23/11/09(木)15:56:33 便利だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/09(木)15:56:33 No.1122209902
便利だよな冷凍ラーメン
1 23/11/09(木)15:57:07 No.1122210027
近所にスレ画のやつ売ってなくてつらい 俺は冷凍うどんしか食べられない
2 23/11/09(木)15:57:13 No.1122210056
恨みを持った奴の頭もカチ割れるしな…
3 23/11/09(木)15:57:20 No.1122210092
そんなの見たことない
4 23/11/09(木)15:57:44 No.1122210193
ラーメンコオラセターノ
5 23/11/09(木)16:00:37 No.1122210839
>近所にスレ画のやつ売ってなくてつらい >俺は冷凍うどんしか食べられない メーカーに拘らなければコンビニ・スーパーどこにでも売ってる…
6 23/11/09(木)16:10:25 No.1122213027
冷凍庫の場所とる 高い 頑張って作る割にそんな美味くない 袋麺でいいや
7 23/11/09(木)16:12:24 ID:fALGQW12 fALGQW12 No.1122213461
>冷凍庫の場所とる >高い >頑張って作る割にそんな美味くない >袋麺でいいや 頑張る必要ある?これ
8 23/11/09(木)16:13:01 No.1122213571
スペースが有限すぎるからな冷凍庫
9 23/11/09(木)16:19:58 No.1122215114
慣れてる人は忘れやすいが 火を起こすのは割と大変
10 23/11/09(木)16:21:37 No.1122215487
これ邪魔って言ってたらパスタもチャーハンもピラフも餃子も邪魔になりそうだけど冷凍庫に何入れてるの…
11 23/11/09(木)16:22:54 No.1122215779
深夜に突然に家系が食べたい!ってなった時用にあると便利 味の再限度もかなりクオリティ高い
12 23/11/09(木)16:24:46 No.1122216214
初めて食った時家で調理するラーメンなのに具がしっかりしてる!って驚いた 冷凍の強みだね
13 23/11/09(木)16:28:24 No.1122217044
普段から冷凍庫にパンパンに食品詰め込んでる大家族なんだろ
14 23/11/09(木)16:30:35 No.1122217524
袋麺茹でるより頑張らないといけない要素ある?
15 23/11/09(木)16:30:51 No.1122217602
>普段から冷凍庫にパンパンに食品詰め込んでる大家族なんだろ それは単に「うちの冷凍庫のメンツを削ってまで入れるほどでは無かった」であってこいつが冷凍庫の場所取る訳じゃないじゃん…
16 23/11/09(木)16:32:07 No.1122217920
>袋麺茹でるより頑張らないといけない要素ある? 何なら吹きこぼれにそれなりに気を遣う袋麺以下だろコイツの調理に必要ながんばり
17 23/11/09(木)16:32:07 No.1122217923
水いらない分袋めんより頑張る必要ないぞこれ
18 23/11/09(木)16:32:48 No.1122218086
袋麺作ってる工程の間に冷凍は食えちゃうからな
19 23/11/09(木)16:33:10 No.1122218171
日清のごくりが天一ソックリでめちゃ美味しい
20 23/11/09(木)16:33:11 No.1122218172
袋麺より手間はかからんだろこれ
21 23/11/09(木)16:33:12 No.1122218180
頑張る要素はあまりないと思うけど冷凍庫の容量はとる方だと思うよ 形が融通きかない
22 23/11/09(木)16:33:36 No.1122218282
>深夜に突然に家系が食べたい!ってなった時用にあると便利 >味の再限度もかなりクオリティ高い でも米も欲しくなるんですよこれ
23 23/11/09(木)16:34:04 No.1122218400
意外と鍋ゆすらないとくっつくこげる
24 23/11/09(木)16:35:30 No.1122218786
>意外と鍋ゆすらないとくっつくこげる 大体溶けたら箸で混ぜながら茹でろって書いてない?
