虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/09(木)19:33:07 独立 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/09(木)19:33:07 No.1122276722

独立

1 23/11/09(木)19:33:59 No.1122277065

まぁ山形とはかつて一つだったからな

2 23/11/09(木)19:35:34 No.1122277678

小チリじゃん

3 23/11/09(木)19:35:55 No.1122277818

合併する旨味なさそう

4 23/11/09(木)19:36:12 No.1122277940

環日本海広域新潟連合

5 23/11/09(木)19:36:22 No.1122278005

全部押し付ける

6 23/11/09(木)19:37:01 No.1122278306

大阪一国に負けそう

7 23/11/09(木)19:37:05 No.1122278335

越の国復活

8 23/11/09(木)19:38:08 No.1122278771

大新潟統一戦争によって富山県が派遣を握る

9 23/11/09(木)19:38:10 No.1122278784

じゃあ太平洋側は大三重県がもらうね

10 23/11/09(木)19:38:43 No.1122279033

新潟より強そうな県は完全に併合しないのが姑息

11 23/11/09(木)19:39:18 No.1122279317

大越ってそういう

12 23/11/09(木)19:39:25 No.1122279367

新潟ごときが何様のつもりだ 首都は金沢だろうが

13 23/11/09(木)19:40:09 No.1122279690

大潟県じゃないのか

14 23/11/09(木)19:40:55 No.1122280039

兵庫はいらない部分を押しつけたな

15 23/11/09(木)19:40:57 No.1122280049

裏日本共和国

16 23/11/09(木)19:41:03 No.1122280099

でも京都兵庫あたりは日本海側別に要らなそうだし…

17 23/11/09(木)19:41:19 No.1122280201

京都とか兵庫の弱い地域だけ取り込むのセコい…

18 23/11/09(木)19:41:42 No.1122280356

何が悲しくて新潟の下に結託しなきゃならんのだ

19 23/11/09(木)19:41:48 No.1122280407

>兵庫はいらない部分を押しつけたな まだ内陸部も捨てられる

20 23/11/09(木)19:42:00 No.1122280490

>何が悲しくて新潟の下に結託しなきゃならんのだ 富山のレス

21 23/11/09(木)19:43:05 No.1122281001

大石川県って言ったほうがいいだろ

22 23/11/09(木)19:43:05 No.1122281003

別に日本海側に連帯感なんてないし…

23 23/11/09(木)19:43:09 No.1122281042

東山地方連合は新潟の拡張主義を強く非難する

24 23/11/09(木)19:44:10 No.1122281511

出雲大社を越後大社に改名してくれる!

25 23/11/09(木)19:44:13 No.1122281532

内紛で勝手に滅びるだろ…

26 23/11/09(木)19:44:22 No.1122281601

もっと他にまともな代表いなかったの?

27 23/11/09(木)19:44:29 No.1122281638

センターは石川か富山だし大金沢がまるいだろ

28 23/11/09(木)19:45:21 No.1122281991

青森から下関まで日本海新幹線がある

29 23/11/09(木)19:45:41 No.1122282144

金沢民主主義人民共和国

30 23/11/09(木)19:46:01 No.1122282284

新潟が盟主としての人望がないからだめ

31 23/11/09(木)19:46:09 No.1122282344

米所にしてやる!

32 23/11/09(木)19:46:15 No.1122282384

税収低そう

33 23/11/09(木)19:46:33 No.1122282507

正直大分負の遺産多く無い?

34 23/11/09(木)19:46:38 No.1122282541

なんか暗そう

35 23/11/09(木)19:46:38 No.1122282543

みんなで海岸線でも守ってくれるのか

36 23/11/09(木)19:47:00 No.1122282695

大分は入ってないだろ!!

37 23/11/09(木)19:47:12 No.1122282786

これやって旨味ある地域あるか?

