23/11/09(木)22:37:44 昆虫怪... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/09(木)22:37:44 No.1122357472
昆虫怪獣の時代来てる…
1 23/11/09(木)22:38:50 No.1122358047
メガロとメガロ
2 23/11/09(木)22:39:11 No.1122358208
左のメガロはなんかあったの?
3 23/11/09(木)22:39:45 No.1122358461
来てないよマジで メガロを盛り上げとけばマニア気取れると思うなよ半可通が
4 23/11/09(木)22:40:53 No.1122359012
左は2クール目以降のレオで最高視聴率を取った回に登場してソフビも定番だったしゲームの大怪獣バトルにも一早く参戦した人気怪獣だけど右は?
5 23/11/09(木)22:41:50 No.1122359446
サタンビートルはなんでこんなんでずっと人気なんだろう …人気なのか?
6 23/11/09(木)22:42:50 No.1122359890
なんか大怪獣バトルへの参戦やたら早かったよなサタンビートル
7 23/11/09(木)22:43:25 No.1122360155
>左は2クール目以降のレオで最高視聴率を取った回に登場してソフビも定番だったしゲームの大怪獣バトルにも一早く参戦した人気怪獣だけど右は? ゴジラ怪獣の中では特異なデザインで昔からゲームもソフビも割と定番だけど
8 23/11/09(木)22:43:25 No.1122360156
レオ怪獣ではマシなほうだから人気 消去法で
9 23/11/09(木)22:43:32 No.1122360218
>左は2クール目以降のレオで最高視聴率を取った回に登場してソフビも定番だったしゲームの大怪獣バトルにも一早く参戦した人気怪獣だけど右は? 令和最新ショートムービーができたよ
10 23/11/09(木)22:43:39 No.1122360283
城ヶ崎さんとこの妹と仲がいいのが左
11 23/11/09(木)22:44:00 No.1122360441
映像作品登場はまだしもついに現行ソフビでも来たかと思ったのにがっかりさせないで
12 23/11/09(木)22:44:06 No.1122360477
マジでレオの怪獣で認知度最上位なのではこいつ セブンガーはロボとする
13 23/11/09(木)22:44:27 No.1122360669
冷静に見なくてもキモい
14 23/11/09(木)22:45:15 No.1122361043
別に再登場とか全然してないのに知名度が高いままのサタンビートル
15 23/11/09(木)22:45:50 No.1122361280
ビートルだからカブトムシだろ! カブトムシのはず…いやこれどう見てもハエだ
16 23/11/09(木)22:45:50 No.1122361286
実際ネタ抜きでギラス兄弟やブラックエンドよりもスレ画左の方が人気と知名度ありこう
17 23/11/09(木)22:46:20 No.1122361496
長い間定番ソフビに残り続けたカブトムシのような何か
18 23/11/09(木)22:46:33 No.1122361588
>なんか大怪獣バトルへの参戦やたら早かったよなサタンビートル ソフビのリニューアルも兼ねた企画で選択肢の少ないレオ枠(こいつとロンとマグマと後に出るババルウぐらいしか旧サイズは無い)だと消去法で選ばれざるを得ない
19 23/11/09(木)22:47:14 No.1122361923
左見た後だとメガロってイケメンだよなと
20 23/11/09(木)22:47:20 No.1122361961
>マジでレオの怪獣で認知度最上位なのではこいつ 宇宙人とか円盤生物は除いて? それでもダブルギラスとかタイショーとかは知名度高くないか…?
21 23/11/09(木)22:48:04 No.1122362278
でも楽しそうだよサタンビートル
22 23/11/09(木)22:48:40 No.1122362572
メガロの評価を下げてる一番の要素はゴジラ対メガロという作品そのものである
23 23/11/09(木)22:48:46 No.1122362623
レオ怪獣トップっていったらケンドロスだろ…常識で考えろ
24 23/11/09(木)22:48:50 No.1122362644
>>マジでレオの怪獣で認知度最上位なのではこいつ >宇宙人とか円盤生物は除いて? >それでもダブルギラスとかタイショーとかは知名度高くないか…? 円盤生物除くとギラスかロンか兄弟怪獣な気がする ネタだと宇宙一美しい怪獣とか?
