虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 悪人の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/09(木)12:13:34 No.1122153898

    悪人の逮捕は警察に任せるべきだと思う

    1 23/11/09(木)12:14:15 No.1122154111

    ここは見せてますよ。

    2 23/11/09(木)12:15:10 No.1122154416

    警察も機能してるのになんだあの町…

    3 23/11/09(木)12:15:20 No.1122154470

    錬金術に関する記憶を消してるだけで警察に突き出すシーンはちゃんとある

    4 23/11/09(木)12:16:43 No.1122154927

    治安が悪すぎる…

    5 23/11/09(木)12:18:16 No.1122155491

    あの街で警察になる人も善側のヤベー奴らなのでは…

    6 23/11/09(木)12:18:54 No.1122155711

    警察が機能してるのにあのザマだよ

    7 23/11/09(木)12:19:08 No.1122155780

    >あの街で警察になる人も善側のヤベー奴らなのでは… あの終わってる街を平和にしようと願う立派な人だぞ…

    8 23/11/09(木)12:19:35 No.1122155934

    そうか彼は過去のプロレスの事故で荒れてしま…元から観客にめ手を出すヒール……?やべえよ…

    9 23/11/09(木)12:19:38 No.1122155947

    確かにこの世界にケミーが解き放たれたらやばい事になるわ…

    10 23/11/09(木)12:20:24 No.1122156206

    >そうか彼は過去のプロレスの事故で荒れてしま…元から観客にめ手を出すヒール……?やべえよ… 生きてやがったか(ガチャ

    11 23/11/09(木)12:20:29 No.1122156247

    この街の悪人レベル高過ぎない?

    12 23/11/09(木)12:21:20 No.1122156582

    >この街の悪人レベル高過ぎない? 少なくとも地上げヤクザよりは悪人レベルが高くないとケミーが反応しないからな…

    13 23/11/09(木)12:21:52 No.1122156756

    京都よりマシだし…

    14 23/11/09(木)12:21:54 No.1122156771

    警察は頑張ってますよ

    15 23/11/09(木)12:22:04 No.1122156837

    >あの街で警察になる人も善側のヤベー奴らなのでは… 護送車を蹴り一発で止める怪しいお姉さんと逃げ出した犯罪者が怪人になる異常事態を前にしても怯むことなく警棒一本で単身立ち向かうぐらいにガッツあるお巡りさん達だよ

    16 23/11/09(木)12:23:14 No.1122157284

    >京都よりマシだし… 京都は野生の悪人じゃなくて護送されてる悪人を利用してる時点でまだマシ

    17 23/11/09(木)12:23:17 No.1122157299

    通りすがりのサイコチャラ男さん絶対前科ある台詞なのがニチアサに出て良い人じゃない

    18 23/11/09(木)12:23:22 No.1122157328

    ここまで警察が頑張ってるライダー久しぶりに見た

    19 23/11/09(木)12:24:03 No.1122157587

    悪の三姉妹すら人間の悪意にちょっと引いててだめだった

    20 23/11/09(木)12:24:09 No.1122157628

    敵のお姉さんもその…口悪過ぎないですか? あんなまともな高校生なのに常にクソガキ呼ばわりなのですが

    21 23/11/09(木)12:24:31 No.1122157753

    >通りすがりのサイコチャラ男さん絶対前科ある台詞なのがニチアサに出て良い人じゃない あいつは >少なくとも地上げヤクザよりは悪人レベルが高くないとケミーが反応しない これのせいでヤバさが一段階上がった感ある

    22 23/11/09(木)12:26:20 No.1122158418

    >ここまで警察が頑張ってるライダー久しぶりに見た 1~2話での展開の迅速さだけ見ても歴代ライダー警察の中でも上位に入れるレベル

    23 23/11/09(木)12:27:34 No.1122158849

    ライダーの警察で一番頑張ってるところはどのライダーなの?

    24 23/11/09(木)12:27:40 No.1122158881

    俺明日は酒飲みながらガッチャード全話無料公開見るんだ

    25 23/11/09(木)12:28:12 No.1122159060

    >ライダーの警察で一番頑張ってるところはどのライダーなの? アギト

    26 23/11/09(木)12:28:28 No.1122159169

    >ライダーの警察で一番頑張ってるところはどのライダーなの? それを前提としてる作風だってのもあるけどクウガやアギト

    27 23/11/09(木)12:28:44 No.1122159276

    治安が悪いというか犯罪者のレベルがおかしいだけで善人はちゃんといる上でアレだから参るね…

    28 23/11/09(木)12:28:48 No.1122159297

    >>ライダーの警察で一番頑張ってるところはどのライダーなの? >アギト 仮面ライダー的装備なしで喰らい付いてるクウガも中々頑張ってると思う

    29 23/11/09(木)12:29:07 No.1122159416

    >京都よりマシだし… 首の骨ブチ折んぞ!?

    30 23/11/09(木)12:29:20 No.1122159497

    >悪の三姉妹すら人間の悪意にちょっと引いててだめだった 次女はちょっと人間の感情の誘導もするし…

    31 23/11/09(木)12:29:32 No.1122159551

    ウィザードも協力してたかな…なんか無能警察だった気もするけど

    32 23/11/09(木)12:29:35 No.1122159571

    今年こそ警察ライダーが必要だな

    33 23/11/09(木)12:29:43 No.1122159628

    書き込みをした人によって削除されました

    34 23/11/09(木)12:30:05 No.1122159760

    >次女はちょっと人間の感情の誘導もするし… 突如、乱入する野生のボルト

    35 23/11/09(木)12:30:35 No.1122159939

    2話完結っぽくなってちょっと安心してる 1話完結のまま週刊凶悪犯罪者やってたら頭おかしくなる…

    36 23/11/09(木)12:30:50 No.1122160046

    >治安が悪いというか犯罪者のレベルがおかしいだけで善人はちゃんといる上でアレだから参るね… ケミーもちゃんと善人の強い意志にも反応して善のマルガム的なレスラーにも合体してなるしな 悪人の悪意がすごいだけで

    37 23/11/09(木)12:31:40 No.1122160347

    >ケミーもちゃんと善人の強い意志にも反応して善のマルガム的なレスラーにも合体してなるしな 超重要な話のはずなのにトンチキ度合いが強すぎて忘れそう

    38 23/11/09(木)12:31:49 No.1122160401

    錬金術に関する記憶を消すだけでどうにかなるレベル!? って毎回思ってる

    39 23/11/09(木)12:32:12 No.1122160535

    >錬金術に関する記憶を消すだけでどうにかなるレベル!? >って毎回思ってる 後は警察に任せよう

    40 23/11/09(木)12:32:27 No.1122160647

    あの巨大ロボの記憶消すの大変だろうな…

    41 23/11/09(木)12:32:57 No.1122160830

    レスラー回は最後まで見た後に「あの話なんだったの…」ってなりそうで困る カードの体重エピソードと同じくらい

    42 23/11/09(木)12:33:01 No.1122160849

    >あの巨大ロボの記憶消すの大変だろうな… まあ…あと3回くらいしか出番なさそうだし…いいか

    43 23/11/09(木)12:33:02 No.1122160859

    >錬金術に関する記憶を消すだけでどうにかなるレベル!? >って毎回思ってる 少なくとも先週のガッチャードロボバトルはミナト先生個人の努力でどうにかなる範疇超えたと思う

    44 23/11/09(木)12:33:23 No.1122160994

    レスラーGぃぃぃ!の存在でケミーじゃなくて悪人の悪意が悪いだけってなるのすごい

    45 23/11/09(木)12:33:34 No.1122161063

    作中の治安は悪いのに味方の治安は割といいっていう

    46 23/11/09(木)12:33:48 No.1122161140

    >ライダーの警察で一番頑張ってるところはどのライダーなの? 警察の仕事としてライダーやってるドライブかな

    47 23/11/09(木)12:33:50 No.1122161154

    >今年こそ警察ライダーが必要だな 仮面ライダーレスラーG3!

