23/11/09(木)13:22:29 千点砲... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/09(木)13:22:29 No.1122176205
千点砲撃ちてぇ…
1 23/11/09(木)13:27:51 No.1122177564
案外早く1000貯まりそう
2 23/11/09(木)13:32:03 No.1122178482
先置きでテンポをこいつのカウンターに変換するデッキは一定数出てきそう こいつに特化した高速1000点ショットは多分パイオニア以下で試される
3 23/11/09(木)13:33:18 No.1122178776
50点砲と違って増殖とかでもいいのと何より本体が1マナなのが強みかな
4 23/11/09(木)13:33:32 No.1122178832
強くはないんだろうけど遊べそうなカードって良いよね
5 23/11/09(木)13:35:03 No.1122179178
リミテでちょっと膠着したら割と簡単に達成されそうな感じがする
6 23/11/09(木)13:35:22 No.1122179257
>50点砲と違って増殖とかでもいいのと何より本体が1マナなのが強みかな EDHでウルザの物語から持ってこれるけどアップキープがそこそこ重いね 1個以上乗っけられたなら茶単がガチャガチャやって勝ってそうなイメージがある
7 23/11/09(木)13:35:58 No.1122179409
これでデッキ組みたいと思わせるカードはいいカード
8 23/11/09(木)13:36:14 No.1122179479
破壊不能が欲しかった…!
9 23/11/09(木)13:37:42 No.1122179779
EDHで遊ぶ用に1枚だけ買っといた
10 23/11/09(木)13:40:33 No.1122180378
いかに早く16出来れば32に出来るかが速度の鍵なのが割と現実的で面白い
11 23/11/09(木)13:41:36 No.1122180609
倍増の季節か置き物アンタップする手段がないと難しそう
12 23/11/09(木)13:42:26 No.1122180786
プレリでつかいてー!って思うけど白にファクト破壊大量にあるんだよね…
13 23/11/09(木)13:42:54 No.1122180870
使ってみるまでどんなテンポ感なのかイメージができねえ
14 23/11/09(木)13:42:56 No.1122180884
巻き戻しの時計出したら真っ先に狙われるな...って思いながら1ターン目に出したい でもこういう単体じゃ何もしないカードってEDHだとちょっと微妙なんだよね その分軽いからいいんだけど占術1とかつきませんか
15 23/11/09(木)13:42:59 No.1122180897
1001点以上のライフがある相手は倒しきれないのがね…
16 23/11/09(木)13:44:10 No.1122181144
>1001点以上のライフがある相手は倒しきれないのがね… 1001以上ライフある人は多分100000000以上あるから誤差だ
17 23/11/09(木)13:44:16 No.1122181164
楽しそうではあるけどこれ紙だと果てしなくカウンター管理が面倒だろ…!
18 23/11/09(木)13:45:27 No.1122181410
呪禁ほしかったなぁ… EDHは置物破壊使用率高いからまず達成できないし スタンで暴れたら針でどの色も対策できるから
19 23/11/09(木)13:45:34 No.1122181435
>プレリでつかいてー!って思うけど白にファクト破壊大量にあるんだよね… 削剥コモンだしな
20 23/11/09(木)13:45:40 No.1122181462
>使ってみるまでどんなテンポ感なのかイメージができねえ 16個溜まったらあと7ターンととりあえず考えるといい
21 23/11/09(木)13:45:42 No.1122181469
2倍にする時にカウンター乗せる数を2倍にするカードが出てたら 2倍乗っけて合計3倍になる?
22 23/11/09(木)13:46:45 No.1122181680
大体10回ぐらいタップすれば1000個以上になる?
