23/11/09(木)01:30:17 思って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/09(木)01:30:17 No.1122070831
思ってたよりズルいシーンだった
1 23/11/09(木)01:47:13 No.1122074805
いきなり酷くてダメだった
2 23/11/09(木)01:47:48 No.1122074915
デュエル終了
3 23/11/09(木)01:48:28 No.1122075080
今なら2財産くらいになりそうだなデッキ…
4 23/11/09(木)01:49:07 No.1122075206
なんのマナバーン!
5 23/11/09(木)01:49:15 No.1122075234
もう手札減らないねぇ…
6 23/11/09(木)01:49:55 No.1122075390
このデッキでスパイクに追い詰められたのか
7 23/11/09(木)01:52:20 No.1122075918
でもNACさんも勝手に相手のターンぶった切って自分のターン始めるから…
8 23/11/09(木)01:54:20 No.1122076401
熱血バカに見えてクレバーなデッキ使うよね勝ちゃん
9 23/11/09(木)01:55:45 No.1122076663
パワー9が平然と入ってる
10 23/11/09(木)01:57:26 No.1122076991
最初に握ってたのがスリヴァーだぞ さもありなん
11 23/11/09(木)01:58:04 No.1122077108
>熱血バカに見えてクレバーなデッキ使うよね勝ちゃん 性格的に元々あってるのは青なんだ
12 23/11/09(木)01:58:30 No.1122077181
勝ちゃんスリーブに入れてなくてボロボロらしいけどそれでも売れる?
13 23/11/09(木)01:58:46 No.1122077227
>>熱血バカに見えてクレバーなデッキ使うよね勝ちゃん >性格的に元々あってるのは青なんだ 主人公なのに…
14 23/11/09(木)02:00:00 No.1122077472
>勝ちゃんスリーブに入れてなくてボロボロらしいけどそれでも売れる? ボロボロで売れないよ!って話あった気がする
15 23/11/09(木)02:01:01 No.1122077611
勝ちゃんデュエマ以外の方が才能あるよね
16 23/11/09(木)02:02:31 No.1122077856
まず相手や環境に合わせてデッキ調整するしな
17 23/11/09(木)02:06:13 No.1122078487
スタンで戦ったことがほとんど無かった気がする 最後あたりの黒城戦くらいか
18 23/11/09(木)02:08:42 No.1122078885
…デュエマ始まった3年前でアレクサンドリア入ってたかなぁ とは当時ちょっと思った
19 23/11/09(木)02:09:00 No.1122078930
The deck使ってるのはヤソが大先生に最強デッキを聞かれてThe deckを教えたからなんだよね
20 23/11/09(木)02:09:16 No.1122078976
陰湿戦法が得意な熱血主人公
21 23/11/09(木)02:10:25 No.1122079160
日本のマジックプレイヤーに三国志セットでデッキを組ませると100%エターナルブルーを組むという
22 23/11/09(木)02:10:32 No.1122079169
エターナルブルーで相手をハメ殺す熱血主人公
23 23/11/09(木)02:14:45 No.1122079742
デュエマでも光タッチしたほうがイキイキしてた気がするよ勝ちゃん
24 23/11/09(木)02:15:01 No.1122079778
血染めの月に山にされオークに射抜かれるだけの弱いカードだよ だから俺が引き取っておくよ
25 23/11/09(木)02:17:31 No.1122080128
スレ画のデッキ今だと一千万円くらい越えると聞いた
26 23/11/09(木)02:24:15 No.1122080971
このデッキずっと使っててコンボ思いつかなかったのはどうなんだ
27 23/11/09(木)02:28:25 No.1122081492
>スレ画のデッキ今だと一千万円くらい越えると聞いた なそ にん
28 23/11/09(木)02:40:33 No.1122082835
デュエルスタートしたばかりなのにNACは何場に置いてんだ
29 23/11/09(木)02:44:06 No.1122083170
この後相手展開しきった段階で勝負くん土地一枚しか場に無い状態になってたりして 勝負くん致命的にマジックが下手
30 23/11/09(木)02:44:45 No.1122083226
fu2775244.jpg
31 23/11/09(木)02:50:06 No.1122083719
当時MTG漫画だと思って見てたやつ別のカードゲームになってどう思ったの
32 23/11/09(木)02:54:29 No.1122084100
>当時MTG漫画だと思って見てたやつ別のカードゲームになってどう思ったの 牛二郎黒城とカードゲーム漫画として目茶苦茶盛り上がってたから何かあったんだな…って思ったよ
33 23/11/09(木)03:02:30 No.1122084776
そのカードは強すぎた
34 23/11/09(木)03:03:40 No.1122084871
MTGのルールも深く知らないしターン跳ぶ漫画だし別のカードになってもいいか…って思ってた
35 23/11/09(木)03:07:51 No.1122085227
MTGの頃は読み飛ばしてた デュエマ始まってもルール分からなかったけどボルカノドンの付録が出た時に初めてパック買ったな
36 23/11/09(木)03:18:18 No.1122086091
>>熱血バカに見えてクレバーなデッキ使うよね勝ちゃん >性格的に元々あってるのは青なんだ 荊州占拠!疲労困憊!智謀の将軍・陸遜!
