虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昔のス... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/09(木)13:48:04 No.1122181925

    昔のスパロボの同じポーズで敵に突っ込む戦闘アニメすき

    1 23/11/09(木)13:49:18 No.1122182184

    AI「ガオオオオン」

    2 23/11/09(木)13:50:02 No.1122182337

    こんな目してたっけ

    3 23/11/09(木)13:51:22 No.1122182627

    スマホアプリとかこれくらい簡略化してもいいのに

    4 23/11/09(木)13:52:44 No.1122182918

    適当なとこから生えてくるビームサーベル

    5 23/11/09(木)13:53:14 No.1122183035

    なんで目塗り潰してんの?

    6 23/11/09(木)13:53:47 No.1122183147

    なんだこの雑な目

    7 23/11/09(木)13:54:20 No.1122183278

    >いきなり手から生えてくるソーダアイスみたいなプログレッシブナイフ

    8 23/11/09(木)13:54:47 No.1122183369

    そういや何でガンダムだけ瞳が描かれてたんだろう…

    9 23/11/09(木)13:54:49 No.1122183377

    書き込みをした人によって削除されました

    10 23/11/09(木)13:55:42 No.1122183572

    どっかから拾った?

    11 23/11/09(木)13:56:15 No.1122183700

    >そういや何でガンダムだけ瞳が描かれてたんだろう… SDガンダムの認知度アップの一環でそういう契約があった

    12 23/11/09(木)13:58:26 No.1122184191

    >シャイニングの目が許せない「」はじめて見た 別に許せないわけじゃない けどF完結編のシャイニングガンダムはスーパーモードになろうと確かに瞳があったはずなんだ だからもし改変した理由や画像の出どころがあるなら説明してほしいだけなんだ

    13 23/11/09(木)13:58:26 No.1122184192

    >そういや何でガンダムだけ瞳が描かれてたんだろう… SDガンダム公式がそうだったから従ってただけ αで瞳が消えたのも先に出たGジェネでそうなったから

    14 23/11/09(木)13:59:49 No.1122184517

    昔の戦闘が特別良かったとも思わんけど最近の動いてないときの棒立ちはなんとかして欲しい 待機状態でももうちょっと構えてくれと思う

    15 23/11/09(木)13:59:50 No.1122184521

    まあなんでわざわざ瞳を消したかは気になる

    16 23/11/09(木)14:00:26 No.1122184633

    AかRが棒立ち瞳無しじゃない? Jは動いたはず

    17 23/11/09(木)14:01:29 No.1122184849

    消し方が雑すぎてなんか怖い

    18 23/11/09(木)14:01:52 No.1122184945

    αも最初に開発中の画面が公開された時は瞳付いてたんだよな

    19 23/11/09(木)14:02:32 No.1122185098

    >αも最初に開発中の画面が公開された時は瞳付いてたんだよな パッケージやOPムービーは瞳付いたままだよ

    20 23/11/09(木)14:02:37 No.1122185115

    ブゥゥゥンとかいって手からサーベル生えてくる

    21 23/11/09(木)14:03:22 No.1122185264

    昔のに瞳あるのは知ってたけど馴染みがない世代だから違和感しかない 逆に当時世代は瞳消えた時違和感強かったんだろうな…

    22 23/11/09(木)14:03:28 No.1122185292

    指からゲッタービームが出ると思ってました

    23 23/11/09(木)14:03:46 No.1122185368

    マウスとペイントってくらい雑だな…

    24 23/11/09(木)14:04:27 No.1122185539

    >指からゲッタービームが出ると思ってました 長い時を経て指から出るようになった

    25 23/11/09(木)14:04:35 No.1122185573

    新スパロボは見栄えのいいリアル等身だから余計に棒立ちなのが目立つ

    26 23/11/09(木)14:04:45 No.1122185614

    SDガンダムに触れてるかどうかで印象変わるな

    27 23/11/09(木)14:04:50 No.1122185635

    fu2776273.png

    28 23/11/09(木)14:05:06 No.1122185690

    >昔のに瞳あるのは知ってたけど馴染みがない世代だから違和感しかない >逆に当時世代は瞳消えた時違和感強かったんだろうな… 昔から瞳があるSDもないSDもあったのでなんか統一されたんだな…程度のもんだった

