23/11/09(木)01:31:56 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/09(木)01:31:56 No.1122071231
こいつ強すぎ
1 23/11/09(木)01:33:03 No.1122071479
ジオン兵の立てたスレ
2 23/11/09(木)01:33:48 No.1122071665
名もなきジオン兵のグフに簀巻きにされてますぜ?
3 23/11/09(木)01:34:18 No.1122071796
こいつよりキャノンの方がよっぽど理不尽度高い
4 23/11/09(木)01:37:27 No.1122072583
>こいつよりキャノンの方がよっぽど理不尽度高い ジオニックフロントやってるとそう思う
5 23/11/09(木)01:38:19 No.1122072758
意味わからないくらい硬いのにたまに破壊できるのが罠だと思う
6 23/11/09(木)01:40:39 No.1122073312
あの当時に携行ビーム兵器搭載はズルだよ
7 23/11/09(木)01:40:53 No.1122073369
連ジとかだとタンクも理不尽度高いよな ガンダムの方が強いは強いんだけど
8 23/11/09(木)01:46:08 No.1122074521
スレ画はバズーカやヒートホークで倒せるけどジャイアントバズの直撃に耐えるキャノンはインチキ過ぎる
9 23/11/09(木)01:47:35 No.1122074874
なんで撃つ前に避けてんだよ
10 23/11/09(木)01:48:13 No.1122075013
>こいつのパイロット強すぎ
11 23/11/09(木)01:52:05 No.1122075868
でもなあ…パイロットの操縦に反応し切れないMSじゃなあ…
12 23/11/09(木)01:53:07 No.1122076111
宇宙に上がった時点で装甲の優位性あんまなくなってるのにパイロットが当たらなければどうということはないを地で行くのが怖い
13 23/11/09(木)01:56:05 No.1122076726
宇宙に出戻ってからはキラッて光ったら終わる
14 23/11/09(木)01:58:18 No.1122077143
ザクマシンガンにMS用徹甲弾が配備されてるからガンダムでも当たりどころ次第で落とされるのか
15 23/11/09(木)02:00:39 No.1122077560
>なんで避ける前に撃ってんだよ
16 23/11/09(木)02:03:06 No.1122077958
天パじゃなかったらここまで強くなかった
17 23/11/09(木)02:14:33 No.1122079709
>ザクマシンガンにMS用徹甲弾が配備されてるからガンダムでも当たりどころ次第で落とされるのか 比較的脆弱なはずの手でザクマシンガン跳ね返してなかったか
18 23/11/09(木)02:15:19 No.1122079824
>ザクマシンガンにMS用徹甲弾が配備されてるからガンダムでも当たりどころ次第で落とされるのか でもこっちは同じ所に当て続けないと抜けないけどあっちはビュンビュン動きながら即死攻撃放ってくるぜ
19 <a href="mailto:ガンタンク">23/11/09(木)02:16:57</a> [ガンタンク] No.1122080048
最大射程260kmあります!砲撃支援なら任せてください!
20 23/11/09(木)02:18:07 No.1122080216
>最大射程260kmあります!砲撃支援なら任せてください! 射程を抜きにしてもホワイトベースのお前の運用なんかおかしくない?
