23/11/09(木)07:43:26 面白い のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/09(木)07:43:26 No.1122101749
面白い
1 23/11/09(木)07:45:31 No.1122102006
今やると面倒なだけといえばそうだけど大量の隠しキャラがチラ見せされてて条件次第で解放されていくのは楽しかった
2 23/11/09(木)07:45:36 No.1122102015
今やるともっさりしてるかなと思ったら逆にやたら速く感じる
3 23/11/09(木)07:47:23 No.1122102244
>今やるともっさりしてるかなと思ったら逆にやたら速く感じる 老いかもね
4 23/11/09(木)07:50:22 No.1122102576
スマブラの中でもかなりスピーディなほうだぞDX
5 23/11/09(木)07:52:20 No.1122102799
1人で遊ぶにしてもかなりのボリュームだ
6 23/11/09(木)07:55:32 No.1122103270
>スマブラの中でもかなりスピーディなほうだぞDX ちょっと人類やめないとついていけない速度だよね…
7 23/11/09(木)07:57:24 No.1122103527
現代よりブラウン管時代のほうがゲームスピード狂ってるゲーム多い
8 23/11/09(木)07:57:43 No.1122103558
実績全種類開放まであと一種類で止まった パタパタKOなんてどうやるんだ…殴ったら羽根取れてノコノコになっちまうじゃねえか…
9 23/11/09(木)07:59:32 No.1122103794
>実績全種類開放まであと一種類で止まった >パタパタKOなんてどうやるんだ…殴ったら羽根取れてノコノコになっちまうじゃねえか… カービィの吸い込みか何かでいけた気がする
10 23/11/09(木)08:00:55 No.1122104009
さくらいくんちゃんねるでしきりにスレ画が一番早い!一番難しい!って言ってるけどそんなに…?ってなる 違いがわからん
11 23/11/09(木)08:04:06 No.1122104469
>スマブラの中でもかなりスピーディなほうだぞDX ほうというか間違いなく1番スピーディだよ その反動でXでだいぶゆっくりになった
12 23/11/09(木)08:05:22 No.1122104691
ネット対戦もあるからゲームスピードは抑えめになっていくよね
13 23/11/09(木)08:05:38 No.1122104739
当時はこれ実写だ!って思ったんだよな
14 23/11/09(木)08:07:12 No.1122104984
>当時はこれ実写だ!って思ったんだよな OPのマリオのオーバーオールの細かさに感動してた
15 23/11/09(木)08:09:24 No.1122105352
>>当時はこれ実写だ!って思ったんだよな >OPのマリオのオーバーオールの細かさに感動してた そりゃプリレンダだし
16 23/11/09(木)08:09:36 No.1122105383
作った本人も結果的にマニア向けな作品になってしまったって反省してる一品
17 23/11/09(木)08:10:47 No.1122105563
何かの大会だとまだ現役のタイトルなんだっけ?
18 23/11/09(木)08:11:06 No.1122105616
この時のスピードに慣れすぎて今だに上手くいかない時ある
19 23/11/09(木)08:13:48 No.1122106027
>何かの大会だとまだ現役のタイトルなんだっけ? for→SPとかは正統派進化感あるけど初代とDXはかなり独特の味があるから…
20 23/11/09(木)08:14:37 No.1122106146
ミュウツーの条件だけはゆるせない
21 23/11/09(木)08:15:01 No.1122106204
ポケ亜遊べるのこれだけだから必然的にこれで世界大会せざるを得なくなる
22 23/11/09(木)08:16:23 No.1122106434
Xのクラッカーなんかは好きだが強すぎアイテムがあんまりないのでそういう意味ではDXが良かったなと思ったりはある 縛ってただけかも
23 23/11/09(木)08:17:41 No.1122106650
対戦はもちろんアドベンチャーモードに感動した
24 23/11/09(木)08:17:48 No.1122106666
小学生の時に友達とやってたから1番面白いスマブラ
25 23/11/09(木)08:18:24 No.1122106750
ライクライクに呑まれるゼルダで変な気持ちになってました
26 23/11/09(木)08:19:41 No.1122106965
昔は色々な意味で思うところがあったらしい fu2775513.jpg
27 23/11/09(木)08:23:37 No.1122107588
ゼルダとピーチ使ってエロだぜー!って言われてたあの頃の少年は可哀そうだと思うけど今はホムヒカとか本当にエロなキャラがいるので言われてもしょうがないなって思う
28 23/11/09(木)08:24:05 No.1122107654
シークよく使ってたな
29 23/11/09(木)08:25:20 No.1122107844
女の子キャラでエロ判定って今の子もやるのかな
30 23/11/09(木)08:25:58 No.1122107947
パッケージはマリオの横にゼルダ、リンクの横にピーチが配置されるのでなんとなくNTR感あった
31 23/11/09(木)08:27:40 No.1122108211
まぁホムヒカ使うガキはエロガキだ
32 23/11/09(木)08:28:50 No.1122108403
ホムヒカは強いからで言い訳つくよ FE系の男女選べるキャラでわざわざ女の方を使う子が真のエロ
33 23/11/09(木)08:31:58 No.1122108935
>パッケージはマリオの横にゼルダ、リンクの横にピーチが配置されるのでなんとなくNTR感あった NTRっつーかスワッピング?