    29 23/11/09(木)14:05:40 No.1122185816

    >新スパロボは見栄えのいいリアル等身だから余計に棒立ちなのが目立つ たまにあるキャラカットインでセリフいうのも口をデタラメにパクパクさせてるだけだからこわい

    30 23/11/09(木)14:05:41 No.1122185820

    Dくらいが最後かな…そういうの

    31 23/11/09(木)14:06:29 No.1122186006

    >fu2776273.png とても安心感がある

    32 23/11/09(木)14:06:43 No.1122186067

    こっちガン見のままバスターライフルを構えるゼロカス

    33 23/11/09(木)14:06:47 No.1122186081

    >たまにあるキャラカットインでセリフいうのも口をデタラメにパクパクさせてるだけだからこわい そうか…?

    34 23/11/09(木)14:07:35 No.1122186240

    ドモンくらいよ長文口パク

    35 23/11/09(木)14:07:59 No.1122186315

    >Dくらいが最後かな…そういうの コンパクト3じゃない?

    36 23/11/09(木)14:08:54 No.1122186514

    ゼロカスは延期のおまけで加入した機体だし元絵が正面向きだからそれを直す暇がなかった

    37 23/11/09(木)14:09:36 No.1122186667

    64はまだ目があったのは覚えている

    38 23/11/09(木)14:10:15 No.1122186812

    Vガン辺りまでのころはリアルタイプよりSDの方が強いぐらいだったからな

    39 23/11/09(木)14:10:18 No.1122186820

    取り敢えず腕を前にだしときゃ銃も剣も持たせられる

    40 23/11/09(木)14:11:25 No.1122187055

    銃や剣が90度回りながら出てくる昔の演出も好きだったよ

    41 23/11/09(木)14:11:43 No.1122187124

    α開発中にバンダイなり創通でSDガンダムの版権の扱いが変わったんだろうくらいは想像する

    42 23/11/09(木)14:11:57 No.1122187180

    サンドロックとかずっとちょっと待ったポーズしてたな…

    43 23/11/09(木)14:12:06 No.1122187224

    内股でビームソード構えながら寄ってくるR-3

    44 23/11/09(木)14:13:06 No.1122187418

    PS2とかでFやってみたいんだけど やっぱロード時間気になる?