25 23/11/09(木)16:35:35 No.1122218803
>慣れてる人は忘れやすいが >火を起こすのは割と大変 家でも薪割りしてフェザースティック作って火打ち石使って火起こししてるタイプか…
26 23/11/09(木)16:35:52 No.1122218863
>>深夜に突然に家系が食べたい!ってなった時用にあると便利 >>味の再限度もかなりクオリティ高い >でも米も欲しくなるんですよこれ 米入れればいいじゃん
27 23/11/09(木)16:36:39 No.1122219047
最初は弱火で溶け始めたら強くするんだっけ
28 23/11/09(木)16:36:47 No.1122219081
こいつの競合は2食300円~400円で具材別途必要なチルドラーメンだと思ってる
29 23/11/09(木)16:41:09 No.1122220167
スレ画とかは一食いくらくらいなんです?
30 23/11/09(木)16:42:48 No.1122220592
小さいゆきひら鍋にすっぽり入ってありがたい… 最近の冷食やチルドの麺の進化ヤバいよね
31 23/11/09(木)16:43:10 No.1122220678
どんなに硬くてもこのフリスビーを食べるしかない
32 23/11/09(木)16:44:06 No.1122220892
>スレ画とかは一食いくらくらいなんです? 350くらいかなあ
33 23/11/09(木)16:44:06 No.1122220895
冷凍自販機のやつは麺とスープを別々に湯煎解凍する結構めんどくさい奴だった… それだけに美味いが
34 23/11/09(木)16:44:09 No.1122220921
>慣れてる人は忘れやすいが >火を起こすのは割と大変 原始人か何か?
35 23/11/09(木)16:45:32 No.1122221231
>>スレ画とかは一食いくらくらいなんです? >350くらいかなあ 具入りでそれなら悪くないな 今度スーパーで見てみよう
36 23/11/09(木)16:45:40 No.1122221258
>スレ画とかは一食いくらくらいなんです? 安売りで300円切る 普段は350円ぐらい
37 23/11/09(木)16:45:54 No.1122221307
便利だよな冷凍「」
38 23/11/09(木)16:49:09 No.1122222186
具も入って300円で麺も美味いからなんかすごい
39 23/11/09(木)16:49:52 No.1122222387
家系のやつはおいしい 下手なラーメン屋のより旨い
40 23/11/09(木)16:50:46 No.1122222619
鍋が焦げるから嫌い
41 23/11/09(木)16:50:52 No.1122222642
安売りで300行ってたら買いだめしたい 最近あんまり安売りしないんだよね…
42 23/11/09(木)16:52:54 No.1122223119
近くのドラッグストアで2個500円で売ってて助かる 最近550円になったけど
43 23/11/09(木)16:56:06 No.1122223920
ラーメン屋を殺す値段と味してる
44 23/11/09(木)16:59:52 No.1122224888
レンジだけで作らせろ
45 23/11/09(木)17:01:07 No.1122225202
>レンジだけで作らせろ 作ってみるが割といけるとおもっている
46 23/11/09(木)17:01:20 No.1122225270
>レンジだけで作らせろ レンジだけで作れるやつ買え
47 23/11/09(木)17:01:25 No.1122225291
失礼作ってみたが割といけるとおもった
48 23/11/09(木)17:02:01 No.1122225449
>レンジだけで作らせろ 袋麺をレンジで作る容器に入れれば出来るよ
49 23/11/09(木)17:02:23 No.1122225542
>レンジだけで作らせろ スレ画のやつは電子レンジ不可といいつつ耐熱容器に入れれば600W8分半で作れる
50 23/11/09(木)17:03:09 No.1122225720
冷凍ラーメンに追加で野菜とか調味料足すの楽しすぎる
51 23/11/09(木)17:03:38 No.1122225843
生姜とニンニクチューブを足すと美味いんだ
52 23/11/09(木)17:04:20 No.1122226026
ファミマだと250円くらいだっけ
53 23/11/09(木)17:04:31 No.1122226074
電子レンジ情報助かる
54 23/11/09(木)17:05:57 No.1122226414
ちょっと量が少ないのが困るデブゥ
55 23/11/09(木)17:06:25 No.1122226539
塩元帥が結構好き
56 23/11/09(木)17:07:48 No.1122226906