34 23/11/09(木)08:37:09 No.1122109806
DXは元々のゲームスピードの速さと突貫工事ゆえのバグか仕様かわからん作り込みの荒っぽさを 世界中のマニアがほじくり返してテクニックにしてしまったのでこれでしか味わえない独特の味がある
35 23/11/09(木)08:42:22 No.1122110654
GCはゲームスピードやたら上げてるゲーム多い気がする
36 23/11/09(木)08:42:46 No.1122110738
終点と戦場に魅入られてしまった者は多い
37 23/11/09(木)08:59:31 No.1122113608
友達と集まってやったな 人数多かったらトーナメントモードも みんなどこに行っちまったんだ
38 23/11/09(木)09:08:45 No.1122115400
ヨッシーとフォックスどっちが強い?
39 23/11/09(木)09:08:52 No.1122115423
>終点と戦場に魅入られてしまった者は多い 解放までがめんどくさい!
40 23/11/09(木)09:10:09 No.1122115667
>ヨッシーとフォックスどっちが強い? 使いこなせるならフォックス 使いこなせるなら
41 23/11/09(木)09:10:27 No.1122115727
ステージ選択画面はDXが好き
42 23/11/09(木)09:15:15 No.1122116673
ヨッシーで横Aのキックで飛ばした後ジャンプ横Aで叩き落とすのが好きなんだ
43 23/11/09(木)09:17:18 No.1122117076
実は未だに何をすれば何枚フィギュア用のコインが増えるのかを理解していない なんか知らん間に貯まってる
44 23/11/09(木)09:18:14 No.1122117247
俺は昔のゲームやりすぎてSPの妙な硬直に耐えられないマン!
45 23/11/09(木)09:18:54 No.1122117401
おもちゃで遊んでるだけなのを想像力でゲーム画面みたいな風景だと思ってるって設定はDXまでなのかな
46 23/11/09(木)09:19:35 No.1122117540
>女の子キャラでエロ判定って今の子もやるのかな 数年前親戚の子にパルテナルキナ使ってエロ扱いされたよ 大人はスケベなんだよ
47 23/11/09(木)09:20:56 No.1122117814
たしか当時の俺の周り的には ピーチとゼルダにエロってわざわざ言うようなやつがエロという感じだったと思う
48 23/11/09(木)09:22:56 No.1122118239
友達とめちゃくちゃ遊んだけどアイテム量最大ステージ完全ランダム派とアイテム無し終点オンリー派の2グループに分かれてた
49 23/11/09(木)09:24:01 No.1122118485
絶だったかの反動殺しとかの小テク多すぎ入力短すぎ知識なければ発生してるかわかりにくすぎ!
50 23/11/09(木)09:24:09 No.1122118511
アイテムはデフォルト設定ステージはランダム派 味変はしない主義
51 23/11/09(木)09:24:50 No.1122118677
読み込みが爆速なのが一番えらいと思う GCは全体的に速いけどこれやエアライドは特に速い
52 23/11/09(木)09:26:22 No.1122119010
>たしか当時の俺の周り的には >ピーチとゼルダにエロってわざわざ言うようなやつがエロという感じだったと思う やはりピーチのパンツの写真撮りまくってた俺をエロ呼ばわりしたあつらこそがエロだったか…
53 23/11/09(木)09:27:25 No.1122119239
ミュウツー出す上限エグい
54 23/11/09(木)09:28:51 No.1122119542
>やはりピーチのパンツの写真撮りまくってた俺をエロ呼ばわりしたあつらこそがエロだったか… それはお前がエロ!
