23/11/09(木)15:31:33 ストー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/09(木)15:31:33 No.1122204609
ストーリーを正確に把握している人ってどのくらいいるんだろう
1 23/11/09(木)15:33:24 No.1122205011
用語や裏書きは電波で難解だが話は割りと解りやすいと思う
2 23/11/09(木)15:34:54 No.1122205354
今やってるアニメでも「用語が多すぎて分かり辛いよね!ごめんね!」みたいな扱いだもんな
3 23/11/09(木)15:37:48 No.1122205930
途中で打ち切ってストーリーぶん投げたマルコ編とパンゲ編に比べれば初代は全然マシだぜ!
4 23/11/09(木)15:39:20 No.1122206268
>途中で打ち切ってストーリーぶん投げたマルコ編とパンゲ編に比べれば初代は全然マシだぜ! スサノオロシが全部やってくれたからぶん投げてないし…エズフィトはなんか…アニメが売れないから悪いし…
5 23/11/09(木)15:40:12 No.1122206443
言葉覚えた今ならおガキの頃よくわからなかったウワサの文章の意味がわかるはず! 全然わからなかったよ…
6 23/11/09(木)15:40:31 No.1122206515
天使と悪魔が戦ってますよって話
7 23/11/09(木)15:41:06 No.1122206622
新しい大地である次界を探せ! ↓ 実は違いました
8 23/11/09(木)15:41:17 No.1122206653
せっかくいい感じにまとめたのにかなり強引に同じ展開始めてる新編はもういい加減別枠でやれと思う
9 23/11/09(木)15:41:29 No.1122206706
>途中で打ち切ってストーリーぶん投げたマルコ編とパンゲ編 そこまではぼんやり追ってたけど2000やらハピラキは見てないからサッパリだわ
10 23/11/09(木)15:41:47 No.1122206764
>新しい大地である次界を探せ! >↓ >実は違いました 原住民が居たけど征服しました
11 23/11/09(木)15:42:07 No.1122206824
てきがつよい! たすけにきたぞ! てきがつよい!!!
12 23/11/09(木)15:42:19 No.1122206870
そろそろまた設定資料集みたいなのが欲しい 数冊は出てたよね
13 23/11/09(木)15:42:37 No.1122206940
で、このアリババなんですが…
14 23/11/09(木)15:42:46 No.1122206977
マルコもドラキュロスもオリンも2000年代になるまで放ったらかしだから酷い
15 23/11/09(木)15:43:10 No.1122207060
>そろそろまた設定資料集みたいなのが欲しい >数冊は出てたよね ハドソンが出してたDSの設定資料ソフトがめちゃくちゃ詳しかったけどもう環境がね
16 23/11/09(木)15:43:15 No.1122207075
昔は天使と悪魔が仲良く暮らしてたけど 悪魔が少しやらかしたせいで聖神が大地を2つに分けました その大地が限界になったので新しい大地を求めて旅立ちました 悪魔が何度も邪魔してきましたが最後は天使と悪魔が手を取り合って新しい大地に移住し平和に暮らし…争い始めました
17 23/11/09(木)15:43:19 No.1122207091
>>途中で打ち切ってストーリーぶん投げたマルコ編とパンゲ編に比べれば初代は全然マシだぜ! >スサノオロシが全部やってくれたからぶん投げてないし…エズフィトはなんか…アニメが売れないから悪いし… 新ビックリマンのアニメはあんなに綺麗にオチつけたのにシールで意味不明な話にする方が悪い
18 23/11/09(木)15:43:43 No.1122207180
>で、このアリババなんですが… 美しいですよね
19 23/11/09(木)15:44:30 No.1122207342
>新ビックリマンのアニメはあんなに綺麗にオチつけたのにシールで意味不明な話にする方が悪い なんかアクア層とか出ただけのヤマトJとか25弾は雑でウケるよね
20 23/11/09(木)15:44:38 No.1122207375
公式のシール一覧でも無かったことになってる32弾 尚33弾は32弾から繋がってるストーリー
21 23/11/09(木)15:46:14 No.1122207715
ヤマトの敵のタコ悪魔が美少女天使になって助けに来てTSしてスサノオになって全員皆殺しのデウスエクスマキナ展開スゲぇよな
22 23/11/09(木)15:46:41 No.1122207838
今やってるアニメも話がつながってるのかな
23 23/11/09(木)15:46:46 No.1122207863
基本的に悪魔のが優勢な印象 スーパーに至っては引くレベル
24 23/11/09(木)15:47:21 No.1122207988
昔どっかのサイトで見た、与えられた情報から歴史を捏造する楽しさをビックリマンの裏面から知った って言葉がなんだか忘れられずにいる
25 23/11/09(木)15:48:01 No.1122208126
インスタでストーリー解説してる人いるがだいたいが 新しい悪魔が出た→それにメタれる天使が出てきて勝って解決!の連続だった
26 23/11/09(木)15:48:07 No.1122208139
>公式のシール一覧でも無かったことになってる32弾 >尚33弾は32弾から繋がってるストーリー みんな好きだろ王位継承編 クロスゼウスも正体スーパーゼウスじゃなかったとかそんなはなしがあったような…
27 23/11/09(木)15:48:49 No.1122208303
そもそも完結余りしないイメージがある 2000はサイトに小説を載せるっていう余りにも剛腕な手法で完結させてたが…
28 23/11/09(木)15:49:03 No.1122208346
>インスタでストーリー解説してる人いるがだいたいが >新しい悪魔が出た→それにメタれる天使が出てきて勝って解決!の連続だった インフレ凄いことになってそうだ
29 23/11/09(木)15:49:44 No.1122208494
十字架天使ちゃんが可愛いと言う事だけは覚えてますの
30 23/11/09(木)15:49:46 No.1122208509
スーパーデビルに負けて吸収された人でしょ! ちゃんと知ってるわよ!
31 23/11/09(木)15:50:01 No.1122208552
マスターPは凄いかっこいいのに中身は本当に雑に処分されたな
32 23/11/09(木)15:50:38 No.1122208677
追うにも一気にちゃぶ台がえしして話を別方向に広げた集中豪無編がサイトごと消されてるから追いづらいのは間違いないわな
33 23/11/09(木)15:50:43 No.1122208689
>十字架天使ちゃんが可愛いと言う事だけは覚えてますの 神帝達の遺骨で乗り物作ったのはサイコだよ!
34 23/11/09(木)15:51:08 No.1122208767
>みんな好きだろ王位継承編 >クロスゼウスも正体スーパーゼウスじゃなかったとかそんなはなしがあったような… 第3のゼウスその名もユピテルヘッド! 最近実は復活したブラックゼウスになりました ふざけんな!!