38 23/11/09(木)19:47:14 No.1122282796

雪が増えそう

39 23/11/09(木)19:47:53 No.1122283070

県総出で熊退治するぞ

40 23/11/09(木)19:48:32 No.1122283331

>金沢民主主義人民共和国 いつもながら新潟県旗は東側陣営だと思う

41 23/11/09(木)19:48:42 No.1122283414

戦前なら覇権取れた

42 23/11/09(木)19:49:19 No.1122283666

>これやって旨味ある地域あるか? 全部米が美味い

43 23/11/09(木)19:49:22 No.1122283695

国土の30%とGDPの3%を有する大新潟県

44 23/11/09(木)19:49:50 No.1122283894

糞みたいな新潟野郎がよ…

45 23/11/09(木)19:50:01 No.1122283973

これやったら日本のGDP増えそう

46 23/11/09(木)19:50:05 No.1122283994

なんかあったとき捨てる地域

47 23/11/09(木)19:50:17 No.1122284068

熊を戦力に入れていいなら強いな

48 23/11/09(木)19:50:36 No.1122284189

富山と金沢は近畿に併合だ福井は大新潟にあげる

49 23/11/09(木)19:50:57 No.1122284329

>国土の30%とGDPの3%を有する大新潟県 しょぼすぎる…

50 23/11/09(木)19:50:58 No.1122284333

公平を期して長岡を県庁所在地とする

51 23/11/09(木)19:51:00 No.1122284350

>富山と金沢は近畿に併合だ福井は大新潟にあげる 福島は?

52 23/11/09(木)19:51:19 No.1122284466

大新潟県内のスーパーは全て原信傘下とする

53 23/11/09(木)19:51:21 No.1122284479

雪を独占いいね

54 23/11/09(木)19:51:29 No.1122284535

なにがgreaterなんだよ

55 23/11/09(木)19:51:33 No.1122284562

新潟自体田舎なのに更に田舎増やしてどうするんだ

56 23/11/09(木)19:51:39 No.1122284601

山口も半分持っていかれてる

57 23/11/09(木)19:52:10 No.1122284863

こう見ると日本海側の癖に発展してる金沢って結構異端だな

58 23/11/09(木)19:52:22 No.1122284945

福岡と札幌には手を出せないのか

59 23/11/09(木)19:52:25 No.1122284968

>税収低そう ひどすぎた

60 23/11/09(木)19:52:37 No.1122285026

>裏日本県でいいだろ

61 23/11/09(木)19:52:46 No.1122285105

京都と兵庫は取られても全く平気な領土だけど山口と青森はこれどれぐらいダメージあるの?

62 23/11/09(木)19:52:47 No.1122285106

降雪量にて無敵

63 23/11/09(木)19:53:17 No.1122285325

昔は栄えてたのは日本海側だったのに…

64 23/11/09(木)19:53:37 No.1122285444

大陸に領土持ってた頃は新潟が一番発展してたらしいな

65 23/11/09(木)19:53:47 No.1122285527

>こう見ると日本海側の癖に発展してる金沢って結構異端だな 前田家に感謝しなきゃね

66 23/11/09(木)19:54:21 No.1122285756

裏日本に何か変化があってもほとんどの人は気が付かない

67 23/11/09(木)19:54:28 No.1122285814

日本海側の雪って真面目にヤバイ

68 23/11/09(木)19:54:58 No.1122286034

裏日本国

69 23/11/09(木)19:55:14 No.1122286146

富山と一緒だった時に富山の治水分の税金まで全部金沢の発展につぎ込んで富山がキレて独立とかじゃなかったっけ

70 23/11/09(木)19:55:40 No.1122286339

大新潟県は応援するから上越はうちにもらえないかしら

71 23/11/09(木)19:55:56 No.1122286444

上杉謙信か河井継之助か山本五十六か高橋留美子かレルヒさんが神格化されそう

72 23/11/09(木)19:55:58 No.1122286456

>こう見ると日本海側の癖に発展してる金沢って結構異端だな 人口も総生産も一応は新潟市のほうが上だぞ

73 23/11/09(木)19:55:59 No.1122286457

太平洋側に近いエリアに住んでるとなかなか行かない地域

74 23/11/09(木)19:56:10 No.1122286531

四国辺りも合併して大香川県にでもならない?

