虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/09(木)02:27:03 買って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/09(木)02:27:03 No.1122081335

買っていい?

1 23/11/09(木)02:33:01 No.1122082041

いいよ

2 23/11/09(木)02:33:57 No.1122082133

ダイの小冒険

3 23/11/09(木)02:38:16 No.1122082578

発売日に定価で買っちゃったファンもいるんだろうなと思うとつらい

4 23/11/09(木)02:41:08 No.1122082897

どんなにクオリティ低くても良いから本来の発売日に売り逃げする方が幸せだったよ…

5 23/11/09(木)02:41:43 No.1122082940

ダイの大冒険のブランドに傷が付いたな

6 23/11/09(木)02:42:13 No.1122082990

これが2000円切ったダイの大冒険?

7 23/11/09(木)02:43:00 No.1122083066

悲しい事件

8 23/11/09(木)02:43:49 No.1122083147

あんなに面白いCM作ったのに

9 23/11/09(木)02:45:10 No.1122083257

どうしてこうなっちゃったんだろうね

10 23/11/09(木)02:45:13 No.1122083266

ダイの唯一のゲームが未完成ワゴンクソゲーだなんて…

11 23/11/09(木)02:46:08 No.1122083340

シンプルシリーズかな

12 23/11/09(木)02:54:35 No.1122084106

せめて最後までやれや

13 23/11/09(木)02:55:51 No.1122084217

ポップ…ゲームの面白さはすべて売上で決まるのですよ…

14 23/11/09(木)02:56:37 No.1122084276

>ダイの大冒険のブランドに傷が付いたな 一応玩具ろくに売れてなかった失敗作なのは前から変わらないかと…

15 23/11/09(木)03:00:12 No.1122084575

ちゃんと買えよ

16 23/11/09(木)03:11:18 No.1122085522

>ポップ…ゲームの面白さはすべて売上で決まるのですよ… 遊戯王DM4が超面白い事になっちまうー!!