23 23/11/09(木)13:48:24 No.1122181992
専用というか勝ち筋の1つとしてって感じになるのかしら
24 23/11/09(木)13:48:26 No.1122181999
>大体10回ぐらいタップすれば1000個以上になる? 自身の効果だけだときっかり10回タップだ
25 23/11/09(木)13:48:46 No.1122182073
そう考えると迷路の終わりみたいなものなのか
26 23/11/09(木)13:48:49 No.1122182092
多用途の鍵と通電式召使い頼んだぞ! あとは壊された時ようにおぞりす…置くか
27 23/11/09(木)13:48:55 No.1122182114
母性樹で破壊されたらハゲそう
28 23/11/09(木)13:49:27 No.1122182216
少なくとも1ターンは守らないとカウンターが乗らないのね
29 23/11/09(木)13:49:48 No.1122182292
>楽しそうではあるけどこれ紙だと果てしなくカウンター管理が面倒だろ…! 電卓でいいだろう
30 23/11/09(木)13:49:53 No.1122182308
これドクターフーで遊べるから4枚買うよ 地球代表にパワー100くらいで殴ってもらう
31 23/11/09(木)13:49:55 No.1122182316
とりあえず相手のエンド時に土地をフルタップするんだ
32 23/11/09(木)13:50:06 No.1122182349
>母性樹で破壊されたらハゲそう スタンなら力線もカジュアルに放たれるぞ
33 23/11/09(木)13:51:34 No.1122182682
>楽しそうではあるけどこれ紙だと果てしなくカウンター管理が面倒だろ…! 結局2^n+αで次の2乗に届かないプラスαは誤差だから切り捨てても良いくらいだよ 2,4,8,16,32,64,128,256,512,1024 を超えてることだけ分かれば良い
34 23/11/09(木)13:52:10 No.1122182802
>結局2^n+αで次の2乗に届かないプラスαは誤差だから切り捨てても良いくらいだよ 誤差なんだけど切り捨てちゃだめだよ!
35 23/11/09(木)13:52:32 No.1122182875
クリーチャーにしてラクシオールパンチ
36 23/11/09(木)13:52:40 No.1122182903
召集と相性いいな 1000年イモゲーンするか
37 23/11/09(木)13:52:46 No.1122182928
流石に専用にデッキ組まないと貯まらないよね?
38 23/11/09(木)13:52:48 No.1122182939
統一の要きたな…
39 23/11/09(木)13:53:08 No.1122183009
50点砲は割と実用的なカードだったなって
40 23/11/09(木)13:53:36 No.1122183113
>流石に専用にデッキ組まないと貯まらないよね? 余裕で貯まる 後半になったら何もしないでも5個は乗るだろうし
41 23/11/09(木)13:55:08 No.1122183436
構築でパーマネント増やしながらスレ画タップ起動するのは専用デッキになるだろうと思う
42 23/11/09(木)13:55:10 No.1122183444
画像も意外に決まるな?ってなると思う
43 23/11/09(木)13:55:30 No.1122183527
実質こいつをガチャガチャやってるだけで他のカードが何だろうと勝てるのがキモか?
44 23/11/09(木)13:56:25 No.1122183746
軽くアンタップして何度も起動できる手段が欲しいな
45 23/11/09(木)13:56:40 No.1122183795
溜めることより割られる事意識したほうがいい
46 23/11/09(木)13:56:49 No.1122183832
これを初めて見た時の反応が 1000個なんて貯まるわけないだろwww って人がいて算数苦手か?って思った
47 23/11/09(木)13:57:26 No.1122183975
統率者デッキに忍ばせておく
48 23/11/09(木)13:57:38 No.1122184019
16個ぐらいまで溜めて6回起動で勝ちだからファクトアンタップ無いと10ターン以上は掛かりそうだが…?
49 23/11/09(木)13:58:08 No.1122184134
EDH遊びてぇ…
50 23/11/09(木)13:58:33 No.1122184223
>実質こいつをガチャガチャやってるだけで他のカードが何だろうと勝てるのがキモか? 2マナ使ってるから片手間でやれるものではない
51 23/11/09(木)13:58:47 No.1122184274
>これを初めて見た時の反応が >1000個なんて貯まるわけないだろwww >って人がいて算数苦手か?って思った 実際貯めるのは難しいんじゃないか? 10ターンより早くなる可能背あるとはいえ割られたら出し直してやり直しだぞ
52 23/11/09(木)13:59:04 No.1122184335
>1001以上ライフある人は多分100000000以上あるから誤差だ 無限以外で一番ライフ増えるデッキであろうTHS-KTKの緑白信心でも200とか300までしか行かないしな
53 23/11/09(木)13:59:05 No.1122184337
まあ1マナだし起動能力も安いから割られてもいいかなって 勝ち手段これオンリーじゃなくサブで入れるタイプな気がするし
54 23/11/09(木)13:59:44 No.1122184496
>大体10回ぐらいタップすれば1000個以上になる? 8回で1000超えるよ
55 23/11/09(木)13:59:59 No.1122184547
>まあ1マナだし起動能力も安いから割られてもいいかなって >勝ち手段これオンリーじゃなくサブで入れるタイプな気がするし 圧かけれるよね
56 23/11/09(木)14:00:35 No.1122184669
EDHでカウンター増加特化デッキに入れれば割と勝てそう 問題はカウンター増加特化デッキならこれ以外にも強い勝ち筋いっぱいあることだが
57 23/11/09(木)14:00:44 No.1122184708
下環境ならこれ以外全部軽量カウンターみたいなデッキ行けるんでない?