35 23/11/09(木)15:51:28 No.1122208831
>新しい悪魔が出た→それにメタれる天使が出てきて勝って解決!の連続だった 表へ出ろ
36 23/11/09(木)15:51:37 No.1122208859
ヤベーやつの元 オロチ フェニックス マリア ネロ キッソス・ポセイドス
37 23/11/09(木)15:51:45 No.1122208887
>新しい悪魔が出た→それにメタれる天使が出てきて勝って解決!の連続だった そうは言うがメタれる天使をお出しするのに苦労したりするし…突然沸く時もある
38 23/11/09(木)15:51:58 No.1122208932
2000のアニメはラスボスがエッチだったことしか覚えてない
39 23/11/09(木)15:52:25 No.1122209014
>十字架天使ちゃんが可愛いと言う事だけは覚えてますの そいつ熟女になって悪堕ちしたよ
40 23/11/09(木)15:53:22 No.1122209222
>マスターPは凄いかっこいいのに中身は本当に雑に処分されたな 魔スタリオスはカスだけどドラキュロス生成で一枚噛んだ感じもあって無駄死にでもないような…やっぱ無駄死にだわ
41 23/11/09(木)15:53:39 No.1122209272
私の妹が熟女に!
42 23/11/09(木)15:53:40 No.1122209278
せっかいに不思議は多いけど! 誰にもとけない謎がある~
43 23/11/09(木)15:53:45 No.1122209302
>最近実は復活したブラックゼウスになりました また同じことさせたかったとはいえアレは酷すぎたな…
44 23/11/09(木)15:54:24 No.1122209425
可愛い女の子天使が3体合体!
45 23/11/09(木)15:54:43 No.1122209493
2000の小説は書籍化でもすりゃいいのになんで封印したんだあれ
46 23/11/09(木)15:56:01 No.1122209768
>可愛い女の子天使が3体合体! マジふざけんなよ
47 23/11/09(木)15:56:25 No.1122209873
いっぱいでてきて… いっぱい死ぬ…
48 23/11/09(木)15:57:17 No.1122210075
ブラックゼウス最後に聖心に目覚めて創聖巡師のジジイ供道連れにしたはずなのにまた敵だもんな...
49 23/11/09(木)15:58:18 No.1122210326
>ブラックゼウス最後に聖心に目覚めて創聖巡師のジジイ供道連れにしたはずなのにまた敵だもんな... 今回はダークマター案件っぽいし
50 23/11/09(木)15:58:29 No.1122210351
元ネタはよく分からないけどビックリメンで出た新キャラのキャラクター性が全てを諦めてる不幸キャラな感じで その理由がアリババの因子受け継いでるから…そっか…じゃあしょうがないね…みたいな空気でだめだった アリババとやらは元ネタの方でどんだけだったの…
51 23/11/09(木)15:59:58 No.1122210685
2000はそもそも未だにDVDすら出てないぐらい公式からプッシュされてないから…
52 23/11/09(木)16:00:51 No.1122210891
ハムラビシーゲルもスーパーのビシュヌティキのルーツだったり最新弾で復活したりなんか目立ってるけど実は俺ハムラビのこと全然知らねぇ
53 23/11/09(木)16:01:09 No.1122210946
>ブラックゼウス最後に聖心に目覚めて創聖巡師のジジイ供道連れにした しかもそもそも創聖巡師もねーちゃん可哀想やなぁで手助けしただけで悪でもねえ
54 23/11/09(木)16:01:19 No.1122210992
裏書きは当時は全く意味が分からなかったけれど 今読むと頭の良い人が意味の分からない文章を書いてるなって思う
55 23/11/09(木)16:02:08 No.1122211174
最近も新しい戦いの舞台アリババ新層!(1弾で破壊)とか雑!ってなる
56 23/11/09(木)16:02:18 No.1122211213
>アリババとやらは元ネタの方でどんだけだったの… 化け物になって敵になったり車になったりまた敵になったりする
57 23/11/09(木)16:02:52 No.1122211336
>アリババとやらは元ネタの方でどんだけだったの… 悪落ちしたり元に戻ったり死んだり死体が新主人公たち運ぶ乗り物になったり 生き返ったり悪落ちしたり元に戻ったけど罪悪感で責め苦受け続けてたり…?
58 23/11/09(木)16:03:56 No.1122211553
>元ネタはよく分からないけどビックリメンで出た新キャラのキャラクター性が全てを諦めてる不幸キャラな感じで >その理由がアリババの因子受け継いでるから…そっか…じゃあしょうがないね…みたいな空気でだめだった >アリババとやらは元ネタの方でどんだけだったの… ちょっと羽根がないから悪魔のゴーストにされてリタイアしたけどその間に第三勢力に改造されて復帰したけど虹になって消滅 遺伝子は乗物にされて召使いみたいに扱われたがなんか有耶無耶になったと見せかけて別世界でやべえ兵器として改造されてラスボスになって雑に処理されて罰として仲間の罪も合わせて被って新世界の地面になってその後も似たような展開が続いてるだけだよ 諦めるなアリババ
59 23/11/09(木)16:04:46 No.1122211735
アリババってだけで敵と疑われたり(実際スパイだったけど) 本人もスパイなのぶっちゃけちゃって全部どうでもいいよ自分が不幸なのもそのせいかよって捨て鉢なの可哀そう過ぎないビックリメンアリババ
60 23/11/09(木)16:05:31 No.1122211906
話聞けば聞くほどアリババはどう扱ってもよいみたいなポジションなのか…?