21 23/11/09(木)02:19:23 No.1122080375
頭のバルカンでザクもドムもズタズタにするんだからとんでもねえよなあ
22 23/11/09(木)02:19:55 No.1122080448
>>最大射程260kmあります!砲撃支援なら任せてください! >射程を抜きにしてもホワイトベースのお前の運用なんかおかしくない? 仕方ねぇだろ人手不足なんだから 砲撃支援?甘えんな全然行け
23 23/11/09(木)02:22:51 No.1122080817
グフ作ってるジオンが想定してた連邦MSってザクに毛が生えた感じだったのかな
24 23/11/09(木)02:26:42 No.1122081291
>グフ作ってるジオンが想定してた連邦MSってザクに毛が生えた感じだったのかな いきなりビームライフル持ってくるとは思わなかっただろうな ジオンもゲルググの開発始まってたけどビームライフル配備遅れるし
25 23/11/09(木)02:29:30 No.1122081620
ガンタンクの射程おかしいよね 地上に基地とか作ってる場合じゃねえじゃん
26 23/11/09(木)02:29:33 No.1122081624
ブリティッシュ作戦やルウムでこれからの主力兵器はMSだなうちも作るぞってなった連邦が短期間でRX計画とかでこんなの作るとはジオンも思わないだろうし
27 23/11/09(木)02:31:13 No.1122081837
>連邦が短期間でRX計画とかでこんなの作るとはジオンも思わないだろうし っても10か月くらいかかってるぞ その後の2か月がおかしい
28 23/11/09(木)02:33:04 No.1122082049
ビームライフルだから一発で抜かれると思っているのか バルカンだって当て続ければドムを抜ける!を地で行くやつだぞ
29 23/11/09(木)02:35:38 No.1122082310
ジオンも10月にはゲルググの量産始まってるの頑張ってるよね
30 23/11/09(木)02:36:57 No.1122082447
大地に立った時点では圧倒的な性能だった だんだんジオンのMSも強くなって性能的な優位は無くなったがそうなるまでの間に天パの方が化けた 酷い話だ
31 23/11/09(木)02:37:11 No.1122082469
>その後の2か月がおかしい ガンダムとジムのハードウェア的な設計は並行で行われててホワイトベース隊の運用データがヤバかったとかなんじゃないかな
32 23/11/09(木)02:38:06 No.1122082564
ジムにビーム兵器抜いたぐらいの想定はしてるだろう
33 23/11/09(木)02:38:28 No.1122082604
>ビームライフルだから一発で抜かれると思っているのか >バルカンだって当て続ければドムを抜ける!を地で行くやつだぞ シャアの方もマシンガンでガンダム抜きかけたこともあったしな…やっぱあいつもやべえ
34 23/11/09(木)02:39:16 No.1122082694
>>ビームライフルだから一発で抜かれると思っているのか >>バルカンだって当て続ければドムを抜ける!を地で行くやつだぞ >シャアの方もマシンガンでガンダム抜きかけたこともあったしな…やっぱあいつもやべえ 薄いところピンポイントで狙えるのがエースなのかもしれん
35 23/11/09(木)02:41:32 No.1122082924
しっかりいたせ!兵器開発で10か月って時点で狂ってる
36 23/11/09(木)02:43:23 No.1122083108
グフは実際使ってみると便利そうなんだけどね ビーム持ってない地上のジムなら大概なんとかなる
37 23/11/09(木)02:43:31 No.1122083121
ジオンって開戦のどれくらい前から軍事用MSの開発始めてたんだっけ
38 23/11/09(木)02:43:52 No.1122083154
連邦もだいぶ狂わされてる…
39 23/11/09(木)02:45:44 No.1122083305
ジオンMS開発は少なくとも5年とかの長期開発が一気に収束したやつだから急にできたわけでもないんだ 連邦はなんなん
40 23/11/09(木)02:46:04 No.1122083333
>ジオンって開戦のどれくらい前から軍事用MSの開発始めてたんだっけ 旧ザクとヅダのコンペが0075
41 23/11/09(木)02:48:06 No.1122083523
>ジオンMS開発は少なくとも5年とかの長期開発が一気に収束したやつだから急にできたわけでもないんだ >連邦はなんなん まずアムロの父ちゃんが相当ヤバそう
42 23/11/09(木)02:49:30 No.1122083651