55 23/11/09(木)09:31:08 No.1122119994
写真は撮らなかったがスカート履いてるフィギュアは必ずひっくり返して見てた むちゃくちゃ熱中してる所をお袋に見られて引かれた
56 23/11/09(木)09:32:36 No.1122120238
キャラ登場演出が全部一緒になっちゃったのが地味に残念だった ビッグブルーステージは大好き
57 23/11/09(木)09:34:57 No.1122120601
SPもガチな人の意見ばっかり見るけど実際はワイワイ遊んでる層の方が大きいのかな
58 23/11/09(木)09:35:02 No.1122120615
forでクッパがちゃんと強くなってくれて嬉しかったな この時もXの時も悲惨すぎた
59 23/11/09(木)09:35:10 No.1122120640
神殿の曲に感動
60 23/11/09(木)09:35:59 No.1122120765
この頃のマルスの剣長すぎる
61 23/11/09(木)09:36:19 No.1122120809
キャラ開放に関しては友達と遊んでたら割とすぐだった記憶しかない
62 23/11/09(木)09:36:21 No.1122120818
>SPもガチな人の意見ばっかり見るけど実際はワイワイ遊んでる層の方が大きいのかな そりゃそうだ 高い山は広い裾野があるから高いんだよ
63 23/11/09(木)09:40:25 No.1122121557
どうせXの頃にも女キャラのサウンドテスト連打したりHP制で倒した女キャラをヨースター島の坂道に寝かして匍匐状態のスネークを乗せたりしてたんだろこのエロ猿が
64 23/11/09(木)09:40:26 No.1122121563
移動系のステージはレインボークルーズ以外嫌いだったな… 機動力格差がでか過ぎるし忙しなくてお互い相手の事故死待ちみたいになる…
65 23/11/09(木)09:40:38 No.1122121599
64→DXの変化が一番でかかったよね クッパとかゼルダが当たり前に使えるのが衝撃だった
66 23/11/09(木)09:42:03 No.1122121865
カービィが弱いと知り涙流した
67 23/11/09(木)09:43:39 No.1122122172
ハード自体も進化したし光メディアになってやれること増えたしで諸々の調整はとにかく大変だったらしいな
68 23/11/09(木)09:44:42 No.1122122371
クッパ使えるの嬉しいー!何かこいつ弱くね…? って記憶だったんだけど後から調べたらだいぶ合ってた 今のクッパはだいぶパワフルになったな…
69 23/11/09(木)09:44:42 No.1122122373
Xがもっさりしすぎて唸ってしまった 開発話聞いたらそりゃそうなるよなって感じだわ
70 23/11/09(木)09:45:14 No.1122122504
プレイ時間か対戦回数か忘れたけど遊び続けるだけでもキャラ開放条件満たせるのは流石だなと思った
71 23/11/09(木)09:45:35 No.1122122597
>カービィが弱いと知り涙流した 俺の最強必殺技ストーン連打が…
72 23/11/09(木)09:45:38 No.1122122604
>機動力格差がでか過ぎるし忙しなくてお互い相手の事故死待ちみたいになる… 事故死!事故死回避!事故死!を楽しむのが乱闘の醍醐味みたいなとこある 逆に神殿とかの広いステージは人の意思が出過ぎてあまり楽しくない
73 23/11/09(木)09:47:41 No.1122122952
絶前提でなくても機動力格差が悲しいほど大きいという
74 23/11/09(木)09:48:48 No.1122123176
オールスターの休憩所のBGM滅茶苦茶好き
75 23/11/09(木)09:49:11 No.1122123245
実際dxの強い戦い方ってシュンシュンシュンブンブンブンブン!って感じだからなあ
76 23/11/09(木)09:49:13 No.1122123254
下位キャラが無い無い尽くしなのはなぁ DXが良いと言ってるのは思い出補正かネットに流されてるのが多いと思う
77 23/11/09(木)09:49:18 No.1122123268
⚠️挑戦者が現れました⚠️
78 23/11/09(木)09:49:44 No.1122123348
>⚠️挑戦者が現れました⚠️ (ロイって誰!?)
79 23/11/09(木)09:50:32 No.1122123501
>>⚠️挑戦者が現れました⚠️ >(ロイって誰!?) (マリオすでにいるのにシルエットマリオ出てきた…誰?)
