23/11/09(木)00:56:12 SBR全巻... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/09(木)00:56:12 No.1122060385
SBR全巻見終えたんだけどこいつネタにされてる割に普通に強い能力じゃん!
1 23/11/09(木)00:57:03 No.1122060738
普通?滅茶苦茶に強いが?
2 23/11/09(木)00:57:44 No.1122061002
そうなんだよ ここの情けない便乗野郎みたいな扱いはイメ損もいいとこなんだよ
3 23/11/09(木)00:59:48 No.1122061752
ただスレ画でも言ってるレベルで世界世界うっせーなーってなるんだよ そりゃディエゴも茶化すよなってぐらい言ってんだよ
4 23/11/09(木)01:00:27 No.1122061970
能力も忠誠心もあるが相手がクソすぎたし語尾が面白過ぎた
5 23/11/09(木)01:01:26 No.1122062311
冬のナマズのシーンがどこにあるのかわからんかった
6 23/11/09(木)01:01:40 No.1122062375
あの時代で黒人が大統領の側近になるあたり相当有能だろう
7 23/11/09(木)01:02:03 No.1122062512
まぁ弱い奴いなかったしね…即対応されたのがディスコくらいか
8 23/11/09(木)01:03:36 No.1122063081
>まぁ弱い奴いなかったしね…即対応されたのがディスコくらいか アレも防御にも使えるだけ中々悪くないとは思う
9 23/11/09(木)01:04:47 No.1122063499
>>まぁ弱い奴いなかったしね…即対応されたのがディスコくらいか >アレも防御にも使えるだけ中々悪くないとは思う 鉄球の技術すごすぎんだろ…ってなる世界だ
10 23/11/09(木)01:08:34 No.1122064735
こいつがスタンド使うときの動作のせいでチューブラベルズをしばらくトランペットみたいな楽器だと思ってた ベルって入ってんのに
11 23/11/09(木)01:08:49 No.1122064811
ディス・コが弱いというより終盤のジョニィとジャイロが経験値積み過ぎ
12 23/11/09(木)01:09:22 No.1122064999
冬のナマズはルーシーが遺体と一体化してからだから終盤だ
13 23/11/09(木)01:10:40 No.1122065413
>冬のナマズのシーンがどこにあるのかわからんかった スレ画のセリフではない
14 23/11/09(木)01:11:44 No.1122065773
刺客は大体好きだけどアクセルROだけはシビル・ウォーが意味わかんないから嫌い
15 23/11/09(木)01:11:45 No.1122065782
ディスコって珍しく負けて殺されてないよね 7部で他にいたっけ?
16 23/11/09(木)01:12:31 No.1122066020
>ディスコって珍しく負けて殺されてないよね >7部で他にいたっけ? 11人の暗殺者は一人だけ生き残って遺体を献上してる
17 23/11/09(木)01:12:35 No.1122066047
ディスコはあれ敵の攻撃目視してからボタンポチポチして回避しなきゃならないのその動体視力あれば普通にかわせない!?ってなる
18 23/11/09(木)01:12:42 No.1122066077
コラは面倒 口調は微妙 冬のナマズも人のネタってな
19 23/11/09(木)01:13:42 No.1122066389
話題が100週ぐらい遅い世界だ
20 23/11/09(木)01:17:17 No.1122067479
何か変な死に方したよね
21 23/11/09(木)01:18:45 No.1122067910
諦めて安らかに死ぬよりも戦って苦しんで死ぬことを選んだ世界だ
22 23/11/09(木)01:20:25 No.1122068356
ジョジョ全シリーズ通しても割と珍しい語尾でキャラ立てしようとしてくる性質が何が何でも目立とうとする便乗キャラへと昇華されてしまった
23 23/11/09(木)01:25:29 No.1122069653
SBR一応全部読んだけどimgで見るこいつをSBRのキャラだと認識できてなかった位覚えてなかった
24 23/11/09(木)01:25:44 No.1122069721
>何かグロい死に方したよね
25 23/11/09(木)01:29:50 No.1122070723
冬ナマと世界はイジられるけどすいませェん・・・はあんま言われない気がするな
26 23/11/09(木)01:50:06 No.1122075432
金属ならなんでもバルーンアートにして形に合わせて特性付与できて解除も任意でできて解除した瞬間元の形に戻って物理的に攻撃できるのは盛りすぎだろってぐらい強い 肉スプレーがインチキすぎた…
27 23/11/09(木)01:54:06 No.1122076348
