23/11/09(木)17:37:59 おっ…ナ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/09(木)17:37:59 No.1122235260
おっ…ナイス機能だな!
1 23/11/09(木)17:41:16 No.1122236271
あっ
2 23/11/09(木)17:43:09 No.1122236843
ヨシ! 何見てヨシって言ってんだ!!
3 23/11/09(木)17:43:57 No.1122237099
ラッチかけるの忘れててサーボがヘタって...
4 23/11/09(木)17:44:18 No.1122237199
膝立ちしても高さ4~5メートルぐらいない?
5 23/11/09(木)17:44:41 No.1122237304
>ヨシ! >何見てヨシって言ってんだ!! だってこいつ柵まで出るんですぜ!?
6 23/11/09(木)17:46:09 No.1122237761
>膝立ちしても高さ4~5メートルぐらいない? じゃあギリ死なないな
7 23/11/09(木)17:46:20 No.1122237806
正直怖い
8 23/11/09(木)17:46:25 No.1122237833
無重力とか低重力下ならまあ
9 23/11/09(木)17:50:26 No.1122238948
無重力での機械メンテって怖くない? ふとした拍子に装甲の角とか尖った部分で引っ掛けてザックリ行きそう
10 23/11/09(木)17:51:27 No.1122239231
>無重力での機械メンテって怖くない? >ふとした拍子に装甲の角とか尖った部分で引っ掛けてザックリ行きそう ゼログラビティ観ようぜ 怖いぞ
11 23/11/09(木)17:51:39 No.1122239293
書き込みをした人によって削除されました
12 23/11/09(木)17:51:58 No.1122239392
メンテ時に乗るなとか書いてない?
13 23/11/09(木)17:52:20 No.1122239492
ここに乗るための足場があればそれでいいだろ
14 23/11/09(木)17:54:40 No.1122240185
正直デカすぎるから完全に機械化しないとメンテやってらんねぇよなMS
15 23/11/09(木)17:55:53 No.1122240559
水星の魔女の作中だとあんま船が発展してないっぽいから船で整備する事あんま考えてないのかもしれないな コロニーの基地でやりゃいいじゃんっていうか
16 23/11/09(木)17:56:28 No.1122240727
可動する理由って可変傾斜装甲って意味じゃないの?って思ったけど角度付けようがビーム弾けないから元からあんまり意味ねえな
17 23/11/09(木)17:56:36 No.1122240772
Vガンダムにもこんな感じのシーンあったよね
18 23/11/09(木)17:58:11 No.1122241280
>Vガンダムにもこんな感じのシーンあったよね というかVガンでカトキが設定したのが始まりだったはず
19 23/11/09(木)17:58:16 No.1122241307
ガンダム戦艦の中は「やさしく重力がある」 くらいだからこれで大丈夫だべ
20 23/11/09(木)18:00:54 No.1122242243
プラモみたいにくっついてるだけだと歩くだけでガキンガキン足に当たるからサーボ制御されてるだろけど カッコいい以外の理由でフロントスカートっていらないのでは…
21 23/11/09(木)18:00:56 No.1122242255
低重力下だとロックかけなくてもこの状態維持できるし万が一落ちても平気だから問題無いんだけど だからと言ってロックかけないのが癖になると地球で仕事する時にやらかす
22 23/11/09(木)18:02:41 No.1122242863
境界戦機の尻ユニットしか思い浮かばない
23 23/11/09(木)18:03:49 No.1122243205
>プラモみたいにくっついてるだけだと歩くだけでガキンガキン足に当たるからサーボ制御されてるだろけど >カッコいい以外の理由でフロントスカートっていらないのでは… まぁ現実のロボの足回り見れば答えは明白だ
24 23/11/09(木)18:04:50 No.1122243583
無重力下なら着地したら反作用で動くと思うぞ というか無重力下なら物置には使うかもしれないけど乗る意味がない…
25 23/11/09(木)18:05:12 No.1122243700
今日も一日誤安全に!
26 23/11/09(木)18:05:45 No.1122243879
>境界戦機の尻ユニットしか思い浮かばない あの昇降機構怖すぎる
27 23/11/09(木)18:05:58 No.1122243962
>カッコいい以外の理由でフロントスカートっていらないのでは… よし武器を仕込もう!