75 23/11/09(木)19:57:11 No.1122286919

これ間違いなく福井の嶺北嶺南で裂けるよな

76 23/11/09(木)19:57:28 No.1122287024

大新潟県知事が越後守護代及び関東管領を兼任する

77 23/11/09(木)19:57:37 No.1122287079

もしかして仮に実現したら税収で整備のできないクソ雑魚が生まれる 今出来てるとか気にしない

78 23/11/09(木)19:57:52 No.1122287174

食料の自給率だけなら2000%くらいあるんじゃない?

79 23/11/09(木)19:57:54 No.1122287180

>降雪量にて無敵 予算の何%が除雪費用に持っていかれるんだろう

80 23/11/09(木)19:58:10 No.1122287300

新潟の神様の加護により全ての大新潟県の積雪量が長岡並みになります

81 23/11/09(木)19:58:18 No.1122287358

大新潟県が本気出せば大阪ぐらいは壊滅できそう

82 23/11/09(木)19:58:34 No.1122287452

>降雪量にて無敵 ロシアみたいなもん

83 23/11/09(木)19:58:44 No.1122287520

>四国辺りも合併して大香川県にでもならない? 香川は島のお仲間捨てて岡山と一緒になりたがってるよ

84 23/11/09(木)19:58:56 No.1122287601

蟹とブリの関税で日本国に圧力をかける

85 23/11/09(木)19:58:58 No.1122287612

勢いでダメだった

86 23/11/09(木)19:59:09 No.1122287675

今ざっと計算したら大新潟の食料自給率3500%ぐらいあった…

87 23/11/09(木)19:59:17 No.1122287737

>大新潟県が本気出せば大阪ぐらいは壊滅できそう 大がつくくらいだからな・・・ どっちもついてた

88 23/11/09(木)19:59:56 No.1122287978

>香川は島のお仲間捨てて岡山と一緒になりたがってるよ >愛媛は島のお仲間捨てて広島と一緒になりたがってるよ >徳島は島のお仲間捨てて兵庫と一緒になりたがってるよ

89 23/11/09(木)20:01:07 No.1122288427

>>香川は島のお仲間捨てて岡山と一緒になりたがってるよ >>愛媛は島のお仲間捨てて広島と一緒になりたがってるよ >>徳島は島のお仲間捨てて兵庫と一緒になりたがってるよ 高知…

90 23/11/09(木)20:01:15 No.1122288485

>大潟県じゃないのか まぁ新潟市と上越市に大潟あるけど…

91 23/11/09(木)20:01:18 No.1122288505

雪が儲かるなら今頃富山県民はサウジの王族みたいな生活だよ

92 23/11/09(木)20:01:23 No.1122288545

>香川は島のお仲間捨てて岡山と一緒になりたがってるよ >愛媛は島のお仲間捨てて広島と一緒になりたがってるよ >徳島は島のお仲間捨てて兵庫と一緒になりたがってるよ へい!尻軽ガールども!そんなやつらより大高知県にならないか!

93 23/11/09(木)20:01:30 No.1122288586

魚と米が美味そう

94 23/11/09(木)20:01:31 No.1122288592

大丈夫?山形と秋田と上越と北陸新幹線止められるよ

95 23/11/09(木)20:01:32 No.1122288606

>大新潟県が本気出せば大阪ぐらいは壊滅できそう 大阪の方がGDP高いんじゃねえかな

96 23/11/09(木)20:02:01 No.1122288813

長野県上越市・・・ふふっ!

97 23/11/09(木)20:02:07 No.1122288842

これを横断できるリニアとか高速とかあったら栄えそう

98 23/11/09(木)20:02:23 No.1122288948

>大丈夫?山形と秋田と上越と北陸新幹線止められるよ そこ通ってどこ行けるの?