    48 23/11/09(木)12:34:03 No.1122161238

    あのロボはデカすぎる…

    49 23/11/09(木)12:34:17 No.1122161338

    >1話完結のまま週刊凶悪犯罪者やってたら頭おかしくなる… レスラーGがたった1話で今週の悪人とゲストキャラ→敗北→修行→再戦までやってるのおかしい

    50 23/11/09(木)12:34:39 No.1122161476

    警察ライダーはスポンサーがいい顔をしない ってドライブの脚本家がぶっちゃけてた

    51 23/11/09(木)12:34:49 No.1122161529

    >作中の治安は悪いのに味方の治安は割といいっていう 見て下さいこの性格がクソ煮込みのスパナパイセン 徹底して味方ムーヴしかしていない

    52 23/11/09(木)12:34:59 No.1122161610

    >警察ライダーはスポンサーがいい顔をしない >ってドライブの脚本家がぶっちゃけてた そうなんだ…?

    53 23/11/09(木)12:35:06 No.1122161659

    ウィザードはもう少し警察の出番ほしかったかもな リンコちゃん最初からウィザード専属みたいな扱いにするとか

    54 23/11/09(木)12:35:44 No.1122161908

    警察が活躍するなら子供には見せないって親が何故か沢山存在するからな…

    55 23/11/09(木)12:35:50 No.1122161949

    今年闇落ちしそうな宝太郎ではなくりんねちゃんだろうな お父さんの件と三姉妹にオファー来てるのと修学旅行でカジキのせいでまともに観光できなかったら恨みがあるから

    56 23/11/09(木)12:35:53 No.1122161962

    あのロボの記憶消すのはマジでどうやるんだ

    57 23/11/09(木)12:35:55 No.1122161973

    >>作中の治安は悪いのに味方の治安は割といいっていう >見て下さいこの性格がクソ煮込みのスパナパイセン >徹底して味方ムーヴしかしていない スパナパイセンは平成煮込みみたいなとこあるよね…

    58 23/11/09(木)12:36:06 No.1122162056

    >警察が活躍するなら子供には見せないって親が何故か沢山存在するからな… どうして…?

    59 23/11/09(木)12:36:17 No.1122162123

    >>作中の治安は悪いのに味方の治安は割といいっていう >見て下さいこの性格がクソ煮込みのスパナパイセン >徹底して味方ムーヴしかしていない 性格が悪いけどそれ以上じゃないよね たまーにいる人として終わってる奴らよりだいぶマシ

    60 23/11/09(木)12:36:40 [ミナト先生] No.1122162265

    >あのロボの記憶消すのはマジでどうやればいいんだ

    61 23/11/09(木)12:37:09 No.1122162446

    >あのロボの記憶消すのはマジでどうやるんだ ミナト先生ならなんとかやってくれるからとりあえず「」のロボの記憶から消すね

    62 23/11/09(木)12:37:24 No.1122162523

    >そうなんだ…? ドライブは警察ライダーですって言ったらスポンサーにすごい嫌な顔されたんで 警察設定薄くしてナイトライダーみたいな私人逮捕ライダーっぽくして車と基地が完成したとこで 「警察じゃなかったの?」って言われたって…

    63 23/11/09(木)12:37:27 No.1122162545

    スパナは口が悪い

    64 23/11/09(木)12:37:28 No.1122162547

    多分もう世界規模で拡散しちゃってるよねあのロボ

    65 23/11/09(木)12:38:03 No.1122162758

    >少なくとも先週のガッチャードロボバトルはミナト先生個人の努力でどうにかなる範疇超えたと思う こう…京都タワーを上手いこと利用してピカーッとしたらいけないかな…

    66 23/11/09(木)12:38:09 No.1122162800

    そうだ京都の修学旅行の記憶ごと消そう!

    67 23/11/09(木)12:38:17 No.1122162853

    と言うかロボの記憶難なく消せたらそれはそれでヤバいよ

    68 23/11/09(木)12:38:45 No.1122163021

    掲示板で正義の味方の存在が出てるから記憶消しきれてないのよね

    69 23/11/09(木)12:38:59 No.1122163103

    >>警察が活躍するなら子供には見せないって親が何故か沢山存在するからな… >どうして…? 馴染みが薄いから理由はよくわからんけど警察嫌い警察は敵って人は結構いる

    70 23/11/09(木)12:39:09 No.1122163165

    あの悪役レスラーの記憶消されて警察に突き出される時の虚な顔が忘れられない

    71 23/11/09(木)12:39:23 No.1122163252

    おやおや記憶消去ならお任せください(プルプル)

    72 23/11/09(木)12:39:27 No.1122163276

    最初のうちは「なんか手癖で作られているというかガッチャード独自の味が無いな」「虚無回多くね?とか思ってた 素材はライダーにありがちなものなのに味付けが独特過ぎてむしろ下手したらオンリーワンになりつつある

    73 23/11/09(木)12:39:34 No.1122163326

    ロボがピカッと光って記憶消去すればいいんじゃないかな

    74 23/11/09(木)12:40:16 No.1122163593

    記憶消され過ぎてもう何が現実だかわからなくなりかけてるクラスメイトがおる

    75 23/11/09(木)12:41:21 No.1122164014

    最近錬金術に目覚めたばかりの一般人にケミーや仮面ライダーを任せるのは納得しかねます …悪い錬金術士が民間人に危害を加えようとしている?許せん! スパナ先輩の台詞は大体これで構成されている

    76 23/11/09(木)12:41:25 No.1122164041

    >最初のうちは「なんか手癖で作られているというかガッチャード独自の味が無いな」「虚無回多くね?とか思ってた >素材はライダーにありがちなものなのに味付けが独特過ぎてむしろ下手したらオンリーワンになりつつある 「悪人がライダーの力に類するものを使って怪人になる」って割と平成二期初期はいくらでもあったのに悪人部分をハイパーにするだけでだいぶ変わった味付けになるんだなって

    77 23/11/09(木)12:41:52 No.1122164193

    加治木はもういい加減味方に引き入れてやれ

    78 23/11/09(木)12:42:03 No.1122164258

    ヤクザは仕事でやってるから悪意の反応は無いぞ!