37 23/11/09(木)03:18:42 No.1122086120
連載する前の読み切りのデュエマだと錬金術の研究とカブトガニがフィニッシャーだったっけな
38 23/11/09(木)03:31:06 No.1122086973
初のダメージ描写がマナバーンとか渋すぎるでしょ
39 23/11/09(木)03:35:35 No.1122087276
でもNACさんに相手にやり合うにはこれくらいのハンデあった方が説得力あると思う
40 23/11/09(木)03:37:52 No.1122087423
>当時MTG漫画だと思って見てたやつ別のカードゲームになってどう思ったの MTGをなんか近所じゃ売ってない凄いトレカみたいなイメージで見てたから デュエマに変わった後は漫画は面白いけどカードそのものは売ってるから買わなくていいか…みたいな捻くれた事考えてた
41 23/11/09(木)03:40:36 No.1122087579
今はもうマナバーンないんだよな…
42 23/11/09(木)03:41:01 No.1122087605
>当時MTG漫画だと思って見てたやつ別のカードゲームになってどう思ったの 普通に残念だったよ MTG自体も自然と買わなくなったな…
43 23/11/09(木)03:41:16 No.1122087624
これでスリヴァーがMTGのスライム的代表モンスターだと思ってたから全然違うらしくてびっくりした記憶
44 23/11/09(木)03:42:14 No.1122087679
連載初デュエルの初めて出すカードが禁止カードはロックすぎる
45 23/11/09(木)03:43:31 No.1122087746
>この後相手展開しきった段階で勝負くん土地一枚しか場に無い状態になってたりして >勝負くん致命的にマジックが下手 スパイクの誓いが土地破壊3種12枚くらい積んでるから… モックスがある?そうだね
46 23/11/09(木)03:44:08 No.1122087778
第1話から主人公が禁止カード使ってギャラリーからブーイング受けるのはなかなか新鮮だった
47 23/11/09(木)03:47:40 No.1122087975
>当時MTG漫画だと思って見てたやつ別のカードゲームになってどう思ったの NACさんがデュエルマスターズで負けたせいでMTGを引退した人になった…
48 23/11/09(木)03:48:31 No.1122088018
5話まで公開してたけどNACさんが勝ちゃんのターンを「遅い!」とか言いながら飛ばすボルバルザークみたいな事しててダメだった
49 23/11/09(木)03:50:41 No.1122088133
実際MTGめっちゃ出来る時点で凄いよしかもこの歳で
50 23/11/09(木)03:56:13 No.1122088394
>これでスリヴァーがMTGのスライム的代表モンスターだと思ってたから全然違うらしくてびっくりした記憶 スリヴァーはたまにしか登場しないレアな種族だからな
51 23/11/09(木)04:01:43 No.1122088673
Mirror Universe (6) アーティファクト (T),Mirror Universeを生け贄に捧げる:対戦相手1人を対象とする。あなたのライフの総量と、そのプレイヤーのライフの総量を交換する。あなたのアップキープの間にのみ起動できる。 何が強いんだこれは
52 23/11/09(木)04:02:21 No.1122088716
>Mirror Universe (6) >アーティファクト >(T),Mirror Universeを生け贄に捧げる:対戦相手1人を対象とする。あなたのライフの総量と、そのプレイヤーのライフの総量を交換する。あなたのアップキープの間にのみ起動できる。 > >何が強いんだこれは このカードの強さは第6版以降のルールで評価してはいけない。当時のルールでは、フェイズの終了時にライフが0であったプレイヤーだけが敗北することになっていたため、自分のライフを0以下にしてから入れ替えれば、アップキープ・フェイズ(現在のアップキープ・ステップ)終了時に対戦相手が敗北したのだ。