61 23/11/09(木)16:06:09 No.1122212047
ヘッドロココとシヴァマリアがキテて最後融合したぐらいしかわかんねえ…
62 23/11/09(木)16:06:17 No.1122212076
「イケメンが不幸を背負って苦しむって物語的に必要な要素じゃないですか」
63 23/11/09(木)16:06:26 No.1122212111
アリババは転生も出来ず一生苦しみ続けなければならない定めなのでもうしょうがない
64 23/11/09(木)16:06:51 No.1122212209
他の神子も悪堕ちした奴らいるけどそいつらはなんかいい感じに許されて アリババが全部の罪を負って地球を永久に支える罰を与えられた
65 23/11/09(木)16:07:09 No.1122212292
>ハムラビシーゲルもスーパーのビシュヌティキのルーツだったり最新弾で復活したりなんか目立ってるけど実は俺ハムラビのこと全然知らねぇ パンゲ編で急にボスとして出てきた水属性マンってだけだからな…メディサと合体したのは熱いけど
66 23/11/09(木)16:07:31 No.1122212375
あとビックリメンのジャックはアリババが悪堕ちしたシールあるよ!見る!?って本人に言うのデリカシーが無さ過ぎると思いました
67 23/11/09(木)16:07:45 No.1122212425
最高レアが1弾ゼウス2弾カーンのダブルジジイで まったく売る気が感じられないの凄いよね
68 23/11/09(木)16:07:54 No.1122212453
>本人もスパイなのぶっちゃけちゃって全部どうでもいいよ自分が不幸なのもそのせいかよって捨て鉢なの可哀そう過ぎないビックリメンアリババ そこまで本人も周りも理解してるならいいんだけどマンの方だと神帝たちがこっちに戻ってきてくれるの微妙に諦めてないのがしんどい
69 23/11/09(木)16:08:03 No.1122212486
>アリババは転生も出来ず一生苦しみ続けなければならない定めなのでもうしょうがない アリババだけ何でそんなことに…
70 23/11/09(木)16:08:07 No.1122212506
>あとビックリメンのジャックはアリババが悪堕ちしたシールあるよ!見る!?って本人に言うのデリカシーが無さ過ぎると思いました ジャックはバカだからしょうがない ビックリメン見ないとだなぁ
71 23/11/09(木)16:08:38 No.1122212623
騎神アリババ→アリババ神帝→(魔洗礼)→ゴーストアリババ →(聖ボット化)→聖Iアリババ→(蘇生)→ワープスライダーP→聖ワッP→ペガ・アリババ →(魔洗礼)→デューク・アリババ→(神化)→巨神亀獣アリババ→亀神アリババ
72 23/11/09(木)16:09:38 No.1122212848
>巨神亀獣アリババ→亀神アリババ ビックリメンでアリババが亀になってたのなんで!?ってなったけどちゃんと元ネタあったんだ…
73 23/11/09(木)16:09:46 No.1122212876
こんなに魔洗礼と異聖改造されたヤツはいないんだぞ誇れよ
74 23/11/09(木)16:10:28 No.1122213040
アニメ放映期は雑誌フォローもあったしストーリー知られてると思う それ以降はムリ
75 23/11/09(木)16:10:59 No.1122213165
ビックリメンは因子はあるがそこから来る運命薄いらしいとか 今まで通りとはいかないらしいとはあるけど たぶん不幸にはなる!
76 23/11/09(木)16:11:13 No.1122213210
>>本人もスパイなのぶっちゃけちゃって全部どうでもいいよ自分が不幸なのもそのせいかよって捨て鉢なの可哀そう過ぎないビックリメンアリババ >そこまで本人も周りも理解してるならいいんだけどマンの方だと神帝たちがこっちに戻ってきてくれるの微妙に諦めてないのがしんどい 神帝は皆最後虹になるのもしんどい
77 23/11/09(木)16:11:38 No.1122213298
元ネタでの扱いがあんまり過ぎてメンでの掘り下げに使われるの面白いな 面白いけど不憫過ぎて辛い
78 23/11/09(木)16:11:49 No.1122213335
めっちゃ時間が経った次界とかなんかなビックリメン
79 23/11/09(木)16:12:31 No.1122213479
改造・洗脳・悪堕ち&光堕ち が多すぎて視聴者のビックリマンキッズ(当時)の性癖ぶっ壊しにきてるよね
80 23/11/09(木)16:12:33 No.1122213487
>たぶん不幸にはなる! 戦争孤児?とかストリートチルドレン出身って時点でもうだいぶ不幸なんだけど…
81 23/11/09(木)16:13:23 No.1122213650
>改造・洗脳・悪堕ち&光堕ち >が多すぎて視聴者のビックリマンキッズ(当時)の性癖ぶっ壊しにきてるよね あとはTSね 属性が強烈に反転した方がパワーが上がるという考察もある
82 23/11/09(木)16:13:54 No.1122213769
メンはまさか牛若でシコる事になるとは思わなかった
83 23/11/09(木)16:14:00 No.1122213787
>騎神アリババ→アリババ神帝→(魔洗礼)→ゴーストアリババ >→(聖ボット化)→聖Iアリババ→(蘇生)→ワープスライダーP→聖ワッP→ペガ・アリババ >→(魔洗礼)→デューク・アリババ→(神化)→巨神亀獣アリババ→亀神アリババ 前世 騎神子アリ→アリ因バンド→キャラ番王子 キャラ番王子の飼ってる犬→天夢アリババ→騎神アリババ
84 23/11/09(木)16:14:13 No.1122213855
>騎神アリババ→アリババ神帝→(魔洗礼)→ゴーストアリババ >→(聖ボット化)→聖Iアリババ→(蘇生)→ワープスライダーP→聖ワッP→ペガ・アリババ >→(魔洗礼)→デューク・アリババ→(神化)→巨神亀獣アリババ→亀神アリババ →羅獣アリババ→邪夢獣アリババ→ハムラビシーゲル(頭だけでハムラビの持ち物)←いまここ
85 23/11/09(木)16:14:44 No.1122213944
>→羅獣アリババ→邪夢獣アリババ→ハムラビシーゲル(頭だけでハムラビの持ち物)←いまここ またハムラビ暴れてるのか…新しいビックリマン追えてないわ
86 23/11/09(木)16:15:01 No.1122213999
第8弾くらいまでなら覚えてる 魔肖ネロが倒されるとこまで
87 23/11/09(木)16:15:03 No.1122214004
全てがどうでもよ過ぎて敵なんだけど敵としての仕事すら放棄するレベルで諦観してるのは一周回って斬新だったメンアリババ
88 23/11/09(木)16:15:16 No.1122214054
>神帝は皆最後虹になるのもしんどい アリババは聖ボット化してたので一緒に虹になれなかった そこを曼聖羅が回収して乗り物に変形できるよう改造
89 23/11/09(木)16:15:31 No.1122214099
出番自体少ない照光子とどっちがマシだろうなアリババ
90 23/11/09(木)16:15:56 No.1122214188
>ハムラビシーゲル(頭だけでハムラビの持ち物)←いまここ 画像検索したらだいぶショッキングな絵面が出て来たんですけお…
91 23/11/09(木)16:16:22 No.1122214279
>ハムラビシーゲル(頭だけでハムラビの持ち物)←いまここ 始めて画像見たけどめちゃくちゃ笑った 今に始まった事ではないがひどすぎる
92 23/11/09(木)16:17:09 No.1122214446
自分の人生が不幸なのアリババ因子のせいかよ!ってなったらまあ全てがどうでもいいってなるよな…
93 23/11/09(木)16:17:51 No.1122214616
>魔肖ネロが倒されるとこまで ネロはその後デカネロンになって子供産み落とし 生まれた子が天子と悪魔両方の力をもつ天子として戦って 子孫がサイキュロスとなって神帝汁でパワーアップしドラキュロスとなり 悪魔国家エズフィトの王になった後 別世界の王の肉体を乗っ取り 新世界の月になった
94 23/11/09(木)16:18:23 No.1122214728
>始めて画像見たけどめちゃくちゃ笑った >今に始まった事ではないがひどすぎる 目が怖くて笑う
95 23/11/09(木)16:18:26 No.1122214748
>出番自体少ない照光子とどっちがマシだろうなアリババ ハゲは案外出番あるんだけどとにかく見た目以外地味なんだよな
96 23/11/09(木)16:18:32 No.1122214773
うーむ…わかんね!
