虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 朝はハ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/09(木)22:49:33 No.1122363000

    朝はハッチポッチステーション

    1 23/11/09(木)22:52:16 No.1122364273

    >朝 しっかりいたせー!

    2 23/11/09(木)22:53:24 No.1122364769

    >>朝 >しっかりいたせー! なんでもありの 楽しいimg

    3 23/11/09(木)22:53:41 No.1122364887

    滅多に電車は来ないけど…

    4 23/11/09(木)22:53:44 No.1122364916

    楽しい仲間

    5 23/11/09(木)22:54:19 No.1122365186

    さあおいで(「」!)

    6 23/11/09(木)22:54:56 No.1122365442

    これ初期のやつだな エチケットじいさんがいない

    7 23/11/09(木)22:55:44 No.1122365801

    エチケットじいさんなんか説教臭くて嫌いだった

    8 23/11/09(木)22:56:01 No.1122365938

    エチケット爺さんっていたよな

    9 23/11/09(木)22:56:31 No.1122366169

    みんなで一緒に(としあき!)

    10 23/11/09(木)22:57:36 No.1122366657

    エチケットじいさんは2番か3番に出てきてたよね

    11 23/11/09(木)22:57:51 No.1122366753

    >これ初期のやつだな 初期は関根勤だった気がする

    12 23/11/09(木)22:58:04 No.1122366845

    エチケットじいさんの回文コーナー大好きだった

    13 23/11/09(木)22:59:01 No.1122367270

    >初期は関根勤だった気がする えっ何それ

    14 23/11/09(木)22:59:01 No.1122367275

    何が朝だよ 夕方だろ

    15 23/11/09(木)22:59:28 No.1122367452

    >放送期間 1995年4月3日 - 2005年11月1日 20年以上前…?

    16 23/11/09(木)23:00:06 No.1122367701

    >何が朝だよ >夕方だろ クインテット派きたな…

    17 23/11/09(木)23:00:20 No.1122367794

    グッチ空気嫁

    18 23/11/09(木)23:01:04 No.1122368138

    正直ガキの時分にはこの番組の贅沢さが理解できてなかったなと…

    19 23/11/09(木)23:02:08 No.1122368554

    滅多に電車はこないけどって歌詞がなんか好きだった

    20 23/11/09(木)23:02:39 No.1122368776

    大きな栗の木の下では名曲

    21 23/11/09(木)23:03:27 No.1122369143

    ケセラセラ~なんとかなる~

    22 23/11/09(木)23:03:35 No.1122369184

    >えっ何それ グッチ裕三の前は関根勤じゃなかったっけ? …なんか別の記憶と混ざってんのかな

    23 23/11/09(木)23:04:33 No.1122369586

    な!ま!え!は!み!よ!こ!

    24 23/11/09(木)23:04:33 No.1122369589

    >>初期は関根勤だった気がする >えっ何それ BSのほんと初期のやつ 関根さんのマスターとかミスダイヤモンドがステーションにいたりする

    25 23/11/09(木)23:04:49 No.1122369719

    ワッ、毛虫だ!

    26 23/11/09(木)23:05:19 No.1122369956

    じいさんてんさいじ

    27 23/11/09(木)23:05:38 No.1122370096

    グッチ酸素くれ

    28 23/11/09(木)23:06:11 No.1122370342

    シロヤギサンカラ クロヤギサン

    29 23/11/09(木)23:06:27 No.1122370470

    なーーーーんにも心配ないッ あ゛い゛っ!!!!!

    30 23/11/09(木)23:06:41 No.1122370566

    親が笑ってれば子供も楽しくなる そんな理論でやりたい放題となったWhat's Entertainment

    31 23/11/09(木)23:07:32 No.1122370944

    >BSのほんと初期のやつ >関根さんのマスターとかミスダイヤモンドがステーションにいたりする 記憶違いじゃなくてホッとした 当時はNHKよく見てたなあ…お江戸でござるとかも好きだったな

    32 23/11/09(木)23:07:34 No.1122370952

    グッチさんの本名って高田なのかな

    33 23/11/09(木)23:07:58 No.1122371142

    確か関根さんのやつも今度再放送するよ

    34 23/11/09(木)23:08:06 No.1122371189

    >親が笑ってれば子供も楽しくなる >そんな理論でやりたい放題となったWhat's Entertainment そこだけまとめて再放送してほしい

    35 23/11/09(木)23:08:57 No.1122371563

    >確か関根さんのやつも今度再放送するよ マジか!?