58 23/11/09(木)14:01:05 No.1122184776
これをサブの勝ち筋にできるデッキってコントロールぐらいだよ ミッドレンジが起動してる暇ない
59 23/11/09(木)14:01:18 No.1122184816
>2マナ使ってるから片手間でやれるものではない 最初のうちは2マナ使ってタップするより勝手にアンタップするパーマネントでカウンター増やしたほうがお得だから 最初は構えつつマナに余裕ができたらバイバイン開始ができるのが強みだと思ってる
60 23/11/09(木)14:01:20 No.1122184820
呪禁ないと流石に無理
61 23/11/09(木)14:01:25 No.1122184840
この現実的がどうかで話し合いしてるのめちゃくちゃ楽しいね
62 23/11/09(木)14:01:29 No.1122184852
割られること前提に考えるとアーティファクトデッキにびっくりドッキリメカとして差し込んでおくといいのか
63 23/11/09(木)14:02:01 No.1122184979
ファクトデッキがドローついでに置いて場合には生贄にしてドローするぐらいのイメージ
64 23/11/09(木)14:02:06 No.1122184995
スタック処理がめんどくせえ…と思ったら配慮したデザインになってるのね
65 23/11/09(木)14:02:13 No.1122185013
ミッドレンジに入れることは考えてもなかったわ…
66 23/11/09(木)14:02:36 No.1122185112
>実際貯めるのは難しいんじゃないか? 出来るわけないと難しいは 似てるが全く違うものじゃなかろうか
67 23/11/09(木)14:03:17 No.1122185244
指輪用に変なアンタップスペル入れまくってるサーダに突っ込んでも指輪起こして掘った方がいいという悲しみ
68 23/11/09(木)14:03:27 No.1122185285
>ミッドレンジに入れることは考えてもなかったわ… グッドスタッフになりがちなミッドレンジとは何もかも合わないすぎる
69 23/11/09(木)14:03:33 No.1122185309
自分以外皆殺しはさすがにヘイト高いんじゃないか
70 23/11/09(木)14:03:35 No.1122185321
(あいつカウンターためてるな…誰か割るだろ) (あいつカウンターためてるな…誰か割るだろ) (あいつカウンターためてるな…誰か割るだろ)
71 23/11/09(木)14:03:37 No.1122185327
まあアンタップ手段があっても倍加するには2マナ追加で必要だしな 結構難しそう
72 23/11/09(木)14:03:38 No.1122185329
そうしたならと書いてないから 1000点誘発にブリンクすれば再利用できる?
73 23/11/09(木)14:03:47 No.1122185375
電卓は打ち間違えたときの復帰が意外と面倒なのでメモがいいよ 計算ミスも追えるし
74 23/11/09(木)14:04:04 No.1122185440
>指輪用に変なアンタップスペル入れまくってるサーダに突っ込んでも指輪起こして掘った方がいいという悲しみ 指輪で起こすカードいっぱい持ってこよう
75 23/11/09(木)14:04:09 No.1122185456
ピン挿しで土地が5~6枚あるところに投げられると 5スタートだから割と良さそうな気する 5マナのカード入れたほうがいい気もする
76 23/11/09(木)14:04:16 No.1122185498
最速でも8ターンか? そう考えるとまあきびしくはあるか
77 23/11/09(木)14:05:06 No.1122185692
EDHの場合魔王になるから割られなくとも撲殺される
78 23/11/09(木)14:05:13 No.1122185720
>最初は構えつつマナに余裕ができたらバイバイン開始ができるのが強みだと思ってる 早いターンに置かなくても十分機能するのはいいよね
79 23/11/09(木)14:05:14 No.1122185726
>そうしたならと書いてないから >1000点誘発にブリンクすれば再利用できる? そういえば書いてないからスタックに乗ったまま1000点失われるまで場にある感じなのか むしろそこが弱点でもあるのね
80 23/11/09(木)14:05:25 No.1122185769
>下環境ならこれ以外全部軽量カウンターみたいなデッキ行けるんでない? 下環境でそれやるならもっといい勝ち筋たくさんある 1マナに限定しても神話実現とか
81 23/11/09(木)14:05:36 No.1122185800
無限ライフされると塩試合すぎる
82 23/11/09(木)14:07:41 No.1122186259
>そういえば書いてないからスタックに乗ったまま1000点失われるまで場にある感じなのか >むしろそこが弱点でもあるのね 何の弱点になるのかわからないけど誘発してから割っても1000点食らうぞ
83 23/11/09(木)14:08:07 No.1122186342
統率者でこれ破壊してこない 殴ってこないしコンボもしてこない 相手何してるの?