    79 23/11/09(木)12:42:07 No.1122164280

    初っ端はアイテムの販促とか濃いめで差し込む余裕無かったのかなぁとは思う 一通り紹介し終えたのでガッチャ開始

    80 23/11/09(木)12:42:16 No.1122164327

    スパナさんはりんねちゃんに甘すぎる

    81 23/11/09(木)12:42:33 No.1122164436

    >加治木はもういい加減味方に引き入れてやれ ゴージャスさが足りない

    82 23/11/09(木)12:43:06 No.1122164623

    りんねちゃんパパがなんで裏切り者みたいな扱いなのかよくわからなくなってきた

    83 23/11/09(木)12:43:11 No.1122164657

    あのレスラー相手に喧嘩売るチンピラやべぇよ

    84 23/11/09(木)12:43:22 No.1122164728

    まず一話の時点で全員の記憶消すの難しい

    85 23/11/09(木)12:43:36 No.1122164802

    福井警視をこの街に呼びたい

    86 23/11/09(木)12:43:43 No.1122164846

    2ヶ月でこれそこまで辛気臭い目で見なくていいなと視聴者に分かってもらえる作りにしたのはいいよね

    87 23/11/09(木)12:44:08 No.1122164979

    ケミーカードに関する記憶家消えたら プロレスジムを乗っ取ろうとしてとっちめられた連中がまた押しかけてくるんじゃないか

    88 23/11/09(木)12:44:12 No.1122165011

    >素材はライダーにありがちなものなのに味付けが独特過ぎてむしろ下手したらオンリーワンになりつつある なんだろうね要素要素は見たことあるのに根本的なとこが凄い違う漢字

    89 23/11/09(木)12:44:29 No.1122165102

    あとシンプルに序盤スタッフ間で設定共有出来てなかったよね

    90 23/11/09(木)12:44:34 No.1122165129

    >りんねちゃんパパがなんで裏切り者みたいな扱いなのかよくわからなくなってきた 三姉妹が狙ってたからだろうけどケミーカード全部持って消えたし…

    91 23/11/09(木)12:44:42 No.1122165171

    怪人にした方がマシなのがね 放置してたら殺人やってるのがチラホラいる…

    92 23/11/09(木)12:44:45 No.1122165185

    >2ヶ月でこれそこまで辛気臭い目で見なくていいなと視聴者に分かってもらえる作りにしたのはいいよね リュウソウ思い出すな いやあれ要所要所辛気くさいけど

    93 23/11/09(木)12:45:04 No.1122165295

    >りんねちゃんパパがなんで裏切り者みたいな扱いなのかよくわからなくなってきた わざとじゃなくてもケミーばら撒いた結果になったせいで大変なことになってるからな 多分あの時持ち出さなかったらもっと大変だったみたいな話なんだろうけどさ

    94 23/11/09(木)12:45:08 No.1122165311

    >あのレスラー相手に喧嘩売るチンピラやべぇよ あのチンピラもそうだけど割と簡単に刃物や凶器持ち出すやつ多いよね…りんねちゃんも含めて

    95 23/11/09(木)12:45:08 No.1122165316

    >りんねちゃんパパがなんで裏切り者みたいな扱いなのかよくわからなくなってきた さすがに今の段階でケミーばらまいたのなら危険人物でしょ 真実がどうなのかはおいおい分かるだろうけど

    96 23/11/09(木)12:45:29 No.1122165418

    撃つしかない…!

    97 23/11/09(木)12:45:33 No.1122165440

    >2ヶ月でこれそこまで辛気臭い目で見なくていいなと視聴者に分かってもらえる作りにしたのはいいよね 一般人に錬金術で危害を加えるのは規則違反よ! って言った30秒後くらいにはもう錬金術で攻撃してたりな… こまけえこたぁどうでもいいんだよ…って精神を感じる

    98 23/11/09(木)12:45:58 No.1122165586

    >なんだろうね要素要素は見たことあるのに根本的なとこが凄い違う漢字 50年シリーズやってきてまだ違う味付け出来るんだからすげぇや

    99 23/11/09(木)12:46:00 No.1122165593

    犯罪者が異様に逞しすぎる

    100 23/11/09(木)12:46:02 No.1122165603

    >ケミーカードに関する記憶家消えたら >プロレスジムを乗っ取ろうとしてとっちめられた連中がまた押しかけてくるんじゃないか アイツら銃手に持ったままアハハハーって街に繰り出したからこの街の警察なら逮捕して組もガサ入れ入ってると思う この街の警察ならやってる

    101 23/11/09(木)12:46:16 No.1122165668

    フォームを使い回し前提にしてガンガン改造して一部はCGにする事で膨大な数のフォームチェンジ数をこなす!は中々思い切ったなって感じだ

    102 23/11/09(木)12:46:24 No.1122165710

    今の主役+もう一人がバランスいいから追加ライダー来るならバランス崩れないようか慎重にやってほしい

    103 23/11/09(木)12:46:31 No.1122165747

    >犯罪者が異様に逞しすぎる 何言ってんだ 警官もチンピラも逞しいぞ

    104 23/11/09(木)12:46:50 No.1122165855

    毎週最後にデザグラルールみたいに錬金術師の規律50箇条流した方がいい

    105 23/11/09(木)12:46:55 No.1122165877

    >りんねちゃんパパがなんで裏切り者みたいな扱いなのかよくわからなくなってきた なんかみんなケミーカード回収をゲーム感覚で楽しんでるのがな… もうちょっと危機感ある感じの演出にできないものだろうか トレーディング楽しんでるんじゃねえよ!

    106 23/11/09(木)12:47:02 No.1122165911

    >>犯罪者が異様に逞しすぎる >何言ってんだ >警官もチンピラも逞しいぞ あの世界で警察とか半端なチンピラやるのはだいぶ覚悟いると思う

    107 23/11/09(木)12:47:10 No.1122165939

    レスラー回のチンピラあれ死んでない?

    108 23/11/09(木)12:47:12 No.1122165954

    >今の主役+もう一人がバランスいいから追加ライダー来るならバランス崩れないようか慎重にやってほしい (混ざるカグヤ様)

    109 23/11/09(木)12:47:18 No.1122165968

    >アイツら銃手に持ったままアハハハーって街に繰り出したからこの街の警察なら逮捕して組もガサ入れ入ってると思う やべぇな…

    110 23/11/09(木)12:47:22 No.1122165988

    とにかく登場人物のテンションが高いから楽しい!ってなるのビルドの武田航平とヒゲら辺を思い出す

    111 23/11/09(木)12:47:23 No.1122165991

    わざわざ錬金術師達で全力で守ろうとせずに1人で行方くらませたあたり錬金術師に裏切り者がいるんだろうな…いったい誰なんだ…!?

    112 23/11/09(木)12:48:07 No.1122166208

    >怪人にした方がマシなのがね >放置してたら殺人やってるのがチラホラいる… というかスケボーのやつ…殺してましたよね?

    113 23/11/09(木)12:48:09 No.1122166218

    >毎週最後にデザグラルールみたいに錬金術師の規律50箇条流した方がいい 錬金術の掟!ケミーカードには中身と同じだけの体重がある!

    114 23/11/09(木)12:48:24 No.1122166296

    逆に考えよう 犯罪者を怪人にすれば心置きなくボコっちゃったうえで警察にしょっぴいてもらえるさと

    115 23/11/09(木)12:48:38 No.1122166359

    >わざわざ錬金術師達で全力で守ろうとせずに1人で行方くらませたあたり錬金術師に裏切り者がいるんだろうな…いったい誰なんだ…!? ボルトみたいのがいる辺り錬金術師辺り意外と独立独歩なのかもしれない

    116 23/11/09(木)12:48:43 No.1122166385

    >毎週最後にデザグラルールみたいに錬金術師の規律50箇条流した方がいい 記憶を消した後は警察にまかせろ!