    45 23/11/09(木)14:16:02 No.1122188026

    PSPのMXのロード地獄に比べたらその辺りはまだマシかな…

    46 23/11/09(木)14:17:31 No.1122188345

    >PS2とかでFやってみたいんだけど >やっぱロード時間気になる? ロード時間よりアニメーションカットできないのが一番しんどいよ

    47 23/11/09(木)14:17:52 No.1122188418

    俺の実体験だと第四次SはPS2との相性最悪だった記憶があるけど 他の「」は問題なかったって言ってたから動かしてみるまでわからない

    48 23/11/09(木)14:18:14 No.1122188513

    Fはロード時間なんかよりも戦闘オフができないから 完結に入ってMAP兵器祭りになるまで1話に30~40分かかるよ

    49 23/11/09(木)14:18:30 No.1122188557

    なそ にん

    50 23/11/09(木)14:19:29 No.1122188760

    コンプリートボックスやってみたいけど戦闘アニメカットできないからどうしても手が出せない めちゃくちゃ短い第二次とかやってみたいんだけどなあ

    51 23/11/09(木)14:19:41 No.1122188812

    カット出来ないの自分が攻撃する時はまだいいんだけど回避選んだ時とかがつらいのよね

    52 23/11/09(木)14:20:46 No.1122189021

    後半になるとほぼ切り払いされたりするから当たるまでリセットするよねF完結編は

    53 23/11/09(木)14:20:54 No.1122189045

    スレ画は目があること前提でドット描いてるから違和感生まれるんだろうか クロスレイズはそういう違和感なかったし

    54 23/11/09(木)14:21:40 No.1122189208

    棒立ち横滑りはこの際まあいいけど それを見せたくてつけられる筈だった戦闘アニメカット機能を付けませんでした!はアホかとしか言えない

    55 23/11/09(木)14:22:09 No.1122189327

    初期のBB戦士は瞳ありとなしのシールが両方入ってたな

    56 23/11/09(木)14:22:26 No.1122189379

    コンプリは戦闘アニメオフもできないんだっけ

    57 23/11/09(木)14:23:13 No.1122189568

    今の時代になってアニメカットできないはマジでストレスだよ そのうえファンネルはバンバン切り払われる リセット

    58 23/11/09(木)14:23:26 No.1122189614

    >スレ画は目があること前提でドット描いてるから違和感生まれるんだろうか 単にドット改変じゃなくペイントでぐりぐり塗りつぶしたみたいな謎の雑修正してるせいなだけだと思う

    59 23/11/09(木)14:24:31 No.1122189863

    瞳があったのはパイロットの概念がなかったのとSDガンダムワールドの影響だろうか

    60 23/11/09(木)14:25:04 No.1122189970

    >コンプリは戦闘アニメオフもできないんだっけ できないよ でもやってて嫌になるのはアニメカットできないことじゃなくて敵は硬くこっちは柔らかい感じのバランスだよ

    61 23/11/09(木)14:25:23 No.1122190038

    そろそろスパロボもレトロ風味ってことでGBAくらいのグラフィックでボイスだけ入れた奴を出しても良いはず

    62 23/11/09(木)14:25:51 No.1122190127

    >後半になるとほぼ切り払いされたりするから当たるまでリセットするよねF完結編は ボス敵なら普通に必中使うしそんなにそうなるシチュエーションはあんまり多くはない

    63 23/11/09(木)14:26:08 No.1122190196

    瞳がないとな

    64 23/11/09(木)14:26:38 No.1122190317

    >棒立ち横滑りはこの際まあいいけど >それを見せたくてつけられる筈だった戦闘アニメカット機能を付けませんでした!はアホかとしか言えない 昔の子供はプレイ時間が長いだけでいいゲームって思ってたから…

    65 23/11/09(木)14:26:42 No.1122190339

    >そろそろスパロボもレトロ風味ってことでGBAくらいのグラフィックでボイスだけ入れた奴を出しても良いはず エーアイスパロボがやりたい…

    66 23/11/09(木)14:26:54 No.1122190395

    俺は解像度が上がった今でも待機ポーズは攻撃の構えしてるほうが良いだろうと思ってる

    67 23/11/09(木)14:27:41 No.1122190555

    アニメカットできないのは中々ストレス α辺りでカットできるようになっても微妙にのんびりした短縮アニメがなんとも言えないもどかしさを感じさせるから昔のソフトやるのちょっとつらいときある