>>冬のナマズのシーンがどこにあるのかわからんかった >スレ画のセリフではない 一応恐らくスレ画の喋ってるシーンを一通り確認したであろう上で冬ナマがスレ画のセリフじゃないことに気づかないことあるか…? 冬ナマとスレ画って登場時期別に離れてないよな
28 23/11/09(木)01:55:26 No.1122076611
よりにもよってザ・ワールドがいる作品でそれとは無関係に語尾が世界のキャラを出すセンスちょっとおかしいと思う
29 23/11/09(木)01:56:24 No.1122076790
>よりにもよってザ・ワールドがいる作品でそれとは無関係に語尾が世界のキャラを出すセンスちょっとおかしいと思う どう考えてもディエゴに世界って言わせたかっただけのキャラすぎる
30 23/11/09(木)01:57:07 No.1122076926
コイツこんな色だったのか 何故か赤色だと思ってた
31 23/11/09(木)01:57:08 No.1122076930
荒木先生の嫁さんの友達だかの口癖だったんじゃないっけ世界
32 23/11/09(木)01:57:47 No.1122077061
>荒木先生の嫁さんの友達だかの口癖だったんじゃないっけ世界 いるんだそんな人…
33 23/11/09(木)01:58:37 No.1122077195
弱くはないがこいつあんまり持ち上げるタイプの「」はいちいち金属が必要なのと 匂い探知で何が起きてるのかわからないからルーシーですら殺しそこねてるのと 前準備の息を吹き込む段階を無視してるのがよくない
34 23/11/09(木)01:58:51 No.1122077243
実在する世界なのか…?
35 23/11/09(木)01:59:36 No.1122077388
追跡も戦闘も出来る かなり応用の効く能力よね
36 23/11/09(木)01:59:45 No.1122077419
>荒木先生の嫁さんの友達だかの口癖だったんじゃないっけ世界 圧迫祭りの元ネタが奥さんなのから派生したデマだよ そんなのソースあるなら画像貼られまくってるわ
37 23/11/09(木)02:00:32 No.1122077538
でも実在人物の口癖とかじゃないと無から生えてはこない世界じゃない…?
38 23/11/09(木)02:02:08 No.1122077790
in the worldが慣用的な言葉だからね
39 23/11/09(木)02:02:36 No.1122077868
>前準備の息を吹き込む段階を無視してるのがよくない ホットパンツ追い詰めてるシーンだと即行でバルーンスワン用意してないか?それともすでに用意していた世界か?
40 23/11/09(木)02:03:09 No.1122077966
多分◯◯なんじゃないか?→◯◯って聞いた→◯◯らしいよってよくあるデマの流れ過ぎる…
41 23/11/09(木)02:03:33 No.1122078040
>いちいち金属が必要なのと 釘でいいんだからそこまで足枷にはならない世界だ >匂い探知で何が起きてるのかわからないからルーシーですら殺しそこねてるのと クリームスターターと相性不利の世界だっただけでそれを理由に弱いとは言えない世界だ >前準備の息を吹き込む段階を無視してるのがよくない 追跡型スタンドの世界なんだから準備ができないほど近寄らせるのをまず想定しない世界だ
42 23/11/09(木)02:04:06 No.1122078129
>多分◯◯なんじゃないか?→◯◯って聞いた→◯◯らしいよってよくあるデマの流れ過ぎる… 典型的なエコーチェンバーの世界だ
43 23/11/09(木)02:04:30 No.1122078185
このポーズみたら余計なお世界が真っ先に思い浮かぶ
44 23/11/09(木)02:05:08 No.1122078318
寧ろ準備した釘以外の金属サッシとかでも攻撃手段につかえるんだから応用が効く部類だと思うわ
45 23/11/09(木)02:06:10 No.1122078476
>追跡型スタンドの世界なんだから準備ができないほど近寄らせるのをまず想定しない世界だ そこまで本体に都合よく想定するなら大抵のスタンドは強い世界ってやつだがな…
46 23/11/09(木)02:07:00 No.1122078609
遠距離型は準備ありきだけど近距離型は時間貰ってもあんま戦力変化しないし
47 23/11/09(木)02:07:07 No.1122078633
>そこまで本体に都合よく想定するなら大抵のスタンドは強い世界ってやつだがな… 実際だいたいのスタンドはちゃんと使えば強い世界だ
48 23/11/09(木)02:08:05 No.1122078772
SBRの年代よりは現代の方が強いスタンドなのかなやっぱり
49 23/11/09(木)02:08:51 No.1122078899
スタンドバトルなんて面と向かってヨーイドンするわけじゃないんだから追跡型とか自動操縦は自分から敵に近寄らないのは大前提なんだし むしろ近寄られたら弱い!って理論が近付かなきゃいけない側に有利な状況を想定しすぎてないか?