    36 23/11/09(木)23:08:59 No.1122371582

    自分が老人ホームにいるようになったらこういうの放送しててほしい

    37 23/11/09(木)23:10:37 No.1122372241

    >親が笑ってれば子供も楽しくなる >そんな理論でやりたい放題となったWhat's Entertainment 嘘だ絶対スタッフが趣味に走りたかっただけだ

    38 23/11/09(木)23:10:56 No.1122372359

    指の数え歌とKISSを混ぜる発想も指から血が出トロイッ!って歌詞もどうかしてる

    39 23/11/09(木)23:11:06 No.1122372421

    クインテットと内容がごっちゃになってるのがある

    40 23/11/09(木)23:11:17 No.1122372500

    >グッチさんの本名って高田なのかな 本名は高田裕

    41 23/11/09(木)23:11:22 No.1122372531

    もののけ姫を聞き間違えて桃の毛から悲鳴が出てる絵を描いたみたいなネタですげー笑った記憶がある

    42 23/11/09(木)23:11:22 No.1122372532

    >>確か関根さんのやつも今度再放送するよ >マジか!? https://doremifahiroba.com/news/8784/

    43 23/11/09(木)23:11:30 No.1122372583

    元歌わかんないであろう子供相手に歌ネタやるってとんがってると思った

    44 23/11/09(木)23:11:32 No.1122372597

    >指の数え歌とKISSを混ぜる発想も指から血が出トロイッ!って歌詞もどうかしてる 色々と天才すぎる

    45 23/11/09(木)23:12:20 No.1122372879

    >>>確か関根さんのやつも今度再放送するよ >>マジか!? >https://doremifahiroba.com/news/8784/ > 【出演】関根勤、田中義剛 >【声の出演】林家正蔵、兵藤まこ、後藤沙緒里 後藤さん!?

    46 23/11/09(木)23:12:25 No.1122372908

    もう今からすると滅茶苦茶前の番組だって分かってるのに夕方に教育…Eテレ点けると今から流れるんじゃないかって思ってしまう それくらい俺の脳に焼き付いてる

    47 23/11/09(木)23:12:52 No.1122373094

    ビートイットのやぎさんゆうびんは子供にもわかりやすかった

    48 23/11/09(木)23:13:24 No.1122373280

    >グッチさんの本名って高田なのかな ドン高田とかやってたよね

    49 23/11/09(木)23:13:32 No.1122373333

    >もう今からすると滅茶苦茶前の番組だって分かってるのに夕方に教育…Eテレ点けると今から流れるんじゃないかって思ってしまう >それくらい俺の脳に焼き付いてる 俺はあの頃のまま全く成長していない… なんなんだ俺って…

    50 23/11/09(木)23:14:44 No.1122373799

    こどもに元ネタわかんねーよ!って言うのはあるけど俺はこれで洋楽を知ったり、ダンス☆マンの空耳替え歌からファンクにハマったりもした 好き勝手ぶつけても拾うこどもは拾うし、拾わなくても頭の片隅に残ってなにかのきっかけで咲くこともある

    51 23/11/09(木)23:15:57 No.1122374301

    サークルサークル♩順番がさあ来る♩ サークルサークル♩サークルゲーム!

    52 23/11/09(木)23:16:27 No.1122374496

    日用品美術館はクインテットだっけ

    53 23/11/09(木)23:17:04 No.1122374741

    インターネッツが全然普及してない時代ですら子供時代の俺は何となくアレとかコレのパロディなんだなって分かったし 気付ける子供の感度ってなめてかかるもんでもないよね

    54 23/11/09(木)23:17:08 No.1122374761

    >日用品美術館はクインテットだっけ ハッチ もたいつけぞう

    55 23/11/09(木)23:17:11 No.1122374782

    >そこだけまとめて再放送してほしい https://youtu.be/-nASHzcFji0?si=Fd9ZUJWmIlh43ViW https://youtu.be/bVh4TmZPr6Q?si=1I6UcvQhB-lFF7Wu 一部は歌ってるな