    117 23/11/09(木)12:48:45 No.1122166396

    お化け屋敷をにこやかに笑って楽しむ演技お願いしまーす アハハハハハ

    118 23/11/09(木)12:48:54 No.1122166463

    主人公が全力で明るくて学生生活も十分満喫してるのライダーとしてはめっちゃレアだと思うけどな

    119 23/11/09(木)12:49:07 No.1122166520

    教育パパみたいな人も怪人にしちゃうケミーは危険なのでは?

    120 23/11/09(木)12:49:16 No.1122166571

    >なんかみんなケミーカード回収をゲーム感覚で楽しんでるのがな… >もうちょっと危機感ある感じの演出にできないものだろうか だってアレ回収すると単位取れるんだぜ

    121 23/11/09(木)12:49:34 No.1122166671

    今週の怪人のインパクトが強いからメインストーリーの三姉妹の悪行がなんというか…普通に感じるレベル

    122 23/11/09(木)12:49:36 No.1122166684

    なんならあの世界メタ要素ぶっ飛ばすと警察がなんらかの力で変身してきてもおかしくない

    123 23/11/09(木)12:49:42 No.1122166706

    スパナパイセンは一撃入れたら帰るんじゃなくて 冥黒の三姉妹にちゃんととどめを刺してください

    124 23/11/09(木)12:49:51 No.1122166746

    修学旅行!京都に現れた敵! ここまでやって取り敢えず一回全力で京都映画村観光楽しむのいいよね

    125 23/11/09(木)12:49:56 No.1122166774

    警察ライダーで凄い便利だったんだな

    126 23/11/09(木)12:50:05 No.1122166834

    >だってアレ回収すると単位取れるんだぜ さんきゅーりんねパパ!

    127 23/11/09(木)12:50:17 No.1122166898

    >毎週の怪人のインパクトが強いからメインストーリーの三姉妹の悪行がなんというか…普通に感じるレベル

    128 23/11/09(木)12:50:27 No.1122166943

    >だってアレ回収すると単位取れるんだぜ アカデミー側もなんかゆるいな!

    129 23/11/09(木)12:50:29 No.1122166951

    正直ケミーより人間の方がよっぽど危機感持って当たらなきゃいけないし…

    130 23/11/09(木)12:50:37 No.1122167003

    フォーゼも修学旅行で映画村いってたな…

    131 23/11/09(木)12:51:01 No.1122167140

    >主人公が全力で明るくて学生生活も十分満喫してるのライダーとしてはめっちゃレアだと思うけどな 後はフォーゼくらい?

    132 23/11/09(木)12:51:07 No.1122167177

    >修学旅行!京都に現れた敵! >ここまでやって取り敢えず一回全力で京都映画村観光楽しむのいいよね (ロボ戦名所巡り)

    133 23/11/09(木)12:51:26 No.1122167284

    研究者属性の関西弁女子…時代がキテル!

    134 23/11/09(木)12:51:36 No.1122167325

    >教育パパみたいな人も怪人にしちゃうケミーは危険なのでは? あれは悪意増幅された結果だろうし…

    135 23/11/09(木)12:52:01 No.1122167440

    >>だってアレ回収すると単位取れるんだぜ >アカデミー側もなんかゆるいな! 人手が足りないから学生にもやる気出してもらわないとな…

    136 23/11/09(木)12:53:21 No.1122167863

    最初の予定だとケミーをばら撒いた裏切り者枠宝太郎になるところだったんだよな…

    137 23/11/09(木)12:53:31 No.1122167906

    >>>だってアレ回収すると単位取れるんだぜ >>アカデミー側もなんかゆるいな! >人手が足りないから学生にもやる気出してもらわないとな… こう見るとそりゃスパナも辛辣な言動になるよな…

    138 23/11/09(木)12:53:37 No.1122167940

    フォーゼの映画村は何してたっけ… コスプレしてたのは覚えてる

    139 23/11/09(木)12:53:53 No.1122168004

    >今週の怪人のインパクトが強いからメインストーリーの三姉妹の悪行がなんというか…普通に感じるレベル 一応子供を妄執的に心配してるだけの親の意思を悪い方に誘導したりとかはしてるし…

    140 23/11/09(木)12:54:17 No.1122168135

    レスラーGと合体できるおじさんは特待生待遇でアカデミーに入学していた抱いた方がいいと思う

    141 23/11/09(木)12:55:30 No.1122168525

    まず主人公の母親が若い頃は 大暴れした後「あとはマッポにまかせる」って毎週やってたからな…

    142 23/11/09(木)12:55:32 No.1122168534

    >こう見るとそりゃスパナも辛辣な言動になるよな… いや…思うところはありそうだけどあれはほぼ素だな…

    143 23/11/09(木)12:56:00 No.1122168697

    映画村には結構歴代ライダーのセットの名残りとか撮影用の武装とか展示されてるから行こうぜ 小説家の本屋とかあるぜ

    144 23/11/09(木)12:56:40 No.1122168889

    まるでパイセンは元から嫌な奴みたいじゃん!

    145 23/11/09(木)12:57:05 No.1122169009

    そういえば父親の写真執拗に顔隠してるのなんなんだろう…?

    146 23/11/09(木)12:57:07 No.1122169028

    時代劇なくなったのにそういう使い方してるのか

    147 23/11/09(木)12:57:09 No.1122169039

    >小説家の本屋とかあるぜ 火事で燃え尽きたんじゃなかったのか…

    148 23/11/09(木)12:57:47 No.1122169245

    ケミーは悪くない! そうだよなレスラーG!

    149 23/11/09(木)12:57:54 No.1122169284

    ガラガラガラガラ 檀黎斗さんですね? 衛生省!?もうおしまいだ…

    150 23/11/09(木)12:58:07 No.1122169374

    >ケミーは悪くない! そうだよなレスラーG! レスラーGー!!!!

    151 23/11/09(木)12:58:14 No.1122169418

    >そういえば父親の写真執拗に顔隠してるのなんなんだろう…? お宝ちゃんが記憶消去されてるだけで実は登場人物の誰かだったりする…?

    152 23/11/09(木)12:58:26 No.1122169483

    >>ケミーは悪くない! そうだよなレスラーG! >レスラーGー!!!! 来るな!