    68 23/11/09(木)14:28:09 No.1122190671

    最近知った知識で敵の射程外からなら切り払いされないってのもっと早く知りたかった

    69 23/11/09(木)14:28:18 No.1122190694

    >でもやってて嫌になるのはアニメカットできないことじゃなくて敵は硬くこっちは柔らかい感じのバランスだよ しかも話数糞多かった記憶

    70 23/11/09(木)14:28:46 No.1122190809

    当時基準でも戦闘アニメのテンポは悪すぎる

    71 23/11/09(木)14:28:49 No.1122190818

    フロントミッション2も乗り越えたからSLGとはそういう物なんだと思ってた

    72 23/11/09(木)14:28:55 No.1122190836

    いいですよね 拳からビームサーベルが生えてくるアレックス

    73 23/11/09(木)14:29:28 No.1122190978

    アニメカットできないのは敵のターンがマジでしんどいんだよな 後半のステージ大量に敵が出てくるし

    74 23/11/09(木)14:29:40 No.1122191031

    マップ兵器も切り払われないから確実に当てたいならマップ兵器のファンネル使えばいい

    75 23/11/09(木)14:30:13 No.1122191152

    >俺は解像度が上がった今でも待機ポーズは攻撃の構えしてるほうが良いだろうと思ってる デフォが棒立ちだと敵の攻撃当たるときとか変だよね

    76 23/11/09(木)14:30:30 No.1122191217

    スパロボインパクト戦闘スキップできるのに そのスキップですらもっさりでイライラしたな

    77 23/11/09(木)14:31:11 No.1122191350

    昔の画像サイズだと今ならシームレスに戦闘アニメ出せるのかな

    78 23/11/09(木)14:32:24 No.1122191630

    ゲッタービームは指から出る

    79 23/11/09(木)14:32:54 No.1122191744

    そこはプレイヤーの脳で補完しといてくれ! な箇所がどんどんできるようになったのが良し悪しだよなぁ

    80 23/11/09(木)14:33:31 No.1122191884

    >アニメカットできないのは敵のターンがマジでしんどいんだよな >後半のステージ大量に敵が出てくるし 強力なMAP兵器前提なとこある

    81 23/11/09(木)14:33:38 No.1122191909

    αはマップ移動がゆったりな所だけはインパクト以上につらい

    82 23/11/09(木)14:33:50 No.1122191945

    αで感動した・・・動いとる

    83 23/11/09(木)14:33:56 No.1122191978

    めっちゃ敵いる…じゃあイデオンガンだな

    84 23/11/09(木)14:34:02 No.1122192001

    シャイニングスーパーモードって一気にゴツくなるからかっこいいよね

    85 23/11/09(木)14:34:46 No.1122192150

    なんで瞳消してんの

    86 23/11/09(木)14:35:04 No.1122192214

    >めっちゃ敵いる…じゃあイデオンガンだな 味方からマップ兵器で殴られまくってガンを打たされる 人類見限っても仕方ないと思う

    87 23/11/09(木)14:36:02 No.1122192415

    >なんで瞳消してんの 当時プレイしてた人間ほどそうツッコみたくなるからスレを伸ばすためだと思われる

    88 23/11/09(木)14:39:35 No.1122193267

    書き込みをした人によって削除されました

    89 23/11/09(木)14:41:19 No.1122193659

    F完終盤はイデオン暴走しないでくれってお祈りしながらゲージ上げてイデオンガン放してばっかでまともに攻略した記憶がない

    90 23/11/09(木)14:41:45 No.1122193771

    2話の出番があるけど1話しか使えない貴重なスーパーモード

    91 23/11/09(木)14:42:51 No.1122194001

    俺は声無しやりたい 声無しグラフィックは決め技以外簡素 戦闘アニメオフ不可能でやりたい

    92 23/11/09(木)14:44:55 No.1122194433

    横に向かって攻撃するのになんで正面でグラ作ったんだろう

    93 23/11/09(木)14:45:20 No.1122194535

    にゅって現れるビームサーベルとかライフル好き

    94 23/11/09(木)14:46:43 No.1122194797

    横向きのガンダムmk2ダサいし… あと正面向いてるゼロカスも変だし 斜めが最適解

    95 23/11/09(木)14:47:28 No.1122194980

    贅沢言わんから声無しで昔のマジンガーゲッター出して欲しい

    96 23/11/09(木)14:48:23 No.1122195189

    >俺の実体験だと第四次SはPS2との相性最悪だった記憶があるけど >他の「」は問題なかったって言ってたから動かしてみるまでわからない なんならPS2側の型番やソフト側のロットでも変わったりするからな…

    97 23/11/09(木)14:48:34 No.1122195221

    >贅沢言わんから声無しで昔のマジンガーゲッター出して欲しい お上「チェンゲでよくない?」

    98 23/11/09(木)14:48:48 No.1122195267

    >F完終盤はイデオン暴走しないでくれってお祈りしながらゲージ上げてイデオンガン放してばっかでまともに攻略した記憶がない ぶっちゃけイデに頼るよりハイメガとサイフラッシュのほうが手間いらずなんだよなあ