    56 23/11/09(木)23:17:12 No.1122374791

    >サークルサークル♩順番がさあ来る♩ >サークルサークル♩サークルゲーム! 洋楽パロディ以外のハッチポッチの話をする奴は本物

    57 23/11/09(木)23:17:48 No.1122375023

    双眼鏡に墨塗る話を再放送で何回も見た

    58 23/11/09(木)23:17:51 No.1122375043

    >日用品美術館はクインテットだっけ クインテットはクインテットでOP変わると四季の変化をはっきりと感じて好きだったなぁ

    59 23/11/09(木)23:18:13 No.1122375194

    >>もう今からすると滅茶苦茶前の番組だって分かってるのに夕方に教育…Eテレ点けると今から流れるんじゃないかって思ってしまう >>それくらい俺の脳に焼き付いてる >俺はあの頃のまま全く成長していない… >なんなんだ俺って… それだけいい思い出なんだ 後悔することなく大事にしよう

    60 23/11/09(木)23:18:35 No.1122375366

    すごーく疲れーたー 休んでいいんですかい?

    61 23/11/09(木)23:19:12 No.1122375599

    こぶ平はずっとレギュラーなのか

    62 23/11/09(木)23:19:15 No.1122375617

    ド、ド、ドンタカタッタ ドンタカタッタッター

    63 23/11/09(木)23:19:25 No.1122375694

    >すごーく疲れーたー >休んでいいんですかい? やっすんでいいんですか!?

    64 23/11/09(木)23:19:58 No.1122375915

    ゆうび~~んゆうび~~ん ヤギさんゆーびゆーびっ

    65 23/11/09(木)23:20:15 No.1122376013

    ンマーーーー!!(口がねじ切れそうになってるダイヤさんのパペット)

    66 23/11/09(木)23:20:20 No.1122376055

    替え歌くらいならやれるやついくらでもいるだろうけど アレンジして全く関係ない曲とリミックスして笑わせられる逸材はなかなかいないな

    67 23/11/09(木)23:20:53 No.1122376256

    あなたの噛んだ小指が痛い!

    68 23/11/09(木)23:20:56 No.1122376271

    >ンマーーーー!!(口がねじ切れそうになってるダイヤさんのパペット) あの顔好きだった 攻めたパペットの使い方すぎる…

    69 23/11/09(木)23:21:06 No.1122376345

    ハッチポッチクインテットにほんごであそぼピタゴラスイッチ忍たまおじゃる丸… 俺の幼少期の記憶…

    70 23/11/09(木)23:21:39 No.1122376587

    クインテットは世代違くないか?

    71 23/11/09(木)23:21:57 No.1122376724

    B・I・S・C・U・I・T・BISCUIT! B・I・S・C・U・I・T・BISCUIT!食べたい!

    72 23/11/09(木)23:22:49 No.1122377050

    >ピタゴラスイッチ忍たまおじゃる丸… いまだ現役とは…

    73 23/11/09(木)23:23:11 No.1122377217

    >ハッチポッチクインテットにほんごであそぼピタゴラスイッチ忍たまおじゃる丸… >俺の幼少期の記憶… fu2778134.png 時代は移りゆくんだな…

    74 23/11/09(木)23:23:34 No.1122377381

    キモいキノコの番組が好きだった 番組名覚えてないけど

    75 23/11/09(木)23:23:49 No.1122377483

    >キモいキノコの番組が好きだった >番組名覚えてないけど えいごりアン?

    76 23/11/09(木)23:24:03 No.1122377571

    >キモいキノコの番組が好きだった >番組名覚えてないけど (どれだ…?)

    77 23/11/09(木)23:24:43 No.1122377846

    カペリート?

    78 23/11/09(木)23:24:49 No.1122377888

    あと天才てれびくん ビットのあのノリは妙に記憶に残っている

    79 23/11/09(木)23:24:54 No.1122377922

    音楽ファンタジーゆめかも知れない

    80 23/11/09(木)23:25:14 No.1122378064

    マテマテマテマテマテマテマテマテ

    81 23/11/09(木)23:25:15 No.1122378074

    ちょっと待ってキモいキノコの番組そんなにあるの!?