17 23/11/09(木)03:19:03 No.1122086152

>ポップ…ゲームの面白さはすべてプロモーションで決まるのですよ…

18 23/11/09(木)03:46:24 No.1122087899

>ちゃんと買えよ 飽きるまで画像で遊んだら「安かったから買ってみたけど~」でスレ立てるよ

19 23/11/09(木)04:12:41 No.1122089250

もうこんなに値崩れしてんのか…

20 23/11/09(木)04:29:30 No.1122089999

まだ高い

21 23/11/09(木)04:32:25 No.1122090112

この話題だと何故かダイの大冒険自体を失敗コンテンツ扱いする奴が来る

22 23/11/09(木)04:32:45 No.1122090125

>もうこんなに値崩れしてんのか… 発売1週間で半額になってたのでそこからの値下がりはゆるやか

23 23/11/09(木)04:55:14 No.1122091040

2000円がもったいねえと思わないの

24 23/11/09(木)05:03:03 No.1122091432

ガンブレよりはマシで落ち着いたな

25 23/11/09(木)05:06:21 No.1122091560

オリジナルタイトルだったら発売中止の決断も出来たのだろうか…

26 23/11/09(木)05:38:00 No.1122092663

アニメ完結後に発売されたのに鬼岩城あたりで終わるゲームと聞いて嗤ったやつ

27 23/11/09(木)05:40:58 No.1122092763

昔だったらお正月GEO100円とかになってそうだけど最近だとやらないのかなそこまでは

28 23/11/09(木)05:46:06 No.1122092945

福袋には入るかもね

29 23/11/09(木)05:52:00 No.1122093136

グラフィックとかはいい感じだ

30 23/11/09(木)06:06:50 No.1122093729

通常時でこの値段なら新春初売りセールで1000円くらいで買えそう

31 23/11/09(木)06:07:06 No.1122093736

まだ高い

32 23/11/09(木)06:07:54 No.1122093771

なまじ一部の演出やらモデルはいいみたいなのがもうちょっとどうにかできたんじゃねぇのって余地を感じて余計に悲壮感ある

33 23/11/09(木)06:08:29 No.1122093800

>グラフィックとかはいい感じだ 3Dのモデリングの出来はいいよね… なんかもったいない

34 23/11/09(木)06:09:44 No.1122093856

人気ゲームは中古屋に大量に流れてすぐ値下がりするものですよポップ

35 23/11/09(木)06:12:24 No.1122093971

>この話題だと何故かダイの大冒険自体を失敗コンテンツ扱いする奴が来る ここに至るまで成功しまくってるからこその大爆発なんだよな…

36 23/11/09(木)06:13:57 No.1122094046

>>グラフィックとかはいい感じだ >3Dのモデリングの出来はいいよね… >なんかもったいない 発売当日くらいにキャラの髪型を再現するために向きでモデルが変わる!すごい!っての流れてきてへーこだわってるなぁと思ったら…

37 23/11/09(木)06:15:40 No.1122094121

決めシーンの演出も良いよ

38 23/11/09(木)06:17:19 No.1122094199

>>この話題だと何故かダイの大冒険自体を失敗コンテンツ扱いする奴が来る >ここに至るまで成功しまくってるからこその大爆発なんだよな… 目立ってはいないだけで実は所々で失敗はしてるんだ 完全受注生産の竜の紋章BOXも半値近くまで落ちてもまだ売れ残ってる

39 23/11/09(木)06:17:48 No.1122094217

ゲームの出来(未完、紙芝居)はひた隠しにされてたから 初動の時点で消化率5割り切ってて在庫残りまくって値下がりしたのは 出来はわからんけどダイのゲームならとりあえず買うってユーザー層がほとんどいなかったのが原因ではある というか見るだけのアニメが盛り上がっても 実際にお金を落としてもらう商品がコケまくったら企業的には地獄過ぎる

40 23/11/09(木)06:18:21 No.1122094246

リブートは当時のファンにはかなり好評だったけど今の子供にどんくらい受けたのは知らん

41 23/11/09(木)06:19:43 No.1122094320

なんか来年のGWあたりにゲオで500円にされてそうな気がする

42 23/11/09(木)06:20:37 No.1122094372

>というか見るだけのアニメが盛り上がっても >実際にお金を落としてもらう商品がコケまくったら企業的には地獄過ぎる そう考えたらやっぱりダイ大再アニメ化って失敗だったのでは?って思っちゃうな… 金を産まない良作を作ったって感じ

43 23/11/09(木)06:23:04 No.1122094497

ハイエイジ向け商品の怖い所は作品が盛り上がっても 盲目的に関連商品買ってくれるような熱量はないんだよな歳だから

44 23/11/09(木)06:23:10 No.1122094501

>ここに至るまで成功しまくってるからこその大爆発なんだよな… いや成功はしてねえから

45 23/11/09(木)06:25:36 No.1122094615

>ハイエイジ向け商品の怖い所は作品が盛り上がっても >盲目的に関連商品買ってくれるような熱量はないんだよな歳だから それはそれでハイエイジ向けの商品展開をすべきだったのでは?

46 23/11/09(木)06:25:53 No.1122094628

>この話題だと何故かダイの大冒険自体を成功コンテンツ扱いする奴が来る

47 23/11/09(木)06:26:03 No.1122094646

>リブートは当時のファンにはかなり好評だったけど今の子供にどんくらい受けたのは知らん 再アニメ化と同じタイミングで復活させたバトルロードの後継機は大ヒットした ただそれを子供達が熱心にプレイしてたかというとわからないが