28 23/11/09(木)18:07:57 No.1122244673
ミノフスキーなんたらで反作用を打ち消すか
29 23/11/09(木)18:09:09 No.1122245051
>まぁ現実のロボの足回り見れば答えは明白だ とはいえ現実の人型ロボは銃で撃たれることなんて想定してないし 人間並みに機敏に動くロボほど股関節は繊細な構造してるから装甲で覆うのは難しそう
30 23/11/09(木)18:10:54 No.1122245584
サーボなんていらないよ なんのための手だ
31 23/11/09(木)18:11:21 No.1122245744
>人間並みに機敏に動くロボほど股関節は繊細な構造してるから装甲で覆うのは難しそう ドム…
32 23/11/09(木)18:13:06 No.1122246323
>無重力下なら着地したら反作用で動くと思うぞ >というか無重力下なら物置には使うかもしれないけど乗る意味がない… ブーツに磁石あるから…
33 23/11/09(木)18:14:07 No.1122246683
無重力下でもこういった足場があると便利そうな感じ
34 23/11/09(木)18:15:11 No.1122247062
これは絶対事故る
35 23/11/09(木)18:16:17 No.1122247447
アウトドア向けの車に付いてるターフみたいなもんだな
36 23/11/09(木)18:16:18 No.1122247456
コクピットまわりで芝居ができるから…ってやつか
37 23/11/09(木)18:19:05 No.1122248458
メンテ中にMSの腕動かしちゃって…みたいな事故はきっとあるよね
38 23/11/09(木)18:19:30 No.1122248650
手すり付けろとは言わないけどせめてこう…ラッチ引っ掛けられるかすがいくらいは付近にあってもいいだろ…
39 23/11/09(木)18:20:04 No.1122248832
宇宙では外見るとそれはもう何もない怖い空間なので足着ける場があるだけでも心理的に楽かもしれない
40 23/11/09(木)18:20:37 No.1122249049
メカニックの靴はマグネットか吸盤で張り付くようになってんでしょう
41 23/11/09(木)18:20:40 No.1122249070
>手すり付けろとは言わないけどせめてこう…ラッチ引っ掛けられるかすがいくらいは付近にあってもいいだろ… あっても1/144のプラモデルでは針穴レベルだし
42 23/11/09(木)18:24:05 No.1122250336
>手すり付けろとは言わないけどせめてこう…ラッチ引っ掛けられるかすがいくらいは付近にあってもいいだろ… プラモは省略してるけど作業時は手すりが出て来るよ 前方向にはないので要注意って解説してるので設定上も人に優しくない設計
43 23/11/09(木)18:26:26 No.1122251259
ガンダム世界の労災防止講習用DVDとかあったら見てみたいな…
44 23/11/09(木)18:27:43 No.1122251758
緊急時に足場としても使えるくらいの設定ならいいと思う メンテや乗り降りで常用する設計ならいやおかしいだろってなる
45 23/11/09(木)18:28:06 No.1122251922
ガコッ
46 23/11/09(木)18:28:50 No.1122252185
>メンテや乗り降りで常用する設計ならいやおかしいだろってなる スコタコサイズならいいけど MSはだめだ…
47 23/11/09(木)18:28:59 No.1122252232
>ガンダム世界の労災防止講習用DVDとかあったら見てみたいな… 死亡例の大半が墜落か圧死なのかな
48 23/11/09(木)18:29:21 No.1122252367
ロボ自身の手で掴んで昇降したらアカンの?
49 23/11/09(木)18:31:29 No.1122253179
>プラモみたいにくっついてるだけだと歩くだけでガキンガキン足に当たるからサーボ制御されてるだろけど >カッコいい以外の理由でフロントスカートっていらないのでは… それこそ初代のオジキにはスカートなんてないもんな なんかZで急に生えてきたけど
50 23/11/09(木)18:31:30 No.1122253182
>ロボ自身の手で掴んで昇降したらアカンの? 握りの力の入れ方で事故多発だと思う
51 23/11/09(木)18:31:41 No.1122253269
手すりは横から生えてくる https://x.com/kanetake/status/1601884360889995265
52 23/11/09(木)18:32:06 No.1122253432
ショベルカーのバケットに人乗せて移動させる動画みたいなことを日常的に…!?