25 23/11/09(木)22:49:28 No.1122362927
ま マグマ星人
26 23/11/09(木)22:49:30 No.1122362949
サタンビートルの不思議なところはそんなに人気なのに再登場とかスーツ新造とか全然無いこと
27 23/11/09(木)22:50:10 No.1122363264
いやまあ実物キモいし…
28 23/11/09(木)22:50:18 No.1122363340
知名度っていうより見覚えのある怪獣だと思う
29 23/11/09(木)22:51:03 No.1122363687
左はカブトムシを騙って長年定番ソフビに居座っていた怪獣だ 面構えが違う
30 23/11/09(木)22:51:05 No.1122363696
fu2777979.jpg なんか君写真と違くない?
31 23/11/09(木)22:51:08 No.1122363725
カブトムシ型怪獣って意外といないのよね…クワガタ型のほうが多い
32 23/11/09(木)22:51:09 No.1122363738
>マジでレオの怪獣で認知度最上位なのではこいつ >セブンガーはロボとする 流石に円盤生物のどれかが最上位でしょ
33 23/11/09(木)22:51:15 No.1122363796
VSシリーズの文法としては昭和からの再登場怪獣の場合 ただのメガロじゃなく◯◯メガロといった感じの名前の形態もしくは派生怪獣が欲しかった…
34 23/11/09(木)22:51:54 No.1122364100
ムビモンメガロ無駄に出来よくて笑う
35 23/11/09(木)22:52:02 No.1122364165
>サタンビートルの不思議なところはそんなに人気なのに再登場とかスーツ新造とか全然無いこと いやまあぶっちゃけマジの人気としてはそこまででもなくて公式でよく使われてたのもソフビとCGモデルが使いまわせる以外の理由はないと思うよ そしてそのソフビはもうないし デストルドスの素材化は驚いたけど
36 23/11/09(木)22:52:10 No.1122364216
正直レオ怪獣全体があんま…なので消去法的にサタンビートルの位置が上に来る
37 23/11/09(木)22:52:34 No.1122364398
>ただのメガロじゃなく◯◯メガロといった感じの名前の形態もしくは派生怪獣が欲しかった… メカキングギドラ バトルモスラ ファイヤーラドン スーパーメカゴジラ スペースゴジラ ガイガンレクス メガロ
38 23/11/09(木)22:53:12 No.1122364692
>カブトムシ型怪獣って意外といないのよね…クワガタ型のほうが多い ハサミの方がアクション的に都合いいんだろうな
39 23/11/09(木)22:53:56 No.1122365013
ウルトラを代表するカブトムシ 消去法で
40 23/11/09(木)22:53:58 No.1122365027
>>ただのメガロじゃなく◯◯メガロといった感じの名前の形態もしくは派生怪獣が欲しかった… >メカキングギドラ >バトルモスラ >ファイヤーラドン >スーパーメカゴジラ >スペースゴジラ >ガイガンレクス >メガロ 近所のアピタだと隣にメガロゾーアのソフビ置いてあったな…
41 23/11/09(木)22:54:17 No.1122365173
ただ昨今のニュージェネの流れ考えると サタンビートルいつ復活してもおかしくないと思う と思って調べたらとっくにしてるじゃねえか
42 23/11/09(木)22:54:23 No.1122365224
サタンビートルが人気ならノコギリンとクワガンダが人気になってもよさそうなのに
43 23/11/09(木)22:54:31 No.1122365273
>サタンビートルの不思議なところはそんなに人気なのに再登場とかスーツ新造とか全然無いこと だって顔ハエじゃん
44 23/11/09(木)22:54:32 No.1122365278
>ウルトラを代表するカブトムシ >消去法で アントラーはアリジゴクだもんな アント要素ひどいな
45 <a href="mailto:ノコギリン">23/11/09(木)22:55:19</a> [ノコギリン] No.1122365606
アントラーとサタンビートルが人気ならオレだって!!!
46 23/11/09(木)22:55:23 No.1122365634
>サタンビートルが人気ならノコギリンとクワガンダが人気になってもよさそうなのに 今年になってデストルドスの一部という形でDXソフビにもなっとるぞ!