>>ジオンMS開発は少なくとも5年とかの長期開発が一気に収束したやつだから急にできたわけでもないんだ >>連邦はなんなん >まずアムロの父ちゃんが相当ヤバそう ミノ粉博士がね…
43 23/11/09(木)02:50:06 No.1122083714
テムはテムでとんでもないんだけどテム個人だけが凄いんじゃなくて軍の上層部も開発チームも相当熱意と技術に溢れてたんだろう
44 23/11/09(木)02:50:34 No.1122083767
アムロ父の師匠のミノフスキー博士もなんのジャンルの博士かわからないぐらいヤバい ミノフスキー粒子見つけてIフィールドつくってMSの基礎技術もやってる
45 23/11/09(木)02:52:07 No.1122083907
>テムはテムでとんでもないんだけどテム個人だけが凄いんじゃなくて軍の上層部も開発チームも相当熱意と技術に溢れてたんだろう やべーテムのやべー発想をやべー期間で実現してしまうやべー奴ら…
46 23/11/09(木)02:52:10 No.1122083911
ザニー作ってそこから純連邦のRX-77と78作るのヤバい ガンタンクもV作戦で建造されたのだとしたら開戦後にできたのかな
47 23/11/09(木)02:53:51 No.1122084054
バンダイの都合という身もふたもない事情があるとはいえ宇宙世紀の…というかガンダム世界の兵器開発速度はやばい 宇宙世紀は盛りに盛られているせいで特に混沌としている…
48 23/11/09(木)02:54:32 No.1122084102
前転したりダイブしたり人間みたいな動きをするのが印象深い
49 23/11/09(木)02:54:55 No.1122084138
>しっかりいたせ!兵器開発で10か月って時点で狂ってる しかもゼロから始めて先駆者のスペックを上回るっていう まあそこは国力の差が出るよね…
50 23/11/09(木)02:55:53 No.1122084221
改めて見るとビームサーベルが一撃必殺武器過ぎるしビーム剣造ろうぜ出来たした開発陣はなんなのって気分になる
51 23/11/09(木)02:58:35 No.1122084444
たぶんあの世界の兵器設計はおゆまるでこねて形にしたらいい具合に巨大化して量産できる技術がある
52 23/11/09(木)02:58:38 No.1122084454
>改めて見るとビームサーベルが一撃必殺武器過ぎるしビーム剣造ろうぜ出来たした開発陣はなんなのって気分になる 装甲やらシールドがてんで役に立たなくなるクソ武器過ぎる… ヒート系武器で鍔迫り合い以外でどう凌げってんだ
53 23/11/09(木)03:00:15 No.1122084577
>>しっかりいたせ!兵器開発で10か月って時点で狂ってる >しかもゼロから始めて先駆者のスペックを上回るっていう >まあそこは国力の差が出るよね… ミノフスキー博士がジオンからの技術持ってきてるだろうから0ではないだろうし…
54 23/11/09(木)03:02:28 No.1122084768
よく考えるとビームと鍔迫り合いできる実体剣ってのもすげえ技術だよね
55 23/11/09(木)03:02:29 No.1122084774
>たぶんあの世界の兵器設計はおゆまるでこねて形にしたらいい具合に巨大化して量産できる技術がある こんなのほしいってデータ打ち込むと設計から試作品の製造までしてくれる機械はあるな
56 23/11/09(木)03:07:01 No.1122085163
ここからMSある限りずっと搭載されるサーベル装備してるの本当に理不尽…
57 23/11/09(木)03:07:04 No.1122085167
ミノフスキー博士が亡命したのってオリジンだけの設定じゃなくファーストにも活きてる設定なんだっけ?
58 23/11/09(木)03:08:59 No.1122085332
>ミノフスキー博士が亡命したのってオリジンだけの設定じゃなくファーストにも活きてる設定なんだっけ? ファーストはザク開発前に亡命成功してる世界線
59 23/11/09(木)03:13:31 No.1122085710
テネスのスナカスの方が強い
60 23/11/09(木)03:14:06 No.1122085749
1年で武器と兵器と戦術がほいほい変わって行くのに 前線に出ながら適応していくとか一般兵もエリート過ぎない?
61 23/11/09(木)03:15:58 No.1122085901
連邦の何がおかしいって鹵獲ザクをバラして研究して作りました!ってザニーの後はザクをコピー+改良とか自国で作りやすいパーツに組み替えじゃなくどんな感じかだけ調べて後は全部自前の技術で作ってるくせぇところが 駆動系流体パルスじゃなくフィールドモーターだから内部機器のレイアウトとかOSとかもたぶん自前で1から開発してる