84 23/11/09(木)14:08:08 No.1122186345
2マナって案外重いんだよな 保管庫の実質1マナの目に見えるアドですら払う機会あんまないのにこれに払ってる余裕あるのか
85 23/11/09(木)14:08:48 No.1122186495
>何の弱点になるのかわからないけど誘発してから割っても1000点食らうぞ そうなの!?生贄に捧げないと駄目なのかと
86 23/11/09(木)14:09:07 No.1122186566
>何の弱点になるのかわからないけど誘発してから割っても1000点食らうぞ 本当だカウンター数とか参照してなくて生贄に出来るのが1000個ある時だ
87 23/11/09(木)14:09:17 No.1122186607
>統率者でこれ破壊してこない >殴ってこないしコンボもしてこない >相手何してるの? 割とその状況って結構多くね?
88 23/11/09(木)14:09:52 No.1122186724
統率者とか100枚もデッキあるのに気軽に割ればいいとか言われても割るカードなんか手元に来ねえよ
89 23/11/09(木)14:09:53 No.1122186732
>統率者でこれ破壊してこない >殴ってこないしコンボもしてこない >相手何してるの? (((カウンター溜まったらコントロール奪お…)))
90 23/11/09(木)14:10:53 No.1122186945
無限ターンで決めるのが一番楽かな
91 23/11/09(木)14:11:04 No.1122186981
>保管庫の実質1マナの目に見えるアドですら払う機会あんまないのにこれに払ってる余裕あるのか 保管庫びっくりするくらい起動する機会なくて震える 銀行破りと違って置いてるだけのプレッシャーがなさすぎた
92 23/11/09(木)14:11:33 No.1122187086
>無限ターンで決めるのが一番楽かな それもうこれいる!?
93 23/11/09(木)14:11:56 No.1122187175
1番楽なのはどう考えても統一だろ
94 23/11/09(木)14:11:57 No.1122187185
結局本人が何もしないから面白カードなだけだと思う 何かおまけがあったらな
95 23/11/09(木)14:12:06 No.1122187220
fu2776288.png 同じセットにこいつがいる もはや運命
96 23/11/09(木)14:12:31 No.1122187298
>結局本人が何もしないから面白カードなだけだと思う >何かおまけがあったらな タップ能力に占術1くらいついてたら嬉しかったかな
97 23/11/09(木)14:12:56 No.1122187382
>fu2776288.png >同じセットにこいつがいる >もはや運命 2000点までいけるとかやばいな ついに遊戯王プレイヤーあいてでも戦えるデッキが組めるようになるのか
98 23/11/09(木)14:12:58 No.1122187391
>fu2776288.png こいつが4体居ると2x2x2x2で16倍? 1万6千点与えられる?
99 23/11/09(木)14:13:06 No.1122187415
>fu2776288.png >同じセットにこいつがいる >もはや運命 1000点じゃちょっと届かない時にいいなこれ
100 23/11/09(木)14:13:37 No.1122187515
スレ画の1000のって生贄は強制?
101 23/11/09(木)14:14:24 No.1122187668
>統率者とか100枚もデッキあるのに気軽に割ればいいとか言われても割るカードなんか手元に来ねえよ タイマンの場合はそうだけど 統率者はライフ40あるとはいえ3人から殴られるのに顔面が先に割れる
102 23/11/09(木)14:15:42 No.1122187962
>>無限ターンで決めるのが一番楽かな >それもうこれいる!? 相手が指輪置いてたらいる
103 23/11/09(木)14:16:06 No.1122188045
>スレ画の1000のって生贄は強制? しても良いとか原文見てもmayとか書かれてないし強制だろうな
104 23/11/09(木)14:16:34 No.1122188124
伝説消すカードと組み合わせて4つ並べたい
105 23/11/09(木)14:16:46 No.1122188170
・1ターン目にこれを出す ・これ以外のパーマネントは土地4枚 ・毎ターン全土地をタップする ・毎ターンこれの能力を起動する の場合 1ターン目:0 2ターン目:1×2 = 2 3ターン目:(2+3)×2 = 10 4ターン目:(10+4)×2 = 28 5ターン目:(28+5)×2 = 66 6ターン目:(66+5)×2 = 142 7ターン目:(142+5)×2 = 294 8ターン目:(294+5)×2 = 598 9ターン目:(598+5)×2 = 1206
106 23/11/09(木)14:16:52 No.1122188202
もっともっと貯めて66兆点砲とか撃ちたかった
107 23/11/09(木)14:17:00 No.1122188233
もしかして何らかの方法で生け贄回避させたら何も起こらないカウンターが沢山乗った置物が誕生する?