99 23/11/09(木)20:02:44 No.1122289079

大新潟新幹線は採算取れないだろ…

100 23/11/09(木)20:02:48 No.1122289106

>上杉謙信か河井継之助か山本五十六か高橋留美子かレルヒさんが神格化されそう 田中角栄

101 23/11/09(木)20:02:51 No.1122289128

>これを横断できるリニアとか高速とかあったら栄えそう 夢みんな

102 23/11/09(木)20:03:09 No.1122289234

>徳島は島のお仲間捨てて兵庫と一緒になりたがってるよ 勘違いしがちだけど徳島のカプ相手は大阪だぞ

103 23/11/09(木)20:03:12 No.1122289263

衰退

104 23/11/09(木)20:03:26 No.1122289355

新潟も金沢も正直どんぐりの背比べすぎて好きな方上にしなよと思う

105 23/11/09(木)20:03:27 No.1122289359

独自通貨の肖像は上杉謙信とする

106 23/11/09(木)20:03:34 No.1122289413

大陸側が普通に民主主義・資本主義の国として成長してたらこの地域も発展してたのかな 隣にEUがあるみたいな感じで

107 23/11/09(木)20:03:35 No.1122289423

金沢は栄えてるけど石川県だからな… なんで石川県なの?石川って何?

108 23/11/09(木)20:03:50 No.1122289502

>これを横断できるリニアとか高速とかあったら栄えそう 詳しくは知らんけど高速なら兵庫の北以外繋がってないの?

109 23/11/09(木)20:04:14 No.1122289650

>なんで石川県なの?石川って何? IHI

110 23/11/09(木)20:04:19 No.1122289683

>>徳島は島のお仲間捨てて兵庫と一緒になりたがってるよ >勘違いしがちだけど徳島のカプ相手は大阪だぞ 大阪さんまだ和歌山との方が仲いいと思う

111 23/11/09(木)20:04:59 No.1122289937

これ県庁行くのクソダルいだろうな…

112 23/11/09(木)20:05:31 No.1122290150

県庁所在地を決めようか

113 23/11/09(木)20:05:44 No.1122290230

>IHI ちがうじゃろがい!

114 23/11/09(木)20:05:44 No.1122290235

>これ県庁行くのクソダルいだろうな… 支所でぜんぶまかなえればええ!

115 23/11/09(木)20:05:48 No.1122290255

>>>徳島は島のお仲間捨てて兵庫と一緒になりたがってるよ >>勘違いしがちだけど徳島のカプ相手は大阪だぞ >大阪さんまだ和歌山との方が仲いいと思う 体のつながりは兵庫だけど大阪の方が好きな徳島さん 徳島さんのことなんか気にかけてなくて和歌山と京都と奈良を愛人にしてる大阪さん なんか薄い本一冊ぐらい書けそうなネタだな