    82 23/11/09(木)23:25:50 No.1122378312

    子供にはわからないパロディの連発がお父さんお母さんに大受けする

    83 23/11/09(木)23:26:21 No.1122378527

    たまに平日休みでEテレ見てると芸人や若手の声優が前線張っててへぇーーってなる のちのち語られるようなものもあの中から生まれてるのかもしれない

    84 23/11/09(木)23:26:32 No.1122378600

    1カメさん!(ワホーーーーーー)

    85 23/11/09(木)23:26:35 No.1122378625

    ポケットを叩くとビスケットがワレタ

    86 23/11/09(木)23:27:03 No.1122378812

    はにほへといろはにほへといろははろいとへほには

    87 23/11/09(木)23:27:10 No.1122378864

    壊れたオンボロクラリネット捨てーなさい捨てーなさい

    88 23/11/09(木)23:27:10 No.1122378865

    子供番組でQueenとかDeep Purpleとかパロディされてもわからんよ…

    89 23/11/09(木)23:27:29 No.1122378994

    >ビットのあのノリは妙に記憶に残っている 生放送中に視聴者に電話操作でミニゲームやらせるやつ見るたび あまりにも操作がド下手くそで「俺にやらせろ!!」と思ってたな まぁあれ多分操作の反映に物凄いタイムラグあったよな…

    90 23/11/09(木)23:27:43 No.1122379084

    >後藤さん!? 後藤さんはOPに出て「今日の再放送はこの番組ですよ~」っていうだけ 昔のハッチポッチに出てたとかじゃないよ

    91 23/11/09(木)23:28:07 No.1122379212

    未だにいろは歌はコニシキのラップ風のやつで覚えてる

    92 23/11/09(木)23:28:08 No.1122379234

    教育テレビなんだから元ネタわからなきゃこれ入り口にいずれ知ってもらえばいいんだしな…

    93 23/11/09(木)23:28:16 No.1122379295

    これのおかげで俺昔の洋楽知れたから感謝してる

    94 23/11/09(木)23:28:17 No.1122379314

    ママーどこなのー

    95 23/11/09(木)23:28:38 No.1122379449

    ハッチポッチステーション終わってたの…

    96 23/11/09(木)23:28:44 No.1122379503

    宇宙で遭難して深刻な引きの後にこれが来るんだ

    97 23/11/09(木)23:28:58 No.1122379595

    世代は全然違うんだけどこの間終わったコレナンデ商会のカバーをたまたま聞いたんだけどめっちゃカッコよくてVo力と言わんばかりの上手さだった あんま良くないんだけどYouTubeで検索したら出てくる新宝島とかフラワーとかバチクソ上手い もっと早くに知りたかった

    98 23/11/09(木)23:29:03 No.1122379626

    チケット・タベルノスキー

    99 23/11/09(木)23:29:17 No.1122379709

    >ハッチポッチステーション終わってたの… とっくに終わってるけどまだ終わって20年は経ってないくらいって思ったよりやってたんだなこれとなってる

    100 23/11/09(木)23:29:25 No.1122379766

    洋楽の替え歌以外だとスマイリー高田ぐらいしか思い出せない…もっと色々やってたと思うんだが

    101 23/11/09(木)23:29:51 No.1122379931

    人形劇が見たいのに変なおっさんがよくわからない格好で歌うの見せられても…って感じだった

    102 23/11/09(木)23:30:04 No.1122380013

    今更だけどロゴデザインかっけーな

    103 23/11/09(木)23:30:05 No.1122380021

    クインテット当たりの頃は壺の実況板に入り浸ってたけど 17:30から18:30辺りまでは明らかにスレの勢いがあってなぁ

    104 23/11/09(木)23:30:09 No.1122380064

    よく考えるとこのOPどうやって撮ってんだ?