62 23/11/09(木)03:17:18 No.1122086005
>1年で武器と兵器と戦術がほいほい変わって行くのに >前線に出ながら適応していくとか一般兵もエリート過ぎない? ジオニックとツィマッドで別れてるのもそこそこヤバい
63 23/11/09(木)03:24:29 No.1122086535
>駆動系流体パルスじゃなくフィールドモーターだから内部機器のレイアウトとかOSとかもたぶん自前で1から開発してる まあほんとに1からじゃなくて連邦に技術蓄積がある技術を組み合わせて作ったのでしょうな
64 23/11/09(木)03:26:43 No.1122086683
いきなり敵国に自国の人口類半減させられたから技術者も技術者で勝つためにはマジで必死こいて作ったんだなと言うしかない
65 23/11/09(木)03:30:06 No.1122086895
すごい地力があるからこそ地球の連邦化なんて達成できたんだろうな
66 23/11/09(木)03:41:12 No.1122087618
コロニーしかないジオンはガウ攻撃空母とかどうやって作ったんだろうな 作れたとしても運用してるのも凄いが ユーコン潜水艦なんかも連邦の技術入手できたとして数ヶ月で戦力化してるのも異常だわ
67 23/11/09(木)03:46:11 No.1122087889
そんな事言いだしたら連邦の目隠れてドロスとかグワザン作りまくってる時点でおかしいよ アニメだからなで流すしかない
68 23/11/09(木)03:46:50 No.1122087927
設計引いたら物理計算から仮想テストまで一瞬でやって 補正してくれるソフトとかあるんだろうな
69 23/11/09(木)03:50:10 No.1122088113
ジオンはサイド3のコロニー40基全部治めてて しかも10年以上軍拡して戦争準備してたわけだから そりゃまぁ色々作ったり量産はしてるだろうな
70 23/11/09(木)04:04:36 No.1122088841
一年戦争終了後までジオンは結局こいつより強いMSを作れていない
71 23/11/09(木)04:10:53 No.1122089165
>改めて見るとビームサーベルが一撃必殺武器過ぎるしビーム剣造ろうぜ出来たした開発陣はなんなのって気分になる そんな技術陣でも当初は封印というか未使用だったビームジャベリン…アムロが開封しちゃったけど
72 23/11/09(木)04:13:57 No.1122089312
グフなんかあれが白兵戦用なのはヒート兵器相手も使う想定だよね デカい盾とデカいヒート剣なんだから そしたら最初からビームサーベル持ち出した…
73 23/11/09(木)04:17:22 No.1122089482
>一年戦争終了後までジオンは結局こいつより強いMSを作れていない ジオングはガンダムより上なイメージがある
74 23/11/09(木)04:20:43 No.1122089631
カタログスペックはゲルググの方がガンダムより上
75 23/11/09(木)04:21:11 No.1122089650
装甲がルナチタニウムだからな…
76 23/11/09(木)04:25:42 No.1122089847
ジオングはNTパイロットがサイコミュ使うなら宙域での戦いはガンダム以上の性能だろう でも大気圏内や水中でも活躍できるガンダムと比較すると総合的には劣るだろうから総合的にはやっぱガンダム強すぎってなる
77 23/11/09(木)04:28:08 No.1122089943
ビームサーベルとか当たったら死ぬ棒振り回してるようなもんだからな…
78 23/11/09(木)04:28:23 No.1122089948
>設計引いたら物理計算から仮想テストまで一瞬でやって >補正してくれるソフトとかあるんだろうな 提案したらコンピューターが設計して翌日には3Dプリンタで立体化してるぜみたいなことはジョニ帰でやってた
79 23/11/09(木)04:58:48 No.1122091224
ガンダムよりゲルググのが性能上じゃないの? アムロが強いだけじゃん それにMAやら出せばガンダムより圧倒的に性能上だろうし
80 23/11/09(木)04:59:29 No.1122091248
>ジオンはサイド3のコロニー40基全部治めてて >しかも10年以上軍拡して戦争準備してたわけだから >そりゃまぁ色々作ったり量産はしてるだろうな 連邦に圧政されてたって設定なのになんでそんなもん作れてたんだよ
81 23/11/09(木)05:06:47 No.1122091578
実際全体的に性能が上がったら個々の差は減ったので 数を用意できる方が勝った