48 23/11/09(木)06:26:36 No.1122094675

>それはそれでハイエイジ向けの商品展開をすべきだったのでは? 子供向け商品が軒並みコケてからはそうしてたじゃん

49 23/11/09(木)06:26:45 No.1122094681

売り上げがすべてじゃないと言いたいけどアバン先生がよぎってしまう

50 23/11/09(木)06:27:10 No.1122094701

>再アニメ化と同じタイミングで復活させたバトルロードの後継機は大ヒットした これも言うほど…って感じだし

51 23/11/09(木)06:27:48 No.1122094734

ダイ関連で意外と成功したのはクロブレかな

52 23/11/09(木)06:29:36 No.1122094834

未完って隠されてたんだっけ? なんか割とみんな察してたような

53 23/11/09(木)06:29:42 No.1122094842

>ダイ関連で意外と成功したのはダイコロかな

54 23/11/09(木)06:30:26 No.1122094883

>それはそれでハイエイジ向けの商品展開をすべきだったのでは? それでお出しされたのが330万のチェスと考えるとうーん…

55 23/11/09(木)06:30:52 No.1122094907

クロブレがバカみたいにヒットして関連をほぼそれ一本に絞ったのは良かったけど最後の最後で味噌付いちゃったな…

56 23/11/09(木)06:31:13 No.1122094923

嫌な言い方すればネットのおじさんたちが金を払わず盛り上がってただけだから

57 23/11/09(木)06:31:29 No.1122094942

放送中に出すならまだ納得したがアニメ終了1年後で未完はなあ

58 23/11/09(木)06:32:35 No.1122094999

>出来はわからんけどダイのゲームならとりあえず買うってユーザー層がほとんどいなかったのが原因ではある 「」もダイ好きでも買うまで行くのはあんまいないだろうし

59 23/11/09(木)06:40:32 No.1122095502

おじさんは腰が重いからな 皆買ってたら買う

60 23/11/09(木)06:40:51 No.1122095528

>嫌な言い方すればネットのおじさんたちが金を払わず盛り上がってただけだから もっとイヤな言い方するなら作る側もアニメ関係者は盛り上がって作ってたけどそれ以外はみんな冷めてたって感じだな

61 23/11/09(木)06:44:41 No.1122095761

「」は盛り上がってる時だけ神輿にして駄目だと分かったら叩きに回るからお似合いじゃん

62 23/11/09(木)06:45:02 No.1122095788

バグらしいバグもなく最後まで遊べるし3Dのモデリングやムービーは割と良かったですし 必殺技演出も悪くはないものでしたが いかんせん戦闘と戦闘の間に挟まる紙芝居部分でテンポが悪かったりヒュンケルが割とすぐ死んだり 戦闘中に回想的なモノローグみたく挟まる紙芝居部分があると その戦闘をリトライする羽目になる度見ることになる(スキップは初回から出来る)とか スキルや記憶(装備みたいなもの)育成に必要なアイテム集める場所が エンドコンテンツも兼ねてるからなのかストーリーでなんぼレベル上げてても レベル1から始まる不思議のダンジョン形式な上に 延々と小部屋で雑魚かボスと戦って単調に降りていくという時間と飽きとの戦いになるのは ちょっとお粗末でしたねえポップ

63 23/11/09(木)06:46:22 No.1122095881

俺が見ても古臭い絵柄なのに今の子供が見ると思えない

64 23/11/09(木)06:53:35 No.1122096385

良いアニメを作れば楽に商売ができるなどというナイーブな考えは捨てろ

65 23/11/09(木)06:54:48 No.1122096467

今のスクエニのスタンスがよくわかるゲームだった

66 23/11/09(木)06:56:15 No.1122096595

クロコダイン使えないのは無いって

67 23/11/09(木)06:56:52 No.1122096648

グッズはエロあってなんぼだろ どうやっても出来が漫画とアニメ以下なんだし

68 23/11/09(木)06:56:56 No.1122096655

これと探ピカどっちがおもしろい?