53 23/11/09(木)04:03:40 No.1122088792
>このカードの強さは第6版以降のルールで評価してはいけない。当時のルールでは、フェイズの終了時にライフが0であったプレイヤーだけが敗北することになっていたため、自分のライフを0以下にしてから入れ替えれば、アップキープ・フェイズ(現在のアップキープ・ステップ)終了時に対戦相手が敗北したのだ。 任意でライフ支払えるカードと組み合わせれば即死コンボじゃん
54 23/11/09(木)04:05:18 No.1122088878
>このカードの強さは第6版以降のルールで評価してはいけない。当時のルールでは、フェイズの終了時にライフが0であったプレイヤーだけが敗北することになっていたため、自分のライフを0以下にしてから入れ替えれば、アップキープ・フェイズ(現在のアップキープ・ステップ)終了時に対戦相手が敗北したのだ。 クソコンボ!!!
55 23/11/09(木)04:08:54 No.1122089075
当時はマナバーンで能動的にライフを減らすことも出来たからな…
56 23/11/09(木)04:10:53 No.1122089164
ギニューよろしく瀕死でボディチェンジした後に打点飛ばしてトドメかと思ったらもっとヤバい代物だった
57 23/11/09(木)04:28:33 No.1122089953
デュエマにも来たらしいけど海底鬼面城のほうが強そう
58 23/11/09(木)04:30:07 No.1122090033
勝負くんこんな悪者みたいな顔してたか…
59 23/11/09(木)04:34:43 No.1122090212
http://mtgwiki.com/wiki/The_Deck 主人公のデッキ
60 23/11/09(木)04:37:43 No.1122090336
神殿編はマジでMtGの漫画として読み応えが凄くあるから勿体なかった感じもするけど最後だからできたって感じもする それまではマジでなにが起きてるかわからない
61 23/11/09(木)04:44:06 No.1122090573
漫画が先にあって後からカード作る方式じゃないないと 製品の発売スピードに漫画が追いつけなくて厳しいよね
62 23/11/09(木)04:45:55 No.1122090648
飛びかかるジャガーで速攻だ!
63 23/11/09(木)04:48:02 No.1122090747
>http://mtgwiki.com/wiki/The_Deck >主人公のデッキ 一枚刺しが多いな
64 23/11/09(木)04:53:39 No.1122090977
このあと土地1枚盤面でMOATだしてるからたぶんブラックロータスも使ってる
65 23/11/09(木)04:57:35 No.1122091163
NACさんはリアルではレジェンド級だったの?
66 23/11/09(木)04:58:09 No.1122091192
>神殿編はマジでMtGの漫画として読み応えが凄くあるから勿体なかった感じもするけど最後だからできたって感じもする >それまではマジでなにが起きてるかわからない ギャグ漫画の予定だったからなのかページ数も少ないんだよね初期 そりゃゲームの描写なんか描けるわけねーだろってなる
67 23/11/09(木)05:00:19 No.1122091295
ヴァンガード戦やってるところこれでしか見たことないというかヴァンガードのカード売ってるところも見たことない…
68 23/11/09(木)05:01:54 No.1122091380
>NACさんはリアルではレジェンド級だったの? 競技者とかデッキビルダーとしてはレジェンドでデュエマとかディメンションゼロとか ヴァイスシュバルツとかヴァンガなんかのゲームデザインも関わってるよ
69 23/11/09(木)05:48:49 No.1122093028
まあ古いデッキだからな...で流してくれるの優しすぎません?
70 23/11/09(木)05:57:49 No.1122093353
招来せよボルシャックドラゴーン!