50 23/11/09(木)02:09:40 No.1122079042
最後喉に肉片埋められて詰んでも釘吹こうとしてたのはいや銃持っとけよお前ってなったよ SBR念の為に銃持ってるスタンド使い多いしパンツは銃効くし
51 23/11/09(木)02:09:49 No.1122079069
>SBRの年代よりは現代の方が強いスタンドなのかなやっぱり プラスチックに置き換わったものも多い現代だとむしろ相対的に弱い可能性もある
52 23/11/09(木)02:10:52 No.1122079215
仮に俺がワールドやキラークイーン持ってたとしてもどこから攻撃してきてるかわからないスレ画に近付いて倒せる自信ないな…
53 23/11/09(木)02:12:49 No.1122079471
肉スプレーが無法すぎた世界だ
54 23/11/09(木)02:13:35 No.1122079567
>仮に俺がワールドやキラークイーン持ってたとしてもどこから攻撃してきてるかわからないスレ画に近付いて倒せる自信ないな… まず一方的に匂いを覚えられて追跡されてるって条件の時点で不利だけど キラークイーンなら寄ってきた風船全部消すだけでいいな…
55 23/11/09(木)02:14:00 No.1122079629
結構かわいいスタンド能力の世界だ
56 23/11/09(木)02:14:14 No.1122079666
祖国からのテロリストってオエコモバだけ? 他は大統領の刺客だったか
57 23/11/09(木)02:14:34 No.1122079715
>キラークイーンなら寄ってきた風船全部消すだけでいいな… それができたらハーヴェスト戦もっと余裕持って勝ててるわ
58 23/11/09(木)02:14:47 No.1122079747
ダメージフィードバックないから延々補充されたら詰まないか 開けた場所ならそうそうやられないだろうけど 閉所とかで襲われると徐々に削られて厳しいかも
59 23/11/09(木)02:14:48 No.1122079749
>キラークイーンなら寄ってきた風船全部消すだけでいいな… 同時に仕掛けられたら詰む世界だ
60 23/11/09(木)02:15:34 No.1122079865
一人称もO・イではないらしい
61 23/11/09(木)02:16:02 No.1122079926
数で攻められる遠隔自動操縦型という時点で割と許されるギリギリのラインに居るレベルでおかしな性質をしている まあ元となる材料がいるし即生成できるわけでもないけど
62 23/11/09(木)02:16:11 No.1122079942
>それができたらハーヴェスト戦もっと余裕持って勝ててるわ ハーヴェストばりの風船出してきてねえだろ そんな量で追跡してんならルーシーが死んでるわ
63 23/11/09(木)02:16:12 No.1122079944
動物作るのは自前のスキルだろうし元々風船で動物作る趣味あったのかな
64 23/11/09(木)02:16:56 No.1122080047
>ジョジョ全シリーズ通しても割と珍しい語尾でキャラ立てしようとしてくる性質が何が何でも目立とうとする便乗キャラへと昇華されてしまった ほかはワイヤードのベックくらいか ジジイ口調のジョセフは除くとして
65 23/11/09(木)02:16:59 No.1122080053
>ハーヴェストばりの風船出してきてねえだろ >そんな量で追跡してんならルーシーが死んでるわ ラストの白鳥とか出してる時はかなりの物量な世界だ
66 23/11/09(木)02:17:07 No.1122080073
遠隔自動操縦型相手に追跡される状態って時点でかなり不利だから そうなる前に先手打っておきたい
67 23/11/09(木)02:17:22 No.1122080105
遠距離追跡型スタンドはだいたいクソ厄介だよ ベイビィ・フェイスとか
68 23/11/09(木)02:17:24 No.1122080115
強いけど追跡ってあくまで相手の匂いを覚える為の材料が無いと無理じゃなかったっけ
69 23/11/09(木)02:18:06 No.1122080212
そもそも媒体になる金属さえあればスタンドの数は無制限だよねこいつ
70 23/11/09(木)02:18:55 No.1122080328
自動追尾型で人殺せるしコストも安いし弱いところが無い
71 23/11/09(木)02:19:41 No.1122080418
バルーン作らなきゃいけない手間があるように見えてなんかコイツ瞬間的に白鳥作ってるからズルい
