虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/09(木)20:41:47 世界観... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/09(木)20:41:47 No.1122305145

世界観を重視 リアルな狩猟生活

1 23/11/09(木)20:42:21 No.1122305381

えっ?食事するのに毎回食材が必要なんですか? 松明ないと洞窟めっちゃ暗い!

2 23/11/09(木)20:45:20 No.1122306612

ハンターじゃなくて一般人としてあの世界で不便に生活するゲームとかちょっとやってみたい

3 23/11/09(木)20:45:55 No.1122306873

今にして思えば2はあれだったけど3はゲーム的な部分と世界観部分のバランスは良かった気がする

4 23/11/09(木)20:47:00 No.1122307372

>今にして思えば2はあれだったけど3はゲーム的な部分と世界観部分のバランスは良かった気がする Pシリーズを経てからの3だからね

5 23/11/09(木)20:48:24 No.1122308001

好きなのはスレ画路線 遊びたいのはアクション重視 IBは個人的にまあまあバランス良かったけどどうしてちょうどよくなってくれないんですか

6 23/11/09(木)20:49:53 No.1122308655

水中に初めて潜れた時の感動は忘れないけど機動性の悪さと武器格差があったのも忘れねえぞ

7 23/11/09(木)20:51:05 No.1122309191

季節があって住民のお願いを達成していくと村が成長していくの好き ヤオザミに負けた

8 23/11/09(木)20:52:56 No.1122310015

>水中に初めて潜れた時の感動は忘れないけど機動性の悪さと武器格差があったのも忘れねえぞ まあわざわざ水の中に入るなら適した装備は必要ですよね

9 23/11/09(木)20:53:27 No.1122310248

>ハンターじゃなくて一般人としてあの世界で不便に生活するゲームとかちょっとやってみたい モガの森か導きの地か城塞高地の好きな場所を選びたまえ

10 23/11/09(木)21:01:25 No.1122313694

3の雰囲気が一番好きだったなぁ

11 23/11/09(木)21:06:44 No.1122316017

松明があったの3だっけ 雰囲気は好きなんだけどまったくモンハン向きではなかったね…

12 23/11/09(木)21:09:08 No.1122317125

ゲームとしての面白さはますけど同じクエストを何回もプレイするゲームと相性が悪い ギルクエ的なMAPがあれば評価変わったんだろうけどね

13 23/11/09(木)21:09:27 No.1122317299

今の技術力なら季節の表現も色々やれそうだなとは思う 同じフィールドでも雨季と乾季で地形や植生がガラッと変わったりとか

14 23/11/09(木)21:12:19 No.1122318732

dosとtriに共通して言えるのは村の雰囲気がいいことだな

15 23/11/09(木)21:13:10 No.1122319121

季節季節いうけどシングルなら寝ればいいしマルチならランドで変えれた記憶あるし不便に思ったことないな

16 23/11/09(木)21:13:40 No.1122319382

P3でスラアク初登場してからずっと俺の持ち武器だ

17 23/11/09(木)21:14:48 No.1122319897

P2Gから3rdあたりで俺のモンハンは終わっちゃってるんだけどワールドって生活感ある感じ? ならやってみたいんだけど

18 23/11/09(木)21:15:43 No.1122320339

>P3でスラアク初登場してからずっと俺の持ち武器だ P3じゃなくて無印3では

19 23/11/09(木)21:15:44 No.1122320341

ドンドルマのでっかい掲示板の前で部屋探してる時は都会に来たな~って感じがして好きだった 拠点としての利便性を考えるなら狭くて施設の距離が近い方がいいんだろうけど やっぱり広い街とか行けるとテンション上がるよね….