116 23/11/09(木)20:06:22 No.1122290489

>大陸側が普通に民主主義・資本主義の国として成長してたらこの地域も発展してたのかな 確かに富山新潟は対露貿易で結構栄えてたからな… 過去形なのが悲しいすぎる

117 23/11/09(木)20:06:40 No.1122290621

佐渡島に海底トンネルを通そう

118 23/11/09(木)20:06:46 No.1122290653

>>降雪量にて無敵 >ロシアみたいなもん ロシアはそんなに降雪量多くない

119 23/11/09(木)20:07:07 No.1122290791

>県庁所在地を決めようか アクセス考えたら富山かな

120 23/11/09(木)20:07:21 No.1122290884

こういうの考えれば考えるほど今の日本の立地や歴史的に分裂する理由が難しいね…

121 23/11/09(木)20:07:31 No.1122290940

大新潟県は金本位制に移行する

122 23/11/09(木)20:08:15 No.1122291263

富山湾の周りが一致団結したら割りと強い気はする

123 23/11/09(木)20:08:34 No.1122291372

>徳島さんのことなんか気にかけてなくて和歌山と京都と奈良を愛人にしてる大阪さん ぶっちゃけそれも山超えてからの先はどうでもいい感じだしな…

124 23/11/09(木)20:09:20 No.1122291672

大阪さんの目に入ってるのは兵庫と京都だけだし本命は東京だ

125 23/11/09(木)20:09:22 No.1122291686

東北そこで分けたら雪がやばい地域しか残らねえじゃねえか

126 23/11/09(木)20:09:28 No.1122291730

>大新潟県は金本位制に移行する 米じゃなくて?

127 23/11/09(木)20:10:17 No.1122292042

恩赦でNGTにマジブスを呼び戻そう

128 23/11/09(木)20:10:19 No.1122292063

東京と戦っても勝てそうな強い県じゃない?

129 23/11/09(木)20:10:19 No.1122292066

あまり行かない方

130 23/11/09(木)20:10:40 No.1122292211

建国後熊によって滅ぶ

131 23/11/09(木)20:10:57 No.1122292327

>県庁所在地を決めようか 東京大阪に対して交通網が太い所が良いな

132 23/11/09(木)20:11:11 No.1122292412

>恩赦でNGTにマジブスを呼び戻そう makikoのことブスって言った?

133 23/11/09(木)20:11:14 No.1122292444

さすがに福岡と札幌を含めると崩壊するから本州に留めておく

134 23/11/09(木)20:11:45 No.1122292664

親不知抑えたら分裂しそう

135 23/11/09(木)20:11:47 No.1122292675

50年後とか地方に人がいなくなったらネタじゃなくこんな感じになるのかね

136 23/11/09(木)20:11:55 No.1122292720

山口を巻き込むのやめてくれんか

137 23/11/09(木)20:12:10 No.1122292821

これなら高規格高速道とフル新幹線が通るな

138 23/11/09(木)20:12:11 No.1122292824

大秋田!

139 23/11/09(木)20:12:20 No.1122292886

>東京と戦っても勝てそうな強い県じゃない? 勝てるわけない…

140 23/11/09(木)20:12:28 No.1122292944

雪の降る町

141 23/11/09(木)20:13:39 No.1122293423

>東京と戦っても勝てそうな強い県じゃない? >国土の30%とGDPの3%を有する大新潟県 国土の0.58%もGDPの20%を有する東京都

142 23/11/09(木)20:13:40 No.1122293432

やろう令和の大合併

143 23/11/09(木)20:13:55 No.1122293521

11月末~3月上旬まで沈黙する

144 23/11/09(木)20:14:06 No.1122293597

米の輸出が主な産業か

145 23/11/09(木)20:14:10 No.1122293627

>50年後とか地方に人がいなくなったらネタじゃなくこんな感じになるのかね こんな弱小同士でくっつくんじゃなくてそれぞれが地方都市にくっついていくほうが良いと思うよ

146 23/11/09(木)20:14:25 No.1122293720

満州があった時期なら東京と戦えただろうけど今は…

147 23/11/09(木)20:14:27 No.1122293735

馬鹿にするけど大新潟県ほ部分が丸々なくなったら食料自給率かなり落ちるぞいいのか

148 23/11/09(木)20:14:55 No.1122293901

加賀一億石になっちまうーっ!

149 23/11/09(木)20:15:04 No.1122293964

気候が悲惨すぎる

150 23/11/09(木)20:15:29 No.1122294136

合衆国制

151 23/11/09(木)20:15:40 No.1122294214

>馬鹿にするけど大新潟県ほ部分が丸々なくなったら食料自給率かなり落ちるぞいいのか いいかどうかでいえば切って輸入小麦主体にした方がいいぞ・・

152 23/11/09(木)20:15:41 No.1122294216

>県庁所在地を決めようか 大潟村にしよう やだよあんな干拓地

153 23/11/09(木)20:15:52 No.1122294295

大真礼国

154 23/11/09(木)20:16:11 No.1122294426

こんな合併してもみんな東京に進学する悲しき事実

155 23/11/09(木)20:16:19 No.1122294484

裏日本捨てると日本の一人当たりGDPは結構上がるな

156 23/11/09(木)20:16:20 No.1122294495

>>馬鹿にするけど大新潟県ほ部分が丸々なくなったら食料自給率かなり落ちるぞいいのか >いいかどうかでいえば切って輸入小麦主体にした方がいいぞ・・ 円安なのに?死ぬ気か