47 23/11/09(木)22:55:44 No.1122365800
サタンビートルはビートルって言ってるけど前から見たらハエ寄りだからな… 後ろから見ると割とカブトムシだけど
48 23/11/09(木)22:55:45 No.1122365803
実際見たら忘れられないインパクトはある話なんだよなサタンビートル回
49 23/11/09(木)22:55:50 No.1122365849
ノコギリンはなんかすごい柔らかそうなのが気持ち悪い
50 23/11/09(木)22:55:55 No.1122365894
アリブンタとかかっこいいデザインしてると思うんだ
51 23/11/09(木)22:56:06 No.1122365972
少年のカブトムシのフリをして毒を撒き散らす害虫 やっぱりハエでは…
52 23/11/09(木)22:56:27 No.1122366139
廃棄物撒き散らす怪獣だから実際ハエ混じってると思う
53 23/11/09(木)22:56:43 No.1122366255
>ムビモンメガロ無駄に出来よくて笑う 角と手ドリルの金属感!複眼の見事なゴールド塗装!そして美しい背中の模様! マジで完璧だわ
54 23/11/09(木)22:56:43 No.1122366258
ノコギリンはちょっと殺意高すぎてな…
55 23/11/09(木)22:56:56 No.1122366356
サタンビートルってサタン要素もビートル要素も薄いよな
56 23/11/09(木)22:57:33 No.1122366629
目の色とか足毛むくじゃらとか明らかにハエ ビートルと騙って子供を騙して定番に残り続けた
57 23/11/09(木)22:57:44 No.1122366705
バルタンは昆虫怪獣扱いでいい?
58 23/11/09(木)22:57:55 No.1122366783
サタビーは手足もなんかキモい まあ虫っぽいちゃぽいけどさ
59 23/11/09(木)22:58:15 No.1122366942
令和最新ショートムービーのメガロは鳥足とか羽を広げるのとかビジュアルが結構イカしてた
60 23/11/09(木)22:58:21 No.1122366992
怪獣図鑑で見た時凄い怖かったクリーン星人 実際見たらなんというか怖いの方向性が違った
61 23/11/09(木)22:58:33 No.1122367077
こいつのあと出てきた昆虫宇宙人バーミン星人もなんかゴム人形だと定番だった気がする
62 23/11/09(木)22:58:37 No.1122367102
角と羽根でカブトムシと言い張ってるハエ
63 23/11/09(木)22:58:44 No.1122367151
平成以降の昆虫怪獣って思い浮かばない
64 23/11/09(木)22:58:49 No.1122367194
ドリルとカブトムシ合わせた怪獣とか大人気に決まってんだろ!
65 23/11/09(木)22:59:11 No.1122367332
>平成以降の昆虫怪獣って思い浮かばない ゴジラの方だけどメガギラス…?
66 23/11/09(木)22:59:33 No.1122367484
>平成以降の昆虫怪獣って思い浮かばない メビウスのインセクタスとか
67 23/11/09(木)22:59:38 No.1122367519
クワガタの怪獣もいたなあ
68 23/11/09(木)23:00:16 No.1122367769
大怪獣バトルのサタンビートル参戦早かったのは元々人気なのもそうなんだけど ムシキングも意識しての参戦であることを公式サイトで明かしてたよ
69 23/11/09(木)23:00:27 No.1122367854
バグバズングローラーとかバグバズンブルードとか
70 23/11/09(木)23:00:30 No.1122367878
>平成以降の昆虫怪獣って思い浮かばない ゴジラならバトラメガギラス ウルトラならシルドロンとかマジャバとかというか今年タガヌラー出たでしょ
71 23/11/09(木)23:01:09 No.1122368176
>サタンビートルの不思議なところはそんなに人気なのに再登場とかスーツ新造とか全然無いこと ヘラクレスサタンビートルをご存じない!?
72 23/11/09(木)23:01:28 No.1122368302
>ヘラクレスサタンビートルをご存じない!? スーツがくたびれてるだけだろ!
73 23/11/09(木)23:01:30 No.1122368314
マグマ星人すっかりひょうきんなつまんねえ大学生のイメージが定着しちゃったんだよな… とてもレオの母性滅ぼした残虐宇宙人とは思えぬ
74 23/11/09(木)23:01:50 No.1122368442
>平成以降の昆虫怪獣って思い浮かばない 仮面ライダーが強いから…
75 23/11/09(木)23:02:18 No.1122368622
>>ヘラクレスサタンビートルをご存じない!? >スーツがくたびれてるだけだろ! 羽の色が変わってるが?