108 23/11/09(木)14:17:33 No.1122188347
>スレ画の1000のって生贄は強制? 誘発を消されなければそう まあ消したところで1000個以上乗ってたら再度即誘発するんだがなガハハ
109 23/11/09(木)14:19:08 No.1122188697
>もしかして何らかの方法で生け贄回避させたら何も起こらないカウンターが沢山乗った置物が誕生する? 再誘発する
110 23/11/09(木)14:19:29 No.1122188762
>もしかして何らかの方法で生け贄回避させたら何も起こらないカウンターが沢山乗った置物が誕生する? 1回回避してもこれの上にカウンターが載ってる限り再度誘発するんじゃないの
111 23/11/09(木)14:20:24 No.1122188956
カウンター置いてもらえますか?っていって時間稼ぎたい
112 23/11/09(木)14:20:28 No.1122188970
>もしかして何らかの方法で生け贄回避させたら何も起こらないカウンターが沢山乗った置物が誕生する? いや状況誘発だから能力が誘発してもスタックに乗ってもない状況でカウンターが乗ったままだとまた誘発する 突撃鎧装備させると無限ルーズだね
113 23/11/09(木)14:21:49 No.1122189244
アーティファクトの能力失わせても別種の能力だから上書きできなくて1000点とかよくわからんあれ適用されそう
114 23/11/09(木)14:22:59 No.1122189509
>アーティファクトの能力失わせても別種の能力だから上書きできなくて1000点とかよくわからんあれ適用されそう ???
115 23/11/09(木)14:23:40 No.1122189669
これ1枚だけの力で勝ち得るのは魅力的
116 23/11/09(木)14:24:17 No.1122189808
>アーティファクトの能力失わせても別種の能力だから上書きできなくて1000点とかよくわからんあれ適用されそう 状況誘発だとかパーマネントが特性として持つ能力とスタックに乗る能力が別物なのとかは混乱することはあるだろうと思うけど 今そのレスで指してるであろう種類別は特性を変更する継続的効果の話だからほとんど関係ない
117 23/11/09(木)14:24:21 No.1122189825
>??? 7種
118 23/11/09(木)14:24:44 No.1122189902
締め付けみたいにデッキに入ると弱いけどゲーム開始時から場にあるルールだと面白そう 統率者に殴られるとコントロール移る
119 23/11/09(木)14:24:47 No.1122189909
1マナで相手に妨害使わせられるなら実質アドになったりしないんかな
120 23/11/09(木)14:24:50 No.1122189922
>・1ターン目にこれを出す >・これ以外のパーマネントは土地4枚 >・毎ターン全土地をタップする >・毎ターンこれの能力を起動する >の場合 >1ターン目:0 >2ターン目:1×2 = 2 >3ターン目:(2+3)×2 = 10 >4ターン目:(10+4)×2 = 28 >5ターン目:(28+5)×2 = 66 >6ターン目:(66+5)×2 = 142 >7ターン目:(142+5)×2 = 294 >8ターン目:(294+5)×2 = 598 >9ターン目:(598+5)×2 = 1206 1ターン目にだしても9ターン目まで掛かるとなるとやっぱアンタップさせる手段も併用したいな
121 23/11/09(木)14:25:20 No.1122190026
4テフェリーを使うときがきたか…
122 23/11/09(木)14:25:28 No.1122190052
1000個乗ってるっていうのを判定するのって 乗った瞬間以外だとフェーズまたぐ時とか?
123 23/11/09(木)14:26:06 No.1122190187
>1000個乗ってるっていうのを判定するのって >乗った瞬間以外だとフェーズまたぐ時とか? 乗ってる間常にじゃない?