157 23/11/09(木)20:16:27 No.1122294554

>県庁所在地を決めようか 越後湯沢

158 23/11/09(木)20:16:28 No.1122294561

>加賀一億石になっちまうーっ! 十万石まんじゅう 百万石まんじゅう 一億石まんじゅう

159 23/11/09(木)20:16:45 No.1122294663

つまり太平洋側と戦争になったら兵糧攻めにできる…?

160 23/11/09(木)20:17:00 No.1122294766

環日本海帝国作ろうぜ

161 23/11/09(木)20:17:11 No.1122294835

>円安なのに?死ぬ気か 現状でもコメの半値ですからのう

162 23/11/09(木)20:17:25 No.1122294925

大新潟県は米を握っているぞ

163 23/11/09(木)20:17:41 No.1122295014

夏はジメっとしたクソ暑さがあり冬は雪と寒さだけが厳しいクソ気候だらけやんけ

164 23/11/09(木)20:17:58 No.1122295148

>こんな合併してもみんな東京に進学する悲しき事実 独立だから富裕層以外は国境越えて留学なんてできないよ

165 23/11/09(木)20:18:11 No.1122295244

芋煮は牛肉&醤油 大新潟県です

166 23/11/09(木)20:18:45 No.1122295506

主要なせんべいメーカーを牛耳られる恐れが

167 23/11/09(木)20:18:45 No.1122295507

ブリを国魚とする

168 23/11/09(木)20:18:46 No.1122295513

>芋煮は牛肉&醤油 >大新潟県です 芋煮の多様性を認めないと即バラバラになるぞ

169 23/11/09(木)20:18:46 No.1122295516

大新潟北部の出身だけど新潟より雪降るよ

170 23/11/09(木)20:19:04 No.1122295630

>こんな合併してもみんな東京に進学する悲しき事実 国民保護のために大新潟県は鎖国政策を行う 満12歳以上の児童は農村に強制移住、就職させる

171 23/11/09(木)20:19:15 No.1122295711

日本の降雪と熊害を一手に引き受けてくれる

172 23/11/09(木)20:19:15 No.1122295713

北から南までいい感じの道路と新幹線綺麗に通してほしい

173 23/11/09(木)20:19:26 No.1122295786

太平洋民を捕まえては島に流す

174 23/11/09(木)20:20:03 No.1122296054

県庁行かなきゃいけない時むちゃくちゃ大変だな

175 23/11/09(木)20:20:04 No.1122296058

人口の半数近くがジジババで福祉に対して税収回収できんよこんなん

176 23/11/09(木)20:20:42 No.1122296325

>北から南までいい感じの道路と新幹線綺麗に通してほしい 問題は誰が使うんだってところだが…

177 23/11/09(木)20:21:14 No.1122296530

北と南で言語が通じなさそう

178 23/11/09(木)20:21:43 No.1122296722

国家元首は新潟県知事でいいの?