    105 23/11/09(木)23:31:14 No.1122380521

    >ハッチポッチステーション終わってたの… どんだけ教育テレビ観てないんだよ って書いてから俺はいい歳こいてどんだけ観てたんだよ…って気付いた

    106 23/11/09(木)23:31:17 No.1122380542

    >>ピタゴラスイッチ忍たまおじゃる丸… >いまだ現役とは… いつもここからはアルゴリズム行進でしか見ないな…

    107 23/11/09(木)23:32:04 No.1122380874

    さわやか3組も死んでる…

    108 23/11/09(木)23:32:06 No.1122380888

    >よく考えるとこのOPどうやって撮ってんだ? どうって…あれホントだこれどうやってんの…? 今日まで疑問に思わなかった

    109 23/11/09(木)23:32:22 No.1122381002

    今パペット番組ないんだよね…さみしい…

    110 23/11/09(木)23:32:46 No.1122381160

    >洋楽の替え歌以外だとスマイリー高田ぐらいしか思い出せない…もっと色々やってたと思うんだが パーパパパー グランパーパーパーパー

    111 23/11/09(木)23:32:53 No.1122381209

    >いつもここからはアルゴリズム行進でしか見ないな… この芸人Eテレでしか見かけないな…ってのもよくいるよね

    112 23/11/09(木)23:32:56 No.1122381226

    >さわやか3組も死んでる… さわやか3組は道徳の時間に録画観るか風邪で休んだ時に見かけるイメージだな…

    113 23/11/09(木)23:33:02 No.1122381261

    ジャーニーの後輩キャラ居たよね チケット?

    114 23/11/09(木)23:33:21 No.1122381413

    >今パペット番組ないんだよね…さみしい… コレナンデ商会も終わっちゃったの…?

    115 23/11/09(木)23:33:37 No.1122381541

    >>今パペット番組ないんだよね…さみしい… >コレナンデ商会も終わっちゃったの…? 全部終わった 後続なし

    116 23/11/09(木)23:33:59 No.1122381711

    あの不気味なOPのおはなしのくにも…?

    117 23/11/09(木)23:33:59 No.1122381718

    初期メンのバランスが神過ぎて未だにエチケットじいさんの存在が余計に感じる

    118 23/11/09(木)23:34:22 No.1122381874

    俺スマイリー高田の息切れしてる笑い声が変に癖になってな… ダイヤさんの営業笑いもセットで

    119 23/11/09(木)23:34:34 No.1122381962

    今何時!

    120 23/11/09(木)23:34:54 No.1122382099

    アホなこと言うねー♪

    121 23/11/09(木)23:35:37 No.1122382429

    >よく考えるとこのOPどうやって撮ってんだ? 電柱でカメラが途切れた時にまた下から撮った映像を繋げてる感じ? 1回目初期位置→エスカレーター→電柱→(2回目を差し込む) 2回目初期位置→エスカレーター→電柱→(3回目を差し込む) 的な

    122 23/11/09(木)23:36:23 No.1122382757

    >あの不気味なOPのおはなしのくにも…? あのしっとりした幻想的な歌と映像は幼少時ですらロマンティックに感じたなぁ ちょっと見返したいわ と思って検索したらこんなOPになってたの今!? https://www2.nhk.or.jp/school/watch/bangumi/?das_id=D0005150544_00000

    123 23/11/09(木)23:36:24 No.1122382762

    正気の沙汰でなーい!は正気の沙汰でないと思う

    124 23/11/09(木)23:36:48 No.1122382925

    えぇと ミニコーナーでからだの大きい駅員とちいさい駅員の日常描いたサイレントアニメがあって 毎回かならず列車が よる、おそくつきました。 と締める作品があったと思う

    125 23/11/09(木)23:36:51 No.1122382935

    ハッチポッチのCDすっかりプレミアついてるんだよな なんとか聴くだけでもできんかな

    126 23/11/09(木)23:37:01 No.1122382995

    朝やってた有名な文学作品朗読しながら絵入るやつなんてタイトルだっけ… あれ見ながら朝飯食うのが小学生辺りのルーチンだった記憶

    127 23/11/09(木)23:37:15 No.1122383092

    >正直ガキの時分にはこの番組の贅沢さが理解できてなかったなと… 理解できてねえのに面白いのがすげえんだ 今思うと両親がハマる訳だわ

    128 23/11/09(木)23:37:21 No.1122383139

    >アホなこと言うねー♪ アホ↓なこと言うねーえーえええー♪

    129 23/11/09(木)23:38:17 No.1122383470

    >えぇと >ミニコーナーでからだの大きい駅員とちいさい駅員の日常描いたサイレントアニメがあって >毎回かならず列車が >よる、おそくつきました。 >と締める作品があったと思う なんかBGMが三味線みたいなアコースティックだけのやつ!