    153 23/11/09(木)12:58:34 No.1122169525

    >最初の予定だとケミーをばら撒いた裏切り者枠宝太郎になるところだったんだよな… そんな奴がケミーと友達になるガッチャとか言い出したら何言ってんだテメー!ってなるしな…

    154 23/11/09(木)12:58:41 No.1122169578

    >>>ケミーは悪くない! そうだよなレスラーG! >>レスラーGー!!!! >来るな! レスラーGィ…

    155 23/11/09(木)12:58:45 No.1122169593

    >>>ケミーは悪くない! そうだよなレスラーG! >>レスラーGー!!!! >来るな! レスラーG…

    156 23/11/09(木)12:58:50 No.1122169627

    >>最初の予定だとケミーをばら撒いた裏切り者枠宝太郎になるところだったんだよな… >そんな奴がケミーと友達になるガッチャとか言い出したら何言ってんだテメー!ってなるしな… マッチポンプすぎる…

    157 23/11/09(木)12:58:58 No.1122169665

    宝太郎も仮面ライダー主人公としては結構新鮮なタイプだよね

    158 23/11/09(木)12:59:17 No.1122169762

    >宝太郎も仮面ライダー主人公としては結構新鮮なタイプだよね 絶妙なみみっちさ

    159 23/11/09(木)12:59:43 No.1122169886

    >>>最初の予定だとケミーをばら撒いた裏切り者枠宝太郎になるところだったんだよな… >>そんな奴がケミーと友達になるガッチャとか言い出したら何言ってんだテメー!ってなるしな… >マッチポンプすぎる… それじゃマズイし悪役出しましょうして三姉妹爆誕させたハッセさんマジファインプレーだよホント…

    160 23/11/09(木)12:59:55 No.1122169955

    >時代劇なくなったのにそういう使い方してるのか 映画村って最初からそういう使い方のために作った施設だよ!?

    161 23/11/09(木)13:00:05 No.1122170002

    >>最初の予定だとケミーをばら撒いた裏切り者枠宝太郎になるところだったんだよな… >そんな奴がケミーと友達になるガッチャとか言い出したら何言ってんだテメー!ってなるしな… 二人の案止めて三姉妹だすことにした長谷川氏 長谷川氏が闇に落ちようとすると必死に止める二人

    162 23/11/09(木)13:00:07 No.1122170012

    >>宝太郎も仮面ライダー主人公としては結構新鮮なタイプだよね >絶妙なみみっちさ 一言文句言ってやる!って一話から言っててダメだった

    163 23/11/09(木)13:00:28 No.1122170102

    あとなんで映画村なのにロボだったのかというと映画村には実物大エヴァがいるからな fu2776165.jpg

    164 23/11/09(木)13:00:50 No.1122170215

    冬映画にまで来るな!!

    165 23/11/09(木)13:00:57 No.1122170247

    >二人の案止めて三姉妹だすことにした長谷川氏 >長谷川氏が闇に落ちようとすると必死に止める二人 理想的な作品作りの構図だ…

    166 23/11/09(木)13:01:07 No.1122170293

    ギーツ→ガッチャードへ移行する時に視聴者側にもチューニングが必要だったがレスラーGが何とかしてくれた

    167 23/11/09(木)13:01:39 No.1122170450

    >ギーツ→ガッチャードへ移行する時に視聴者側にもチューニングが必要だったがレスラーGが何とかしてくれた レスラーGィ…!!

    168 23/11/09(木)13:01:40 No.1122170453

    >京都にまで来るな!!

    169 23/11/09(木)13:01:45 No.1122170465

    最近ようやくホッパー1の可愛さが分かってきたんだ

    170 23/11/09(木)13:02:04 No.1122170548

    ヒトツ鬼みたいに正気を失うって訳でもなさそうなのにどいつもこいつもマルガムの力に全く戸惑わねえ!

    171 23/11/09(木)13:02:06 No.1122170557

    >>小説家の本屋とかあるぜ >火事で燃え尽きたんじゃなかったのか… いつもならこのセット最後だから派手に壊すかぁ!って燃やしてるところなんだけどあの本屋はちゃんとしたアーティストさんに依頼して作成してもらった芸術品だから保存するぜ

    172 23/11/09(木)13:02:07 No.1122170564

    >>京都にまで来ちゃったのか!? >ホッパアアアアアア!

    173 23/11/09(木)13:02:11 No.1122170589

    >最近ようやくホッパー1の可愛さが分かってきたんだ 遅いっチュン!

    174 23/11/09(木)13:02:33 No.1122170693

    >時代劇なくなったのにそういう使い方してるのか 太秦映画村はそもそも最初からアトラクション施設だ

    175 23/11/09(木)13:02:34 No.1122170694

    ドンブラよりゼンカイに近い面白さがあるガッチャード

    176 23/11/09(木)13:03:06 No.1122170832

    はやくホッパー1が闇落ちする所が見たいよー!

    177 23/11/09(木)13:03:15 No.1122170879

    >最近ようやくホッパー1の可愛さが分かってきたんだ 声がね…

    178 23/11/09(木)13:03:18 No.1122170895

    >ギーツ→ガッチャードへ移行する時に視聴者側にもチューニングが必要だったがレスラーGが何とかしてくれた なんかルパパト→リュウソウジャーへ移行する時もケボーンに対するチューニングがあった気がする

    179 23/11/09(木)13:03:31 No.1122170954

    後番組のキングオージャーが真面目な話してくれてるからこっちは多少トンチキで良いと思う

    180 23/11/09(木)13:03:37 No.1122170989

    >はやくホッパー1が闇落ちする所が見たいよー! メタルクラスタホッパアアアアアアア!!!!!!!

    181 23/11/09(木)13:03:38 No.1122170994

    脚本家以外の主要スタッフはドンブラからそのままスライドしてきてるから多分間違ってない

    182 23/11/09(木)13:03:41 No.1122171024

    もしかして初期案だと研究所?に管理されてるケミーが可哀想だって理由で解放したとかになってたんか?

    183 23/11/09(木)13:03:44 No.1122171034

    >いつもならこのセット最後だから派手に壊すかぁ!って燃やしてるところなんだけどあの本屋はちゃんとしたアーティストさんに依頼して作成してもらった芸術品だから保存するぜ いや…そうじゃなくて…Vシネでだな

    184 23/11/09(木)13:03:57 No.1122171105

    >>最近ようやくホッパー1の可愛さが分かってきたんだ >声がね… 可愛いよね

    185 23/11/09(木)13:04:23 No.1122171224

    >はやくホッパー1が闇落ちする所が見たいよー! 実際ホッパー1、スチームライナーとかのマルガム出たら1つの見せ場にはなりそうね

    186 23/11/09(木)13:04:28 No.1122171244

    たとえ言葉話さなくても単語で感情表現できれば問題ないっていうのはピカチュウで実演ずみだしな

    187 23/11/09(木)13:04:36 No.1122171295

    >ドンブラよりゼンカイに近い面白さがあるガッチャード ドンブラ+ゼンカイ×平成二期初期÷ウルトラマンギンガ無印にSSSS.をひとつまみ=ガッチャードって感じ

    188 23/11/09(木)13:04:50 No.1122171365

    レジェンドがツーカイザーみたいなキャラで好き 早く本編でゴージャス連呼してほしい

    189 23/11/09(木)13:04:54 No.1122171383

    脚本家はネクサスとか書いてるけどギンガとかも書いてるからどっちも行けるぜ! 見ろよこのレスラーG回のvs地上げ屋ヤクザの初期案!