179 23/11/09(木)20:21:45 No.1122296730

細長い事を誇りにしてる

180 23/11/09(木)20:21:52 No.1122296780

北前船復活

181 23/11/09(木)20:21:53 No.1122296787

>国民保護のために大新潟県は鎖国政策を行う >満12歳以上の児童は農村に強制移住、就職させる それが普通だと信じ込ませて外の世界に脱出しないように情報を検閲して国民を教育しよう

182 23/11/09(木)20:22:17 No.1122296968

ガタケットがにぎわいそうだな…

183 23/11/09(木)20:22:32 No.1122297050

戦国期の越後兵は屈強と聞くけど幕末だと庄内藩が最強だと聞いた fu2777366.jpg

184 23/11/09(木)20:23:37 No.1122297513

税収補うために関門海峡とか青函トンネルに入る前に通関を作ろう

185 23/11/09(木)20:24:22 No.1122297811

DMMが外国になるな

186 23/11/09(木)20:25:14 No.1122298169

カタ大津波警報

187 23/11/09(木)20:26:18 No.1122298594

>国家元首は新潟県知事でいいの? 前田

188 23/11/09(木)20:27:27 No.1122299031

最大の都市ってどこになるんだ?

189 23/11/09(木)20:27:59 No.1122299232

田中角栄政権30年目if

190 23/11/09(木)20:28:06 No.1122299273

>>こんな合併してもみんな東京に進学する悲しき事実 >国民保護のために大新潟県は鎖国政策を行う >満12歳以上の児童は農村に強制移住、就職させる 流出を防いだところで無駄だよ もうすでに現在子ども産む層が軒並み40代から下にいくにつれ先細ってるもん

191 23/11/09(木)20:28:41 No.1122299502

>最大の都市ってどこになるんだ? 金沢じゃないか?

192 23/11/09(木)20:28:46 No.1122299536

>でも京都兵庫あたりは日本海側別に要らなそうだし… 舞鶴もらうね

193 23/11/09(木)20:28:52 No.1122299583

>>>こんな合併してもみんな東京に進学する悲しき事実 >>国民保護のために大新潟県は鎖国政策を行う >>満12歳以上の児童は農村に強制移住、就職させる >流出を防いだところで無駄だよ >もうすでに現在子ども産む層が軒並み40代から下にいくにつれ先細ってるもん ならむしろ老人を表日本に輸出すべきだな

194 23/11/09(木)20:29:15 No.1122299735

>戦国期の越後兵は屈強と聞くけど幕末だと庄内藩が最強だと聞いた 幕末最強は薩摩藩か長州藩じゃないですかね

195 23/11/09(木)20:29:22 No.1122299787

>ガタケットがにぎわいそうだな… 関係ないけど新潟賢人だからか俺の好きなエロ同人作家が参加していて感謝した fu2777390.jpg

196 23/11/09(木)20:29:41 No.1122299925

>最大の都市ってどこになるんだ? 一応新潟になるのかな?

197 23/11/09(木)20:30:01 No.1122300054

>>国家元首は新潟県知事でいいの? >前田 上杉だろ

198 23/11/09(木)20:30:03 No.1122300065

>最大の都市ってどこになるんだ? この範囲なら新潟金沢富山福井秋田

199 23/11/09(木)20:30:15 No.1122300146

>>最大の都市ってどこになるんだ? >金沢じゃないか? 新潟市じゃないの

200 23/11/09(木)20:30:40 No.1122300329

大陸からの積荷と船籍を置いておくためにあるパナマみたいな国

201 23/11/09(木)20:30:42 No.1122300340

>>でも京都兵庫あたりは日本海側別に要らなそうだし… >舞鶴もらうね そっちはどうでもいいけど天橋立と舟屋はちょっとあげたくないな…

202 23/11/09(木)20:30:46 No.1122300369

>>でも京都兵庫あたりは日本海側別に要らなそうだし… >舞鶴もらうね 京都府単位で見たら特に大事な土地でもなくない?