71 23/11/09(木)06:05:27 No.1122093678
そして決め手はズーランバランス
72 23/11/09(木)06:16:36 No.1122094163
>まあ古いデッキだからな...で流してくれるの優しすぎません? どうせ使い方わからんだろうしって予想はしていたと思う
73 23/11/09(木)06:18:20 No.1122094244
ルールとかよく分からないけど対抗呪文ってカードがすごいのは分かる
74 23/11/09(木)06:43:08 No.1122095672
まあ先手図書館ならマシ 後手図書館はダメ
75 23/11/09(木)06:45:56 No.1122095847
スレ画を読んでた頃は禁止カードって概念がよく分かってなかったなぁ
76 23/11/09(木)06:47:31 No.1122095963
よくよく考えるとデュエマの赤って主人公っぽくないよな… なんかこう会話しようとせずにいきなり殴ってくる殺意マシマシと言うか…
77 23/11/09(木)06:50:29 No.1122096177
>スレ画を読んでた頃は禁止カードって概念がよく分かってなかったなぁ 何か強すぎて使っちゃいけないことになってるんだろうなってことはわかる
78 23/11/09(木)06:51:58 No.1122096278
神殿の入場試験とかも実はよくわかってなかったなんでハルマゲドン撃つと夢魔が死ぬの?ってなった
79 23/11/09(木)06:52:08 No.1122096290
>このあと土地1枚盤面でMOATだしてるからたぶんブラックロータスも使ってる 何で土地一枚でキープしたんだよ!
80 23/11/09(木)06:52:42 No.1122096326
これとなんとかのぶどう園は妙に記憶にある
81 23/11/09(木)06:54:01 No.1122096412
>ルールとかよく分からないけど対抗呪文ってカードがすごいのは分かる ゲームバランスが壊れるから今は劣化版しかくれない…
82 23/11/09(木)06:55:15 No.1122096509
よくわかんないなりにすごいとは思えるあたり神の怒りや生ける屍はすごい
83 23/11/09(木)06:58:28 No.1122096781
地震だか地割れだかを連打してた記憶ある
84 23/11/09(木)06:59:07 No.1122096838
>地震だか地割れだかを連打してた記憶ある でも地震って速攻デッキと相性微妙に悪くない?ってなる
85 23/11/09(木)06:59:58 No.1122096938
>MTGをなんか近所じゃ売ってない凄いトレカみたいなイメージで見てたから ちょっとわかる
86 23/11/09(木)07:01:11 No.1122097048
>競技者とかデッキビルダーとしてはレジェンドでデュエマとかディメンションゼロとか >ヴァイスシュバルツとかヴァンガなんかのゲームデザインも関わってるよ メチャクチャすごい人でダメだった
87 23/11/09(木)07:01:49 No.1122097092
まさかデュエマでほんとにライブラリーオブアレキサンドリアが出てくるとは思わないじゃん
88 23/11/09(木)07:02:37 No.1122097151
>>ヴァイスシュバルツとかヴァンガなんかのゲームデザインも関わってるよ >メチャクチャすごい人でダメだった ブシロードのナックは別人じゃない?
89 23/11/09(木)07:03:42 No.1122097242
勝舞くんってエースは赤だけど意外といろんな色使うよな
90 23/11/09(木)07:04:20 No.1122097299
男の子的には赤緑だけど刃君と被るからな…
91 23/11/09(木)07:05:04 No.1122097367
作劇的に強敵相手は長期戦になっちゃうので 勝ちゃんが得意としてる速攻はなかなか活きないんだよね だからこうしてエターナルブルーする
92 23/11/09(木)07:06:09 No.1122097473
逆転にホーリースパーク使ってたの覚えてる
93 23/11/09(木)07:06:59 No.1122097552
速攻デッキも神殿の序盤で封印してるから勝ちゃんのデッキ遍歴はカオス過ぎる
94 23/11/09(木)07:08:23 No.1122097705
地震とクレイドル樫の力交換なんて羨ましいぜ… でも親父のカードだからアルファ版とかだったのかな
95 23/11/09(木)07:14:31 No.1122098343
どうでもいいけどNACの父親が使ってたデッキみたいに聞こえるな
96 23/11/09(木)07:30:00 No.1122100101
今クレイドルいくらだっけ…