    190 23/11/09(木)13:05:05 No.1122171431

    長谷川さんわりと闇の脚本家のイメージだったからこの作風がちょっと意外だ

    191 23/11/09(木)13:05:11 No.1122171469

    ドンブラは頭おかしかったみたいな…

    192 23/11/09(木)13:05:13 No.1122171477

    >もしかして初期案だと研究所?に管理されてるケミーが可哀想だって理由で解放したとかになってたんか? それはもう仮面ライダーじゃなくて特撮コメディシリーズのノリだな… ぐるぐるメダマンとか…

    193 23/11/09(木)13:05:36 No.1122171588

    >脚本家はネクサスとか書いてるけどギンガとかも書いてるからどっちも行けるぜ! >見ろよこのレスラーG回のvs地上げ屋ヤクザの初期案! ジムに突っ込むトラック

    194 23/11/09(木)13:05:47 No.1122171643

    宇宙船のインタビューによると5、6話目くらい作るタイミングで意見がまとまらな過ぎて1、2話目が出来ない!ってなってて ヘルプでサブ予定だった長谷川さんをメインに引き上げて急いで作ったらしいので序盤ゴタついてたのそれが原因くさい

    195 23/11/09(木)13:05:59 No.1122171686

    >もしかして初期案だと研究所?に管理されてるケミーが可哀想だって理由で解放したとかになってたんか? 確か宝太郎が行く先々でケミーを解放してそれがトラブル起こすみたいな感じ

    196 23/11/09(木)13:06:09 No.1122171726

    ホッパー1に対してスチームさんが大人しいから影薄く感じる ゴルドダッシュさんをガッチャンコ相手に設定した方がよくなかった!?

    197 23/11/09(木)13:06:14 No.1122171760

    >たとえ言葉話さなくても単語で感情表現できれば問題ないっていうのはピカチュウで実演ずみだしな TTFCのオーコメの1話冒頭でケミーって何ですか?っていう問いかけに対して直球でポケモンですって言ってて駄目だった

    198 23/11/09(木)13:06:27 No.1122171809

    ケミーと意思疎通ができるって言い張ってる主人公が変わりモノ…みたいな設定らしいが 誰がどう見てもケミーと意思疎通できないと思ってる錬金術師がおかしいわ

    199 23/11/09(木)13:06:27 No.1122171811

    >ドンブラは頭おかしかったみたいな… ヒーローの暴走運転で人型の敵を轢きに行くんだぞ

    200 23/11/09(木)13:06:36 No.1122171851

    >>もしかして初期案だと研究所?に管理されてるケミーが可哀想だって理由で解放したとかになってたんか? >それはもう仮面ライダーじゃなくて特撮コメディシリーズのノリだな… >ぐるぐるメダマンとか… 好きな作品がポワトリン!ってPだから…

    201 23/11/09(木)13:06:54 No.1122171924

    けーわ! 早く警官になって襟草の悪人どもをブジンソードしてくれ

    202 23/11/09(木)13:07:13 No.1122172020

    ケミーは悪くないんだ!

    203 23/11/09(木)13:07:20 No.1122172055

    ナイフ舐め男とか長谷川先生の脚本に現場もノリノリで乗っかってる節はあると思う

    204 23/11/09(木)13:07:22 No.1122172066

    スチームさんは予算がね…

    205 23/11/09(木)13:07:37 No.1122172140

    >ケミーと意思疎通ができるって言い張ってる主人公が変わりモノ…みたいな設定らしいが >誰がどう見てもケミーと意思疎通できないと思ってる錬金術師がおかしいわ ケミー自体が直接何かしてくる訳じゃないってわかってるのにね…

    206 23/11/09(木)13:07:39 No.1122172148

    >ケミーと意思疎通ができるって言い張ってる主人公が変わりモノ…みたいな設定らしいが >誰がどう見てもケミーと意思疎通できないと思ってる錬金術師がおかしいわ 犬猫と完璧に意志疎通出来るって言い張ってる奴みたいな感じだと思う

    207 23/11/09(木)13:07:46 No.1122172179

    >ケミーは悪くないんだ! 悪いのは人間の悪意なんだ!

    208 23/11/09(木)13:07:55 No.1122172225

    ギャグの部分と悪辣というかガチの悪人と変人たちが混ざり合って独自の世界になってる

    209 23/11/09(木)13:08:01 No.1122172252

    >>ケミーは悪くないんだ! >悪いのは人間の悪意なんだ! チェケラ!

    210 23/11/09(木)13:08:09 No.1122172285

    >>ケミーは悪くないんだ! >悪いのは人間の悪意なんだ! 悪意のレベル高すぎだろ!

    211 23/11/09(木)13:08:21 No.1122172338

    人間以外の姿にも変身できるってのは自由度上がっていいと思う

    212 23/11/09(木)13:08:21 No.1122172342

    だってダイエットしてってお願いしたらダイエットしてくれるし…

    213 23/11/09(木)13:08:34 No.1122172392

    そもそも初期案だと本当に悪役いなかったそうだからな

    214 23/11/09(木)13:08:36 No.1122172398

    とりあえずケミーには優しくしておいて損は無い

    215 23/11/09(木)13:08:38 No.1122172405

    でも今週の極悪人楽しみにしてるんでしょ?

    216 23/11/09(木)13:08:39 No.1122172413

    長谷川先生のヤベー展開を駆使して30分に展開を詰め込むのはベテランの技を感じる これ去年のヤクザでも同じこと思ったな…

    217 23/11/09(木)13:08:49 No.1122172464

    >チェケラ! でたなストーリー上の最大のノイズ…

    218 23/11/09(木)13:09:09 No.1122172537

    街が街ならそんなに問題にならなそうなレベルで強い悪意にしか反応しないからな…

    219 23/11/09(木)13:09:17 No.1122172573

    地上げ屋ヤクザくらいの悪意には反応しないからそれ以上のヤバイ人間が悪いって言えるのやっぱりレスラーG回が効いてるな

    220 23/11/09(木)13:09:22 No.1122172599

    >長谷川先生のヤベー展開を駆使して30分に展開を詰め込むのはベテランの技を感じる >これ去年のヤクザでも同じこと思ったな… もしかしてベテラン脚本家って凄い人たちのでは…

    221 23/11/09(木)13:09:51 No.1122172732

    ケミーに意志があるのは分かるけど何考えてるかはわからんし向こうもこっちの事どのくらい理解してるか怪しいからトラブル起こさないよう管理した方がお互いのためだろ…って感じだよね錬金術師

    222 23/11/09(木)13:09:51 No.1122172735

    キングオージャーのシュゴッダム見て「やっべ!スチームパンクな世界観被っちゃったよ!…学園モノにするか!」だから切り替えというかフットワークが凄い

    223 23/11/09(木)13:10:14 No.1122172825

    ギーツもガッチャードも好きだから早く冬映画見たいな

    224 23/11/09(木)13:10:23 No.1122172862

    ベテランというか販促番組の経験が高いほうが重要だと思うわ

    225 23/11/09(木)13:10:35 No.1122172908

    >地上げ屋ヤクザくらいの悪意には反応しないからそれ以上のヤバイ人間が悪いって言えるのやっぱりレスラーG回が効いてるな 本当に重要な回なんだよな…

    226 23/11/09(木)13:10:54 No.1122172988

    >長谷川先生のヤベー展開を駆使して30分に展開を詰め込むのはベテランの技を感じる >これ去年のヤクザでも同じこと思ったな… ドンブラでサブPとして直々に洗礼を受けた湊Pがそんなヤクザとの初対面した時に秒で意気投合した逸話持ちのハッセさんと組めたのマジで幸運だったと思う

    227 23/11/09(木)13:11:09 No.1122173054

    書き込みをした人によって削除されました

    228 23/11/09(木)13:11:27 No.1122173130

    >宇宙船のインタビューによると5、6話目くらい作るタイミングで意見がまとまらな過ぎて1、2話目が出来ない!ってなってて >ヘルプでサブ予定だった長谷川さんをメインに引き上げて急いで作ったらしいので序盤ゴタついてたのそれが原因くさい 瞬瞬必生にしてもちょっとヤバすぎない!? 特撮ドラマてこんなもん!?