    99 23/11/09(木)14:52:05 No.1122195969

    >横に向かって攻撃するのになんで正面でグラ作ったんだろう 元になる版権絵があるんだって百万回言われてるだろ… 目の前の端末で検索すること覚えろ…

    100 23/11/09(木)14:54:58 No.1122196579

    >ぶっちゃけイデに頼るよりハイメガとサイフラッシュのほうが手間いらずなんだよなあ でも範囲デカすぎてまとめて吹き飛ばすの気持ちいいし…

    101 23/11/09(木)14:55:59 No.1122196802

    fu2776357.jpg 当時集めてたやつ

    102 23/11/09(木)14:56:58 No.1122197020

    アニメカットできないことよりもロードが長いことによる諸々のもっさり感だよ 戦闘の長さもロードの長さが原因の一つだし

    103 23/11/09(木)14:59:53 No.1122197619

    というかその両方だろう ロード挟む戦闘アニメを必ず挟むというコンボ

    104 23/11/09(木)15:01:44 No.1122198021

    やあーってやるぜっ! … ズオオオオオ ザシュウウウウウン う、うわああああああ!!! … ボンボンボンボンズドーン くらいのテンポ

    105 23/11/09(木)15:02:13 No.1122198142

    ハードの制約込みでめちゃコンパクトな戦闘アニメになった 第二次Gで生まれるテンポはオンリーワンなのかもしれん

    106 23/11/09(木)15:02:29 No.1122198197

    ウィンキー時代のあのギョッパッピッみたいななんとも形容しがたい格闘とかの衝突SEすき

    107 23/11/09(木)15:02:46 No.1122198256

    気力とかいろんな要素含めてMAP兵器殲滅ゲーが答えになるのもやんぬるかな

    108 23/11/09(木)15:03:23 No.1122198394

    久々にやると雑兵も多い多い

    109 23/11/09(木)15:03:48 No.1122198487

    アレックスとかゼロカスとかが顕著だったけど すげー体勢から生えてくるビームサーベル

    110 23/11/09(木)15:04:03 No.1122198539

    F完終盤のほうにある赤ユニットと黄色ユニットとの三つ巴マップとか敵同士で交戦始まるとマジで虚無の戦闘を延々とノーカットで見せられてめちゃくちゃしんどい

    111 23/11/09(木)15:04:36 No.1122198654

    >瞳があったのはパイロットの概念がなかったのとSDガンダムワールドの影響だろうか 初代スパロボがコンパチヒーローシリーズの作品だったからそれをずっと継続してた感じ

    112 23/11/09(木)15:05:04 No.1122198762

    味方のMAPでイデオン殴って敵の攻撃わざと喰らったら9999が即使えて魂必中でMAPのほとんどの敵消せるから 火力のないサイフラッシュやハイメガが上回ることはないために定番ネタにされるんだけどなぜかF完結編やったことない世代が頑張っている

    113 23/11/09(木)15:06:33 No.1122199080

    黒目ある時代のポーズしたまま黒目消して連れてこられたGBA作品のガンダムタイプとか見ててけっこう脳がバグる

    114 23/11/09(木)15:07:14 No.1122199222

    >>シャイニングの目が許せない「」はじめて見た >別に許せないわけじゃない >けどF完結編のシャイニングガンダムはスーパーモードになろうと確かに瞳があったはずなんだ >だからもし改変した理由や画像の出どころがあるなら説明してほしいだけなんだ 塗ったことへの非難じゃない?

    115 23/11/09(木)15:07:39 No.1122199306

    ダサいからやめようで瞳描写をやめたのが確かαから 決めたのがムービー完成した後だったからムービーの方ではガンダム達に瞳ついたままとかそんな感じだった気がする

    116 23/11/09(木)15:07:58 No.1122199369

    >スマホアプリとかこれくらい簡略化してもいいのに CCは似たようなもんだったよ

    117 23/11/09(木)15:09:09 No.1122199612

    捏造技のオンパレード シールドフラッシュ(打撃)

    118 23/11/09(木)15:09:26 No.1122199677

    F完のマップ兵器でイデオンガンが最強なのはそうなんだけど準備めんどくさいから 序盤はサイフラッシュで終盤はマップ兵器版のフィンファンネルが便利でよく使う

    119 23/11/09(木)15:11:39 No.1122200179

    古のスパロボ順にやってるけどやっぱαすげーわ フラグ回収も異常で攻略本も売れるわけだ

    120 23/11/09(木)15:12:43 No.1122200456

    ダサいからって言うかSDガンダムは中の人いないパイロットや人間は別キャラの世界だからキャラクターとして目がある 今はリアルガンダムの版権だから目はないただみんなにあわせて体が縮んだロボットにパイロット乗ってるだけ

