23/11/09(木)12:19:02 オーキ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/09(木)12:19:02 No.1122155752
オーキド博士ってなんでニドランだけをオスメスで分けて図鑑に登録したの
1 23/11/09(木)12:20:52 No.1122156399
登録した時点ではオスメスで姿が大きく違うのがニドランしか居なかったからじゃない?
2 23/11/09(木)12:22:53 No.1122157137
それ以前からヒスイでイダイトウとかオスメスで見た目も種族値も違うポケモン見つかってるよ
3 23/11/09(木)12:23:07 No.1122157228
解散!
4 23/11/09(木)12:25:21 No.1122158074
後付け設定の相手正面からすんな…
5 23/11/09(木)12:26:13 No.1122158376
みんなもポケモンゲットじゃぞ~!
6 23/11/09(木)12:26:33 No.1122158483
オーキドいじりが面白いのは中学生までだぞ
7 23/11/09(木)12:26:40 No.1122158530
まずはスレ「」の考察を聞きたいな
8 23/11/09(木)12:27:39 No.1122158870
あんなトンチキ図鑑アテにしちゃダメだろ パソコンも無い時代にでんのうポケモンとかいるんだぞアレ
9 23/11/09(木)12:28:20 No.1122159112
初代の頃はポケモンに基本性差なかったしな ピカチュウ様だって尻尾の違いなかったろ? ならニドランくらい違いがあればそれはもう別種なんだよ 分かったかい?スレ虫おじさん♪
10 23/11/09(木)12:28:33 No.1122159201
オーキドはバカにされがちだけど体系的にまとめてる辺り超偉人だぞ
11 23/11/09(木)12:29:11 No.1122159443
笑われてるよ
12 23/11/09(木)12:30:47 No.1122160023
性差による進化の分岐はまだしも進化前から差が著しいなら別々に記載していいんじゃねえかな
13 23/11/09(木)12:31:21 No.1122160238
図鑑別だけど同種なのってスレ画とホタルぐらい?
14 23/11/09(木)12:33:26 No.1122161014
>それ以前からヒスイでイダイトウとかオスメスで見た目も種族値も違うポケモン見つかってるよ 別世界だから無関係ゾーン
15 23/11/09(木)12:34:10 No.1122161292
一応ラティ兄妹とか剣盾姉弟とかも同種の雌雄じゃない?
16 23/11/09(木)12:34:30 No.1122161408
>オーキドはバカにされがちだけど体系的にまとめてる辺り超偉人だぞ かつて存在していたかどうかは別として定義して分類するっていうのはそれだけで偉業だからな
17 23/11/09(木)12:35:13 No.1122161701
当時のカントー地方に居ないポケモンの事考えてもしょうがないだろ
18 23/11/09(木)12:35:27 No.1122161793
書き込みをした人によって削除されました
19 23/11/09(木)12:38:13 No.1122162826
カントー地方のローカル研究者くらいにしておけば良かったのに…
20 23/11/09(木)12:38:58 No.1122163097
>あんなトンチキ図鑑アテにしちゃダメだろ >パソコンも無い時代にでんのうポケモンとかいるんだぞアレ あるよパソコン…
21 23/11/09(木)12:39:05 No.1122163137
ニドランに雌を感じたんだよ
22 23/11/09(木)12:40:07 No.1122163532
>>あんなトンチキ図鑑アテにしちゃダメだろ >>パソコンも無い時代にでんのうポケモンとかいるんだぞアレ >あるよパソコン… ヒスイの話じゃないの?
23 23/11/09(木)12:40:34 No.1122163699
>>>あんなトンチキ図鑑アテにしちゃダメだろ >>>パソコンも無い時代にでんのうポケモンとかいるんだぞアレ >>あるよパソコン… >ヒスイの話じゃないの? ヒスイならどうやって現れてるか見てるだろ?
24 23/11/09(木)12:41:37 No.1122164101
ニドラン♂を♀にするのも乙なもんじゃぞ
25 23/11/09(木)12:41:51 No.1122164186
>ニドランに雌を感じたんだよ やだよ…「みんなもポケモン、エッチじゃぞ~」って言いながらポケモンに雌を見いだす博士…
26 23/11/09(木)12:43:00 No.1122164596
ニドラン♂をニドリーナに!