80 23/11/09(木)09:52:03 No.1122123766
DXのシーククッパが7:3らしくて むしろあれでも7:3で済んでる事に驚き
81 23/11/09(木)09:53:17 No.1122124010
昔のマベコンからしか得られない栄養素がある
82 23/11/09(木)09:53:19 No.1122124016
>下位キャラが無い無い尽くしなのはなぁ >DXが良いと言ってるのは思い出補正かネットに流されてるのが多いと思う 単純に当時はガチのタイマン対戦とかまで入れ込んだ人が多くなかったんだと思う オン対戦の有無が大きすぎる
83 23/11/09(木)09:53:48 No.1122124136
曲アレンジはこの頃のセンスが良かったな
84 23/11/09(木)09:54:51 No.1122124361
カービィが一番弱い時のタイトルだったからあまり好きじゃない 本気で打開策が殆ど無い
85 23/11/09(木)09:56:39 No.1122124738
クレイジーハンドと初めて戦った時はテンション上がった
86 23/11/09(木)09:57:16 No.1122124844
DXのカービィとクッパは本当にどうしようもないな…
87 23/11/09(木)09:59:21 No.1122125219
Xからはオンラインで勝率の集計とかできるようになって実際の所どうなのか見えるようになって調整はやりやすくなってそうな気がする
88 23/11/09(木)09:59:29 No.1122125241
持ちキャラの強さがモチベに直結するのはある 俺もマリオがクソ雑魚だったXはあんまやる気なかった
89 23/11/09(木)10:00:10 No.1122125373
Xは投げ連の存在がな…
90 23/11/09(木)10:00:17 No.1122125392
クッパネスゼルダとかの鈍足パワーキャラが 大してパワー無くて遅いだけというアホみたいな調整
91 23/11/09(木)10:00:54 No.1122125501
ノシノシ歩くガノンドロフ好き 全てがもっさりした重量感よ
92 23/11/09(木)10:01:00 No.1122125515
相当メチャクチャやらないとパワーキャラって強くならないんだなっていうSPの調整
93 23/11/09(木)10:02:20 No.1122125776
これをコントローラー擦り切れるほどやり込んだXの調整班がXメタを産むと考えると感慨深いよね 深くねえよお前らなに考えてあんなもん作ったんだ
94 23/11/09(木)10:02:22 No.1122125783
ミュートシティ好きだったからSPに収録されなくて悲しかった ポケモン亜空間は…まぁいいか…
95 23/11/09(木)10:02:47 No.1122125857
リアタイで遊んでると本当に気づかないんだよねDXの速さ これが当たり前だと思うから
96 23/11/09(木)10:02:48 No.1122125860
そりゃ子供のゲームなんだから思い出補正はあるだろ
97 23/11/09(木)10:03:02 No.1122125896
Xメタは明確に納期がキツかったという理由があるから…
98 23/11/09(木)10:04:04 No.1122126059
>相当メチャクチャやらないとパワーキャラって強くならないんだなっていうSPの調整 格ゲーって気をつけないとスピードキャラが強くなりがちなのはあるあるなんだけど スマブラは特に自由に動き回れるからより機動力が重要なんよね
99 23/11/09(木)10:04:35 No.1122126151
>これをコントローラー擦り切れるほどやり込んだXの調整班 そんなの居たのか…
100 23/11/09(木)10:04:58 No.1122126215
skriknも思うことでDXとXとクッパが微妙なことになってるのを結構気にしてたことをfor作ってる辺りで書いてたな
101 23/11/09(木)10:05:46 No.1122126360
DXは何が速いかって落下速度だと思う 復帰とか崖捕まりが命懸けすぎる
102 23/11/09(木)10:05:53 No.1122126385
スマデラをスティック擦り切れるまでやった子供はさして珍しくない可能性がある
103 23/11/09(木)10:06:07 No.1122126418
DXクッパは技のリーチが短小すぎる
104 23/11/09(木)10:06:14 No.1122126436
DXも最初の公式大会優勝はピーチだもんな
105 23/11/09(木)10:06:24 No.1122126468
>skriknも思うことでDXとXとクッパが微妙なことになってるのを結構気にしてたことをfor作ってる辺りで書いてたな 最新作まで死ぬほどテコ入れしてるからな…
106 23/11/09(木)10:06:57 No.1122126558
64…全員即死コン DX…上と下の格差絶望的問題 X…もっさり・ 転倒・投げ連掴み連・ メタナイト for…コロコロ投げコンブラ SP…スマブラ辞めてる一部DLC
107 23/11/09(木)10:07:00 No.1122126570
書き込みをした人によって削除されました
108 23/11/09(木)10:07:01 No.1122126575
公式大会やってたのってDXまで?