76 23/11/09(木)23:02:28 No.1122368694
>マグマ星人すっかりひょうきんなつまんねえ大学生のイメージが定着しちゃったんだよな… >とてもレオの母性滅ぼした残虐宇宙人とは思えぬ 本編でも再登場時にただの獣姦ストーカーだったし…
77 23/11/09(木)23:02:43 No.1122368809
>>サタンビートルの不思議なところはそんなに人気なのに再登場とかスーツ新造とか全然無いこと >ヘラクレスサタンビートルをご存じない!? ショー見た奴すら気づかない亜種怪獣ナンバーワン来たな…
78 23/11/09(木)23:02:43 No.1122368811
今年の小顔メガロは結構カッコよかったよ
79 23/11/09(木)23:02:44 No.1122368819
>マグマ星人すっかりひょうきんなつまんねえ大学生のイメージが定着しちゃったんだよな… >とてもレオの母性滅ぼした残虐宇宙人とは思えぬ レオの時点で獣姦魔になっちゃってたからなぁ…
80 23/11/09(木)23:04:01 No.1122369360
意外だなカブトムシ結構いると思ってたけど もしかしてカニのが多い?
81 23/11/09(木)23:04:07 No.1122369402
ヘラクレスサタンビートルは渋百科の >角が若干ヘラクレスオオカブトのように変化している が最大限配慮された表現で笑う
82 23/11/09(木)23:04:08 No.1122369406
マグマ星人は大怪獣ラッシュで実質主役ポジだったし…
83 23/11/09(木)23:04:39 No.1122369645
fu2778075.jpg ガイガンレクスみたいに即座にソフビ出るかと思ったら来なーい…
84 23/11/09(木)23:05:04 No.1122369832
ヘラクレスサタンビートルは背中金色になってるだけじゃなかったっけ
85 23/11/09(木)23:05:10 No.1122369888
バグバズンとかバンピーラとかグランテラとかスペースビーストにいっぱいいるぞ!
86 <a href="mailto:ドビシ">23/11/09(木)23:05:26</a> [ドビシ] No.1122370009
イナゴ!絶対にイナゴ!
87 23/11/09(木)23:05:46 No.1122370159
なんか2000年ぐらいのソフビの羽根が金色でヘラクレスっぽかった気がする
88 <a href="mailto:タガヌラー">23/11/09(木)23:06:50</a> [タガヌラー] No.1122370634
タガヌラー
89 23/11/09(木)23:07:10 No.1122370770
>イナゴ!絶対にイナゴ! 聖書ネタなのはわかるから言わなくてもいいよ田端さん…
90 23/11/09(木)23:07:18 No.1122370838
左が出た回が視聴率上がったっていうのは本当に分からん… アストラやキングより番組に貢献してる
91 23/11/09(木)23:07:31 No.1122370933
レオならレッドギラスとブラックギラスが流用効くからお得じゃねって思う 一応あれでもセブン倒したからウルトラファン内では知名度あるし
92 23/11/09(木)23:07:49 No.1122371060
ペドレオンとかメガフラシみたいなのもいることを考えるとネクサスおすすめ
93 23/11/09(木)23:09:30 No.1122371793
>レオならレッドギラスとブラックギラスが流用効くからお得じゃねって思う >一応あれでもセブン倒したからウルトラファン内では知名度あるし レッドギラスにだけ背びれがあるので流用効かないよ
94 23/11/09(木)23:09:34 No.1122371815
>>イナゴ!絶対にイナゴ! >聖書ネタなのはわかるから言わせなくてもいいよ小中さん…
95 23/11/09(木)23:10:08 No.1122372045
EXサタンビートル!
96 23/11/09(木)23:10:23 No.1122372153
サタンビートルに人気なんて皆無だろあんなの
97 23/11/09(木)23:10:24 No.1122372157
>レッドギラスにだけ背びれがあるので流用効かないよ 初めて知った…
98 23/11/09(木)23:10:40 No.1122372261
>サタンビートルに人気なんて皆無だろあんなの は?庭先でゴミばらまくぞ?