    229 23/11/09(木)13:11:45 No.1122173204

    少し前にナイフべろぉ…する悪人出てきた時は流石に笑った 舌切るぞ

    230 23/11/09(木)13:11:49 No.1122173220

    仲いいの長谷川氏とヤクザ氏!?

    231 23/11/09(木)13:12:07 No.1122173294

    >瞬瞬必生にしてもちょっとヤバすぎない!? >特撮ドラマてこんなもん!? こんなの序の口どころかマジな話これ以上に酷いのなんて幾らでもあるからな…

    232 23/11/09(木)13:12:07 No.1122173300

    街中に悪意が溢れてて人間は滅ぶべき!なケミーが出てきそう

    233 23/11/09(木)13:12:21 No.1122173380

    そんなナイフ舐めるやつがやばい悪人みたいな…

    234 23/11/09(木)13:12:45 No.1122173501

    >キングオージャーのシュゴッダム見て「やっべ!スチームパンクな世界観被っちゃったよ!…学園モノにするか!」だから切り替えというかフットワークが凄い スパナの名前だけ浮いてるのは初期案に引っ張られてるからなのだろうか

    235 23/11/09(木)13:12:51 No.1122173524

    >街中に悪意が溢れてて人間は滅ぶべき!なケミーが出てきそう 三姉妹全員とガッチャしてそうなケミーだな

    236 23/11/09(木)13:12:54 No.1122173534

    セイバー序盤とか酷い逸話しかないぜシナリオ制作

    237 23/11/09(木)13:13:04 No.1122173587

    >仲いいの長谷川氏とヤクザ氏!? 三条のツテでガイキングLODで初めて一緒に仕事した時に初対面にもかかわらず滅茶苦茶意気投合したって逸話がある

    238 23/11/09(木)13:13:29 No.1122173714

    >そんなナイフ舐めるやつがやばい悪人みたいな… fu2776186.jpg

    239 23/11/09(木)13:13:31 No.1122173724

    ガッチャードの客演時に襟草の一般極悪人が現れて出た…ってなる時が今から待ち遠しい

    240 23/11/09(木)13:13:34 No.1122173730

    >>瞬瞬必生にしてもちょっとヤバすぎない!? >>特撮ドラマてこんなもん!? >こんなの序の口どころかマジな話これ以上に酷いのなんて幾らでもあるからな… 一番やばかった響鬼より酷いことないだろうし…

    241 23/11/09(木)13:14:01 No.1122173862

    ガッチャードってかなりホビーアニメだよね 子供向けだしコレくらい気楽に見てられると好きだわ

    242 23/11/09(木)13:14:05 No.1122173878

    >>地上げ屋ヤクザくらいの悪意には反応しないからそれ以上のヤバイ人間が悪いって言えるのやっぱりレスラーG回が効いてるな >本当に重要な回なんだよな… 善人相手には善の合体をしたしな…

    243 23/11/09(木)13:14:05 No.1122173879

    ヤクザって三条ともつながってるの…

    244 23/11/09(木)13:14:09 No.1122173901

    >キングオージャーのシュゴッダム見て「やっべ!スチームパンクな世界観被っちゃったよ!…学園モノにするか!」だから切り替えというかフットワークが凄い ウルトラはともかく戦隊とライダーなんて同じとこが作ってんだからウチ今年はこんな感じなんですけどそっちどんなです?位のすり合わせはしとけよ!

    245 23/11/09(木)13:14:14 No.1122173921

    >>そんなナイフ舐めるやつがやばい悪人みたいな… >fu2776186.jpg 天道ともやしの元ネタに含まれてるヤバい奴来たな…

    246 23/11/09(木)13:14:17 No.1122173942

    もしかして特撮って週刊連載並みの苦行なのでは?

    247 23/11/09(木)13:14:28 No.1122173994

    >>そんなナイフ舐めるやつがやばい悪人みたいな… >fu2776186.jpg 包丁だからセーフ 多分この後美味しい料理振る舞ってくれる

    248 23/11/09(木)13:15:14 No.1122174231

    >ウルトラはともかく戦隊とライダーなんて同じとこが作ってんだからウチ今年はこんな感じなんですけどそっちどんなです?位のすり合わせはしとけよ! ブレスに乗り物のアイテム差し込んで変身が被ったトッキュウドライブ…

    249 23/11/09(木)13:15:15 No.1122174240

    >もしかして特撮って週刊連載並みの苦行なのでは? 関わってる人数的に特撮の方がやばい

    250 23/11/09(木)13:15:38 No.1122174332

    毎週放送するのに 天候やら病気とか役者の事情とか販促とかスケジュールとか予算とか色々あるから

    251 23/11/09(木)13:15:48 No.1122174372

    スパナって名前なんか浮いてるよなって考察のタネにしてたらボルトって名前のやつが出てきたのはだめだった

    252 23/11/09(木)13:15:56 No.1122174406

    >もしかして特撮って週刊連載並みの苦行なのでは? ウルトラマンは完パケだから全部がそういうわけでない

    253 23/11/09(木)13:15:59 No.1122174420

    >長谷川先生のヤベー展開を駆使して30分に展開を詰め込むのはベテランの技を感じる >これ去年のヤクザでも同じこと思ったな… 脚本の質は悪くないというかいいはずなんだけどこれ30分の尺全然考えてねーな!ってのは大昔の中島かずきで思った

    254 23/11/09(木)13:16:02 No.1122174433

    >>キングオージャーのシュゴッダム見て「やっべ!スチームパンクな世界観被っちゃったよ!…学園モノにするか!」だから切り替えというかフットワークが凄い >ウルトラはともかく戦隊とライダーなんて同じとこが作ってんだからウチ今年はこんな感じなんですけどそっちどんなです?位のすり合わせはしとけよ! 恐らく土壇場の変更とかを互いに繰り返して要素が被ったりするんだと思う…

    255 23/11/09(木)13:16:05 No.1122174438

    >>>そんなナイフ舐めるやつがやばい悪人みたいな… >>fu2776186.jpg >包丁だからセーフ >多分この後美味しい料理振る舞ってくれる 萩野崇か村上幸平のレス

    256 23/11/09(木)13:16:16 No.1122174496

    >ガッチャードってかなりホビーアニメだよね >子供向けだしコレくらい気楽に見てられると好きだわ OPのホビーアニメ感がすんごい

    257 23/11/09(木)13:16:50 No.1122174652

    >ヤクザって三条ともつながってるの… 三条さんのヒーローワークスに敏樹の話が出てくるよ

    258 23/11/09(木)13:16:58 No.1122174680

    >ホッパー1に対してスチームさんが大人しいから影薄く感じる >ゴルドダッシュさんをガッチャンコ相手に設定した方がよくなかった!? そうするとバイクに乗る初期フォームができないから…まあ無くても問題ないと言えばないけど

    259 23/11/09(木)13:17:12 No.1122174747

    >もしかして特撮って週刊連載並みの苦行なのでは? そりゃあ「去年は紫色の戦士が人気だったので今年も紫色の戦士出しますから良い設定思い付いたら使ってください」でムラサメ投げ付けてくる所だぞ

    260 23/11/09(木)13:18:02 No.1122174959

    >>もしかして特撮って週刊連載並みの苦行なのでは? >そりゃあ「去年は紫色の戦士が人気だったので今年も紫色の戦士出しますから良い設定思い付いたら使ってください」でムラサメ投げ付けてくる所だぞ 気軽に言ってくれるなぁ!!!