    121 23/11/09(木)15:13:38 No.1122200658

    サルファでもイデオンゲージ溜めてHP減らしてと手間かけるよりバンプレイオスのテレキネシスミサイルとかを連打した方が早いからな…

    122 23/11/09(木)15:14:31 No.1122200869

    そういやなんで他のSDロボは瞳無かったんだろうな 別にガンダムって特別目がデカいってわけでも無かったろうに

    123 23/11/09(木)15:15:14 No.1122201036

    安全にするなら半殺しにして自陣で2~3ターン経過ないといけないし 別にサイフラッシュやらでもいいわ

    124 23/11/09(木)15:16:07 No.1122201242

    >そういやなんで他のSDロボは瞳無かったんだろうな >別にガンダムって特別目がデカいってわけでも無かったろうに 単純にSDガンダムがそういうもんだからってだけだと思う

    125 23/11/09(木)15:16:10 No.1122201256

    fu2776390.jpeg

    126 23/11/09(木)15:17:33 No.1122201556

    結局なんで画像の目が塗りつぶされてるのはわからないままか…

    127 23/11/09(木)15:17:51 No.1122201630

    >そういやなんで他のSDロボは瞳無かったんだろうな >別にガンダムって特別目がデカいってわけでも無かったろうに SDガンダムっていうキャラクターだったからですかね ダイナミックもCBキャラウォーズってやってたけど瞳を特に入れてなかったからマジンガーやゲッターには瞳がない

    128 23/11/09(木)15:18:56 No.1122201868

    実はSDでエルガイムとかドラグナーも瞳はあったんだ SDシリーズで参戦してなかったからスパロボではないってだけで更にこの時代はゲーム内で統一するって事も特に考えない時代でもあった

    129 23/11/09(木)15:19:46 No.1122202062

    オーラ斬り→言う ハイパーオーラ斬り→言ってない

    130 23/11/09(木)15:21:33 No.1122202461

    指から出るゲッタービーム 頭から出るヴェスバー 腋から出るハイメガランチャー 真正面を向きながら横に撃つツインバスターライフル

    131 23/11/09(木)15:22:05 No.1122202567

    真ゲッターに瞳付いてるのは別にSDだからじゃなく原作でも付いてたからっての最近知った

    132 23/11/09(木)15:23:28 No.1122202853

    昔のディフォルメでも瞳があったのはある fu2776405.jpg

    133 23/11/09(木)15:23:38 No.1122202893

    >真ゲッターに瞳付いてるのは別にSDだからじゃなく原作でも付いてたからっての最近知った ゲッターに瞳が!まさかコイツには意思があるのか!?みたいな展開だったからな

    134 23/11/09(木)15:25:42 No.1122203347

    >昔のディフォルメでも瞳があったのはある >fu2776405.jpg 戦車の人なんでそんな悲しい顔を…

    135 23/11/09(木)15:25:44 No.1122203356

    >ハードの制約込みでめちゃコンパクトな戦闘アニメになった >第二次Gで生まれるテンポはオンリーワンなのかもしれん コンパクト過ぎて戦闘BGMが曲の途中までしか収録されてないという

    136 23/11/09(木)15:27:39 No.1122203737

    大体同時期にコンパチヒーローシリーズも遊んでたから瞳ありは気にしてなかった

    137 23/11/09(木)15:28:13 No.1122203860

    ガンダムから瞳消えたのってニルファあたりだっけ

    138 23/11/09(木)15:31:06 No.1122204517

    >ガンダムから瞳消えたのってニルファあたりだっけ 上でも言われてるけどαの開発初期まではあった 製品版は消えてるけどパッケージでは瞳が付いたまま fu2776423.jpg

    139 23/11/09(木)15:32:50 No.1122204884

    Fのドット絵良かったなぁ

    140 23/11/09(木)15:34:07 No.1122205165

    >Fのドット絵良かったなぁ Fとコンプリのドット絵はウィンキースパロボのドット集大成だと思う

    141 23/11/09(木)15:34:08 No.1122205173

    開発途中でやっぱり瞳いらねんじゃねーかなってなったのか

    142 23/11/09(木)15:34:26 No.1122205239

    >戦車の人なんでそんな悲しい顔を… きゃぴりんキックでぐぐれ

    143 23/11/09(木)15:34:31 No.1122205259

    >F完終盤のほうにある赤ユニットと黄色ユニットとの三つ巴マップとか敵同士で交戦始まるとマジで虚無の戦闘を延々とノーカットで見せられてめちゃくちゃしんどい 当時親父とかがやってたの見たけど 敵ターン入るとボタン固定してテレビ見てたな…

    144 23/11/09(木)15:35:05 No.1122205382

    fu2776432.png なんならαのPVまでなら戦闘画面でもちゃんと瞳付いてるぞ!