82 23/11/09(木)05:07:51 No.1122091616
>ガンダムよりゲルググのが性能上じゃないの? >アムロが強いだけじゃん >それにMAやら出せばガンダムより圧倒的に性能上だろうし ゲルググは推力も出力もデカいけど重くて図体がデカいんだ
83 23/11/09(木)05:16:01 No.1122091926
ゲルググは今までのMSと操縦系統が違ってるのもあってそれまでのMS乗りのスキルが活かせないって難点もある
84 23/11/09(木)05:18:44 No.1122092017
宇宙上がってからはもうガンダムの性能は装甲以外他に並ぶもの有りって感じでアムロの性能ありきだと思う 素人のアムロそこまでレベリングするのに十分な性能だった
85 23/11/09(木)05:25:04 No.1122092208
ガンダムよりギャンの方が性能上じゃないの アムロ相手にマクベが戦えるんだし
86 23/11/09(木)05:26:51 No.1122092261
鹵獲したザクとかあっただろうしリバースエンジニアリングとか考えるとMS開発早くてもおかしくはない 連邦の方が開発の人材も資源も豊富だろうし
87 23/11/09(木)05:49:12 No.1122093044
>ゲルググは今までのMSと操縦系統が違ってるのもあってそれまでのMS乗りのスキルが活かせないって難点もある こんなんでもホイホイ動かすシャアって凄いな…
88 23/11/09(木)05:49:14 No.1122093047
>ガンダムよりギャンの方が性能上じゃないの >アムロ相手にマクベが戦えるんだし ギャンは四肢性能はゲルググより上だったけど肝心のビームライフル装備出来ないのと空間戦闘能力低いって話が
89 23/11/09(木)05:53:38 No.1122093185
>>ゲルググは今までのMSと操縦系統が違ってるのもあってそれまでのMS乗りのスキルが活かせないって難点もある >こんなんでもホイホイ動かすシャアって凄いな… エース専用機多いからみんな動かしてるよ
90 23/11/09(木)05:54:43 No.1122093227
モスクハン博士もいい仕事した
91 23/11/09(木)05:57:41 No.1122093346
>>ゲルググは今までのMSと操縦系統が違ってるのもあってそれまでのMS乗りのスキルが活かせないって難点もある >こんなんでもホイホイ動かすシャアって凄いな… 文句つけつつ新型を乗りこなしてくれる最高のテストパイロットだよ まぁ大体ブッ壊して帰ってくるけど
92 23/11/09(木)05:58:15 No.1122093372
>射程を抜きにしてもホワイトベースのお前の運用なんかおかしくない? ミノフスキー粒子があると有視界戦闘しかできないからちょっと動ける砲台でしかないしのってるのも指揮も素人なんだ なのにスレ画は見えない所で回避した先にビームライフルやサーベル振ってくるよ
93 23/11/09(木)05:59:24 No.1122093422
>こんなのほしいってデータ打ち込むと設計から試作品の製造までしてくれる機械はあるな ダムAの後付け適当設定きたな
94 23/11/09(木)06:01:14 No.1122093514
>>>ゲルググは今までのMSと操縦系統が違ってるのもあってそれまでのMS乗りのスキルが活かせないって難点もある >>こんなんでもホイホイ動かすシャアって凄いな… >文句つけつつ新型を乗りこなしてくれる最高のテストパイロットだよ >まぁ大体ブッ壊して帰ってくるけど 天パと戦ったとき以外被弾しねえなこいつ…特にザク
95 23/11/09(木)06:03:30 No.1122093605
ヒート装備が作画の都合・・・もとい電磁的な何かでビームと干渉してくれなかったら死んでいた
96 23/11/09(木)06:05:22 No.1122093675
シャアのパイロット技術はすごいしジオンも新しい強い機体ガンガン与えるけどゲルググまではスレ画レベルにないしゲルググになったころには中の人がシャアより強くなってるからな… しかも仲間や妹もジオン古参兵くらい強くなってる…
97 23/11/09(木)06:07:58 No.1122093777
>ヒート装備が作画の都合・・・もとい電磁的な何かでビームと干渉してくれなかったら死んでいた ビームサーベルは実はビームじゃない
98 23/11/09(木)06:10:39 No.1122093897
せめて統合整備計画は諦めるかそれに合わせて開戦時期をズラせば間違いなく勝てていただろうに…
99 23/11/09(木)06:11:15 No.1122093920
>ビームサーベルは実はビームじゃない ミノフスキー粒子で剣状の力場を形成して力場の中にメガ粒子を入れてるということ?