69 23/11/09(木)06:57:40 No.1122096713

>これと探ピカどっちがおもしろい? こっち買って探ピカ買ってないのでわからない

70 23/11/09(木)06:58:31 ID:NSDBZWKE NSDBZWKE No.1122096785

よく見たら消費税込みで最終的に払う値段が思いっきり2000円超えてて駄目だった

71 23/11/09(木)06:59:05 ID:NSDBZWKE NSDBZWKE No.1122096836

>これと探ピカどっちがおもしろい? 冗談抜きにマジレスするとガチで探偵ピカチュウの圧勝だけど…

72 23/11/09(木)07:01:47 No.1122097088

 ✨余はこの3本目の指を✨ ✨ 折る! …よいな ✨

73 23/11/09(木)07:02:18 No.1122097124

>この話題だと何故かダイの大冒険自体を失敗コンテンツ扱いする奴が来る このレスまんまの流れになってて面白い

74 23/11/09(木)07:03:32 No.1122097228

>今のスクエニのスタンスがよくわかるゲームだった 普通に評判いいのも出てるのにクソゲー一本で会社を語るのは大げさだよどのメーカーでも そのソフトがクソなのはいくらでも言っていいよ

75 23/11/09(木)07:05:19 No.1122097394

呪術や鬼滅みたいな対戦アクションの方が良かったんじゃあ

76 23/11/09(木)07:05:31 No.1122097416

ゲームに関してはゲーム化発表のときだけ盛り上がって アニメ放送中もゲームの方はどうなんだろうね…くらいの期待薄ムードで 新情報が出るたびに少しずつ諦め気味の空気になってたよ 少なくとも期待してた人はいなかったと思う…

77 23/11/09(木)07:05:49 No.1122097438

>ヒュンケルが割とすぐ死んだり これは原作からだろ

78 23/11/09(木)07:07:13 No.1122097572

それでも俺は何かの間違いで完全版ストラッシュが完成するのではないかと デラックス版に9000円投じましたよ

79 23/11/09(木)07:10:30 No.1122097904

>クロコダイン使えないのは無いって え!?

80 23/11/09(木)07:20:24 No.1122099050

>>ポップ…ゲームの面白さはすべて売上で決まるのですよ… >遊戯王DM4が超面白い事になっちまうー!! 少なくともこれよりは

81 23/11/09(木)07:22:53 No.1122099303

ぶっちゃけスレ画に関しては数年前の発表と作り直し延期の時からだめじゃねえかなこれとしか語られてなかったから実際発売されてもでしょうねって感じ 約束されたクソゲーというかなんというか…そもそもダイって題材が面白いゲームになりようがないしそのうえでストーリーも途中で終わるの確定だった時点で不安視しかされてなかったし

82 23/11/09(木)07:40:08 No.1122101318

アバン先生で不思議のダンジョンでも作っておけばもっと売れてただろ

83 23/11/09(木)07:40:24 No.1122101351

>実際にお金を落としてもらう商品がコケまくったら企業的には地獄過ぎる メイン層がおっさんすぎた でもまぁアニメの評価はいいから東映的にはハッピーだろうし

84 23/11/09(木)07:42:49 No.1122101669

>ゲームの出来(未完、紙芝居)はひた隠しにされてたから ストーリーどこまでかは隠してなかったよ

85 23/11/09(木)07:47:03 No.1122102196

そう考えると鬼滅のゲームメチャちゃんとしてたんだなって

86 23/11/09(木)07:47:51 No.1122102302

今の子供たちにダイ大を広められただけでも大成功なんだよ… だからスレ画は忘れよう…

87 23/11/09(木)07:48:52 No.1122102392

メをみたらトレンドにダイの大冒険あって何事かと

88 23/11/09(木)07:49:17 No.1122102438

>アバン先生で不思議のダンジョンでも作っておけばもっと売れてただろ 作中的にもドンピシャなのに何で作らなかったんだろう

89 23/11/09(木)07:50:06 No.1122102543

アバン先生 ダイの大冒険2000円切りましたね

90 23/11/09(木)07:50:08 No.1122102551

>再アニメ化と同じタイミングで復活させたバトルロードの後継機は大ヒットした >ただそれを子供達が熱心にプレイしてたかというとわからないが まてよだれがプレイするんだよそれ