109 23/11/09(木)10:07:19 No.1122126633
>スマデラをスティック擦り切れるまでやった子供はさして珍しくない可能性がある コントローラー3つダメにしたが
110 23/11/09(木)10:07:20 No.1122126637
ただでさえ吹っ飛びにくい重量キャラに強力な攻撃持たせたら強くなり過ぎない?って考えに至りそうなのはまあわからんでもない
111 23/11/09(木)10:07:51 No.1122126726
SPクッパはパワーに加えてスピードもあってかなり強くなったと思う
112 23/11/09(木)10:08:01 No.1122126759
>DXは何が速いかって落下速度だと思う >復帰とか崖捕まりが命懸けすぎる 落下速度の速さもあって復帰力の平均値はシリーズで一番弱かった感じ ちょっと小突いたら大体死ぬ
113 23/11/09(木)10:08:28 No.1122126847
なんだかんだでDXガノンは強いからな クッパさんは言われてるけどリーチは短いし隙もデカいし決め手が限定的過ぎる
114 23/11/09(木)10:08:29 No.1122126852
>スマデラをスティック擦り切れるまでやった子供はさして珍しくない可能性がある てか現実にコントローラー何個も壊したわ 最初は普通に遊んでたけど後期はネットに触れてたせいで絶とか練習してたし友達同士の対戦でも絶絡んだコンボが標準装備だった
115 23/11/09(木)10:08:31 No.1122126862
少数の最下位層を無視すればまあまあバランスいいよねこれ 歴代だとDLC前forとかSPの方が良いんだけども
116 23/11/09(木)10:08:32 No.1122126863
ガノンは範囲で事故起こす人気キャラになったけど forまでのリンクの性能引き継ぐヤンリンみたいなのも用意しといて欲しかった…
117 23/11/09(木)10:09:34 No.1122127033
クイック乱闘のスピードおかしいだろ…
118 23/11/09(木)10:09:39 No.1122127050
>ガノンは範囲で事故起こす人気キャラになったけど >forまでのリンクの性能引き継ぐヤンリンみたいなのも用意しといて欲しかった… おじさんの方もダッシュで残して欲しかった感じあるよね
119 23/11/09(木)10:10:06 No.1122127132
絶やりすぎてスティックもトリガーもガバガバになった
120 23/11/09(木)10:10:31 No.1122127215
>X… メタナイト やっぱ名指しされてるこいつおかしいって!
121 23/11/09(木)10:10:37 No.1122127233
DLC系の参戦ムービーとかも楽しかったけど 隠しキャラって魅力はやっぱり無二の物だよなぁとも思う
122 23/11/09(木)10:10:54 No.1122127294
絶は半ば想定外の仕様だけど北斗とかみたいに加速要素のある格ゲーって破茶滅茶なゲームスピードになるから見てる分にはおもろい
123 23/11/09(木)10:11:11 No.1122127349
DXは死ぬ時は死ぬんだけどずらしとベク変で耐えられるようになるとマジで違うからな
124 23/11/09(木)10:11:30 No.1122127402
ムジュラの仮面のイベント戦難しかった
125 23/11/09(木)10:11:37 No.1122127423
>ガノンは範囲で事故起こす人気キャラになったけど >forまでのリンクの性能引き継ぐヤンリンみたいなのも用意しといて欲しかった… 今までのリンクとは別に蛮族は新キャラとして出して欲しかった気持ちはある
126 23/11/09(木)10:12:32 No.1122127587
インターネットでの情報が浸透してないDXの時代ですら知れ渡ってた絶 逆に着地キャンセルとかは当時知らなかった
127 23/11/09(木)10:12:53 No.1122127649
DLC出るまでのSPが1番良かった
128 23/11/09(木)10:13:30 No.1122127759
今くらいになるとDXの隠しキャラも使い回しじゃねーか!というのが先に来るかもしれないがドクターマリオとかも好きだった ファルコはそこはウルフじゃねーのかよ!は当時から思ってた
129 23/11/09(木)10:13:32 No.1122127766
>>X… メタナイト >やっぱ名指しされてるこいつおかしいって! forベヨクラもスティーブカズヤもB連打してるだけで相手手も足も出ないってことは無いからな…
130 23/11/09(木)10:15:51 No.1122128231
当時の友人間では何故かゲーム&ウオッチが最強キャラ扱いされてた 調べてみると全然そんなことない…