20 23/11/09(木)21:15:56 No.1122320431

暗闇はギギネブラが怖いんだよそこがよかった

21 23/11/09(木)21:16:21 No.1122320620

>P3じゃなくて無印3では Wiiの3やってないけど記憶じゃ武器ゴッソリ無くなってたしそれはない

22 23/11/09(木)21:16:28 No.1122320666

>P2Gから3rdあたりで俺のモンハンは終わっちゃってるんだけどワールドって生活感ある感じ? >ならやってみたいんだけど 生活感っていうよりかは個人的には自然が生きてる感じかな マップ探索するだけでも楽しいよ

23 23/11/09(木)21:17:52 No.1122321388

スラアクはtriだよ

24 23/11/09(木)21:17:53 No.1122321403

ワールドは名前の通り生態系の表現を重視してる感じ 生活感は舞台がそもそも前線基地なので…

25 23/11/09(木)21:18:08 No.1122321526

>暗闇はギギネブラが怖いんだよそこがよかった ベリオロスの眼光も好き

26 23/11/09(木)21:18:25 No.1122321691

>>P3じゃなくて無印3では >Wiiの3やってないけど記憶じゃ武器ゴッソリ無くなってたしそれはない 何が言いたいか分からんけども とりあえずスラアク初登場はスレ画右

27 23/11/09(木)21:19:34 No.1122322220

スラアクはtriからだよ グレートナバルタスクをなんだと思ってるんだ

28 23/11/09(木)21:20:36 No.1122322685

良いよね明らかに初マップだからって気合入れまくったであろう古代樹の森

29 23/11/09(木)21:20:53 No.1122322812

武器半分なくなったとこまで知っててなんでなくなった武器の要素持ってるスラックスの初出覚えてないんだよ…

30 23/11/09(木)21:21:51 No.1122323275

dosと2ndを間違える人はいないのにtriと3rdを混同する人は多い

31 23/11/09(木)21:22:08 No.1122323403

TRIで食材もといチャチャのエサとしてだけ登場したモノブロス

32 23/11/09(木)21:22:13 No.1122323462

triもモガ森は凝ってるんだよな

33 23/11/09(木)21:22:39 No.1122323658

>暗闇はギギネブラが怖いんだよそこがよかった 暗い洞窟でギギネブラの発光体が光ってる様子とかもうゲームプレイ部分で演出させてもらえないだろうな… 環境がちゃんとリアルっぽいのとそれに合わせてデザインされたモンスターはTriのすごいよかったとこだと思う

34 23/11/09(木)21:23:07 No.1122323863

ハンター生活は別ゲーで欲しい

35 23/11/09(木)21:23:35 No.1122324088

>ミドルボウガンはtriだよ

36 23/11/09(木)21:23:42 No.1122324144

>良いよね明らかに初マップだからって気合入れまくったであろう古代樹の森 このマップ製作に関わったもう二度とモンハン作らせないようにしなねって作り込みのマップだよね 世界観的にはいいんだろうけどね