91 23/11/09(木)07:51:11 No.1122102667

子供はもう忘れてると思うが

92 23/11/09(木)07:51:26 No.1122102702

>>アバン先生で不思議のダンジョンでも作っておけばもっと売れてただろ >作中的にもドンピシャなのに何で作らなかったんだろう 売れるジャンルじゃないし

93 23/11/09(木)07:52:44 No.1122102851

>>再アニメ化と同じタイミングで復活させたバトルロードの後継機は大ヒットした >>ただそれを子供達が熱心にプレイしてたかというとわからないが >まてよだれがプレイするんだよそれ カード売るおっさんが

94 23/11/09(木)07:53:06 No.1122102919

DQのシリーズ自体国内の知名度の割には…で更に全然完成しないわ監修は相変わらず堀井雄二通すわで会社的にめんどくさそう

95 23/11/09(木)07:53:33 No.1122102983

>>>アバン先生で不思議のダンジョンでも作っておけばもっと売れてただろ >>作中的にもドンピシャなのに何で作らなかったんだろう >売れるジャンルじゃないし 見える地雷よりはいいでしょ

96 23/11/09(木)07:53:57 No.1122103051

>アバン先生 >ダイの大冒険2000円切りましたね ポップ!(バシィ

97 23/11/09(木)07:54:16 No.1122103095

ダンジョンシリーズって今は人気ないの

98 23/11/09(木)07:54:33 No.1122103134

そもそもどんなジャンルで出そうが売れないと思う…

99 23/11/09(木)07:55:18 No.1122103228

>見える地雷よりはいいでしょ うーn…

100 23/11/09(木)07:55:22 No.1122103240

>メをみたらトレンドにダイの大冒険あって何事かと アスペルガー症候群の息子いるドラクエファンの母親が 自分がガチで体調悪くて苦しんでる時に全く着楽なくダイの大冒険2000円切りましたねとか意味もなく話しかけてきて普段なら笑って流せるけど体調悪い時にやられるとマジできついって愚痴呟いたらバズって大喜利ネタ化しちゃったの バズってほしくて言ったわけじゃないのでその人は裏垢になった

101 23/11/09(木)07:55:45 No.1122103304

人気あったらシレンが久しぶりの復活で騒ぎになるかよ

102 23/11/09(木)07:56:17 No.1122103370

ポップ…時代はCSよりソシャゲなんですよ…

103 23/11/09(木)07:56:23 No.1122103389

トルネコよりはやりたいぞアバン先生の不思議のダンジョン

104 23/11/09(木)07:57:03 No.1122103483

○○みたいなのが良かったで出てくる例がことごとく古いのが既にゲームから離れてる層なんだなと思ってしまう

105 23/11/09(木)07:57:14 No.1122103505

>アスペルガー症候群の息子いるドラクエファンの母親が >自分がガチで体調悪くて苦しんでる時に全く着楽なくダイの大冒険2000円切りましたねとか意味もなく話しかけてきて普段なら笑って流せるけど体調悪い時にやられるとマジできついって愚痴呟いたらバズって大喜利ネタ化しちゃったの >バズってほしくて言ったわけじゃないのでその人は裏垢になった かわいそう…

106 23/11/09(木)07:57:51 No.1122103575

>人気あったらシレンが久しぶりの復活で騒ぎになるかよ 人気なかったら復活自体しないのでは

107 23/11/09(木)07:59:04 No.1122103741

でも2000円切ったし…

108 23/11/09(木)07:59:36 No.1122103804

>アスペルガー症候群の息子いるドラクエファンの母親が >自分がガチで体調悪くて苦しんでる時に全く着楽なくダイの大冒険2000円切りましたねとか意味もなく話しかけてきて普段なら笑って流せるけど体調悪い時にやられるとマジできついって愚痴呟いたらバズって大喜利ネタ化しちゃったの これがアスペかの本物パターンはじめて見た