99 23/11/09(木)23:11:04 No.1122372398
サタンビートルは出てくる話も白昼夢みたいでなんか気持ち悪いんだよな…
100 23/11/09(木)23:11:28 No.1122372570
現行ソフビはなんでサタンビートル出さないんだよ! って思うけどまあ再登場タイミングに合わせて出したいんだよな
101 23/11/09(木)23:12:12 No.1122372839
マグマ星人はレグロスで強い個体出てきたし昨今じゃ恵まれてるよ
102 23/11/09(木)23:12:25 No.1122372915
>サタンビートルは出てくる話も白昼夢みたいでなんか気持ち悪いんだよな… 大筋は超兵器R1号なんだけど大槻さん薬でもやってた?ってなる話になってる
103 23/11/09(木)23:12:55 No.1122373110
マグマ星人は常に恵まれてると思うよ…
104 23/11/09(木)23:14:30 No.1122373713
>>レオならレッドギラスとブラックギラスが流用効くからお得じゃねって思う >レッドギラスにだけ背びれがあるので流用効かないよ 流石にファスナー隠しの別パーツ化とかでなんとかならんか?
105 23/11/09(木)23:15:29 No.1122374104
マグマ星人が敵の大ボスみたいになってる漫画なかったっけ
106 23/11/09(木)23:15:45 No.1122374213
1と2話のギラス兄弟とマグマ星人はインパクトや特撮の気合入れっぷり含めて好きなんだよなやっぱもう最終回でいいだろてくらいの詰め込みぶり
107 23/11/09(木)23:16:32 No.1122374520
>来てないよマジで >メガロを盛り上げとけばマニア気取れると思うなよ半可通が 亀だし横だけど例の短編来たからじゃないの?
108 23/11/09(木)23:16:51 No.1122374653
>マグマ星人が敵の大ボスみたいになってる漫画なかったっけ ババルウ星人ならSTORY0が マグマが中ボスみたいなのはメロス関係で
109 23/11/09(木)23:17:15 No.1122374805
>マグマ星人はレグロスで強い個体出てきたし昨今じゃ恵まれてるよ 個体もだけどあの集団の戦闘力おかしいだろ
110 23/11/09(木)23:17:40 No.1122374972
>>>レオならレッドギラスとブラックギラスが流用効くからお得じゃねって思う >>レッドギラスにだけ背びれがあるので流用効かないよ >流石にファスナー隠しの別パーツ化とかでなんとかならんか? イボの形も顔も角も体型も細かく違うし怪獣消しゴムぐらいのジャンルじゃないと言い訳効かないと思う
111 23/11/09(木)23:18:30 No.1122375322
>ガイガンレクスみたいに即座にソフビ出るかと思ったら来なーい… バガンやヘドラコンプをしだした ソフビ担当を信じるんだ…
112 23/11/09(木)23:19:01 No.1122375534
再登場したら怪獣にストーカーしてる気持ち悪い奴になってるのほんと使い方勿体無いよな
113 23/11/09(木)23:22:18 No.1122376864
>再登場したら怪獣にストーカーしてる気持ち悪い奴になってるのほんと使い方勿体無いよな ストーカー対象もなんかノーバと同じ声のブサイクだしさあ
114 23/11/09(木)23:22:29 No.1122376929
>サタンビートルはなんでこんなんでずっと人気なんだろう >…人気なのか? ギンガ以降のソフビサイズ変更の流れには乗れなかったから今は別に…
115 23/11/09(木)23:23:29 No.1122377348
ゴジラソフビ今波来てるよね
116 23/11/09(木)23:24:27 No.1122377738
>ゴジラソフビ今波来てるよね 奇抜なやつ多いので定期的にトイザらスで安く買えてありがたい…
117 23/11/09(木)23:26:58 No.1122378773
>ゴジラソフビ今波来てるよね 初代アンギラスがやたら出来が良い…!
118 23/11/09(木)23:28:08 No.1122379231
>fu2778075.jpg >ガイガンレクスみたいに即座にソフビ出るかと思ったら来なーい… 無茶苦茶かっこよかったので何かしらほしいな令和メガロ…
119 23/11/09(木)23:28:11 No.1122379259
ヘドラ三種出てるのは頭おかしいと思う
120 23/11/09(木)23:28:16 No.1122379297
>>再登場したら怪獣にストーカーしてる気持ち悪い奴になってるのほんと使い方勿体無いよな >ストーカー対象もなんかノーバと同じ声のブサイクだしさあ フジ隊員は美人だろ!!
121 23/11/09(木)23:28:19 No.1122379329
>>再登場したら怪獣にストーカーしてる気持ち悪い奴になってるのほんと使い方勿体無いよな >ストーカー対象もなんかノーバと同じ声のブサイクだしさあ 地球人にはわからないか…このレベルの美しさは…
122 23/11/09(木)23:28:31 No.1122379404
実はスペル星人も本来はカブトムシ型になる予定だったんだよ でも実相寺くんがね
123 <a href="mailto:桜井浩子">23/11/09(木)23:28:49</a> [桜井浩子] No.1122379535
>フジ隊員は美人だろ!! これワニじゃない?