37 23/11/09(木)21:23:58 No.1122324255

水中はもう少しブラッシュアップして帰ってこい じゃないとチャナガブルの出番が…

38 23/11/09(木)21:24:30 No.1122324479

残念ながら気合入ったマップがゲームとして正解かというと不正解にも成り得るよね…

39 23/11/09(木)21:24:44 No.1122324583

古代樹のボリュームに関してはあそこでモンスターの挙動調整してた関係もあるから 単純にかかってる工数多いだけだと思うぞあれ

40 23/11/09(木)21:25:06 No.1122324749

水中戦関連以外に右で初登場したアイテムって何があったっけ…

41 23/11/09(木)21:25:27 No.1122324927

ストーリーズならナバルデウス出せそうなんだけどなぁ 船上で巨大な敵と戦うRPGいっぱいるし…

42 23/11/09(木)21:25:37 No.1122325031

古代樹はワクワクするよね モンスターハントにはむかんが

43 23/11/09(木)21:25:54 No.1122325156

最近地上でも上下の動きしやすくなったし 水中は普通に沈んで海底歩くだけでゲーム的には普段と変わらないとかで実装やってもいい気がする

44 23/11/09(木)21:25:56 No.1122325169

>水中戦関連以外に右で初登場したアイテムって何があったっけ… こやし モリ

45 23/11/09(木)21:26:07 No.1122325231

>水中戦関連以外に右で初登場したアイテムって何があったっけ… 属性やられもといウチケシの実

46 23/11/09(木)21:26:15 No.1122325314

サンブレイクで微妙にマップ攻撃復活したけど復活しただけにワールドと比べちゃうのがある

47 23/11/09(木)21:26:27 No.1122325424

>水中戦関連以外に右で初登場したアイテムって何があったっけ… 松あき

48 23/11/09(木)21:27:11 No.1122325743

水没林のすんげえキラキラした水のある所好きなんだ

49 23/11/09(木)21:27:19 No.1122325811

大好きだけどな古代樹…

50 23/11/09(木)21:27:40 No.1122325972

システム的には乱入はビックリしたな

51 23/11/09(木)21:27:44 No.1122326002

秘境って今もあるの?

52 23/11/09(木)21:27:51 No.1122326056

水中戦面白くなくてもいいから水中搭載したワールド2的なのはやりたい

53 23/11/09(木)21:27:57 No.1122326107

ミドルボウガンは完全に無かったことにされてしまったけど あのカスタム性は育てば面白いことになりそうな可能性あったと思うの

54 23/11/09(木)21:28:06 No.1122326187

歩くだけで楽しいってフィールドはW系列が圧倒的だったな 腐れ谷とか好きだったから瘴気の谷がたまらなくて…

55 23/11/09(木)21:29:18 No.1122326757

私は遠慮しておきます

56 23/11/09(木)21:29:27 No.1122326826

>秘境って今もあるの? 昔みたいにランダムで行けるような場所じゃないけど レアな採集ポイントが集まった秘境っぽいエリアはある

57 23/11/09(木)21:29:33 No.1122326870

水中の翔蟲がいれば水中移動も楽だ

58 23/11/09(木)21:30:11 No.1122327155

古代樹とかぶっちゃけ純粋にレウスクシャがクソモンスなだけじゃん

59 23/11/09(木)21:30:22 No.1122327239

水中っていうか水中戦闘はいらんかな… 潜水要素はほしい

60 23/11/09(木)21:30:34 No.1122327341

シナリオはこの辺が好き

61 23/11/09(木)21:30:42 No.1122327397

>水中戦面白くなくてもいいから水中搭載したワールド2的なのはやりたい 同意したいけど… でも…やっぱ…面白さも欲しいぃいいいいいい!!!

62 23/11/09(木)21:30:59 No.1122327517

ワールド路線をPS5世代のグラフィックでまたやりたいけど俺はこれからガルクと翔虫が無いのに耐えられるのだろうか…

63 23/11/09(木)21:31:15 No.1122327638

水中みて最初に思ったのが連邦vsジオンの宙域戦だった

64 23/11/09(木)21:31:25 No.1122327708

翔虫は正直そんないらない

65 23/11/09(木)21:31:31 No.1122327760

>ミドルボウガンは完全に無かったことにされてしまったけど >あのカスタム性は育てば面白いことになりそうな可能性あったと思うの あれボウガン1個でゲーム成立しそうなレベルの調整いるやつだから可能性が大いにあったのはそうだけど後に残すのは大変だとも思う というかミドル自体がある意味その象徴でもある

66 23/11/09(木)21:32:07 No.1122328032

マップに関してはライズの火山とかも相当なクソだと思ってる

67 23/11/09(木)21:32:09 No.1122328046

Wiiからワールド出るまでずーーーーーーーーと任天堂機だったのがうんこだった

68 23/11/09(木)21:32:16 No.1122328091

>翔虫は正直そんないらない 吹っ飛ばされた時にリカバリ欲しくならない?