    261 23/11/09(木)13:18:10 No.1122174990

    >萩野崇か村上幸平のレス ヤクザ愛人の趣味悪くない?

    262 23/11/09(木)13:18:21 No.1122175048

    今後の方向性がどうなるかは分からないけど少なくとも後年ガッチャードを語る時にレスラーG回は避けて通れないポイントになりそう

    263 23/11/09(木)13:18:33 [8月のヤクザ] No.1122175099

    ムラサメの使い道を思いついたぞ

    264 23/11/09(木)13:20:04 No.1122175506

    >>瞬瞬必生にしてもちょっとヤバすぎない!? >>特撮ドラマてこんなもん!? >こんなの序の口どころかマジな話これ以上に酷いのなんて幾らでもあるからな… あのハリウッドのマーベルでさえドラマシリーズ作りまくらせたら揉めまくり変更しまくりで何ともならないって文句連発になった 無茶なんだよ毎週放送するドラマで縦軸の話もやりつつアクションシーンまでモリモリなんて…!

    265 23/11/09(木)13:20:05 No.1122175513

    そんなバンダイさんですら新しい商品もっていくのが怖かったオーレンジャー

    266 23/11/09(木)13:20:18 No.1122175575

    >OPのホビーアニメ感がすんごい ニチアサに相応しい爽やかOPいいよね ビルドファイターズとかケータイ捜査官7でホビアニ担当済みだから実績も十分

    267 23/11/09(木)13:20:27 No.1122175623

    30分番組の中で会話劇をやる時間って正味10分くらいもないからそういう制限の中でキャラ立ててこられるとウッ…いいね!ってなる

    268 23/11/09(木)13:20:51 No.1122175749

    >8月のヤクザ >ムラサメの使い道を思いついたぞ 8月になって!?

    269 23/11/09(木)13:21:27 No.1122175907

    >>もしかして特撮って週刊連載並みの苦行なのでは? >そりゃあ「去年は紫色の戦士が人気だったので今年も紫色の戦士出しますから良い設定思い付いたら使ってください」でムラサメ投げ付けてくる所だぞ え!?お話しを考えたからムラサメを作ったんじゃなくてムラサメの見た目とかスーツが先にあってうまいこと使えよって後から話作るの!?

    270 23/11/09(木)13:21:40 No.1122175963

    >そんなバンダイさんですら新しい商品もっていくのが怖かったオーレンジャー なんで!?

    271 23/11/09(木)13:22:26 No.1122176183

    >ウルトラマンは完パケだから全部がそういうわけでない 近年でも1/3くらいはバタバタしてた話が出てくるような…

    272 23/11/09(木)13:23:44 No.1122176520

    >>そんなバンダイさんですら新しい商品もっていくのが怖かったオーレンジャー >なんで!? 販促するものが多くてね…

    273 23/11/09(木)13:23:45 No.1122176529

    >え!?お話しを考えたからムラサメを作ったんじゃなくてムラサメの見た目とかスーツが先にあってうまいこと使えよって後から話作るの!? おもちゃの金型とか先に作らなきゃいけないから…

    274 23/11/09(木)13:24:27 No.1122176708

    ギーツの謎が謎を呼ぶシナリオにスタイリッシュアクションもいいけどガッチャードは平成が濃くて好き

    275 23/11/09(木)13:24:31 No.1122176738

    >え!?お話しを考えたからムラサメを作ったんじゃなくてムラサメの見た目とかスーツが先にあってうまいこと使えよって後から話作るの!? はい ギーツの五十鈴大智関連の物語も予定無くてほぼ偶然の産物らしいぞ

    276 23/11/09(木)13:25:08 [野中剛] No.1122176906

    >>>そんなバンダイさんですら新しい商品もっていくのが怖かったオーレンジャー >>なんで!? >販促するものが多くてね… 東映の人たちが(次は何出すつもりなんだ)って眼差しで殺気立ってて怖かった…

    277 23/11/09(木)13:25:13 No.1122176934

    バンダイさん!見てくれよこのアメイジングマイティ!

    278 23/11/09(木)13:25:54 No.1122177094

    作品終盤のプレバン商品の発送が半年とか先になることを見ればリアルタイムで作ってる玩具は半年以上前から仕込まなくちゃいけないんだ

    279 23/11/09(木)13:27:44 No.1122177540

    >>>>そんなバンダイさんですら新しい商品もっていくのが怖かったオーレンジャー >>>なんで!? >>販促するものが多くてね… >東映の人たちが(次は何出すつもりなんだ)って眼差しで殺気立ってて怖かった… まそ でこ

    280 23/11/09(木)13:27:57 No.1122177590

    突然の流行病に対応する為に台本作り変えたり出るメンバー考えたりもしないといけなかったりもするしな…

    281 23/11/09(木)13:28:19 No.1122177663

    放送落とさないのがまじで凄いと思う

    282 23/11/09(木)13:30:48 No.1122178230

    冷静に考えるとマジで無茶苦茶なことしてるな…

    283 23/11/09(木)13:32:56 No.1122178696

    オーレンジャーロボがあって レッドパンチャーがあって キングピラミッダーがあって タックルボーイがあって ガンマジンがあって オーブロッカーがあって うわマジで多い

    284 23/11/09(木)13:33:55 No.1122178918

    >放送落とさないのがまじで凄いと思う 速筆のヤクザとか最近だとゅぅゃが重宝されるのはそういうところだよね

    285 23/11/09(木)13:35:49 No.1122179366

    >オーレンジャーロボがあって >レッドパンチャーがあって >キングピラミッダーがあって >タックルボーイがあって >ガンマジンがあって >オーブロッカーがあって >うわマジで多い オーレバズーカとジャイアントローラーもあるぞ!

    286 23/11/09(木)13:38:36 No.1122179964

    常に刺激や緊迫感とか大変だから今のガッチャードみたいな気楽な雰囲気の作品になるのもたまにはいいと思うよ

    287 23/11/09(木)13:41:13 No.1122180520

    オーレンジャーって最初のオーレンジャーロボ出るのけっこう遅い方だったような…

    288 23/11/09(木)13:51:12 No.1122182595

    人間の悪意が悪いんですよって主張に納得感があり過ぎる…

    289 23/11/09(木)13:52:31 No.1122182871

    映画の監督はヤバい犯罪者ゾロゾロ出てきたスパナ初登場と 蟻地獄の人らしいからどうなるんだろう…