124 23/11/09(木)14:26:40 No.1122190329
2ターン目の起動なんかはゴミ効率なので別のことにマナ使って溜まってきたらアンタップ交えて加速すればええよ
125 23/11/09(木)14:26:46 No.1122190368
書き込みをした人によって削除されました
126 23/11/09(木)14:27:58 No.1122190631
>>1000個乗ってるっていうのを判定するのって >>乗った瞬間以外だとフェーズまたぐ時とか? >乗ってる間常にじゃない? そこがよくイメージできなくて というのもアリーナで効果や呪文がスタック乗った後のあのイメージというか 1000個乗ってるが常にって話があのスタックの判定の窓が無限に出ちゃわない?って思っちゃって
127 23/11/09(木)14:28:15 No.1122190686
アンタップステップ中に~ だからパーマネントの数増やす以外に加速はできないのでは
128 23/11/09(木)14:28:48 No.1122190814
>1マナで相手に妨害使わせられるなら実質アドになったりしないんかな これを入れること自体が実質アド損みたいなものだから...
129 23/11/09(木)14:29:25 No.1122190960
>アンタップステップ中に~ >だからパーマネントの数増やす以外に加速はできないのでは 起動型能力の倍にする部分の話じゃない?
130 23/11/09(木)14:29:35 No.1122191004
>というのもアリーナで効果や呪文がスタック乗った後のあのイメージというか >1000個乗ってるが常にって話があのスタックの判定の窓が無限に出ちゃわない?って思っちゃって 基本的にはアンタップによって1000個超えた時や自身の能力で1000個超えた時に合わせて行われるから気にしなくていい 状況誘発で調べるともっと分かると思う
131 23/11/09(木)14:29:36 No.1122191009
MOだと1000点ライフ回復しようとすると持ち時間がやばいから実質無限ライフ貫通みたいなところある
132 23/11/09(木)14:29:48 No.1122191068
>アンタップステップ中に~ >だからパーマネントの数増やす以外に加速はできないのでは 仮にアンタップステップにスタック乗るならモノリスシコシコするだけで勝てるからね カードの能力でもアンタップステップ指定してるものないからズルできない
133 23/11/09(木)14:29:52 No.1122191078
状況誘発はそれがスタックに乗ってる間は再度誘発はしないよ
134 23/11/09(木)14:30:04 No.1122191116
>起動型能力の倍にする部分の話じゃない? そうだった こいつ起こして倒してするたびに2倍になるんだな
135 23/11/09(木)14:30:29 No.1122191214
>1000個乗ってるが常にって話があのスタックの判定の窓が無限に出ちゃわない?って思っちゃって 常在型能力だからスタックにそもそものらない コントロールしてゴブリンを+1/+1みたいなのと同じ処理
136 23/11/09(木)14:31:44 No.1122191465
>>というのもアリーナで効果や呪文がスタック乗った後のあのイメージというか >>1000個乗ってるが常にって話があのスタックの判定の窓が無限に出ちゃわない?って思っちゃって >基本的にはアンタップによって1000個超えた時や自身の能力で1000個超えた時に合わせて行われるから気にしなくていい >状況誘発で調べるともっと分かると思う なるほど 一応あの窓に乗るのは1000個乗った瞬間かまた1つ置かれた瞬間ってコトね なんか一回これをもみ消しとかで打ち消しても対処が完全に終了したわけじゃないっていうのは このまたチェックする瞬間がすぐに来るからってコトなのよね?