69 23/11/09(木)21:32:28 No.1122328189

>Wiiからワールド出るまでずーーーーーーーーと任天堂機だったのがうんこだった P3…

70 23/11/09(木)21:33:05 No.1122328444

>吹っ飛ばされた時にリカバリ欲しくならない? ないゲームなら相応に調整されるから別に

71 23/11/09(木)21:33:05 No.1122328448

NOWやってると吹っ飛ばされてゴロゴロして起き上がるまでの時間めちゃくちゃストレスだ

72 23/11/09(木)21:33:09 No.1122328475

P3の渓流大好きで今でもたまにダブルクロスで出かける

73 23/11/09(木)21:33:14 No.1122328502

vita版F…

74 23/11/09(木)21:33:29 No.1122328628

>>翔虫は正直そんないらない >吹っ飛ばされた時にリカバリ欲しくならない? それは受け身操作あればいいかなって

75 23/11/09(木)21:33:40 No.1122328699

ワールド系に翔蟲的なのは正直欲しくない

76 23/11/09(木)21:33:44 No.1122328732

>>翔虫は正直そんないらない >吹っ飛ばされた時にリカバリ欲しくならない? 欲しいけどゲームバランス的には受け身は消すべきだと思う

77 23/11/09(木)21:33:48 No.1122328762

まぁこの系統ならWは正当進化して行ってると思う

78 23/11/09(木)21:33:51 No.1122328785

XBOXでも出来たねF

79 23/11/09(木)21:33:53 No.1122328804

別にどこで出してもいいけどグラフィックは良い方が良いかな…

80 23/11/09(木)21:33:53 No.1122328808

というかそれこそワールドのマップは翔蟲でもう少し立体的に動きたくなった

81 23/11/09(木)21:34:06 No.1122328907

>ワールド系に翔蟲的なのは正直欲しくない 俺は欲しい 起き攻めクソ過ぎる

82 23/11/09(木)21:34:13 No.1122328950

triのボルボロス強いというか固え!なんなのあいつ!

83 23/11/09(木)21:34:44 No.1122329170

素材収集は正直好き

84 23/11/09(木)21:34:56 No.1122329255

>俺は欲しい >起き攻めクソ過ぎる 寝っぱなし覚えたら対応の選択肢増えるんじゃないか

85 23/11/09(木)21:35:08 No.1122329336

起き攻めは今さらと言うか

86 23/11/09(木)21:35:32 No.1122329525

ハンター動かしてて楽しかったのがXXとかサンブレイクみたいなストーリーも世界観もなんもなかったやつだから俺はこっちの路線の新作出してくれる方がいい

87 23/11/09(木)21:35:55 No.1122329698

ボクサーはダウンしたらカウント9まで休むという

88 23/11/09(木)21:35:55 No.1122329705

操竜は操作としては好きだけど世界観的には大嫌い

89 23/11/09(木)21:36:04 No.1122329780

>寝っぱなし覚えたら対応の選択肢増えるんじゃないか そんな時間の無駄がクソつまらんのよ 起き攻め回避のために起き上がり調整とかなくなって良かった要素だし

90 23/11/09(木)21:36:13 No.1122329857

パーツごとにウェイトが決まっていて組み合わせで挙動が変わるのは むしろ近接武器にあったら面白そうだなと思った とにかく重くしてモーションもっさりだけど一発がデカいハンマーとか 逆に軽量化して取り回しやすくした手数型の大剣みたいな

91 23/11/09(木)21:36:22 No.1122329930

操竜は好きなところ無いな…

92 23/11/09(木)21:36:38 No.1122330059

>そんな時間の無駄がクソつまらんのよ >起き攻め回避のために起き上がり調整とかなくなって良かった要素だし ちょっと何言ってるのかよくわかんねえや

93 23/11/09(木)21:36:54 No.1122330181

対応の選択肢増やした方がいいなら翔蟲あった方がいいじゃん

94 23/11/09(木)21:36:55 No.1122330191

>ストーリーズならナバルデウス出せそうなんだけどなぁ >船上で巨大な敵と戦うRPGいっぱいるし… ストーリーズなんかやたら水属性不遇だしなぁ... なんでガノトや蟹味方に出来ないんですか?