    145 23/11/09(木)15:36:32 No.1122205668

    パイロットいるのに瞳あるのはおかしいよなってのはわかるけどGジェネとかで騎士とか武者まで瞳なかったときは個人的に凄い違和感だった

    146 23/11/09(木)15:36:59 No.1122205756

    >F完終盤のほうにある赤ユニットと黄色ユニットとの三つ巴マップとか敵同士で交戦始まるとマジで虚無の戦闘を延々とノーカットで見せられてめちゃくちゃしんどい 第4次Sだと最初のマップでそれ見せられるからだるい…

    147 23/11/09(木)15:38:53 No.1122206175

    第四次Sの後でも新は長めに感じたなロード

    148 23/11/09(木)15:39:47 No.1122206354

    >パイロットいるのに瞳あるのはおかしいよなってのはわかるけどGジェネとかで騎士とか武者まで瞳なかったときは個人的に凄い違和感だった そのへんはもうそういうキャラって認識強いからな…流石にリアル体系の騎士とかに瞳無いのはまあそういうもんかってなるけど

    149 23/11/09(木)15:41:19 No.1122206660

    F完だとシュウもやってきて勝手に戦闘するんだけど 反撃でいちいちブラックホールクラスター撃つせいでマジ無駄に長い

    150 23/11/09(木)15:42:01 No.1122206800

    まずシミュレーションゲームだから眺めてなくてもいいってのがあって…

    151 23/11/09(木)15:42:42 No.1122206962

    >第四次Sの後でも新は長めに感じたなロード リアル体形に何か問題でもあるのかと思った

    152 23/11/09(木)15:43:37 No.1122207162

    ガンダム無双3にリアルタイプの自意識のあるCV松本保典の騎士ガンダムがいたけどアレに瞳があったらと思うとちょっと怖いな…

    153 23/11/09(木)15:44:07 No.1122207258

    >F完だとシュウもやってきて勝手に戦闘するんだけど >反撃でいちいちブラックホールクラスター撃つせいでマジ無駄に長い 3将軍に頑張って速く落としてくれ!と願うばかり

    154 23/11/09(木)15:44:27 No.1122207331

    >>第四次Sの後でも新は長めに感じたなロード >リアル体形に何か問題でもあるのかと思った 単純に画像データが大きいのとフルボイスなのが影響してる

    155 23/11/09(木)15:46:02 No.1122207675

    >まずシミュレーションゲームだから眺めてなくてもいいってのがあって… スパロボはブンドドみたいなもんでもあるから…

    156 23/11/09(木)15:47:26 No.1122208008

    スレ画かっこいいな…

    157 23/11/09(木)15:48:05 No.1122208135

    >fu2776432.png >なんならαのPVまでなら戦闘画面でもちゃんと瞳付いてるぞ! 違和感すげえなこれは

    158 23/11/09(木)15:48:10 No.1122208156

    どの作品のAIか忘れたけど死ぬ時!?!?!?!?みたいになる奴が驚きすぎててなんかダメだった

    159 23/11/09(木)15:54:56 No.1122209544

    >パイロットいるのに瞳あるのはおかしいよなってのはわかるけどGジェネとかで騎士とか武者まで瞳なかったときは個人的に凄い違和感だった 元祖SDのキットだと瞳シールが別シールになってて瞳無しでも組めたからそっち経験してたから個人的に違和感は少なかった(勿論ない訳ではなかった)

    160 23/11/09(木)15:56:04 No.1122209788

    αは瞳前提だから目が明らかに大きかった

    161 23/11/09(木)16:01:34 No.1122211047

    64も動かない戦闘なんだけどカメラが斜めになって躍動感を演出してたり工夫されてるんだよな