124 23/11/09(木)23:29:05 No.1122379640
>再登場したら怪獣にストーカーしてる気持ち悪い奴になってるのほんと使い方勿体無いよな 大学の特撮サークルに番組強化案を聞いたら「マグマ星人を再登場させましょう」と提案されたので実現しました!いかがでしたか!
125 23/11/09(木)23:29:43 No.1122379876
マグマ星人はバルタン・ガッツと並んで大怪獣ラッシュで主人公格に選ばれるから相当
126 23/11/09(木)23:31:13 No.1122380513
>>再登場したら怪獣にストーカーしてる気持ち悪い奴になってるのほんと使い方勿体無いよな >大学の特撮サークルに番組強化案を聞いたら「マグマ星人を再登場させましょう」と提案されたので実現しました!いかがでしたか! 特撮サークルはさぁ…
127 23/11/09(木)23:31:36 No.1122380679
>>再登場したら怪獣にストーカーしてる気持ち悪い奴になってるのほんと使い方勿体無いよな >ストーカー対象もなんかノーバと同じ声のブサイクだしさあ 宇宙一美しいらしいので多分宇宙がおかしい
128 23/11/09(木)23:31:37 No.1122380693
>>>再登場したら怪獣にストーカーしてる気持ち悪い奴になってるのほんと使い方勿体無いよな >>大学の特撮サークルに番組強化案を聞いたら「マグマ星人を再登場させましょう」と提案されたので実現しました!いかがでしたか! >特撮サークルはさぁ… いや円谷の出力の仕方が悪いだろ
129 23/11/09(木)23:32:29 No.1122381051
>>>再登場したら怪獣にストーカーしてる気持ち悪い奴になってるのほんと使い方勿体無いよな >>大学の特撮サークルに番組強化案を聞いたら「マグマ星人を再登場させましょう」と提案されたので実現しました!いかがでしたか! >特撮サークルはさぁ… 円谷はさぁ…
130 23/11/09(木)23:32:34 No.1122381086
大学サークルも普通に決闘したらぐらいのニュアンスでまさかストーカーにするとは思っちゃいねえだろ
131 23/11/09(木)23:33:10 No.1122381316
特撮ファンにレオの話聞いたらマグマ星人どうしたの?とかアンヌとの再会が見たいとかカプセル怪獣使わないの?って言われたのでああなりました
132 23/11/09(木)23:34:15 No.1122381832
ローランの話はハヤタとフジ隊員が出てるぞ!それ以外はまあうん
133 23/11/09(木)23:34:24 No.1122381886
ウリンガは今見るとゼロのこと思い出して笑うから好きよ
134 23/11/09(木)23:34:26 No.1122381903
聞く相手が万策尽きた感がすごい
135 23/11/09(木)23:35:02 No.1122382167
巡り巡って令和の時代にセブンガー人気になるから…
136 23/11/09(木)23:35:11 No.1122382241
>特撮ファンにレオの話聞いたらマグマ星人どうしたの?とかアンヌとの再会が見たいとかカプセル怪獣使わないの?って言われたのでああなりました 出力が全部どうかしてる
137 23/11/09(木)23:35:34 No.1122382410
セブンガークソ強くて笑う
138 23/11/09(木)23:36:28 No.1122382783
胸のマーク見るにババルウとマグマはデザイン段階だと関係性あったよね
139 23/11/09(木)23:37:00 No.1122382982
多分サークルは卑劣な罠を仕込んだ強敵を想定してたと思うよ
140 23/11/09(木)23:37:11 No.1122383067
ガメロットは復活したら人気出る素質あるはずなんだ
141 23/11/09(木)23:37:17 No.1122383107
>>特撮ファンにレオの話聞いたらマグマ星人どうしたの?とかアンヌとの再会が見たいとかカプセル怪獣使わないの?って言われたのでああなりました >出力が全部どうかしてる 当時のスタッフ本当は自分たちで全部新しいもの作りたかったのに 視聴率上がるから客演やれとか外部からの指示に全部イラついてたようなところある
142 23/11/09(木)23:37:37 No.1122383218
>多分サークルは卑劣な罠を仕込んだ強敵を想定してたと思うよ だがその中にケモナーが混じっていたとしたら?