>ちょっと量が少ないのが困るデブゥ スレ画を煮てる間に電子レンジで日清の汁なし担々麺を温めるデブよ
57 23/11/09(木)17:08:38 No.1122227121
>ちょっと量が少ないのが困るデブゥ 麺と野菜追加で入れるか…
58 23/11/09(木)17:09:52 No.1122227467
鍋だけの単純工程で済むから 電子レンジで唐揚げ解凍したりできて実際便利だね
59 23/11/09(木)17:15:19 No.1122228906
家系はこれで欲が満たされる
60 23/11/09(木)17:16:29 No.1122229246
>ちょっと量が少ないのが困るデブゥ 替え玉を自分で茹でながら食うといいデブ
61 23/11/09(木)17:16:48 No.1122229323
安いんだけど想像してたより高い
62 23/11/09(木)17:20:57 No.1122230478
店のに比べると量は少なく感じるけど 味はいい
63 23/11/09(木)17:21:54 No.1122230761
鍋1つかフライパン1つ+まな板包丁までで収まる料理は手間の範疇に入らんなあ ポットでお湯沸かすインスタントラーメンと同じステージ
64 23/11/09(木)17:22:15 No.1122230846
>ちょっと量が少ないのが困るデブゥ スレ画火にかけてる間にレンジへ冷凍チャーハン一袋をチンするでぶ
65 23/11/09(木)17:22:20 No.1122230873
ごくりとかいうジェネリック天下一品が結構好き
66 23/11/09(木)17:27:40 No.1122232358
足りない 2倍欲しい
67 23/11/09(木)17:28:42 No.1122232626
便利だけどよく考えると高いな これなら袋麺5袋食べたほうがコスパいいかも
68 23/11/09(木)17:28:59 No.1122232707
鍋に匂い付いたりしないの?
69 23/11/09(木)17:29:01 No.1122232720
具がついてるのに安い!
70 23/11/09(木)17:31:33 No.1122233458
比較対象が袋麺なのは違クソってなる 店と比べろ店と これ以下の店に当たった時の空しさよ
71 23/11/09(木)17:34:07 No.1122234186
袋麺というかスレ画くらいのクオリティの袋麺があるなら教えて欲しい!!
72 23/11/09(木)17:34:22 No.1122234261
家系は味に関しては割ともうこれでいいわ 量が不満だけどパックご飯でなんとかする
73 23/11/09(木)17:35:05 No.1122234469
温めるだけで店の味!てコンセプトだしね
74 23/11/09(木)17:36:11 No.1122234765
鍋入れて火つけたらすぐ下のスープの一部が溶けてくるくる回せるからずっとくるくる回しちゃうラーメンディスク
75 23/11/09(木)17:36:12 No.1122234768
2つ一気に食うとしても店で食うより安くなるのでは?
76 23/11/09(木)17:36:44 No.1122234895
袋生麺はダメ?
77 23/11/09(木)17:36:58 No.1122234957
ど、どうしてそんなに安いんだい…?
78 23/11/09(木)17:37:10 No.1122235007
具と麺とスープ別に茹でろとかあるやつはちょっとめんどい
79 23/11/09(木)17:37:59 No.1122235261
んー風邪の時とか急に寝込むようなときに一つぐらいは置いておきたい 鍋焼うどんがまあ一番いいんだろうけど
80 23/11/09(木)17:39:20 No.1122235680
冷凍の状態でも美味そうだから舐めた おいしい
81 23/11/09(木)17:39:30 No.1122235738
日清本麺はレンチンとお湯必要だからこっちの方が楽
82 23/11/09(木)17:40:41 No.1122236101
味噌のやつが好き 量が物足りないから〆にご飯を入れるけど
83 23/11/09(木)17:41:39 No.1122236384
足りなければスープにサトウのご飯と卵ぶち込めばいい
84 23/11/09(木)17:48:40 No.1122238467
企業努力を感じる カップラーメンと比べれば納得できる価格
85 23/11/09(木)17:51:09 No.1122239169
喜多方ラーメンの奴はめっちゃ美味しいぞこれ…ってなった
86 23/11/09(木)17:52:02 No.1122239413
最初作ったときこれ水追加しなくてもスープの量足りる?ってなった
87 23/11/09(木)17:52:08 No.1122239431
高速のPAのラーメンとかこれくらいの味する