53 23/11/09(木)18:32:55 No.1122253733
>ロボ自身の手で掴んで昇降したらアカンの? 実物大ガンダムの掌単体で展示されてた時の人とのサイズ感だと意外とかなり狭いし 可動部だらけで凸凹してるからだいぶ厳しいと思う
54 23/11/09(木)18:33:28 No.1122253917
重力圏でパイロットが野外で降りたりする時に昇降ワイヤーに片足かけてって描写もあれだいぶ危険だよなぁって
55 23/11/09(木)18:34:02 No.1122254143
可変機メンテ中にうっかりコクピットの変形レバー倒しちゃって…
56 23/11/09(木)18:34:32 No.1122254344
さすがに人が乗る設計としては巨大すぎるな18m級は…
57 23/11/09(木)18:35:11 No.1122254573
>さすがに人が乗る設計としては巨大すぎるな18m級は… 宇宙ならまだいいだろうけど 地上はちょっと大きすぎる…
58 23/11/09(木)18:41:23 No.1122256953
>重力圏でパイロットが野外で降りたりする時に昇降ワイヤーに片足かけてって描写もあれだいぶ危険だよなぁって スキーのリフトみたいなもんだ心配な
59 23/11/09(木)18:41:56 No.1122257187
>握りの力の入れ方で事故多発だと思う 流石に人間持ち上げモードみたいな制御機能はあると思う
60 23/11/09(木)18:42:36 No.1122257460
>>ロボ自身の手で掴んで昇降したらアカンの? >実物大ガンダムの掌単体で展示されてた時の人とのサイズ感だと意外とかなり狭いし >可動部だらけで凸凹してるからだいぶ厳しいと思う 種死でザクウォーリアの手の上で踊るミーアのライブとかあったけどスカートで掌の上で踊ってたらふとした拍子にスカートの裾が関節部に巻き込まれてよヨシ!する案件ありそう
61 23/11/09(木)18:46:14 No.1122258788
Zは0.5秒で変形するとの事なので変形機構のメンテとかしたくないね 部品摩耗も酷いだろうし変形する斥力があほみたい強いからちょっとしたことでしぬ
62 23/11/09(木)18:48:08 No.1122259450
>部品摩耗も酷いだろうし変形する斥力があほみたい強いからちょっとしたことでしぬ なのでZZの仕様をみたアストナージはキレた
63 23/11/09(木)18:48:22 No.1122259553
>種死でザクウォーリアの手の上で踊るミーアのライブとかあったけどスカートで掌の上で踊ってたらふとした拍子にスカートの裾が関節部に巻き込まれてよヨシ!する案件ありそう それを言えば18mMSに掴まれて振り回されるとどうなるかはケーラやウッソのかぁさんです…でやってるからなぁ… そもそも手のひらもガチガチの金属だしな…それに掴まれるとかゾッとする
64 23/11/09(木)18:48:49 No.1122259733
>メンテ中にMSの腕動かしちゃって…みたいな事故はきっとあるよね シローが足のモーターにジャケット巻き込まれて死にかけてたよね
65 23/11/09(木)18:48:53 No.1122259757
大の大人でも事故るのにこれを学生にやらせた日にゃ…
66 23/11/09(木)18:49:26 No.1122259970
DO NOT ENTERステッカー貼りたい
67 23/11/09(木)18:49:29 No.1122259985
>種死でザクウォーリアの手の上で踊るミーアのライブとかあったけどスカートで掌の上で踊ってたらふとした拍子にスカートの裾が関節部に巻き込まれてよヨシ!する案件ありそう あのエロ構造だと引っかかってもハイレグミーアが飛び出してくるだけだろ
68 23/11/09(木)18:50:04 No.1122260196
>重力圏でパイロットが野外で降りたりする時に昇降ワイヤーに片足かけてって描写もあれだいぶ危険だよなぁって 誰に頼まれた…ラグナか?のシーンも10mほど一気に降りてきてるんだよなアレ
69 23/11/09(木)18:50:18 No.1122260291
書き込みをした人によって削除されました
70 23/11/09(木)18:50:50 No.1122260500
>重力圏でパイロットが野外で降りたりする時に昇降ワイヤーに片足かけてって描写もあれだいぶ危険だよなぁって Gレコで(いや死ぬだろ…)って感じの事故何度も見た
71 23/11/09(木)18:51:05 No.1122260587
>大の大人でも事故るのにこれを学生にやらせた日にゃ… 寧ろその為のアス高メカニック科だろう? 企業側の投資でやってる専門学校ってそういう事だ
72 23/11/09(木)18:51:59 No.1122260895
>メンテ中にMSの腕動かしちゃって…みたいな事故はきっとあるよね 現実でもショベルカーやクレーンのアームが動くだけで周囲はめっちゃ風圧受けるよね…
73 23/11/09(木)18:52:17 No.1122261005
>>重力圏でパイロットが野外で降りたりする時に昇降ワイヤーに片足かけてって描写もあれだいぶ危険だよなぁって >Gレコで(いや死ぬだろ…)って感じの事故何度も見た いいよねコアファイターに挟まれるハッパさん…
74 23/11/09(木)18:52:33 No.1122261104
ミーアザクは手にミーア乗せて空中から降り立ってるのが中々頭おかしい そりゃフェイスのエースパイロットがサポートに使われるわ…
75 23/11/09(木)18:53:05 No.1122261317
>さすがに人が乗る設計としては巨大すぎるな18m級は… 学生が扱うにはデカすぎるって水星見てて思った
76 23/11/09(木)18:53:27 No.1122261465
ザクって昇降ワイヤー的なのすら無いからパイロットの上り下りですらマニピュレータだぜ! ご安全に!
