23/11/09(木)18:05:19 実は酒... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/09(木)18:05:19 No.1122243734
実は酒飲み以上にコンビニコーヒーに依存してる人は多いのかもしれない 出勤前か出勤後にコンビニ寄ってコーヒーを一杯飲むことを止められないって人達
1 23/11/09(木)18:11:06 No.1122245646
俺は 朝2杯 昼1杯 午後1杯 夕飯後1杯 かな
2 23/11/09(木)18:11:48 No.1122245900
アルコール中毒より害無いからカフェイン中毒になってる人間は多い
3 23/11/09(木)18:12:45 No.1122246199
自宅でレギュラードリップが安上がりで
4 23/11/09(木)18:13:23 No.1122246428
>カウンター商材の1つ、セブンカフェは、2013年1月に導入された。年間4.5億杯からスタートし、2018年度は11億杯を突破している。1店舗当たり1日平均130杯弱の販売数になる。 >セブンカフェをはじめとするコンビニのカウンターコーヒーのヒットを契機に、日本のコーヒーマーケットは大きく変化した。日本国内のコーヒーの年間消費量は、全日本コーヒー協会の統計資料によると、生豆ベースで2012年度の42.8万tから2018年度は47万tへと大きく増加している。1人1週間当たりの飲用杯数も、インスタントや缶コーヒーが減少する中で、レギュラーコーヒーは2012年度が3.2杯に対して、2018年度は3.69杯と伸長している。 https://toyokeizai.net/articles/-/331280?display=b 3年前の時点でこんな感じなので今はもっと消費量が多くなってると思う
5 23/11/09(木)18:15:02 No.1122247013
缶コーヒーやペットボトルコーヒーよりは明確にうまいからなあ
6 23/11/09(木)18:15:18 No.1122247116
>夕飯後1杯 夜に飲むのは睡眠の質に関わってくるからやめておけ
7 23/11/09(木)18:15:47 No.1122247279
>アルコール中毒より害無いからカフェイン中毒になってる人間は多い 両親が共にコーヒー中毒で コーヒーを沢山飲むから頭痛が起こるのに 頭をスッキリさせるためにコーヒーをガブガブ飲んでる…
8 23/11/09(木)18:16:24 No.1122247496
眠れない眠れない言って飲む人多いからな…
9 23/11/09(木)18:17:23 No.1122247829
これが家にある fu2776875.jpg
10 23/11/09(木)18:19:15 No.1122248533
俺も一時期飲みまくってから辞めるの大変だった
11 23/11/09(木)18:20:24 No.1122248972
家でコーヒーを淹れたほうが美味いんだけど 淹れる手間と時間がかかるんだよねえ
12 23/11/09(木)18:21:24 No.1122249358
頭痛がしたり気持ち悪くなったりイライラしたり 離脱症状はタバコや酒の依存と似てる
13 23/11/09(木)18:22:54 No.1122249888
そんな時はイブプロフェン
14 23/11/09(木)19:00:18 No.1122263987
カフェイン切れでつらいってなったことない
15 23/11/09(木)19:08:27 No.1122266906
導入初期のセブンはどんな豆使ってたんだって知りたいくらい美味かった
16 23/11/09(木)19:11:21 No.1122268079
毎日のように買ってたけど正直そこまで味が好みじゃなかったから結局水筒にコーヒー淹れて出社するようになった 今の水筒すごいね夕方まであっつあつ