27 23/11/09(木)12:43:29 No.1122164765
マリル一族も性転換するんじゃ
28 23/11/09(木)12:45:27 No.1122165408
そもそも何で同じニドランって思ったの? ケーシィとスリープだって違うじゃん
29 23/11/09(木)12:48:30 No.1122166319
ポケモンのボックスへの転送に通信回線使ってるから思いの外デジタルな生態だよな いわばデジタルモンスターだな
30 23/11/09(木)12:49:10 No.1122166540
>そもそも何で同じニドランって思ったの? >ケーシィとスリープだって違うじゃん ニドランのタマゴからオスメス両方孵るからじゃないの
31 23/11/09(木)12:49:40 No.1122166701
>ポケモンのボックスへの転送に通信回線使ってるから思いの外デジタルな生態だよな >いわばデジタルモンスターだな みんなもデジモンゲットじゃぞ~
32 23/11/09(木)12:50:22 No.1122166917
>そもそも何で同じニドランって思ったの? >ケーシィとスリープだって違うじゃん タイプ進化レベル月の石進化分布が一緒など色々と条件が揃うことがおおいからってのもあるんじゃない?
33 23/11/09(木)12:50:30 No.1122166963
同種なのかどうかで激しい議論があった末での折衷案でこうなったのかも知れない
34 23/11/09(木)12:51:04 No.1122167153
オーキド云々はともかく当時のスタッフは若干後悔してそうな気もする
35 23/11/09(木)12:51:29 No.1122167298
>同種なのかどうかで激しい議論があった末での折衷案でこうなったのかも知れない ニドリーナとかオスメスで進化の仕方だいぶ違うしナナカマド博士と激論したのだろうか
36 23/11/09(木)12:52:01 No.1122167445
>>そもそも何で同じニドランって思ったの? >>ケーシィとスリープだって違うじゃん >ニドランのタマゴからオスメス両方孵るからじゃないの 同じ仕様のイルミーゼもバルビートメスを名乗ればニドランだけここまで言われることもなかったのに
37 23/11/09(木)12:52:21 No.1122167537
>オーキド云々はともかく当時のスタッフは若干後悔してそうな気もする オスとメスで形や種族値違うのも増えてきて 図鑑のナンバー分かれてるニドランだけ変な感じになっちゃってるしな
38 23/11/09(木)12:53:53 No.1122168005
いっそニドランオスとニドランメスで別の名前ということにしてしまおう
39 23/11/09(木)12:55:09 No.1122168410
メタ的なことをいうとオスとメスが存在する怪獣ってレアケースで印象に残るから ひとつくらいは入れたいよね?みたいなのが赤緑開発中にあったんだと思う
40 23/11/09(木)12:55:53 No.1122168666
進化後からニドリーナニドリーノに分けてるあたりニドラン系列は割と特殊な部類ではあるのかね
41 23/11/09(木)12:57:07 No.1122169022
オーキドがニドランの生殖器だけ確認したんじゃない?
42 23/11/09(木)12:57:37 No.1122169176
進化先も違うし姿も似てるけど実は完全に別種なのかもしれない
43 23/11/09(木)12:57:58 No.1122169309
むしろなんでオスメスで全然違うのに同じとしてイエッサンを1つにまとめたマグノリアがカス そのせいでパルデアではオスの技を使えるメスが出てきたわけだし ダイマックスだけ考えてればよかったんだよあのババァ
44 23/11/09(木)12:58:26 No.1122169485
ニドランって進化すると生殖機能捨てるし割りと特殊な生態してるよね
45 23/11/09(木)12:58:39 No.1122169565
そういえばバルビートイルミーゼもこのタイプか
46 23/11/09(木)13:00:06 No.1122170009
むしろニドランのオスメスで番号分けたのは慧眼だろ
47 23/11/09(木)13:00:26 No.1122170087
>オーキドいじりが面白いのは中学生までだぞ 86歳じゃが楽しいぞ
48 23/11/09(木)13:01:17 No.1122170347
>カントー地方のローカル研究者くらいにしておけば良かったのに… シリーズ展開するなんて赤緑を作ってるときは夢にも思ってなかっただろうに 後になってからそんなこと言われてもな
49 23/11/09(木)13:04:20 No.1122171212
>86歳じゃが楽しいぞ キクコのレス
