虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/09(木)17:21:36 竜や蛇... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/09(木)17:21:36 No.1122230668

竜や蛇系サーヴァントは多い

1 23/11/09(木)17:22:34 No.1122230929

>竜や蛇系サーヴァントはエロい

2 23/11/09(木)17:22:58 No.1122231033

>エリちゃんはエロい

3 23/11/09(木)17:23:16 No.1122231122

蛇は竜 罪ありき

4 23/11/09(木)17:23:31 No.1122231192

>エリちゃんはエロい うーn...

5 23/11/09(木)17:23:43 No.1122231252

エリザベートバートリが竜は結構無茶だよな

6 23/11/09(木)17:23:46 No.1122231270

竜と龍ってどう違うの

7 23/11/09(木)17:24:15 No.1122231401

アルトリアって本来はドラゴンじゃないよな 父親がドラゴン

8 23/11/09(木)17:24:41 No.1122231526

>エリザベートバートリが竜は結構無茶だよな 今思うとビーストとしてのネロの対にするための設定だったのかも

9 23/11/09(木)17:25:26 No.1122231740

ヴリトラはけっこうやばい怪物なはずなんだよなあ

10 23/11/09(木)17:26:13 No.1122231947

>今思うとビーストとしてのネロの対にするための設定だったのかも 玉藻とネロの要素持ってるけど対って感じじゃないかなあ

11 23/11/09(木)17:27:22 No.1122232268

セトやテュフォーンに並んでギルも蛇系扱いだった

12 23/11/09(木)17:27:24 No.1122232276

>ヴリトラはけっこうやばい怪物なはずなんだよなあ クリスマスイベントだから空気は緩かったけど普通に厄介な的だったからなあいつ

13 23/11/09(木)17:28:05 No.1122232455

インドってナーガラージャってあるくらいだし蛇多いけど最大のやつは何なんだろうな

14 23/11/09(木)17:30:55 No.1122233268

>竜と龍ってどう違うの 一般的には竜が西洋のトカゲっぽいので龍は東洋の蛇っぽいの

15 23/11/09(木)17:32:27 No.1122233709

中国最大の怪物竜は共工かな

16 23/11/09(木)17:33:23 No.1122233991

ヴリトラはお帰りいただいたほうが絶対にいいやつだよ

17 23/11/09(木)17:36:21 No.1122234805

ウェールズの赤い竜ってキリスト教的に悪魔扱いされないのかな

18 23/11/09(木)17:37:29 No.1122235108

神様も多いしなぁ

19 23/11/09(木)17:37:36 No.1122235137

>ヴリトラはお帰りいただいたほうが絶対にいいやつだよ いやじゃ!特等席から帰りとうない!!

20 23/11/09(木)17:38:00 No.1122235266

わえちゃんはずっと無駄に強い上にクソめんどくさい奴って扱いじゃない?

21 23/11/09(木)17:38:13 No.1122235331

fu2776725.jpeg みんな可愛い

22 23/11/09(木)17:38:33 No.1122235438

東洋の龍は基本的に穏やかな神なんだっけ

23 23/11/09(木)17:38:51 No.1122235536

>>エリちゃんはエロい >うーn... 子犬!?

24 23/11/09(木)17:39:09 No.1122235634

わえにとってカルデアは生の映画を見てるようなもんじゃよ...

25 23/11/09(木)17:39:29 No.1122235729

>東洋の龍は基本的に穏やかな神なんだっけ 八岐大蛇穏やかだったかな!?

26 23/11/09(木)17:39:54 No.1122235874

>竜と龍ってどう違うの 竜が本来の字 龍は後から作った文字

27 23/11/09(木)17:40:45 No.1122236119

龍の方が凄いみたいなことを昔きのこが言ってたような言ってないような

28 23/11/09(木)17:41:05 No.1122236209

>東洋の龍は基本的に穏やかな神なんだっけ 女禍伏羲も竜だけど共工も竜だしどっちの竜もいる

29 23/11/09(木)17:41:41 No.1122236390

>>東洋の龍は基本的に穏やかな神なんだっけ >八岐大蛇穏やかだったかな!? 八岐大蛇は中国の龍のイメージが日本に入ってくる前のやつだから...

30 23/11/09(木)17:41:41 No.1122236392

ケツァルコアトルとテスカトリポカも蛇だよ

31 23/11/09(木)17:42:32 No.1122236651

>ケツァルコアトルとテスカトリポカも蛇だよ 赤き竜!赤き竜じゃないか!

