていい 行けばわかるが高速や特急でトンネル突っ切るにしても普通に時間かかるだろ

64 23/11/09(木)23:51:45 No.1122388802

鉄道だと愛媛から高知に行こうとすると香川徳島通る方が早いのおかしいと思う 繋がってそうな左下があんまり繋がってない

65 23/11/09(木)23:51:50 No.1122388836

>徳島と高知の境目何もないから通す意味もないんだ… 廃校水族館と宍喰温泉があるだろ 以上だけど

66 23/11/09(木)23:52:25 No.1122389053

四国南西部は将来的に消える地域の上位狙えると思う

67 23/11/09(木)23:53:10 No.1122389332

徳島県民は他3県より神戸大阪に行く機会のほうが多そう

68 23/11/09(木)23:53:24 No.1122389423

>行けばわかるが高速や特急でトンネル突っ切るにしても普通に時間かかるだろ 海周りで行くとさらに時間がかかる上に何もねえから虚無だぞ

69 23/11/09(木)23:54:16 No.1122389744

>徳島県民は他3県より神戸大阪に行く機会のほうが多そう 実際にアクセスしやすさも圧倒的に上だし岡山も近かったりする

70 23/11/09(木)23:54:37 No.1122389888

>実際にアクセスしやすさも圧倒的に上だし岡山も近かったりする ストロー効果…

71 23/11/09(木)23:55:19 No.1122390138

>ていうかスレ画ふつーに間違ってるよな >別に海周りで行かなくていい 地図見ると中央の縦方向と海に近い所しか線路と高速が走ってないように見える…

72 23/11/09(木)23:55:34 No.1122390222

四国新幹線なんでそんなにやりたいの…?

73 23/11/09(木)23:55:44 No.1122390287

室戸スカイラインに行ったけど道が高過ぎて高所恐怖症じゃないけどちょっと怖かった

74 23/11/09(木)23:56:05 No.1122390412

高知市って海面上昇で真っ先に消える市じゃなかったっけ

75 23/11/09(木)23:56:42 No.1122390678

観光とかは行かないけどお隣出身は腐る程見るから移住は普通にある方

76 23/11/09(木)23:57:12 No.1122390850

関東関西みたいに都道府県庁や大きめの街が県またぎで並んでないから主要都市移動するだけでも割と長旅だよね

77 23/11/09(木)23:57:42 No.1122391056

>四国新幹線なんでそんなにやりたいの…? 利権

78 23/11/09(木)23:57:58 No.1122391149

>四国新幹線なんでそんなにやりたいの…? 特に地元民は望んでないから知らんよ

79 23/11/09(木)23:58:47 No.1122391473

JR四国は頑張ってると思うけど頑張るだけじゃどうにもならないから可哀想

80 23/11/09(木)23:58:49 No.1122391494

>高知市って海面上昇で真っ先に消える市じゃなかったっけ 南海トラフでも津波が発生したら真っ先に消えると言われている

81 23/11/09(木)23:59:15 No.1122391644

>行けばわかるが高速や特急でトンネル突っ切るにしても普通に時間かかるだろ 全然時間違うが?

82 23/11/10(金)00:00:19 No.1122392098

>関東関西みたいに都道府県庁や大きめの街が県またぎで並んでないから主要都市移動するだけでも割と長旅だよね 瀬戸内海沿岸は西条新居浜四国中央丸亀とそれなりに並んでる つーかそれ以外は基本山越えだし

83 23/11/10(金)00:00:43 No.1122392292

>JR四国は頑張ってると思うけど頑張るだけじゃどうにもならないから可哀想 観光列車にするにしても元から単線区間多すぎで計画難しいし何より県境の景観がほぼトンネルと崖だけだけで悪すぎる…

84 23/11/10(金)00:00:50 No.1122392355

徳島↔松山を新幹線で結んだところで地元の人間は使わないし観光客も期待できないし政治家がやりたがってるだけという 海またいで和歌山淡路徳島って繋げられたら意味あるのかもしれんがまあ無理

85 23/11/10(金)00:01:19 No.1122392548

>地図見ると中央の縦方向と海に近い所しか線路と高速が走ってないように見える… 線路は知ったこっちゃないが道路は都市部から山へ入っていくと信号が全くないからむしろはええんだ

86 23/11/10(金)00:03:10 No.1122393158

>和歌山淡路徳島 この辺って大阪湾へのタンカーやフェリーの航路だからそれなりに高い橋が必要だな

87 23/11/10(金)00:03:56 No.1122393416

高速以外の縦断ルートわりといい道ついてるよ 普通に日帰りで十分遊んで明るいうちに帰れるからカツオとか食いに行く

88 23/11/10(金)00:06:06 No.1122394234

>普通に日帰りで十分遊んで明るいうちに帰れるからカツオとか食いに行く 5月になったら初鰹食いにそして今の時期になったら戻りカツオを食うんや 最高なんや…

89 23/11/10(金)00:06:07 No.1122394247

まともな道さえあれば山もいいもんだぜ いの町でキジ食って紙漉き体験でもしておいで

90 23/11/10(金)00:11:33 No.1122396294

岩手とあんまサイズ変わらないって聞いた

↑Top