203 23/11/09(木)20:30:49 No.1122300394

>国土の30% おお >GDPの3%を有する大新潟県 ……

204 23/11/09(木)20:31:27 No.1122300641

会津藩と長岡藩が官軍相手に善戦したと誇ると庄内藩人も名乗りをあげたくなる

205 23/11/09(木)20:31:54 No.1122300805

兵庫県民は一生に一度だけ自然学校で日本海側に行くけど無いなら無いで別に困らない

206 23/11/09(木)20:32:23 No.1122301005

>>戦国期の越後兵は屈強と聞くけど幕末だと庄内藩が最強だと聞いた >幕末最強は薩摩藩か長州藩じゃないですかね 薩長はWW2の国家で言えばアメリカみたいなものだから… それはそうとしてロマンとしてドイツ国防軍最強!とかやりたいだろ!?

207 23/11/09(木)20:32:43 No.1122301147

>上杉だろ 米沢藩じゃん

208 23/11/09(木)20:32:59 No.1122301277

元首は内田真礼

209 23/11/09(木)20:33:28 No.1122301495

庄内藩は徳川四天王の末裔で1番頑張ったと思うぜ?

210 23/11/09(木)20:33:31 No.1122301520

日本海沿岸に北海油田くらいサクサク掘れる埋蔵量潤沢な油田が見つかればこうなれる

211 23/11/09(木)20:33:46 No.1122301625

>>>でも京都兵庫あたりは日本海側別に要らなそうだし… >>舞鶴もらうね >京都府単位で見たら特に大事な土地でもなくない? 魚の自給ができなくなるのは辛い あと米と京野菜

212 23/11/09(木)20:33:51 No.1122301658

GDP3%ってほんと?新潟県だけで全国のGDPの1.5%あるのに他のところそんなちょっとなの?

213 23/11/09(木)20:34:07 No.1122301780

江戸時代の新潟は榊原や堀がいたっけ?

214 23/11/09(木)20:34:20 No.1122301878

北前船の全盛期ならかなりの強国になれそう

215 23/11/09(木)20:34:45 No.1122302058

新潟と金沢なら金沢の方が都会だろ 日銀も金沢の方が古くからある

216 23/11/09(木)20:34:51 No.1122302100

海産物も米も農作物もうまい 欠点はまともなラーメンがないくらい

217 23/11/09(木)20:35:42 No.1122302471

朝鮮が日本領で満州に親日政権が存在して 沿海州にロシア白軍が残っていればワンチャン…

218 23/11/09(木)20:35:54 No.1122302565

美人は多いと思う

219 23/11/09(木)20:36:41 No.1122302893

>じゃあ太平洋側は大三重県がもらうね 大見得県

220 23/11/09(木)20:36:43 No.1122302903

赤塚不二夫 高橋留美子 魔夜峰央 水島新司 和月伸宏 小畑健 新潟の著名漫画家

221 23/11/09(木)20:37:01 No.1122303023

新潟も石川も人口1位だったし互角でいいよ fu2777409.jpg

222 23/11/09(木)20:38:13 No.1122303534

>新潟も石川も人口1位だったし互角でいいよ >fu2777409.jpg これ富山県と一つの県だったときだろ

223 23/11/09(木)20:38:18 No.1122303570

>新潟の著名漫画家 そこそこ強いな…

224 23/11/09(木)20:38:24 No.1122303609

>GDP3%ってほんと?新潟県だけで全国のGDPの1.5%あるのに他のところそんなちょっとなの? 大阪京都神戸みたいな大都市がことごとく抜け落ちてるしなぁ...

225 23/11/09(木)20:38:26 No.1122303619

>赤塚不二夫 >高橋留美子 >魔夜峰央 >水島新司 >和月伸宏 >小畑健 >新潟の著名漫画家 結構強いな新潟…

226 23/11/09(木)20:38:59 No.1122303874

石川の有名漫画家って永井豪くらいしか知らない

227 23/11/09(木)20:39:36 No.1122304171

>美人は多いと思う あれは東北日本海側にろしあじんが流れ着いた影響だろうし県が広くなっても関係ねえ

228 23/11/09(木)20:39:39 No.1122304194

長い間日本の表玄関だったのに

229 23/11/09(木)20:39:50 No.1122304276

手塚治虫と横山光輝のいるうちの県の勝ち!!!

↑Top