97 23/11/09(木)16:19:02 No.1122214896
>ハゲは案外出番あるんだけどとにかく見た目以外地味なんだよな ちょいちょい出てくるから反後は好きそうだよねハゲ 32弾で審判してたり
98 23/11/09(木)16:19:14 No.1122214947
凄い大雑把な解説! fu2776526.txt
99 23/11/09(木)16:19:24 No.1122214988
>出番自体少ない照光子とどっちがマシだろうなアリババ 照光あいつ先祖は鬼だし 子孫はサードゼウス決定戦でやらかしたあと さらにアリババに光当てたら暴走したからやらかし具合はハンパないぞ
100 23/11/09(木)16:19:25 No.1122214994
魔軍ポセイドス多過ぎ!のあたりでどうでもよくなった記憶がぼんやりある
101 23/11/09(木)16:19:57 No.1122215109
>>ハムラビシーゲル(頭だけでハムラビの持ち物)←いまここ >画像検索したらだいぶショッキングな絵面が出て来たんですけお… バラバラ死体になったからまず復活なんて出来ないよ! それこそ奇跡でも起きない限りはな! とかそんな扱い
102 23/11/09(木)16:20:07 No.1122215148
>ハゲは案外出番あるんだけどとにかく見た目以外地味なんだよな 烈神照光がディケイドコンプリートフォーム過ぎて笑う
103 23/11/09(木)16:20:18 No.1122215198
>魔軍ポセイドス多過ぎ!のあたりでどうでもよくなった記憶がぼんやりある ポセイドスとキッドスがクソ多かったのは公取委に刺されたからなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
104 23/11/09(木)16:20:34 No.1122215251
>魔軍ポセイドス多過ぎ!のあたりでどうでもよくなった記憶がぼんやりある ハムラビシーゲルのご先祖だしいいじゃん
105 23/11/09(木)16:21:02 No.1122215358
>出番自体少ない照光子とどっちがマシだろうなアリババ アリババは目立つところで最高にひどいとみんなに思ってもらえるが 電球はずっと天使として使命には真っ当だったのが先祖をコスい盗人にされ仕事もミスばっかにどんどん改悪されてひでえ扱いになってるな
106 23/11/09(木)16:21:11 No.1122215396
ニコデスマンで聖魔和合までの解説動画画あったはず
107 23/11/09(木)16:21:24 No.1122215436
>とかそんな扱い だからってそんな自慢の武器みたいに堂々と掲げるのどうなんですか…
108 23/11/09(木)16:22:09 No.1122215608
>だからってそんな自慢の武器みたいに堂々と掲げるのどうなんですか… まぁアリババのおかげで邪魔な奴らほぼ全て制圧できるぐらいには凄かったし
109 23/11/09(木)16:22:55 No.1122215789
まぁ30円(当時)のお菓子から聖梵ミロクなんて出てきたら 子供の脳は破壊されてしまうから公取委が動くのもしゃーなしだな…とも思う というか大人でも危ないわ
110 23/11/09(木)16:23:15 No.1122215858
新しくやってるシリーズはフェニ様がTSしてちゃんと エロいからそこだけは評価できる
111 23/11/09(木)16:23:23 No.1122215888
>アリババにほぼ全ての天使を殺されてたけどスサノオロ士がキーアイテムゲットして勝利 こいつ……
112 23/11/09(木)16:24:14 No.1122216088
オロチがパワーアップして最強の戦士になるとか予想外すぎる
113 23/11/09(木)16:24:31 No.1122216153
何なんですかビックリマンではアリババは便利な素材か何かなんですか
114 23/11/09(木)16:24:40 No.1122216192
>fu2776526.txt ヤマトのライバルが新ビックリマン終盤の主人公になる展開凄いよね
115 23/11/09(木)16:25:01 No.1122216267
>ヤマトのライバルが新ビックリマン終盤の主人公になる展開凄いよね しかもTSするんだぞ
116 23/11/09(木)16:25:23 No.1122216344
>何なんですかビックリマンではアリババは便利な素材か何かなんですか 一番のイケメンだからイケメンには悲劇がよく似合う
117 23/11/09(木)16:26:29 No.1122216598
>一番のイケメンだからイケメンには悲劇がよく似合う 骨までしゃぶる勢い過ぎない?
118 23/11/09(木)16:26:48 No.1122216662
>オロチがパワーアップして最強の戦士になるとか予想外すぎる アニメでも使いづらそうだった八魔オロチさん…
119 23/11/09(木)16:26:57 No.1122216705
ヤマトも一時期爆神になったしオロチがスサノオになっても何もおかしくはない?
120 23/11/09(木)16:27:08 No.1122216746
アリババにはなにをしてもいいどう扱ってもいい 人として扱わなくていいので自由に便利な素材として使える
121 23/11/09(木)16:29:42 No.1122217344
>ヤマトも一時期爆神になったしオロチがスサノオになっても何もおかしくはない? 5弾に出てから30弾まで放置されてた因子だから同じに扱うのはキツい…んだけどビックリマンはルール無用だからな
122 23/11/09(木)16:30:49 No.1122217591
アリババの変遷がスペリオルドラゴンじみてるくらい複雑そうだな…
123 23/11/09(木)16:31:14 No.1122217694
お話終わらず現在進行形で続いてるからちゃんと把握してるの本当に僅かだと思う
124 23/11/09(木)16:31:46 No.1122217845
>アリババの変遷がスペリオルドラゴンじみてるくらい複雑そうだな… 天使→天使→悪魔→天使→聖ボット→乗り物→聖ボット→悪魔→大地→獣→生首
125 23/11/09(木)16:33:01 No.1122218140
2000できれいに終わったからそれでいいよ
126 23/11/09(木)16:33:41 No.1122218294
>アリババの変遷がスペリオルドラゴンじみてるくらい複雑そうだな… 元祖だけならきっと大丈夫 スーパー以降の分岐系をすべて取り込もうとするとシールとアニメと漫画と小説とエキサイティングテレフォン全て違いがあります分けて考えましょう というすさまじく大きい壁がせり上がってくる
127 23/11/09(木)16:33:56 No.1122218368
アリババがメンでも敵になってたけど マリスがお腹空いてるアリババにビックリマンチョコあげて懐柔してるのもうちょっとなんかあるだろ!?ってなった
128 23/11/09(木)16:35:01 No.1122218658
>魔軍ポセイドス多過ぎ!のあたりでどうでもよくなった記憶がぼんやりある 友達の兄ちゃんがタダで俺達にくれて子どもながらにビックリマンバブルが去ったのを感じ取ったわ…
129 23/11/09(木)16:35:16 No.1122218729
>オロチがパワーアップして最強の戦士になるとか予想外すぎる 最終決戦だからって天使悪魔に分かれた神帝達の悪魔がそれぞれの陣営にパワーアップして参戦する それに呼応して神帝達の悪魔が更に出て来て先に来てたのと戦闘したり手を組んだりする fu2776568.jpg
130 23/11/09(木)16:36:45 No.1122219069
ブームの衰退はやっぱ公取委の横槍なんかね?