32 23/11/09(木)17:42:49 No.1122236739

金ピカの不死の霊薬を奪ったのもアダムとイブを唆したのも蛇

33 23/11/09(木)17:43:11 No.1122236862

悪魔=竜=蛇がキリスト教の基本で 竜の息子がドラキュラで 虫はヘビの象形文字で虹は蛇が天に昇る時にできる物

34 23/11/09(木)17:43:58 No.1122237108

東洋の龍がというより西洋の竜も元は神だけど後付けで悪魔扱いされた

35 23/11/09(木)17:45:03 No.1122237440

>悪魔=竜=蛇がキリスト教の基本で >竜の息子がドラキュラで >虫はヘビの象形文字で虹は蛇が天に昇る時にできる物 やはりヴラドお前…

36 23/11/09(木)17:45:10 No.1122237483

馬も多い

37 23/11/09(木)17:45:37 No.1122237600

実は熾天使も原語だと「燃える蛇」という意味だと聞く

38 23/11/09(木)17:45:49 No.1122237654

薬をくれてやったわ!とか強がってるだけだろ金ピカ

39 23/11/09(木)17:47:06 No.1122238021

>金ピカの不死の霊薬を奪ったのもアダムとイブを唆したのも蛇 あとバールーも人を定命にした蛇神 定命の由来神話に蛇は多いね 不死の象徴だからか

40 23/11/09(木)17:49:21 No.1122238639

>やはりヴラドお前… 生前はノリノリでドラキュラってサインしてた男だ

41 23/11/09(木)17:49:43 No.1122238745

そういえば青王も赤王も赤い竜絡みか... 顔が似てる理由もこの辺だったりして

42 23/11/09(木)17:49:44 No.1122238749

>薬をくれてやったわ!とか強がってるだけだろ金ピカ そもそもその後結局もう一回回収しに行ってるし…

43 23/11/09(木)17:50:08 No.1122238869

>そういえば青王も赤王も赤い竜絡みか... >顔が似てる理由もこの辺だったりして マジかよすげぇな沖田さん

44 23/11/09(木)17:50:27 No.1122238956

>>やはりヴラドお前… >生前はノリノリでドラキュラってサインしてた男だ 元々ドラキュラは吸血鬼のことじゃなかったし...

45 23/11/09(木)17:50:42 No.1122239040

>>やはりヴラドお前… >生前はノリノリでドラキュラってサインしてた男だ やっぱり吸血鬼じゃん!

46 23/11/09(木)17:51:15 No.1122239190

>>竜や蛇系サーヴァントはエロい じゃあサブちゃんも?

47 23/11/09(木)17:51:38 No.1122239282

余は

48 23/11/09(木)17:52:24 No.1122239513

>余は アレ

49 23/11/09(木)17:52:59 No.1122239670

>そういえば青王も赤王も赤い竜絡みか... >顔が似てる理由もこの辺だったりして ヤマトタケルは劉邦の流れ汲んでるな

50 23/11/09(木)17:53:15 No.1122239758

>>やはりヴラドお前… >生前はノリノリでドラキュラってサインしてた男だ だってドラクルって自分のことだし… 後から吸血鬼の代名詞になるとか知らんし…

51 23/11/09(木)17:53:49 No.1122239919

フランシスのドレイクもドラゴンの意味だけどその要素はないや

52 23/11/09(木)17:54:14 No.1122240042

もっちーエロいか…?

53 23/11/09(木)17:54:31 No.1122240131

酒呑童子が一時期大陸いたらしいけど劉邦に切られた白蛇かな?

54 23/11/09(木)17:54:35 No.1122240157

>もっちーエロいか…? ござっ!?

55 23/11/09(木)17:54:57 No.1122240274

中国の竜はキメラ要素が強くて神聖なイメージ 原初に近い竜は単純にデカい蛇の見た目で 恐るべき邪神の側面が強い

56 23/11/09(木)17:55:06 No.1122240318

>>そういえば青王も赤王も赤い竜絡みか... >>顔が似てる理由もこの辺だったりして >ヤマトタケルは劉邦の流れ汲んでるな ヤマトタケルじゃなくて草薙の剣のルーツが史記の斬蛇剣にあるってだけだよ

57 23/11/09(木)17:55:09 No.1122240329

>そういえば青王も赤王も赤い竜絡みか... >顔が似てる理由もこの辺だったりして ジャンヌやはり魔女だった

58 23/11/09(木)17:56:25 No.1122240712

>>ヤマトタケルは劉邦の流れ汲んでるな >ヤマトタケルじゃなくて草薙の剣のルーツが史記の斬蛇剣にあるってだけだよ あーそっか 劉邦が蛇を斬った逸話が変化して草薙の剣になったのね

59 23/11/09(木)17:56:54 No.1122240866

じゃあオベロンもエロってことじゃん!!

60 23/11/09(木)17:57:12 No.1122240958

脱皮するのがポイントなのかね…ドラゴンはどんな新陳代謝するんだろう鱗ポロポロ取れるんかな

61 23/11/09(木)17:57:13 No.1122240964

僕がエロ過ぎてごめんねマスター

62 23/11/09(木)17:57:25 No.1122241026

型月の劉邦めっちゃ盛られてそうだな

63 23/11/09(木)17:57:59 No.1122241222

>型月の劉邦めっちゃ盛られてそうだな 盛られない方が問題あるくらいの大英雄だぞ!

64 23/11/09(木)17:58:07 No.1122241250

エリちゃんパンツ見せてくれるからな…

65 23/11/09(木)17:58:16 No.1122241302

日本書紀って成立したのがだいぶ遅いほう(7世紀ごろ)だから色んな神話の影響が見られるよね イザナギイザナミはオルフェウスの冥界下りだし

66 23/11/09(木)17:58:16 No.1122241304

日本だと大体川の神様のイメージ

67 23/11/09(木)17:58:42 No.1122241468

厳密に言えば草薙の剣も別に蛇を切ったわけではなくどちらかというとヤマタノオロチの戦利品なわけだがまあ型月ではルーツと言う事なのだろう

68 23/11/09(木)17:59:02 No.1122241565

>イザナギイザナミはオルフェウスの冥界下りだし よくこんな遠くまで伝わって来たな…

69 23/11/09(木)17:59:08 No.1122241601

>>竜や蛇系サーヴァントはエロい オベロン…?

70 23/11/09(木)17:59:09 No.1122241604

>日本だと大体川の神様のイメージ 土砂崩れがひどい地域は 大体旧名に川がつく

71 23/11/09(木)17:59:13 No.1122241622

>型月の劉邦めっちゃ盛られてそうだな 相手が項羽ロボだしな...

72 23/11/09(木)17:59:20 No.1122241665

中国系の龍ってそりゃ黄帝の応龍みたいな超ド級の龍王ならともかく 物語的には噛ませ属性もあるよな

↑Top