95 23/11/09(木)21:37:12 No.1122330322

リアル路線の話してるんだからさ…

96 23/11/09(木)21:37:17 No.1122330367

>triのボルボロス強いというか固え!なんなのあいつ! 部位破壊できる打撃でも実は頭弱点じゃないといういやらし肉質の権化

97 23/11/09(木)21:37:32 No.1122330496

乗りはリアルだからな

98 23/11/09(木)21:37:42 No.1122330591

>パーツごとにウェイトが決まっていて組み合わせで挙動が変わるのは >むしろ近接武器にあったら面白そうだなと思った リーチとかいじれたりな!

99 23/11/09(木)21:37:43 No.1122330602

ストーリーズはオトモンに出来ない子が不憫過ぎるよね

100 23/11/09(木)21:37:52 No.1122330682

ワールドはとてもリアルなモンハンですね

101 23/11/09(木)21:37:56 No.1122330722

ライズ好きだけどフィールドが狭い狭すぎる ガルクの機動力が有り余ってるだけに余計そう感じる

102 23/11/09(木)21:38:16 No.1122330908

クラッチがあったらクラッチあったで受け身があったら受け身あったで簡悔調整しかできないのがカプコンだからぶっちゃけあってもなくてもどっちでもいい

103 23/11/09(木)21:38:43 No.1122331125

蟲技とかリアルじゃねえよな

104 23/11/09(木)21:38:48 No.1122331169

リアルとリアル路線は違うぞ 否定されたからって噛みつくのはやめような

105 23/11/09(木)21:38:53 No.1122331221

>ライズ好きだけどフィールドが狭い狭すぎる >ガルクの機動力が有り余ってるだけに余計そう感じる あと通路が広すぎる 結果的に通路で戦うことが多くてストレス凄い

106 23/11/09(木)21:39:19 No.1122331433

>乗りはリアルだからな やっぱすげぇぜ!背中ザクザクしたりどんな硬いモンスターでも剥ぎ取れるナイフ!

107 23/11/09(木)21:39:21 No.1122331447

受け身あっても受け身前提の受け身狩り調整とかされてイラッと来るだけだしなくていいよ 打ち上げさえ無くしてくれればそれでいい

108 23/11/09(木)21:39:24 No.1122331463

狩猟ゲーのライバルだったゴッドイーターはどこへ…

109 23/11/09(木)21:39:31 No.1122331524

>>パーツごとにウェイトが決まっていて組み合わせで挙動が変わるのは >>むしろ近接武器にあったら面白そうだなと思った >リーチとかいじれたりな! Fの遺産を積極的に取り入れてるし特殊リーチ武器に近いものは本家にも来そうな予感する

110 23/11/09(木)21:39:49 No.1122331641

>>そんな時間の無駄がクソつまらんのよ >>起き攻め回避のために起き上がり調整とかなくなって良かった要素だし >ちょっと何言ってるのかよくわかんねえや これが分からないのに起き攻め云々の話に入ってくるの!?

111 23/11/09(木)21:40:22 No.1122331938

導蟲は便利だったなってライズで思ったやつ

112 23/11/09(木)21:40:36 No.1122332051

ガルクは自分で操作するのか…って思ったな ワールドはのんびり乗りながら色々出きるから…

113 23/11/09(木)21:40:53 No.1122332187

まあ操竜よりはリアルじゃないかな乗り

114 23/11/09(木)21:41:04 No.1122332280

まあこの先は蟲使うかどうかは別として受け身が標準装備だろうな

115 23/11/09(木)21:41:10 No.1122332324

>導蟲は便利だったなってライズで思ったやつ ライズだとそもそも必要ないだろ あのフクロウ有能すぎる

116 23/11/09(木)21:41:12 No.1122332348

乗るなエース!