131 23/11/09(木)16:37:08 No.1122219173
>ブームの衰退はやっぱ公取委の横槍なんかね? だと思うよ
132 23/11/09(木)16:37:36 No.1122219276
>最終決戦だからって天使悪魔に分かれた神帝達の悪魔がそれぞれの陣営にパワーアップして参戦する >それに呼応して神帝達の悪魔が更に出て来て先に来てたのと戦闘したり手を組んだりする >fu2776568.jpg 魚聖神の雑魚っぷりとか魔矢とフック因子の和気あいあい感とか何度見ても面白い
133 23/11/09(木)16:37:53 No.1122219362
ひかり伝はビジュアルが前衛的すぎてとうとうビックリマンもここまで来たかと思った
134 23/11/09(木)16:37:56 No.1122219369
力こそパワーのワードがまだ残ってるの凄いと思う 元ネタわからんだろう今の子
135 23/11/09(木)16:38:07 No.1122219413
キッズの新陳代謝は早いからまぁこんなもんじゃね スーパービックリマンで新しい客捕まえられなかったんだろう
136 23/11/09(木)16:39:05 No.1122219635
ハピラキも振るわなかったけど今はコラボが定番化してきたし本家も乱発しないおかげで出せばかなりのコンビニが仕入れてくれてちゃんと売り切れるんからブランド力を感じる
137 23/11/09(木)16:39:15 No.1122219673
エタナルキッソスとかあのへんよくわからん
138 23/11/09(木)16:39:46 No.1122219824
>fu2776568.jpg 戦闘して勝ってタイタン弁慶になるけどハレーシャークに矢打たれまくって即やられるっていう
139 23/11/09(木)16:39:48 No.1122219831
ユピテルヘッド以降わからん
140 23/11/09(木)16:40:18 No.1122219943
>キッズの新陳代謝は早いからまぁこんなもんじゃね >スーパービックリマンで新しい客捕まえられなかったんだろう デザインがこうパチモン臭い…
141 23/11/09(木)16:40:48 No.1122220073
>キッズの新陳代謝は早いからまぁこんなもんじゃね >スーパービックリマンで新しい客捕まえられなかったんだろう アニメは日曜朝から見るには重かった さらにゲームはクソゲー
142 23/11/09(木)16:40:59 No.1122220117
アリババの先祖のホワイトイカロスからもう不幸だ
143 23/11/09(木)16:41:10 No.1122220175
>キッズの新陳代謝は早いからまぁこんなもんじゃね >スーパービックリマンで新しい客捕まえられなかったんだろう キッズ流行の後継者というとこになるとバトルえんぴつあたりかね
144 23/11/09(木)16:43:07 No.1122220664
>エタナルキッソスとかあのへんよくわからん キッソスとポセイドスは次界の奥地で生まれた現地の天使と悪魔ヘッドだけど融合して悪魔ヘッドになっただけ…だったと思う
145 23/11/09(木)16:43:17 No.1122220702
神羅万象チョコを買わずにひかり伝を買っていたガキも居るんだろうな
146 23/11/09(木)16:43:28 No.1122220739
スーパービックリマンも見てたけどあれは変身ヒーローのノリだよな あれ見て欲しくなるのはシールじゃなくて聖闘士星矢みたいなおもちゃだわ
147 23/11/09(木)16:43:51 No.1122220830
>ユピテルヘッド以降わからん あそこが元祖のストーリーとしてはおしまいで延々過去編やってたけどそれもよくわからん形で投げてなぜかユピテルヘッドがブラックゼウスだったっていうのが最近のやつの始まり
148 23/11/09(木)16:44:33 No.1122221015
>スーパービックリマンも見てたけどあれは変身ヒーローのノリだよな >あれ見て欲しくなるのはシールじゃなくて聖闘士星矢みたいなおもちゃだわ 一応着せ替えフィギュアみたいなのは出てたと思うけど売り切れなかったみたいね
149 23/11/09(木)16:44:58 No.1122221108
>キッソスとポセイドスは次界の奥地で生まれた現地の天使と悪魔ヘッドだけど融合して悪魔ヘッドになっただけ…だったと思う 初の聖魔和合だぞ 尚誕生した悪魔ヘッドは曼聖羅の戦士に敗北
150 23/11/09(木)16:45:17 No.1122221172
スーパーは50円かぁってなり結局買わなかった
151 23/11/09(木)16:45:41 No.1122221259
>スーパービックリマンも見てたけどあれは変身ヒーローのノリだよな >あれ見て欲しくなるのはシールじゃなくて聖闘士星矢みたいなおもちゃだわ 変身ヒーローというか見たまんまクロスブームに乗っかっただけなんで…
152 23/11/09(木)16:46:04 No.1122221348
キン肉マンもクロスブームに乗っかってたしあの頃のニチアサはクロスってた
153 23/11/09(木)16:46:38 No.1122221501
スーパーヒーローがスーパーウォーズで負けたら悔し涙なんだろう?