137 23/11/09(木)14:32:03 No.1122191544
>1000個乗ってるが常にって話があのスタックの判定の窓が無限に出ちゃわない?って思っちゃって 生物が常にタフネス0かどうか監視されてるのと同じ 効果が目に見えるのは条件を満たしたときだけ
138 23/11/09(木)14:32:07 No.1122191559
>1000個乗ってるが常にって話があのスタックの判定の窓が無限に出ちゃわない?って思っちゃって そうなっちゃうので状況誘発はスタックにある間は再誘発しないっていうルールになってる
139 23/11/09(木)14:33:01 No.1122191778
>常在型能力だからスタックにそもそものらない >コントロールしてゴブリンを+1/+1みたいなのと同じ処理 「時間カウンターがあるとき」だから誘発型能力だよ
140 23/11/09(木)14:33:39 No.1122191913
カウンターが載った時 と カウンターが載っている時 の違いかな
141 23/11/09(木)14:34:11 No.1122192037
>そこがよくイメージできなくて >というのもアリーナで効果や呪文がスタック乗った後のあのイメージというか >1000個乗ってるが常にって話があのスタックの判定の窓が無限に出ちゃわない?って思っちゃって その心配はもっともで そもそも誘発型能力は状況誘発でなくてもどんなときだろうとチェックしてるんだけど(そうでないと中隊で出た各クリーチャーの能力が処理できないよね) 状況誘発って言って単発的なイベントじゃなくてゲームの状態を見る種別のものがある これの特徴としては誘発してからスタックにある間は再び誘発しないとルールで定められてる(CR603.8) このルールのおかげで解決するか打ち消されるまでは誘発しない 暗黒の深部もみ消しとかで調べると具体例が出てわかりやすいと思う
142 23/11/09(木)14:34:46 No.1122192151
>>1000個乗ってるが常にって話があのスタックの判定の窓が無限に出ちゃわない?って思っちゃって >そうなっちゃうので状況誘発はスタックにある間は再誘発しないっていうルールになってる あーこの説明でイメージできた あの勝利効果を打ち消したとしても その後にまたすぐ出てくるってコトか
143 23/11/09(木)14:36:01 No.1122192410
詳しい「」たちありがとう… 打ち消し妨害しにくいは結構いいような気がする
144 23/11/09(木)14:36:44 No.1122192599
まあ普通は溜まる前に割るよね
145 23/11/09(木)14:37:15 No.1122192736
>生物が常にタフネス0かどうか監視されてるのと同じ >効果が目に見えるのは条件を満たしたときだけ 状況起因処理と状況誘発型能力は別物だし 状況起因処理は状況誘発型能力ほど常にはチェックしてないから混同するとよくない
146 23/11/09(木)14:37:53 No.1122192900
わからない…俺は雰囲気でMTGを遊んでいる…
147 23/11/09(木)14:39:22 No.1122193230
500個乗った時点で手札戻されたら泣いちゃうかもしれん
148 23/11/09(木)14:39:33 No.1122193262
仮に1000点ライフロスが無限にスタックに乗ってたら地獄のような光景だ
149 23/11/09(木)14:40:14 No.1122193405
>500個乗った時点で手札戻されたら泣いちゃうかもしれん タミヨウさんで保管するしかねぇ
150 23/11/09(木)14:40:50 No.1122193544
常にチェックしてるから10代目ドクターの起動型能力で一瞬999個から1000個にしてその後999個に戻しても誘発してる
151 23/11/09(木)14:43:18 No.1122194093
一応スレ画だけで完結してはいるからどんなデッキにでも入ると言えば入るのでファクト対策浪費させる目的で数枚いれといて 上手く決まれば良いかな程度で良いんじゃない?
152 23/11/09(木)14:43:21 No.1122194108
>まあ普通は溜まる前に割るよね 1マナの置物に除去やサイド枠を割かれる気分はどうだ!
153 23/11/09(木)14:44:08 No.1122194283
>500個乗った時点で手札戻されたら泣いちゃうかもしれん 対応してスレ画をアンタップしてさらにタップすれば勝ちやぞ
154 23/11/09(木)14:44:11 No.1122194292
コントロールデッキに1~2枚採用してサブ勝ち筋運用したい
155 23/11/09(木)14:45:44 No.1122194616
コントロール側から時限爆弾置かれるのはムカつくな…
156 23/11/09(木)14:46:02 No.1122194668
まあ直前くらいで割られたら普通にテンポロスのほうがでかいよ
157 23/11/09(木)14:46:05 No.1122194676
誘発と起動能力打ち消した上そのまま効果を無効にし続けるマーフォーク居たよね あいつの能力ってパーマネントを対象にしないから呪禁すり抜けて無効にされる場面があるかもしれない
158 23/11/09(木)14:48:48 No.1122195268
ダークデプスにもみ消しを打つと状況誘発を覚える
159 <a href="mailto:完全なる統一">23/11/09(木)14:51:55</a> [完全なる統一] No.1122195923
キルターンを早めたい?俺を使え!