117 23/11/09(木)21:41:29 No.1122332473

高知は戦いやすい場所とそうでない場所の差が極端すぎ!

118 23/11/09(木)21:41:32 No.1122332494

triのエンディング一番好き村を救った英雄がそっと村の後ろで見守る所とか

119 23/11/09(木)21:41:36 No.1122332527

>導蟲は便利だったなってライズで思ったやつ 便利というか世界観にあってた ライズの矢印は身もふたもない…

120 23/11/09(木)21:41:52 No.1122332657

>>導蟲は便利だったなってライズで思ったやつ >ライズだとそもそも必要ないだろ >あのフクロウ有能すぎる ミニマップがカスで採取ポイント見つからないから欲しかったわ

121 23/11/09(木)21:42:07 No.1122332778

導蟲とペイントボールが同時に存在するストーリーズ

122 23/11/09(木)21:42:20 No.1122332895

>便利というか世界観にあってた 妙に見難いときとかあったからな…

123 23/11/09(木)21:42:25 No.1122332933

>便利というか世界観にあってた >ライズの矢印は身もふたもない… 矢印どころか常に居場所分かるからね ユーザーフレンドリーすぎるだろ

124 23/11/09(木)21:42:26 No.1122332946

たぶんガルクかそれに準ずるようなオトモは次回作にも引き継がれるだろうけど 個人的に犬の背中に乗るの抵抗あるから色んな騎乗生物出してほしい

125 23/11/09(木)21:42:29 No.1122332977

>導蟲とペイントボールが同時に存在するストーリーズ そりゃ役割が全然違うからな

126 23/11/09(木)21:42:39 No.1122333064

>これが分からないのに起き攻め云々の話に入ってくるの!? 攻撃食らわず起きる為にほんの2秒3秒タイミングを伺うのが時間の無駄ってのが理解不能なだけだよ 被弾しないために待つ時間が無駄って常にブルファンゴみたいに突っ込んでボタン連打するだけの狩りでもしてるの?

127 23/11/09(木)21:42:39 No.1122333067

>まあこの先は蟲使うかどうかは別として受け身が標準装備だろうな 世界観どうこうとか有利不利の前に吹っ飛ばされたとき転がされるだけってゲーム性としてつまんねえものな

128 23/11/09(木)21:42:50 No.1122333144

モンスターボールみたいなもんだったなペイント

129 23/11/09(木)21:42:57 No.1122333208

土砂降り密林の初クシャが印象的過ぎてどんなにクソモンスにされても昂ってしまう

130 23/11/09(木)21:43:10 No.1122333331

>>これが分からないのに起き攻め云々の話に入ってくるの!? >攻撃食らわず起きる為にほんの2秒3秒タイミングを伺うのが時間の無駄ってのが理解不能なだけだよ >被弾しないために待つ時間が無駄って常にブルファンゴみたいに突っ込んでボタン連打するだけの狩りでもしてるの? 何言ってるか理解できてるやん

131 23/11/09(木)21:43:11 No.1122333348

そもそも起き上がりずらしなくなってないし何言ってんだろうなこいつ

132 23/11/09(木)21:43:35 No.1122333538

起き上がりの選択肢増やすって話なら受け身もあった方がいいんじゃねえかな

133 23/11/09(木)21:43:35 No.1122333540

サンブレイクの大剣の流斬り連携好きだから次回作で引き継いで欲しい… なんなら以前の大剣もういらねぇ

134 23/11/09(木)21:43:36 No.1122333549

>攻撃食らわず起きる為にほんの2秒3秒タイミングを伺うのが時間の無駄ってのが理解不能なだけだよ >被弾しないために待つ時間が無駄って常にブルファンゴみたいに突っ込んでボタン連打するだけの狩りでもしてるの? ちょっと突っ込まれたからってキレすぎだろ

135 23/11/09(木)21:43:40 No.1122333584

>クラッチがあったらクラッチあったで受け身があったら受け身あったで簡悔調整しかできないのがカプコンだからぶっちゃけあってもなくてもどっちでもいい 「やるとプラス」でなくて「やらなきゃマイナス」な要素が少なくないからな 武器の儀式といい

136 23/11/09(木)21:43:42 No.1122333606

受け身は純粋に回避してもいいしごり押ししてもいいって選択肢が生まれるからやっぱ欲しい

137 23/11/09(木)21:43:53 No.1122333689

>そもそも起き上がりずらしなくなってないし何言ってんだろうなこいつ 誰に言ってんの?