154 23/11/09(木)16:46:56 No.1122221570
>スーパーヒーローがスーパーウォーズで負けたら悔し涙なんだろう? 勝ったら100年目だぞ
155 23/11/09(木)16:47:16 No.1122221663
スーパービックリマンの頃にはもうクロスブームは過ぎ去ってたからな…
156 23/11/09(木)16:48:34 No.1122222005
ビックリクロスはいくつか持ってたな
157 23/11/09(木)16:49:20 No.1122222238
>スーパービックリマンの頃にはもうクロスブームは過ぎ去ってたからな… アニメになるともうメイン層にしたいお子様はほぼ見向きせず当時の腐のエサとして処理された
158 23/11/09(木)16:49:29 No.1122222274
小さい頃魔性ネロ見てめっちゃ怯えてた
159 23/11/09(木)16:49:43 No.1122222342
アマゾ=アムルで何回かシコった位だなスーパービックリマンの想い出は
160 23/11/09(木)16:49:54 No.1122222398
>小さい頃魔性ネロ見てめっちゃ怯えてた 色変わるし飛び出すしで
161 23/11/09(木)16:50:19 No.1122222506
クロス着てるのもメインの2人だけだったよな確か
162 23/11/09(木)16:50:24 No.1122222532
>色変わるし飛び出すしで さらに顔が怖すぎて…
163 23/11/09(木)16:50:48 No.1122222625
36弾けっこうシコれるな…
164 23/11/09(木)16:51:12 No.1122222723
>>色変わるし飛び出すしで >さらに顔が怖すぎて… ハハッ
165 23/11/09(木)16:51:13 No.1122222725
>アニメになるともうメイン層にしたいお子様はほぼ見向きせず当時の腐のエサとして処理された 放送時メイン層だったけど当時でもアニメは絵柄クセ強くてキツイ扱いだったから…
166 23/11/09(木)16:52:13 No.1122222952
>クロス着てるのもメインの2人だけだったよな確か 後半はあとの2人もサイバーアップするぜ!
167 23/11/09(木)16:52:42 No.1122223071
>アマゾ=アムルで何回かシコった位だなスーパービックリマンの想い出は 悪堕ち性癖に目覚めた切っ掛けかもしれん
168 23/11/09(木)16:53:02 No.1122223152
光…あれ… なんでどシリアスにしたかな
169 23/11/09(木)16:53:36 No.1122223281
アスカもアムルもシールの方でちゃんとあるんだよな
170 23/11/09(木)16:54:22 No.1122223493
漫画がめっちゃ面白かったけど すごく半端なところで終わった記憶がある
171 23/11/09(木)16:54:27 No.1122223515
2000がスーパーの続きで あの4人が出てきたサイバーアップしたのは大好き あのシールだけ持ってる
172 23/11/09(木)16:54:37 No.1122223571
OPは格好いいんだけどねスパビ
173 23/11/09(木)16:54:47 No.1122223609
アニメだとサイバーアップしてたっけヒロイン
174 23/11/09(木)16:55:47 No.1122223847
草尾毅カラオケでラムネとスーパービックリマン歌ってとせがまれがち
175 23/11/09(木)16:56:17 No.1122223972
スパビはあと超聖神=ザイクロイドアノド?が示唆されてるんだよな地味に 拾われない設定な気がするけど
176 23/11/09(木)16:56:31 No.1122224037
>アニメだとサイバーアップしてたっけヒロイン アニメだとマリアの因子持ちが別にいて その子が死んで受け継ぐ形で中盤より後からサイバーアップもできるようになった
177 23/11/09(木)16:56:41 No.1122224076
中途半端に終わったシールのスーパービックリマンはどういう結末にしようとしたんだろ
178 23/11/09(木)16:57:18 No.1122224232
このハムラビシゲルがスーパーのティキの先祖は嫌だなあ…
179 23/11/09(木)16:58:08 No.1122224450
ビックリマンはシール、アニメ、漫画、他の媒体で全て平行世界! って言い切ってるのは良いと思う
180 23/11/09(木)16:58:46 No.1122224612
高年齢層向け展開したいならやるべきなんじゃねぇのか… スーパービックリマンリメイクをよぉ…!
181 23/11/09(木)16:58:57 No.1122224662
>スパビはあと超聖神=ザイクロイドアノド?が示唆されてるんだよな地味に >拾われない設定な気がするけど 示唆というかそのものだよ 世界を作った神のもうひとつの側面だって説明もあるし
182 23/11/09(木)16:59:13 No.1122224732
2000のストーリー面白いけど敵の幹部ポジのLOVEサーティが神様産む母体にされるのはアウトだと思う
183 23/11/09(木)16:59:28 No.1122224795
星矢パクるんだったら星矢くらいガンガンクロスださないと!
184 23/11/09(木)17:00:30 No.1122225041
我サイバー天使とバイオ悪魔ってコンセプト大好き!
185 23/11/09(木)17:00:34 No.1122225057
アノドが超聖神でもあるからアノド倒したら世界も終わりました スーパービックリマン完!(2000に続く) だしな
186 23/11/09(木)17:00:59 No.1122225162
俺は集めてたよひかり伝 実物だと光り方がかっこいいんだ
187 23/11/09(木)17:01:01 No.1122225174
シールは重ねて貼ってね
188 23/11/09(木)17:01:09 No.1122225220
>星矢パクるんだったら星矢くらいガンガンクロスださないと! なにを勘違いしてるのかしらないが星矢のパクリでもなんでもないぞ クロスアップも変身ヒーローものの要素だし
189 23/11/09(木)17:01:26 No.1122225297
>拾われない設定な気がするけど 全部の世界でそれはもう確定してる 2000でさらに掘り下げてるから変えようがない
190 23/11/09(木)17:01:32 No.1122225320
謎の超聖神は武層動伝の次で出てきそうな雰囲気があったのに… ビックリマンはいつも中途半端に終わる
191 23/11/09(木)17:02:10 No.1122225490
結局超聖神は誰だったんだよ!ってなるひかり伝 ヒッグスでいいのか?
192 23/11/09(木)17:02:18 No.1122225519
わりとちょこちょこアニメはやってんだよな メンはだいぶ空いたけど 10年ぶりくらい?
193 23/11/09(木)17:02:18 No.1122225520
>アノドが超聖神でもあるからアノド倒したら世界も終わりました >スーパービックリマン完!(2000に続く) >だしな 4人が新たな超聖神になって世界を作り直しました! 尚超聖神の部下だった五造大神は新たな超聖神に従わない者もいました
194 23/11/09(木)17:02:47 No.1122225635
ネロはシールでは力を放出しすぎてしなびて死んだ アニメでは吸収しすぎて死んだ
195 23/11/09(木)17:02:48 No.1122225636
最近って話進んでるの?コラボしかやってないイメージだけど
196 23/11/09(木)17:03:37 No.1122225838
そういえばひかり伝のシリーズで五造大神の祖先にあたるルーツって出てたっけか
197 23/11/09(木)17:03:37 No.1122225839
>最近って話進んでるの?コラボしかやってないイメージだけど https://www.lotte.co.jp/products/brand/bikkuri_man/36dan/index.html これがストーリー的には最新のはず
198 23/11/09(木)17:03:51 No.1122225898
>ヒッグスでいいのか? ヒッグズの割れた片方がダークマター もう一つが超聖神にでもするんじゃないかと思ってたよ
199 23/11/09(木)17:04:18 No.1122226016
>最近って話進んでるの?コラボしかやってないイメージだけど アリババが蔓伸ばした世界で戦いが始まった 新たな神帝枠が出てきて苦戦してた悪魔を瞬殺 誰か噛まれて悪魔になる模様
200 23/11/09(木)17:04:34 No.1122226090
ひかり伝で牛若の良さ分かった!