    130 23/11/09(木)23:39:03 No.1122383780

    https://youtu.be/rmh9wH5t_js?si=OggxwTOkZ-VZf-nB あんまり関係ないけど女児番組OPなのにこの渋さの曲が好き 今でもカラオケで歌ってるけど杏子だから違和感ない

    131 23/11/09(木)23:39:10 No.1122383824

    >よる、おそくつきました。 あれなんか好きだった 大人になってから夜行列車とか終電に好き好んで乗るようになった原因だ

    132 23/11/09(木)23:39:43 No.1122384047

    辿るとドリフの西遊記がこのご先祖様 実際当時の映像を見ると仲本さんのバイオリンは確かにこのプロの仕草

    133 23/11/09(木)23:39:43 No.1122384052

    >大人になってから夜行列車とか終電に好き好んで乗るようになった原因だ いい人生だな…

    134 23/11/09(木)23:39:52 No.1122384117

    >>さわやか3組も死んでる… >さわやか3組は道徳の時間に録画観るか風邪で休んだ時に見かけるイメージだな… 風邪とズル休みは教育テレビで楽しもう

    135 23/11/09(木)23:39:58 No.1122384167

    オープニングは耳に残ってるけど昔過ぎてコーナーのこと何も思い出せない…

    136 23/11/09(木)23:41:02 No.1122384616

    中学生日記も好きだったなぁ

    137 23/11/09(木)23:41:36 No.1122384830

    >オープニングは耳に残ってるけど昔過ぎてコーナーのこと何も思い出せない… ケーセラーセラ~ なんとか~なるぅ~

    138 23/11/09(木)23:41:50 No.1122384931

    >朝やってた有名な文学作品朗読しながら絵入るやつなんてタイトルだっけ… テレビ絵本じゃなかったっけ

    139 23/11/09(木)23:42:26 No.1122385190

    21世紀に入って深夜番組でWhat's Entertainmentがヘビーローテされていたりした

    140 23/11/09(木)23:42:31 No.1122385209

    >テレビ絵本じゃなかったっけ 絵本よりかはもっと本格的な文学作品だったと思う… 杜子春とかあった記憶

    141 23/11/09(木)23:42:39 No.1122385262

    さわやか3組で覚えてるのは持ってきたビックリマンシール先生に見つかって黒板に張り出されたやつをパクられるやつだな…

    142 23/11/09(木)23:42:52 No.1122385332

    >えぇと >ミニコーナーでからだの大きい駅員とちいさい駅員の日常描いたサイレントアニメがあって >毎回かならず列車が >よる、おそくつきました。 >と締める作品があったと思う エクスとプレス?

    143 23/11/09(木)23:42:53 No.1122385343

    ピタゴラとニャッキとワクワクさんはずっと終わらずやってるんだと思っていた・・・

    144 23/11/09(木)23:43:06 No.1122385433

    ビートルズのメドレー替え歌聞きすぎて全部繋げてメロディーが頭の中に流れる

    145 23/11/09(木)23:43:24 No.1122385543

    さわやか三組はOPと妙に陰湿ってイメージだけが残ってて中身自体の記憶は皆無

    146 23/11/09(木)23:45:24 No.1122386269

    エクスとプレスの終わりの曲は鉄道唱歌じゃなくてバイノバイノバイだったような気がする…

    147 23/11/09(木)23:47:29 No.1122387105

    ターゲット層が子供ではない…!