131 23/11/09(木)10:17:22 No.1122128526
>当時の友人間では何故かゲーム&ウオッチが最強キャラ扱いされてた >調べてみると全然そんなことない… 小学生のガキの評価だとむしろ分かるまである
132 23/11/09(木)10:18:20 No.1122128713
小学生の時に友達とやってただけだから全然やり込んでなかったけどプリンがまあまあ戦えて楽しかった
133 23/11/09(木)10:18:30 No.1122128739
>今までのリンクとは別に蛮族は新キャラとして出して欲しかった気持ちはある どうせならビタロックとかマグネキャッチとか蛮族盛り盛りの蛮族欲しいよね
134 23/11/09(木)10:18:33 No.1122128748
1人用モードのボリュームとバランスはこのくらいが好き
135 23/11/09(木)10:20:26 No.1122129116
小学生的にはこいつエロだぜーされるピーチとゼルダが最弱だから… でもスマブラ持ってるやつは1人で遊んでる時にスカートの中見られるからな…
136 23/11/09(木)10:21:06 No.1122129244
ガキの頃なんかそんな繊細な操作してないからマルスよりロイのが強いと思ってたしガノンは強キャラ扱いだった その上で最強だろこいつってみんな思ってたのがフォックスだからいかれてる
137 23/11/09(木)10:21:08 No.1122129254
ネスのことみんなベビースターって言ってたな
138 23/11/09(木)10:21:37 No.1122129344
弱キャラをなかったことにすればバランスが取れている
139 23/11/09(木)10:22:19 No.1122129478
>ガキの頃なんかそんな繊細な操作してないからマルスよりロイのが強いと思ってたしガノンは強キャラ扱いだった マルスのカウンター雑魚すぎ!ロイつええ!
140 23/11/09(木)10:22:26 No.1122129494
むしろアプデ無い時代のゲームとしてはあのキャラ数で最大7:3ってマシな方なんだよね
141 23/11/09(木)10:22:42 No.1122129544
終点のど真ん中で回転斬りすると敵が落ちていく…
142 23/11/09(木)10:22:52 No.1122129585
フォックス使いの友人が誰も勝てないくらい強かったけどフォックスのおかげなのか友人が上手かったのかよく分からなくなった
143 23/11/09(木)10:22:57 No.1122129598
>>今までのリンクとは別に蛮族は新キャラとして出して欲しかった気持ちはある >どうせならビタロックとかマグネキャッチとか蛮族盛り盛りの蛮族欲しいよね マリオが未だにポンプ使っててオデッセイ要素は上Bの演出だけとか半端でもったいない部分多いよね 工数を考えると仕方ないんだが
144 23/11/09(木)10:24:50 No.1122129934
>フォックス使いの友人が誰も勝てないくらい強かったけどフォックスのおかげなのか友人が上手かったのかよく分からなくなった どっちも フォックスは確かに強いけど事故率も相応に高いから
145 23/11/09(木)10:25:32 No.1122130061
全員参戦は無理って言われてる次回作があるなら既存キャラの性能が各作品最新作に合わせてガラッと変わるとかはありそう
146 23/11/09(木)10:26:54 No.1122130322
ウォッチ君は軽すぎてな…
147 23/11/09(木)10:29:05 No.1122130760
・初級者同士の戦いでも強すぎない ・上級者同士の戦いでもバランスが取れる この2つを満たした上でパワーキャラの調整するのはほぼ不可能
148 23/11/09(木)10:29:43 No.1122130871
>・初級者同士の戦いでも強すぎない >・上級者同士の戦いでもバランスが取れる >この2つを満たした上でパワーキャラの調整するのはほぼ不可能 やはりファルコンパンチか…
149 23/11/09(木)10:30:48 No.1122131077
X以降がすげえもっさりに感じる程度には超スピードゲーム
150 23/11/09(木)10:31:27 No.1122131224
DXやりすぎるとXで勝てなくなるくらいには別ゲーだからな
151 23/11/09(木)10:32:23 No.1122131406
ファルコンパンチはパーティーゲームとしてのスマブラと格ゲーとしてのスマブラの引き合いに出されてたな 4人乱闘なら積極的に振れるだけのポテンシャルはあるけどタイマンだと隙が大き過ぎるとか
152 23/11/09(木)10:32:39 No.1122131458
>ウォッチ君は軽すぎてな… シールド全開でも体が漏れる仕様なんなんだよ!