201 23/11/09(木)17:05:02 No.1122226186
ダークマターP魔はダークマターではない
202 23/11/09(木)17:05:19 No.1122226266
>結局超聖神は誰だったんだよ!ってなるひかり伝 >ヒッグスでいいのか? ヒッグスは反後の肝いりな感じあるけどあの辺の設定は良く分からん…
203 23/11/09(木)17:07:10 No.1122226729
子供の時何これ…ってなった新ビックリマンの学パロ編 最近dニメで再視聴したけど そりゃ打ち切り決まるわ…ってくらいつらかった
204 23/11/09(木)17:07:33 No.1122226836
2000が一番好き 一番面白いのがアニメ後のWEB連載のデミアンのやつなのに…
205 23/11/09(木)17:07:51 No.1122226919
スーパーゼウスのデザインの元ネタがランディ・バースとかしらそん…
206 23/11/09(木)17:07:53 No.1122226926
漫画スーパービックリマンによるとザイクロイドアノド=超聖神がこの世界作った理由が自分たちの世界の戦いで使う兵隊作成 他の媒体ではどうなってんのか知らない
207 23/11/09(木)17:08:25 No.1122227069
>子供の時何これ…ってなった新ビックリマンの学パロ編 >最近dニメで再視聴したけど >そりゃ打ち切り決まるわ…ってくらいつらかった 今で言うアニオリ迂回ルート?
208 23/11/09(木)17:08:57 No.1122227211
一番姿が超聖神っぽい聖像エニグマってなんだったんだろうね
209 23/11/09(木)17:10:16 No.1122227597
祝によるとデビル側の超聖神の因子がゼウスらしいじゃん
210 23/11/09(木)17:10:50 No.1122227730
ビックリメンに出てきた第一弾復刻パッケージ出してくれないかな… あのレトロな感じに脳が焼かれてる世代だから
211 23/11/09(木)17:11:40 No.1122227954
何が酷いって36弾の迷宮ミステリーでアリババ復活しないの?って質問に バラバラになった体回収できるとお前さんは思っとんのか?って切れ気味な回答してる所
212 23/11/09(木)17:11:44 No.1122227972
>祝によるとデビル側の超聖神の因子がゼウスらしいじゃん まぁゼウスは超聖神とメディアの子供だから…
213 23/11/09(木)17:11:53 No.1122228007
>ちょっと羽根がないから悪魔のゴーストにされてリタイアしたけどその間に第三勢力に改造されて復帰したけど虹になって消滅 ここは違うぞ 悪魔になった後たまたま当たった曼聖羅因子で天使に戻って 天使達によってサイボーグ的なものになって神帝仲間と虹になろうとしたところで なんか生き残って曼聖羅に拾われて乗り物に改造されたんだ
214 23/11/09(木)17:12:31 No.1122228138
>子供の時何これ…ってなった新ビックリマンの学パロ編 2話か3話の特別編なら味変でいいけど2クール分くらいあるんだよなあれ
215 23/11/09(木)17:12:55 No.1122228249
新はベイギャルズが皆やたらおっぱいでかい
216 23/11/09(木)17:13:07 No.1122228295
本当に正確にストーリーを把握している人が居なさそうじゃん!
217 23/11/09(木)17:13:37 No.1122228442
>2話か3話の特別編なら味変でいいけど2クール分くらいあるんだよなあれ 視聴者が求めてた前作要素ではあるんだけどやりすぎなんだよ…
218 23/11/09(木)17:13:56 No.1122228522
>他の媒体ではどうなってんのか知らない 超聖神の力すべて使って理想郷作ろうとしても世界が混迷したり破滅するルートしかできない もしかして超聖神そのものが操られてたかもっと上位の者が干渉して世界を作る力ではこの世界は何も変わらないのかもしれない というスケールがさらに違う謎をおっかぶせせて来たのが後に出てくる
219 23/11/09(木)17:14:17 No.1122228618
ややこしくなったらハピラキ観てスッキリしな アリババ助かるし
220 23/11/09(木)17:14:24 No.1122228649
若いブラックゼウスなんてサンマルコになる前のマルコがボコボコにしてたじゃん マルコ帰って来いよ…
221 23/11/09(木)17:14:37 No.1122228705
アニメじゃフェニックス(ロココ)と何度も戦ってるマリアだけど シールだと聖魔和合直前にやっと出会うんだよね
222 23/11/09(木)17:15:14 No.1122228881
>若いブラックゼウスなんてサンマルコになる前のマルコがボコボコにしてたじゃん >マルコ帰って来いよ… 更に若くなった
223 23/11/09(木)17:15:28 No.1122228954
スサノオは今どこでなにしてるんだろう…
224 23/11/09(木)17:15:43 No.1122229032
>なんか生き残って曼聖羅に拾われて乗り物に改造されたんだ 乗り物に改造されたというかプッチの護衛役任されてた
225 23/11/09(木)17:16:04 No.1122229127
>スサノオは今どこでなにしてるんだろう… せっかくの地球が崩壊したんだが
226 23/11/09(木)17:16:31 No.1122229255
結局2000てどこにねじこまれてるやつなの…スーパーのあとでいいんか?