143 23/11/09(木)23:38:16 No.1122383464
当時やってたレオの漫画だとマグマはレギュラー悪役キャラだったけどまあそれが普通だよな
144 23/11/09(木)23:38:31 No.1122383564
>>多分サークルは卑劣な罠を仕込んだ強敵を想定してたと思うよ >だがその中にケモナーが混じっていたとしたら? 許せねえなマグマ星人
145 23/11/09(木)23:39:31 No.1122383957
ローランもデザイン画の時点では結構綺麗めのケモお姉さんなのに…
146 23/11/09(木)23:40:13 No.1122384279
まあ逃げたなら準レギュラーの敵になると思うじゃん
147 23/11/09(木)23:40:18 No.1122384308
当時のフジ隊員もアンヌも今見ても美人さんだよね
148 23/11/09(木)23:40:45 No.1122384490
メガギラスの時代は永遠に来ねえよ
149 23/11/09(木)23:40:46 No.1122384494
>胸のマーク見るにババルウとマグマはデザイン段階だと関係性あったよね なんならババルウ回がマグマだったら因縁の宿敵との決着イベントとして割と納得性ある
150 23/11/09(木)23:41:00 No.1122384603
ヤプールがあんまりウケなかったからレギュラー悪役みたいなのに消極的だったのかな
151 23/11/09(木)23:41:29 No.1122384787
>ヤプールがあんまりウケなかったからレギュラー悪役みたいなのに消極的だったのかな タロウにまで出たから人気あるんだと思ってた…
152 23/11/09(木)23:42:04 No.1122385033
>>ヤプールがあんまりウケなかったからレギュラー悪役みたいなのに消極的だったのかな >タロウにまで出たから人気あるんだと思ってた… ヤプールがというよりエースの前半があんまりだったから途中で路線変更入った
153 23/11/09(木)23:42:19 No.1122385150
レオと対メガロ どっちもシリーズがやべーことになってるという共通点が
154 23/11/09(木)23:42:44 No.1122385293
並べると右は曲がりなりにも東宝の映画怪獣で造りがしっかりした着ぐるみだなって
155 23/11/09(木)23:42:48 No.1122385309
>当時のスタッフ本当は自分たちで全部新しいもの作りたかったのに >視聴率上がるから客演やれとか外部からの指示に全部イラついてたようなところある 読者プレゼントにして光の国のセット無くなったせいで荒野の自動ドア式の穴グラからゾロゾロ出てくるウルトラ兄弟好き
156 23/11/09(木)23:42:59 No.1122385393
>当時のスタッフ本当は自分たちで全部新しいもの作りたかったのに >視聴率上がるから客演やれとか外部からの指示に全部イラついてたようなところある たとえ新しいものを作ろうとしたとしても 王道が理解できない人間に新しいものは作れないぞ! になるのがオチだと思う…
157 23/11/09(木)23:43:25 No.1122385548
>>当時のスタッフ本当は自分たちで全部新しいもの作りたかったのに >>視聴率上がるから客演やれとか外部からの指示に全部イラついてたようなところある >読者プレゼントにして光の国のセット無くなったせいで荒野の自動ドア式の穴グラからゾロゾロ出てくるウルトラ兄弟好き 光の国もオイルショックだったのかな…
158 23/11/09(木)23:44:15 No.1122385842
とりあえずシリアス路線に戻せと言われて作ったのがこの円盤生物編になります ウルトラ兄弟が宇宙船に乗って戦う案はボツにしました
159 23/11/09(木)23:44:53 No.1122386071
>>胸のマーク見るにババルウとマグマはデザイン段階だと関係性あったよね >なんならババルウ回がマグマだったら因縁の宿敵との決着イベントとして割と納得性ある アストラも絡むし手からチェーン発射とかもあるしね
160 23/11/09(木)23:46:34 No.1122386736
結局スポ根どっか行って御伽話だしなあ まあ最終クールで壮絶さは戻ったけど
161 23/11/09(木)23:46:51 No.1122386855
予算なくなるとシリアス路線に走るよねウルトラマン
162 23/11/09(木)23:47:21 No.1122387052
>予算なくなるとシリアス路線に走るよねウルトラマン 終わりが近づくと自由にやれるようになるからね