77 23/11/09(木)18:53:53 No.1122261621
>メカニックの靴はマグネットか吸盤で張り付くようになってんでしょう デッドスペースだか海外のゲームで無重力空間で接地する用にそういう靴だったな
78 23/11/09(木)18:54:11 No.1122261750
宇宙ではいつもやってた 地球でもやる
79 23/11/09(木)18:54:17 No.1122261788
>>部品摩耗も酷いだろうし変形する斥力があほみたい強いからちょっとしたことでしぬ >なのでZZの仕様をみたアストナージはキレた 最終的に艦内で合体済ませとくのいいよね
80 23/11/09(木)18:54:24 No.1122261832
>プラモみたいにくっついてるだけだと歩くだけでガキンガキン足に当たるからサーボ制御されてるだろけど >カッコいい以外の理由でフロントスカートっていらないのでは… 言うても古今東西の鎧は腰にも垂らしてあるのでそこまで否定する要素はないな
81 23/11/09(木)18:54:37 No.1122261915
>>メカニックの靴はマグネットか吸盤で張り付くようになってんでしょう >デッドスペースだか海外のゲームで無重力空間で接地する用にそういう靴だったな ガンダムでも普通に出てるよ!!
82 23/11/09(木)18:54:45 No.1122261982
ミーアは巻き込まれる事を考える前にまず常に浮遊してるんじゃないかってくらいどうやって服に引っ掛かってるか謎のスカートのこと考えるべきじゃねえかな…エロいからいいけど
83 23/11/09(木)18:55:56 No.1122262418
>ザクって昇降ワイヤー的なのすら無いからパイロットの上り下りですらマニピュレータだぜ! >ご安全に! その点ズゴックはハッチがそのままリフトになるからいいよな! この手摺も無い小さな板で…?10mくらい…?
84 23/11/09(木)18:56:38 No.1122262676
Gレコはアニメの勢いで凄い誤魔化されるけど 昇降ワイヤー1本で無茶苦茶なアクションをやりすぎる
85 23/11/09(木)18:56:56 No.1122262773
実物大見るとこの高さを足引っ掻けるだけのワイヤーで!?ってなる
86 23/11/09(木)18:57:06 No.1122262829
ビームとかの装甲抜くクラスならどうしようもないだろうけど弾けるはずの豆鉄砲が関節に当たってイカレるというのは起こりうるだろうし無意味ってことは無いんじゃないかな
87 23/11/09(木)18:59:09 No.1122263558
戦場でグライダーから降りたらすぐにその場を離れようと思った
88 23/11/09(木)18:59:39 No.1122263740
メンテ時にフロントスカートが分離して浮遊する足場になりますならまだわかる MSの巨大さに対してこんなちょっと可動したところでメンテ用の足場としては使いづらすぎるでしょ…
89 23/11/09(木)19:00:41 No.1122264114
>メンテ時にフロントスカートが分離して浮遊する足場になりますならまだわかる >MSの巨大さに対してこんなちょっと可動したところでメンテ用の足場としては使いづらすぎるでしょ… 機能としてはオマケでしょ
90 23/11/09(木)19:00:41 No.1122264115
>ビームとかの装甲抜くクラスならどうしようもないだろうけど弾けるはずの豆鉄砲が関節に当たってイカレるというのは起こりうるだろうし無意味ってことは無いんじゃないかな その辺防ぐならもっと面積広げてサイドにもスカート付けてくだち! なのでみんなリックドムスタイルになれ
91 23/11/09(木)19:00:45 No.1122264142
歩兵からの攻撃も考えるとフロントアーマーはあった方がいいと思う 足の関節やられたら終わりだし
92 23/11/09(木)19:02:40 No.1122264839
そもそもあんな金属の塊がガキョンガキョン動くのに関節が弱い訳ないだろう