100 23/11/09(木)06:12:19 No.1122093969
一年戦争がすでに短いのにガンダム大地に立ってからは3ヶ月しかないの激動すぎる
101 23/11/09(木)06:13:16 No.1122094004
>>こんなのほしいってデータ打ち込むと設計から試作品の製造までしてくれる機械はあるな >ダムAの後付け適当設定きたな ここで語られてる話9割後付けじゃん
102 23/11/09(木)06:13:50 No.1122094040
>せめて統合整備計画は諦めるかそれに合わせて開戦時期をズラせば間違いなく勝てていただろうに… アムロいなけりゃ勝ててたよ
103 23/11/09(木)06:14:05 No.1122094052
リックドムにも特に名ありパイロットじゃないけどかなり強いやついるよね
104 23/11/09(木)06:14:16 No.1122094059
>>ビームサーベルは実はビームじゃない >ミノフスキー粒子で剣状の力場を形成して力場の中にメガ粒子を入れてるということ? いやメガ粒子じゃなくてただの縮退寸前のミノ粉 E-CAPの中身を直接ぶち撒けているようなもの
105 23/11/09(木)06:21:00 No.1122094397
ビームライフルと比べてビームサーベルの出力ってかなり低いけどそれでも対ビーム処理された装甲とかズバズバ切り裂けるからなんか違うんだろうね まぁチャンバラやりたいだけっていうのが本音だろうけど
106 23/11/09(木)06:22:35 No.1122094475
>>>ビームサーベルは実はビームじゃない >>ミノフスキー粒子で剣状の力場を形成して力場の中にメガ粒子を入れてるということ? >いやメガ粒子じゃなくてただの縮退寸前のミノ粉 >E-CAPの中身を直接ぶち撒けているようなもの なるほど まだまだ心眼が足りなかった 人前で話す前に知識を訂正してくれてありがとう
107 23/11/09(木)06:26:36 No.1122094677
>>>ミノフスキー粒子で剣状の力場を形成して力場の中にメガ粒子を入れてるということ? >>いやメガ粒子じゃなくてただの縮退寸前のミノ粉 >>E-CAPの中身を直接ぶち撒けているようなもの >なるほど まだまだ心眼が足りなかった >人前で話す前に知識を訂正してくれてありがとう ちなみに剣状の力場を形成しているのはIフィールド まぁそのIフィールドもミノ粉だけど
108 23/11/09(木)06:43:42 No.1122095699
>宇宙上がってからはもうガンダムの性能は装甲以外他に並ぶもの有りって感じでアムロの性能ありきだと思う >素人のアムロそこまでレベリングするのに十分な性能だった 何につけてもまず初っ端でシャアに当たったアムロを死なせなかった頑丈さが偉大過ぎる
109 23/11/09(木)06:46:58 No.1122095923
>一年戦争終了後までジオンは結局こいつより強いMSを作れていない 装甲以外ならまぁまぁいる
110 23/11/09(木)06:51:53 No.1122096267
ヒート兵器やジャイアントバズでもガンダリウム突破できるしほぼテンパ補正
111 23/11/09(木)06:56:48 No.1122096645
ガウやら潜水艦は鹵獲品を改造だったね ドップやマゼラは自前らしいが
112 23/11/09(木)06:57:19 No.1122096683
>何につけてもまず初っ端でシャアに当たったアムロを死なせなかった頑丈さが偉大過ぎる まさにラッキーボウイだぜぇってなるやつ
113 23/11/09(木)06:58:25 No.1122096774
ゲルググはコーティング前ならこいつ上回ってない?
114 23/11/09(木)07:11:57 No.1122098034
初期はアムロのパワーレベリング要因 酷くない?
115 23/11/09(木)07:15:57 No.1122098535
ゲルググも高軌道型とかJとかMいるけど性能的にはどうなってんの
116 23/11/09(木)07:16:27 No.1122098604
戦闘経験のない民間人をガンダムに乗せてみな翔ぶぞ
117 23/11/09(木)07:18:42 No.1122098868
>ゲルググも高軌道型とかJとかMいるけど性能的にはどうなってんの 対抗馬がガンダムの性能超えてると言われるジムコマンドとかスナイパーⅡだから超えてると思ってる
118 23/11/09(木)07:23:03 No.1122099319
ジムコマっていつの間にかそんなに強い事になってたんだ…
119 23/11/09(木)07:25:01 No.1122099534
序盤の天パにはガンダム必須だけどそれ以降は被弾しないしてもビーム系になるんで 装甲の意味はほぼないし反応速度と小回りが利くならジム系統でも問題な気がする
120 23/11/09(木)07:28:53 No.1122099979
性能がガンダム以上でもビーム以外の攻撃でサクッと落ちたりするし やっぱルナチタ装甲は大事
121 23/11/09(木)07:35:16 No.1122100733
>序盤の天パにはガンダム必須だけどそれ以降は被弾しないしてもビーム系になるんで >装甲の意味はほぼないし反応速度と小回りが利くならジム系統でも問題な気がする 機動力ならジムの方が良いしね 漫画版だとポンコツ欠陥の初期ジムにケチつけてたけど