50 23/11/09(木)13:05:26 No.1122171545
バルビートイルミーゼが完全に別種扱いだったりイエッサン♂♀が同種族分類だったりあの世界の学会もだいぶ混乱してるのかもしれん
51 23/11/09(木)13:06:46 No.1122171895
オーキドって実はそこまで歳食ってないはず 初代時点だと55とかそれくらい
52 23/11/09(木)13:06:52 No.1122171917
図鑑番号がずれるから今更オスメスを同じポケモン扱いにできないという
53 23/11/09(木)13:11:06 No.1122173040
イダイトウとか種族値違うもんな
54 23/11/09(木)13:11:25 No.1122173120
(お前の行動範囲で手に入る)ポケモンは全部で151匹じゃ みんなもポケモンゲットじゃぞ
55 23/11/09(木)13:11:59 No.1122173261
技や種族値違うならオスメス別番号の方がよくないかなとは思う
56 23/11/09(木)13:12:43 No.1122173489
図鑑に書いてる地元ってどこだよ
57 23/11/09(木)13:13:29 No.1122173712
ミツハニーやヤトウモリは劣等種が同じポケモン扱いされてるようですね
58 23/11/09(木)13:13:59 No.1122173844
ニドランやイエッサンぐらい違うなら雌雄別ポケモン扱いの方が妥当な気はせんでもない
59 23/11/09(木)13:14:04 No.1122173874
オーキドのジジイ=151匹みたいなネタもよく分からないんだよな オーキド博士が151という数字をいつ持ち出したのかとか なぜか種類じゃなくて匹なのとか
60 23/11/09(木)13:14:36 No.1122174043
>技や種族値違うならオスメス別番号の方がよくないかなとは思う リージョンとか姿の違いで図鑑番号はあんまり増やさずにポケモンの数増やす方針なのかも パラドックスで結構増やしたけども…
61 23/11/09(木)13:15:49 No.1122174381
>図鑑に書いてる地元ってどこだよ 初代以外地元の事スルーしてたのにムーンで復活したの好き
62 23/11/09(木)13:17:04 No.1122174699
ニドラン♀に関しては進化すると生殖機能失うので別種扱いのこじつけくらいはある
63 23/11/09(木)13:19:09 No.1122175271
>オーキド博士が151という数字をいつ持ち出したのかとか 具体的にはそりゃやっぱりきっかりたっぷりひゃくごじゅうイチ!って……
64 23/11/09(木)13:21:47 No.1122176006
ラティもオスメスで別種扱いだし
65 23/11/09(木)13:23:02 No.1122176332
151匹に合わせる為にオーキド博士が何匹か捏造してそう コイルとか実はまだ研究進んでなかったろ
66 23/11/09(木)13:25:12 No.1122176927
もしも♂♀が無かったら図鑑が3匹分も空いてしまうから今とはまた違ったカントー地方になりそう
67 23/11/09(木)13:25:26 No.1122176984
実は遺伝子からして別種とか…
68 23/11/09(木)13:26:37 No.1122177266
金銀攻略本のコラムか何かでその辺について触れた話があった気がする オーキドとウツギがそれぞれレポートしている感じで読み応えあって面白かった
69 23/11/09(木)13:27:10 No.1122177392
遺伝子からしたらほぼ全てのポケモン同種だよ
70 23/11/09(木)13:31:00 No.1122178271
ニドラン♀だと可能なのにニドリーナに進化するとタマゴを作れなくなる理由が知りたい
71 23/11/09(木)13:31:54 No.1122178448
2,30年後と整合性合わせて設定作れってのかよ
72 23/11/09(木)13:32:07 No.1122178496
>ニドラン♀だと可能なのにニドリーナに進化するとタマゴを作れなくなる理由が知りたい 閉経だろ
73 23/11/09(木)13:33:18 No.1122178778
グリーンの技見てカントーリーグは他よりレベル低いとか言ってそう
74 23/11/09(木)13:33:23 No.1122178796
>>ニドラン♀だと可能なのにニドリーナに進化するとタマゴを作れなくなる理由が知りたい >閉経だろ 急にリアリティ出すな
75 23/11/09(木)13:33:25 No.1122178804
ニドリーナニドクインは子育て特化フォルムだから子供を生む機能は不要
76 23/11/09(木)13:33:37 No.1122178849