109 23/11/09(木)08:00:15 No.1122103902

調べたらクロスブレイドのカード10万とか20万とかポケモンカードみたいになってるんだね

110 23/11/09(木)08:00:22 No.1122103916

大ダイは最近原作読んで今度アニメも見ようかと思ってる 作品は好きになったけど良くも悪くも昔の漫画だなぁとも感じた

111 23/11/09(木)08:01:41 No.1122104116

>調べたらクロスブレイドのカード10万とか20万とかポケモンカードみたいになってるんだね ポケモンカードはもっと上じゃない?

112 23/11/09(木)08:01:48 No.1122104133

再アニメは序盤はCGとか気になるけど途中から急に良くなるよ

113 23/11/09(木)08:02:22 No.1122104229

敵味方で褒め合うと昔の作品ぽく感じる

114 23/11/09(木)08:02:32 No.1122104251

後編出る時に売ればプラスになるだろ買っとけ

115 23/11/09(木)08:03:05 No.1122104325

>後編出る時に売ればプラスになるだろ買っとけ 出ると思う?

116 23/11/09(木)08:03:08 No.1122104330

>>調べたらクロスブレイドのカード10万とか20万とかポケモンカードみたいになってるんだね >ポケモンカードはもっと上じゃない? その比較意味ある!?

117 23/11/09(木)08:04:22 No.1122104533

>出ると思う? 既に作ってて止まれないパターンもあるから…

118 23/11/09(木)08:05:42 No.1122104748

クロブレはせっかく子供にウケたのにそこから繋げられないのが勿体なすぎる…

119 23/11/09(木)08:06:22 No.1122104853

>調べたらクロスブレイドのカード10万とか20万とかポケモンカードみたいになってるんだね 2桁万円言ってるのはPSA鑑定とか複数枚まとめてとかそんなのだけだよ だいたい新弾のシクレが初動で高くても5万行かないくらいで半月で1~2万に落ち着く

120 23/11/09(木)08:06:38 No.1122104890

フリプにきたらやってみたい

121 23/11/09(木)08:06:56 No.1122104943

>>後編出る時に売ればプラスになるだろ買っとけ >出ると思う? プロレスゲーの復権よりは可能性あると思う

122 23/11/09(木)08:07:47 No.1122105085

ポップ…出た当初はこんなんでもちゃんと擁護してた「」がいたことを忘れないでくださいね…

123 23/11/09(木)08:08:49 No.1122105255

>ポップ…出た当初はこんなんでもちゃんと擁護してた「」がいたことを忘れないでくださいね… 見る目無さすぎだろ

124 23/11/09(木)08:13:41 No.1122106014

例のネタ動画のスレでスレ画叩く流れにしようとしてたのがdelされてたくらいでゲーム内容擁護されてたの見たことないぞ つまんないけど一応本当にダメな原作なぞりキャラゲーでしかないからクソゲーオブザイヤーみたいな扱いは無理だろくらいなら言われてたけど

125 23/11/09(木)08:14:00 No.1122106064

まだダイパリメイクより高いな

126 23/11/09(木)08:16:18 No.1122106423

遊べないことはないゲームで評価出来るところも無いわけではないからねこれ ダメな部分が特大なだけで ちなみにこれは10時間でクリア出来ると聞いていたのに 初日ぶっ通しでプレイしたのにクリア出来ねえじゃねえかよってなった私のプレイ記録 fu2775504.jpg

127 23/11/09(木)08:18:29 No.1122106762

クソゲー作っちゃったのは仕方ないけど紙芝居隠して売り切ろうとしたりスクエニもうゲーム会社として限界来てるなと感じさせられた

128 23/11/09(木)08:19:10 No.1122106880

良いところは良いのが本気出してコレになっちゃった感があって悲しい

129 23/11/09(木)08:20:39 No.1122107107

>クソゲー作っちゃったのは仕方ないけど紙芝居隠して売り切ろうとしたりスクエニもうゲーム会社として限界来てるなと感じさせられた >普通に評判いいのも出てるのにクソゲー一本で会社を語るのは大げさだよどのメーカーでも >そのソフトがクソなのはいくらでも言っていいよ