160 23/11/09(木)14:52:38 No.1122196094
倍増の季節が欲しくなるな…
161 23/11/09(木)14:53:39 No.1122196302
ファイレクシアが見つけられなかった最終兵器だもんね
162 23/11/09(木)14:54:05 No.1122196395
>誘発と起動能力打ち消した上そのまま効果を無効にし続けるマーフォーク居たよね >あいつの能力ってパーマネントを対象にしないから呪禁すり抜けて無効にされる場面があるかもしれない ティシャーナの潮縛りの能力は「打ち消す→能力を失わせる」の順で時間差があるから(CR608.2c) あれでカウンター乗せる方じゃなくて状況誘発の方を打ち消したら能力消す前に再度誘発されちゃうから気をつけて
163 23/11/09(木)14:54:22 No.1122196460
ヴォリンクレックス!
164 23/11/09(木)14:56:36 No.1122196933
>倍増の季節が欲しくなるな… 高い…
165 23/11/09(木)14:58:00 No.1122197224
>ファイレクシアが見つけられなかった最終兵器だもんね 武器なんだこれ…チャージに1000年かかる?
166 23/11/09(木)15:02:17 No.1122198159
もしかしてこれレガシーウェポン?
167 23/11/09(木)15:03:31 No.1122198428
伝説のアーティファクトだけど特にストーリーに記述はなかったような…
168 23/11/09(木)15:03:44 No.1122198468
>なるほど >一応あの窓に乗るのは1000個乗った瞬間かまた1つ置かれた瞬間ってコトね 遅レスだけど既に誘発してる間にカウンターが増えても追加で誘発したりはしないよ 逆にコピーか何かのせいで1000個目のカウンターが置かれた瞬間に能力を持っておらず誘発しなかったとしても コピーが終わったりして能力を持ち始めたらその瞬間に誘発する
169 23/11/09(木)15:07:29 No.1122199272
>ティシャーナの潮縛りの能力は「打ち消す→能力を失わせる」の順で時間差があるから(CR608.2c) >あれでカウンター乗せる方じゃなくて状況誘発の方を打ち消したら能力消す前に再度誘発されちゃうから気をつけて こういうの見るとアリーナでちゃんと実装されてるのか確認したくなるな…
170 23/11/09(木)15:08:25 No.1122199465
>>ファイレクシアが見つけられなかった最終兵器だもんね >武器なんだこれ…チャージに1000年かかる? 武器じゃなくてマヤ歴のカレンダーが元ネタの滅びますぞー!カレンダーだよ 時間カウンターだから実際に1000年経つことになる
171 23/11/09(木)15:08:55 No.1122199553
アリーナがあってよかった紙でこれ使いたくない…
172 23/11/09(木)15:10:47 No.1122199983
ウルサガから持ってこれるの少し面白い
173 23/11/09(木)15:11:13 No.1122200087
紙でワイワイしながら使うカードに見える
174 23/11/09(木)15:13:03 No.1122200527
これのカウンターの数そのものを参照して悪用できるカードないかな
175 23/11/09(木)15:13:55 No.1122200725
電卓を1つ用意してたらうっかり2枚場に出してしまって大変なことに
176 23/11/09(木)15:13:58 No.1122200742
>これのカウンターの数そのものを参照して悪用できるカードないかな よく言われるのは完全なる統一
177 23/11/09(木)15:14:30 No.1122200867
よく見ろ伝説のエンチャントだ
178 23/11/09(木)15:15:21 No.1122201063
カウンターの管理がめんどくせえ!
179 23/11/09(木)15:15:43 No.1122201162
破壊不能があればガチだった気がする
180 23/11/09(木)15:16:07 No.1122201234
>よく見ろ伝説のエンチャントだ よく見ろ伝説のアーティファクトだ
181 23/11/09(木)15:17:29 No.1122201539
専用デッキじゃなくてガチガチのフルカウンター系の青単の一枚忍ばしておくとか
182 23/11/09(木)15:18:14 No.1122201706
>よく見ろ伝説のエンチャントだ 魔法の夜が戦場にあります
183 23/11/09(木)15:18:43 No.1122201813
石の雨がある時代のランデスのフィニッシャーに使いたかったな…
184 23/11/09(木)15:21:54 No.1122202528
カウンターとバウンズで守り切ればええねん
185 23/11/09(木)15:22:05 No.1122202566
本来千点使わないデッキの相手が千点をコピッて出してしまったのかもしれない
186 23/11/09(木)15:25:12 No.1122203233
完全なる統一とこれだけが勝ち手段のトリココンとか出てきたらクソだるそうだな…
187 23/11/09(木)15:29:30 No.1122204152
ユーチューバーにカウンター1000個を実際に乗っけてほしい
188 23/11/09(木)15:31:25 No.1122204581
ランプに1枚さすと面白そう