ではどうぞ 赤緑でイダイトウを捕まえてきてください
77 23/11/09(木)13:34:17 No.1122179012
>グリーンの技見てカントーリーグは他よりレベル低いとか言ってそう ナッシーのたまなげに負けた奴が数年後チャンピオンやってるだろ
78 23/11/09(木)13:34:42 No.1122179108
現実でも蜘蛛の仲間なのにカニ名乗ってる奴いるし 分類は意外とガバガバでも許される
79 23/11/09(木)13:35:40 No.1122179338
生殖能力ないんならキングはなんでクインにいいとこ見せようとしてるんだろうな 純愛かな
80 23/11/09(木)13:35:57 No.1122179405
>ではどうぞ >赤緑でイダイトウを捕まえてきてください そういう事を言うとセレクトバグからバイナリエディタで作ってくる奴がいるからバグなしの注釈をつけろ
81 23/11/09(木)13:37:05 No.1122179645
>そういう事を言うとセレクトバグからバイナリエディタで作ってくる奴がいるからバグなしの注釈をつけろ どうぞ作ってきてください それからオーキドが間違ってると声高に言ってください
82 23/11/09(木)13:37:20 No.1122179693
>生殖能力ないんならキングはなんでクインにいいとこ見せようとしてるんだろうな >純愛かな お婆ちゃんが力仕事する時ににお爺ちゃんが代わってあげるような光景現実でもあるじゃん
83 23/11/09(木)13:38:42 No.1122179992
>生殖能力ないんならキングはなんでクインにいいとこ見せようとしてるんだろうな >純愛かな 自己肯定感
84 23/11/09(木)13:39:47 No.1122180237
>後付け設定の相手正面からすんな… んな事言ったらニドランだけ明確に進化先違うんだから普通に別だろ…
85 23/11/09(木)13:40:01 No.1122180280
ある日突然ピジョットとかゴローンが襲ってくるかもしれないんだからオス側だってデカくならなきゃな
86 23/11/09(木)13:41:03 No.1122180484
イダイトウはオスメスで姿違うけど姿違うだけで同じポケモンじゃん キングクインはあれで遺伝子とか細かく調べたら明確に違うポケモンだったりするんじゃないの
87 23/11/09(木)13:42:20 No.1122180765
>グリーンの技見てカントーリーグは他よりレベル低いとか言ってそう それは世界観とかじゃなくて制作の都合だからちょっと話違うけどそれはそうだろ!!
88 23/11/09(木)13:44:07 No.1122181136
進化したら一緒に遊ばなくなるニドラン…
89 23/11/09(木)13:44:46 No.1122181266
>イダイトウはオスメスで姿違うけど姿違うだけで同じポケモンじゃん >キングクインはあれで遺伝子とか細かく調べたら明確に違うポケモンだったりするんじゃないの 進化先違うしな
90 23/11/09(木)13:45:26 No.1122181405
オスメスで見た目ちょっと変わるのゲーフリちょっと後悔してそう アレなかったらもう少しリストラポケモン減らせるだろ
91 23/11/09(木)13:45:28 No.1122181411
オスメスがそれぞれ別種に進化するポケモンってもしかしていない? エルレイドとユキメノコはもう片方がオスメス両方いるし
92 23/11/09(木)13:46:07 No.1122181552
見た目以外にもニドラン♀は進化したら生殖能力を失うとか区別するに値する要素は持ってる
93 23/11/09(木)13:46:20 No.1122181588
>オスメスがそれぞれ別種に進化するポケモンってもしかしていない? >エルレイドとユキメノコはもう片方がオスメス両方いるし ミノムッチ
94 23/11/09(木)13:46:50 No.1122181700
オスだけ進化できない奴とかもいたな…
95 23/11/09(木)13:47:31 No.1122181817
>>オスメスがそれぞれ別種に進化するポケモンってもしかしていない? >>エルレイドとユキメノコはもう片方がオスメス両方いるし >ミノムッチ 完全に忘れてた ガーメイルがオスだけだった
96 23/11/09(木)13:47:46 No.1122181870
メスだけ進化できるってやつの方が多いな
97 23/11/09(木)13:48:06 No.1122181931
意外とちゃんと調べ尽くした上でこいつらだけ単にオスメスって区別するんじゃなくて別種として登録する必要があるって判断したのかもしれない 実際名前が同じだけで別種って言える要素はいくらでもあるし
98 23/11/09(木)13:48:39 No.1122182053