130 23/11/09(木)08:21:01 No.1122107176

ストーリーが中途半端なのは本来ならアニメの途中で出る予定だったからだしな

131 23/11/09(木)08:22:47 No.1122107457

>fu2775504.jpg 本当にプレイしてる人初めて見た

132 23/11/09(木)08:23:04 No.1122107500

ぶっちゃけ小物すぎて決算でも特に触れられなかった程度の失敗作だし… FF16の大本命が若干滑ってソシャゲが大失敗してMMOの新パッケージがしばらくないことの方がよっぽど大事だ

133 23/11/09(木)08:23:12 No.1122107520

>>普通に評判いいのも出てるのにクソゲー一本で会社を語るのは大げさだよどのメーカーでも >>そのソフトがクソなのはいくらでも言っていいよ クソゲーそのものが問題でなく売り方が詐欺じみてるって話だから一本だろうと駄目だろ

134 23/11/09(木)08:25:26 No.1122107862

売り方が詐欺じみてるって話なら最近だとダイ一本だけでなくバビロンズフォールとかもあったし

135 23/11/09(木)08:26:40 No.1122108063

>FF16の大本命が若干滑ってソシャゲが大失敗して 広告の配分間違ってるせいじゃねぇかな…って

136 23/11/09(木)08:28:47 No.1122108394

シナリオパートが紙芝居を詐欺じみた売り方と言うのはちょっと大げさすぎないか ぶっちゃけスレ画のダメな部分って全イベントシーンで3Dモデル使って作ってても変わんないし そもそもアニメが先にある時点でハナっから期待されてない部分だし…

137 23/11/09(木)08:30:06 No.1122108615

>シナリオパートが紙芝居を詐欺じみた売り方と言うのはちょっと大げさすぎないか 事前にひた隠しにしてたことだよ 紙芝居になったのはもう仕方ないとしても

138 23/11/09(木)08:31:12 No.1122108790

金を生み出せないコンテンツ

139 23/11/09(木)08:31:36 No.1122108863

ダイ大はできねぇ約束はしてないからギリギリ詐欺ではない

140 23/11/09(木)08:34:36 No.1122109365

事前配信でゲストにプレイさせた時も紙芝居パート行きそうになったら慌てて止めてたので自分らでも問題は把握してたんだろうけどな 少なくとも本気で面白いと思って作ってはないだろう

141 23/11/09(木)08:35:05 No.1122109438

アニメはよかったな 子供にどれぐらい受けたのかは知らない

142 23/11/09(木)08:36:57 No.1122109776

今は我慢して福袋で狙おう

143 23/11/09(木)08:37:15 No.1122109832

>ポップ…時代はCSよりソシャゲなんですよ… それで魂の絆は…

144 23/11/09(木)08:37:43 No.1122109911

断言出来るけど福袋から出てきても絶対プレイしないと思う

145 23/11/09(木)08:38:16 No.1122109991

カミさんがやってるけどまあなんか普通に無双系なゲームのイメージ

146 23/11/09(木)08:39:50 No.1122110265

作り直し前よりキャラ減ったのはキャラゲーとして本末転倒でどういう判断なんだ

147 23/11/09(木)08:40:06 No.1122110314

ゲーム福袋自体おじさんおじいさんくらいしか…

148 23/11/09(木)08:41:53 No.1122110582

作り直す前はダイ大無双みたいな感じだったけどあれで良かったと思う

149 23/11/09(木)08:41:56 No.1122110595

鬼滅は300万本ですよ!

150 23/11/09(木)08:42:19 No.1122110646

グラがグラが言われて作り直したら色々未完成のまま出しちゃいましたって感じ

↑Top