    148 23/11/09(木)23:48:23 No.1122387462

    気持ちのいいやつらだ… https://www.youtube.com/watch?v=g92hFTRRKgA

    149 23/11/09(木)23:48:24 No.1122387470

    ボヘミアンラプソディのPVになんか既視感覚えた原因

    150 23/11/09(木)23:48:52 No.1122387654

    >気持ちのいいやつらだ… >https://www.youtube.com/watch?v=g92hFTRRKgA 三味線で弾いてるの鉄道唱歌だったのか…

    151 23/11/09(木)23:50:17 No.1122388209

    記憶の5倍くらいフォントが古かった

    152 23/11/09(木)23:50:36 No.1122388361

    >https://www.youtube.com/watch?v=g92hFTRRKgA めちゃめちゃノスタルジーが刺激される…

    153 23/11/09(木)23:50:52 No.1122388442

    教育番組だったかは覚えてないけどアルクメデスが好きだった

    154 23/11/09(木)23:51:35 No.1122388731

    エリック・かけブトンがちゃんとギターのヘッドにタバコ挟んでるの細けえなあとか 後から見返すと気づくこと多い

    155 23/11/09(木)23:52:30 No.1122389080

    グッチの物真似がキレキレ過ぎる

    156 23/11/09(木)23:52:32 No.1122389094

    AEIOUが幼少期のトラウマの「」は多いはず

    157 23/11/09(木)23:52:57 No.1122389253

    幼心には気づかないけどこの手の番組オシャレなんだよな

    158 23/11/09(木)23:53:08 No.1122389319

    今は疎遠になった弟が大好きだったから記憶に残ってるよハッチポッチステーション…

    159 23/11/09(木)23:53:41 No.1122389523

    ズッコケ3人組の実写ドラマとかいまだに配信してくれないのかなしい

    160 23/11/09(木)23:53:59 No.1122389650

    10本アニメでギリジンが声当ててて驚いた覚えある

    161 23/11/09(木)23:54:07 No.1122389684

    グッチさん芸達者だよなあ

    162 23/11/09(木)23:54:27 No.1122389819

    7番目の小夜子みたいなのなかったっけ

    163 23/11/09(木)23:54:41 No.1122389914

    >グッチの物真似がキレキレ過ぎる 全部「小太りな◯◯」になるけどな

    164 23/11/09(木)23:54:44 No.1122389929

    さわやか3組の道徳ドラマ枠は時々迷々が受け継いでいまもやモ屋があるけど 15分から10分へ短縮してるんだな…

    165 23/11/09(木)23:55:01 No.1122390040

    >7番目の小夜子みたいなのなかったっけ 多い多い

    166 23/11/09(木)23:55:14 No.1122390118

    >7番目の小夜子みたいなのなかったっけ 惜しい 6番目

    167 23/11/09(木)23:55:19 No.1122390145

    >ターゲット層が子供ではない…! 親御さんやその親御さんがターゲットかな グッチ祐三名義でパパのパパがおじいちゃんみたいな曲歌ってた

    168 23/11/09(木)23:55:38 No.1122390242

    あれ16番目の小夜子じゃなかったっけ…多過ぎた

    169 23/11/09(木)23:55:38 No.1122390245

    ドラマ愛の歌再放送して欲しいな

    170 23/11/09(木)23:55:39 No.1122390250

    コレでグッチさん知ったからビジーフォー久々共演!ってなった時モト冬樹と同じグループで驚いた覚えある

    171 23/11/09(木)23:56:36 No.1122390623

    昔音楽ファンタジーゆめって顔ついた車や野菜がはしゃぎ回る謎の番組があった記憶がある クラシック流してラストにバーイ◯◯って作曲者の顔を個性的に出して終わるやつ

    172 23/11/09(木)23:57:05 No.1122390809

    鈴木杏が大奥で源内先生演じて時の流れを感じた…

    173 23/11/09(木)23:57:15 No.1122390878

    なんだか無性に泣けてきた

    174 23/11/09(木)23:57:21 No.1122390911

    >昔音楽ファンタジーゆめって顔ついた車や野菜がはしゃぎ回る謎の番組があった記憶がある >クラシック流してラストにバーイ◯◯って作曲者の顔を個性的に出して終わるやつ あれも今からすると割と最先端のクリエイターが関わってるんだよね

    175 23/11/09(木)23:57:45 No.1122391073

    落ち側に関係ないnhkアニメの好きなオープニング貼って逃げる https://youtu.be/Dt1rHkjRlEc?si=jyI2ZhHxy_86j7bU

    176 23/11/09(木)23:58:38 No.1122391409

    グッチ 自重 しろ

    177 23/11/09(木)23:59:04 No.1122391575

    いってらっしゃーい!

    178 23/11/10(金)00:00:48 No.1122392340

    田中義剛はみとうない…