雌雄で違うポケモンになるポケモンはいてもメスはできなくてオスだけ進化できるポケモンっていないよな? ミツハニーの逆版みたいなやつ
99 23/11/09(木)13:49:18 No.1122182185
初代は繁殖方法すら見つかって無かったんじゃなかった? 今も不明っちゃ不明だけど
100 23/11/09(木)13:50:07 No.1122182351
繁殖方法はともかく描かれてなかっただけで雌雄の区別はあったと考えた方が自然だと思う生物なんだし
101 23/11/09(木)13:51:21 No.1122182625
3年経ったらいきなりニドラン以外にもオスメスの区別が生えてきましたとかそんなわけないしな…
102 23/11/09(木)13:51:25 No.1122182643
オキドハセ
103 23/11/09(木)13:52:20 No.1122182837
>初代は繁殖方法すら見つかって無かったんじゃなかった? >今も不明っちゃ不明だけど アズマオウの図鑑で卵に言及されてる タマゴではなく
104 23/11/09(木)13:52:28 No.1122182866
メレシーとディアンシーは同種っぽいけどどっちも性別不明なのよね ディアンシーはアニメや図鑑などでもメス扱いはされるのに
105 23/11/09(木)13:52:36 No.1122182890
>初代は繁殖方法すら見つかって無かったんじゃなかった? >今も不明っちゃ不明だけど 気付いたら産まれてて保育器に入れられてる謎の生き物
106 23/11/09(木)13:53:05 No.1122183000
>図鑑に書いてる地元ってどこだよ ポケモン図鑑も今にいたるまでだいぶ適当だよね ソードのポケモン図鑑だといつの間にか ミュウツーがミュウの遺伝子から作られたことになってるし それまでの図鑑では遺伝子操作って書いてあったのに
107 23/11/09(木)13:53:26 No.1122183072
群れのなかで強い♂だけ進化とか世界観的にありそうなのにないんだな
108 23/11/09(木)13:53:34 No.1122183106
別種だってわかってちゃんと名前付けようとしたけど研究者間でオスメス呼びしてたからそのまま名前になったとかも多分ありえる
109 23/11/09(木)13:54:05 No.1122183230
ミュウの遺伝子から(始まってさまざまな遺伝子操作を加えることで)作られたって解釈は可能かもしれん
110 23/11/09(木)13:54:22 No.1122183291
主人公が図鑑埋めてる以上地元は主人公の地元ではだろ
111 23/11/09(木)13:54:24 No.1122183298
>初代は繁殖方法すら見つかって無かったんじゃなかった? >今も不明っちゃ不明だけど ニドリーナがタマゴ作れないと載せてる本って金銀より前だっけ後だっけ
112 23/11/09(木)13:55:09 No.1122183440
>図鑑に書いてる東京タワーってなんだよ
113 23/11/09(木)13:55:19 No.1122183479
>別種だってわかってちゃんと名前付けようとしたけど研究者間でオスメス呼びしてたからそのまま名前になったとかも多分ありえる そういうのは割と設定上だけ存在してるな キリキザンとか群れの長しか進化できなかったはず 要するに進化しない個体がたまたま手持ちに入ってないだけってことになるかな
114 23/11/09(木)13:55:35 No.1122183545
ダイパのモブがオーキド博士が151匹って発表した後から次々新種が発見されたって言ってるから地方ごとでまとめるってのがそもそもされてなかったんかな
115 23/11/09(木)13:56:28 No.1122183755
ウツギ博士はリメイクで何を発見した博士なのかわからなくなったな
116 23/11/09(木)13:56:45 No.1122183818
ヤトウモリ♂にエネルギー与え続けたら進化しねぇかな エンニュートに捧げてるせいで進化できないらしいし
117 23/11/09(木)13:56:47 No.1122183826
なんか聞いてるとニドランをオスメスで分けたことよりオスメスどっちもニドランと名付けたことの方が問題な気がするんだが
118 23/11/09(木)13:56:52 No.1122183846
世界線が変わったと言われる方が納得する
119 23/11/09(木)13:57:28 No.1122183979
>ウツギ博士はリメイクで何を発見した博士なのかわからなくなったな タマゴグループ分類した人とかになってなかったっけ
120 23/11/09(木)13:57:31 No.1122183991