138 23/11/09(木)21:44:10 No.1122333829

赤字になってからレスポンチ始めるなよ

139 23/11/09(木)21:44:18 No.1122333894

モンハンで無駄って昔からじゃん… 最近やっと変わった来たのに

140 23/11/09(木)21:44:19 No.1122333901

もうちょっと冷静になれよ クーラードリンク飲むか?

141 23/11/09(木)21:44:28 No.1122333973

imgで時間の無駄とか語られてもね…

142 23/11/09(木)21:44:39 No.1122334066

>サンブレイクの大剣の流斬り連携好きだから次回作で引き継いで欲しい… >なんなら以前の大剣もういらねぇ いいやブレイヴ大剣かエリアル大剣かブシドー大剣はいるね!

143 23/11/09(木)21:44:51 No.1122334150

>矢印どころか常に居場所分かるからね >ユーザーフレンドリーすぎるだろ 世界観をヨイショする人は超優秀なフクズク飛ばして全モンスターの位置を把握できることも称賛できなきゃダメよ

144 23/11/09(木)21:44:53 No.1122334162

>土砂降り密林の初クシャが印象的過ぎてどんなにクソモンスにされても昂ってしまう サンブレで密林が狭くなっていて…オレはガッカリした

145 23/11/09(木)21:44:58 No.1122334196

回復ポーズ!シャキーン

146 23/11/09(木)21:45:15 No.1122334308

ブシとブレイヴは復活してほしいな いや復活したらダメだなって気持ちもあるけど

147 23/11/09(木)21:45:33 No.1122334432

>>矢印どころか常に居場所分かるからね >>ユーザーフレンドリーすぎるだろ >世界観をヨイショする人は超優秀なフクズク飛ばして全モンスターの位置を把握できることも称賛できなきゃダメよ ?

148 23/11/09(木)21:45:38 No.1122334476

>サンブレイクの大剣の流斬り連携好きだから次回作で引き継いで欲しい… >なんなら以前の大剣もういらねぇ 流れ斬りめっちゃいいよね…

149 23/11/09(木)21:45:46 No.1122334535

>もうちょっと冷静になれよ >クーラードリンク飲むか? アルビノエキスじゃねーか

150 23/11/09(木)21:45:56 No.1122334620

溜め大剣を返してよ

151 23/11/09(木)21:45:57 No.1122334629

アクションゲームのテンポの問題にたかが2~3秒みたいに言うのはかなりアホだと思う

152 23/11/09(木)21:46:00 No.1122334644

>世界観をヨイショする人は超優秀なフクズク飛ばして全モンスターの位置を把握できることも称賛できなきゃダメよ やっぱりペイントボールだよなー! なんだよワールドの便利な蟲はさあ!

153 23/11/09(木)21:46:03 No.1122334663

サンブレイクはサンブレイク路線を歩めばいい

154 23/11/09(木)21:46:22 No.1122334806

モンスター見つけるのは自マキ標準だから良いんだけどマップの機能が劣りすぎててそれ以外のもの探すのがしんどかった

155 23/11/09(木)21:46:33 No.1122334889

やっぱサンブレイクって馬鹿でも出来る低学年用のゲームだな

156 23/11/09(木)21:46:48 No.1122334992

2Dマリオと3Dマリオみたいに共存していこう

157 23/11/09(木)21:46:57 No.1122335058

欲しいのはフクズクだけ導虫だけじゃなくて併用だよね

↑Top