227 23/11/09(木)17:16:36 No.1122229271
>更に若くなった 精子になってたこともあるしすぐ若返るな
228 23/11/09(木)17:17:00 No.1122229371
神帝達が虹層球に橋を架けるために特攻して死んじゃうけど 悪魔になった事のあるアリババは弾き飛ばされて 爆神の時に悪魔に捕まって魔洗礼を受けかけて タイブⅡになったヤマトはそのまま消滅 他の神帝達はギャルジャーに転生した
229 23/11/09(木)17:17:10 No.1122229412
>謎の超聖神は武層動伝の次で出てきそうな雰囲気があったのに… >ビックリマンはいつも中途半端に終わる アメコミ方式だよね
230 23/11/09(木)17:17:14 No.1122229430
>結局2000てどこにねじこまれてるやつなの…スーパーのあとでいいんか? 2000は明確にスーパーのあとだね4人が神になってるから
231 23/11/09(木)17:17:27 No.1122229496
ビックリマンは聖魔男女と極端に変化するほど強くなるのだ~ TSしまくれ
232 23/11/09(木)17:17:34 No.1122229533
ひかり伝でクロノズーとディアナ見た時は凄いワクワクしたなぁ 新弾出るほど複雑になってルーツの繋がりとかさっぱり分からなくなったが
233 23/11/09(木)17:17:56 No.1122229647
そもそもオロ士ってヤマトの三竦みが天使化したはずなのに なんでまた新弾で悪魔の三竦みに戻ってるかもわかんねぇ…
234 23/11/09(木)17:18:02 No.1122229672
>新弾出るほど複雑になってルーツの繋がりとかさっぱり分からなくなったが タレイアが愛染かぐやに繋がるの好き
235 23/11/09(木)17:18:21 No.1122229766
ひかりでんとハピラキは普通のビックリマンのさらに前なの?
236 23/11/09(木)17:18:43 No.1122229851
シールはそもそも全部集めてない人がほとんどだろうし… 自分はアニメとか漫画で物語を把握していた記憶
237 23/11/09(木)17:20:00 No.1122230205
何考えてあのわかりにくい文章にしていたんだろう
238 23/11/09(木)17:20:15 No.1122230280
>ひかりでんとハピラキは普通のビックリマンのさらに前なの? 天聖界と天魔界の元になる表層界を作る話だったはず
239 23/11/09(木)17:20:23 No.1122230325
>何考えてあのわかりにくい文章にしていたんだろう 神話みたいで格好いいだろう!あとダジャレ!
240 23/11/09(木)17:21:01 No.1122230501
>>他の媒体ではどうなってんのか知らない >超聖神の力すべて使って理想郷作ろうとしても世界が混迷したり破滅するルートしかできない >もしかして超聖神そのものが操られてたかもっと上位の者が干渉して世界を作る力ではこの世界は何も変わらないのかもしれない >というスケールがさらに違う謎をおっかぶせせて来たのが後に出てくる このホン書いた監督が後にバトルスピリッツブレイヴ作ったと知って 妙に納得した
241 23/11/09(木)17:21:39 No.1122230696
ダジャレにしたってどこから拾ってきたんだよそのネタをって大人になってから思う 勃っくんお前よく復刻シールに居たな…
242 23/11/09(木)17:21:43 No.1122230709
よくわかんねえのに死ぬほどヒットしたのすごいよな
243 23/11/09(木)17:22:34 No.1122230933
>勃っくんお前よく復刻シールに居たな… 勃起する春です
244 23/11/09(木)17:22:48 No.1122231000
アリババはマルコ達の乗り物やってる時の方が幸せだった…
245 23/11/09(木)17:22:59 No.1122231038
たくさんの子供たちがお菓子を食べきれず捨てる罪を背負った
246 23/11/09(木)17:23:03 No.1122231057
>よくわかんねえのに死ぬほどヒットしたのすごいよな コロコロとアニメ効果は凄い
247 23/11/09(木)17:23:17 No.1122231128
DSのビックリマン大事典をプレイするとわりとわかるようになる
248 23/11/09(木)17:24:23 No.1122231432
絵が良かったんだよなやっぱり なんとも表現しがたい魅力があった
249 23/11/09(木)17:25:19 No.1122231706
>DSのビックリマン大事典をプレイするとわりとわかるようになる あれシール図鑑的なやつじゃないんか 興味出てきた
250 23/11/09(木)17:25:21 No.1122231714
じじいがトップレアとか尖ってるよな
251 23/11/09(木)17:25:27 No.1122231746
>よくわかんねえのに死ぬほどヒットしたのすごいよな 子供の小遣いで買う宝くじみたいなもんだったからな… 当たると嬉しいし自慢できる
252 23/11/09(木)17:26:12 No.1122231940
俺が子供のころ見てたのが新でてれびくんとかの付録でワッPがついててあれでめっちゃ遊んでたな…
253 23/11/09(木)17:26:15 No.1122231954
>あれシール図鑑的なやつじゃないんか >興味出てきた クイズもあるし どのシールが繋がりがあるかもわかる
254 23/11/09(木)17:26:22 No.1122231979
DSの大事典のストーリー移して来たよ! fu2776689.txt
255 23/11/09(木)17:26:24 No.1122231989
十字架が成長して熟女ヘッドになったと思ったらあっさり悪堕ちしてたりエロ目のユピテルが実はブラックゼウスだったり相変わらず天使虐められてんなと
256 23/11/09(木)17:27:28 No.1122232297
>>DSのビックリマン大事典をプレイするとわりとわかるようになる >あれシール図鑑的なやつじゃないんか >興味出てきた 今でも手頃なお値段だからバイナウ! GBAじゃなくてDSで出たおかげで今プレイするにも困らないし
257 23/11/09(木)17:27:52 No.1122232404
>あれシール図鑑的なやつじゃないんか >興味出てきた シナリオに神化図ストーリー解説と豪華だぞ
258 23/11/09(木)17:28:15 No.1122232514
マルコが太陽にドラキュロスが月になってスサノオロ士が最強になったでキリがよかったのに
259 23/11/09(木)17:28:56 No.1122232699
>DSの大事典のストーリー移して来たよ! おもっくそ俺たちの戦いはこれからだで終わってるんだよな… まあ後年完結した(してない)が
260 23/11/09(木)17:29:01 No.1122232719
>俺が子供のころ見てたのが新でてれびくんとかの付録でワッPがついててあれでめっちゃ遊んでたな… でもワッPを今見るとアリババなんだよな…ってなるよね
261 23/11/09(木)17:29:23 No.1122232817
>あれシール図鑑的なやつじゃないんか >興味出てきた チョコを買うために何回もクイズして覚えるんだストーリーをな
262 23/11/09(木)17:29:26 No.1122232834
再ブームきてたのかもわからんがよくハピラキアニメやれたな…
263 23/11/09(木)17:31:07 No.1122233334
>再ブームきてたのかもわからんがよくハピラキアニメやれたな… ブームというか ひかり伝リリースしてた頃だからな
264 23/11/09(木)17:31:43 No.1122233502
>再ブームきてたのかもわからんがよくハピラキアニメやれたな… ハピラキ含めニチアサの早朝アニメは東映の税金対策って言われてなかったっけ?
265 23/11/09(木)17:32:38 No.1122233759
ハピラキのEDの歌めっちゃ好き
266 23/11/09(木)17:33:13 No.1122233944
>ハピラキのEDの歌めっちゃ好き OPもノリノリになれる