>主人公が図鑑埋めてる以上地元は主人公の地元ではだろ オーキド博士が噂を広めてるのだろうか… かがくのちからってすげーのおじさんが噂を広めてるのだろうか…
121 23/11/09(木)13:58:01 No.1122184109
>世界線が変わったと言われる方が納得する 突然タイプ増えたりするからな…
122 23/11/09(木)13:58:22 No.1122184176
>なんか聞いてるとニドランをオスメスで分けたことよりオスメスどっちもニドランと名付けたことの方が問題な気がするんだが ニドラン♀が産んだタマゴからどっちも生まれるのだからそこはいいんじゃない
123 23/11/09(木)13:58:50 No.1122184286
ラティでもアスオスで分けてどっちも同じ名前って訳じゃねえもんな…
124 23/11/09(木)13:59:19 No.1122184393
>ニドラン♀が産んだタマゴからどっちも生まれるのだからそこはいいんじゃない バルビートとイルミーゼもどっちも生まれるよ
125 23/11/09(木)13:59:30 No.1122184434
バカ正直にゲームの都合当てはめたらある日突然タイプ増えたり相性変わったりするの研究者発狂しそう
126 23/11/09(木)13:59:45 No.1122184501
>ニドリーナがタマゴ作れないと載せてる本って金銀より前だっけ後だっけ 前だった気がする
127 23/11/09(木)14:00:09 No.1122184580
書き込みをした人によって削除されました
128 23/11/09(木)14:00:10 No.1122184583
>>なんか聞いてるとニドランをオスメスで分けたことよりオスメスどっちもニドランと名付けたことの方が問題な気がするんだが >ニドラン♀が産んだタマゴからどっちも生まれるのだからそこはいいんじゃない イルミーゼはバルビートのタマゴ作るけど?
129 23/11/09(木)14:00:22 No.1122184625
>バルビートとイルミーゼもどっちも生まれるよ だからニドランも図鑑ナンバー別扱いにしてあるでしょ?
130 23/11/09(木)14:00:40 No.1122184688
>>ラティでもアスオスで分けてどっちも同じ名前って訳じゃねえもんな… >それだと今度は性別不明なのおかしくない? 本当だよ…
131 23/11/09(木)14:00:57 No.1122184746
バルビートイルミーゼは別種として扱われてたけど後に単なる雌雄違いだと発見されたんだろう
132 23/11/09(木)14:00:58 No.1122184753
>>バルビートとイルミーゼもどっちも生まれるよ >だからニドランも図鑑ナンバー別扱いにしてあるでしょ? つまり >なんか聞いてるとニドランをオスメスで分けたことよりオスメスどっちもニドランと名付けたことの方が問題な気がするんだが
133 23/11/09(木)14:01:32 No.1122184861
>>>なんか聞いてるとニドランをオスメスで分けたことよりオスメスどっちもニドランと名付けたことの方が問題な気がするんだが >>ニドラン♀が産んだタマゴからどっちも生まれるのだからそこはいいんじゃない >イルミーゼはバルビートのタマゴ作るけど? なのに別の名前だからニドラン♂♀同士も違う名前でよくねって言いたいんでしょ まぁ地方別だし名前つけた研究者も別だろうからそこ拘らなくてもいいと思うんだけど
134 23/11/09(木)14:01:34 No.1122184870
付けた名前がニドラン♂ ニドラン♀だったってだけで 扱いはバルビート イルミーゼと同じになってね?
135 23/11/09(木)14:01:42 No.1122184903
ラティオスは♂固定でラティアスは♀固定だったわごめん
136 23/11/09(木)14:02:29 No.1122185079
ラティオスとラティメスにしろ
137 23/11/09(木)14:02:44 No.1122185132
伝説とかの性別不明は希少で研究が進んでないから性別を見分けるポイントが不明みたいな感じだと思ってる ヒードランはなんか…わかったんだろう
138 23/11/09(木)14:02:57 No.1122185179
ニドラオス ニドラメス
139 23/11/09(木)14:03:23 No.1122185268
>>ニドリーナがタマゴ作れないと載せてる本って金銀より前だっけ後だっけ >前だった気がする ウツギ博士の発見より前なのか…
140 23/11/09(木)14:03:29 No.1122185293
ヒードランはデカい火山だと割りといるのかな…
141 23/11/09(木)14:04:46 No.1122185620
♂しかいないポケモンってよく絶滅してねえな… ニドラン系統は大丈夫だけど