72 23/11/09(木)02:20:35 No.1122080533
>強いけど追跡ってあくまで相手の匂いを覚える為の材料が無いと無理じゃなかったっけ 電話の臭いを嗅がせてたからその通りな世界だと思う
73 23/11/09(木)02:20:44 No.1122080557
動物生成してその特性付与できるのもだいぶふざけたことやってるんだけど その辺全部無視しても金属を自由に変形させて浮遊移動させられて任意に元に戻せる時点で強えんだよこいつ
74 23/11/09(木)02:21:51 No.1122080678
ジョジョで風船に息吹き込んでバルーンアート作る準備時間なんて実質ノータイム判定みたいなもんだろうし…
75 23/11/09(木)02:22:07 No.1122080713
金属をバルーンに出来る いつでも戻せる までは普通の強さ 作った動物の特性も持ちます は強すぎるよ
76 23/11/09(木)02:22:51 No.1122080813
調子に乗ってスパイダーバース2にスタンド捻じ込んで来たの許さないよ
77 23/11/09(木)02:23:12 No.1122080860
恐らく人型のスタンドビジョンあったら手がつけられなかった世界だ
78 23/11/09(木)02:23:15 No.1122080866
なんか全部一人で完結できる準備時間ならノータイム判定なイメージあるジョジョ
79 23/11/09(木)02:24:22 No.1122080984
>恐らく人型のスタンドビジョンあったら手がつけられなかった世界だ 7部は人型のビジョン持ってない方が多い世界じゃない?
80 23/11/09(木)02:25:12 No.1122081096
だから人型のビジョンを持つ大統領とかが際立つよね
81 23/11/09(木)02:25:31 No.1122081131
>7部は人型のビジョン持ってない方が多い世界じゃない? 豆銃さんのドギースタイルとかはビジョンある上で本体が頑張るだけでビジョンは何もしない世界だ
82 23/11/09(木)02:26:04 No.1122081213
スタンドパワーだけ見ると5部辺りの凶悪さ
83 23/11/09(木)02:26:39 No.1122081284
D4Cあれで射程距離C以外全部Aだからさすが大統領な世界だ
84 23/11/09(木)02:26:58 No.1122081328
東方さん家に同じタイプのスタンド使いがいる世界だ
85 23/11/09(木)02:27:32 No.1122081402
窓越しに補強ガラスの鉄線に息吹き込んでるシーンのハッタリの効き方が最高すぎて割とネタ抜きで好きなんだよね
86 23/11/09(木)02:28:19 No.1122081481
ちょっとしたゴールドエクスペリエンス気分の世界だ
87 23/11/09(木)02:28:42 No.1122081522
半端な気づかいは余計なO・世界~な世界だ
88 23/11/09(木)02:28:51 No.1122081537
どういう方法でスタンド能力に気付けたんだろうなこいつ 鉄に息吹き込む行動取らないとわからないだろうし
89 23/11/09(木)02:30:11 No.1122081706
対象に4箇所傷をつけてその対象の真上にいるとき対象を操れる能力よりは全然気付けると思うし…
90 23/11/09(木)02:31:07 No.1122081825
マイクも多分悪魔の手のひらで死にかけた世界だ
91 23/11/09(木)02:34:36 No.1122082198
元々バルーンアートはやっててスタンド目覚めた時になんか金属にも息吹き込めそうな気がする…?ってなったんじゃないか
92 23/11/09(木)02:35:43 No.1122082319
19世紀に黒人で大統領の側近やっててバルーンアートもやってたのはあまりにエキセントリックな世界だな…
93 23/11/09(木)02:40:26 No.1122082822
ネタシーンではあるけど冬のナマズの方はなんか同じようなことばかり起こる状態になってるからたまたま出した例えまでループしてるだけにも見えるんだよな… マイクの世界は本当にただの口癖なのなんなんだよ
94 23/11/09(木)02:40:34 No.1122082838
世界の使い方が思ってたのとちょっと違った世界だ
95 23/11/09(木)02:42:47 No.1122083050
世界はラストにつければいい世界ってわけじゃないのが難しい
96 23/11/09(木)02:44:07 No.1122083173
>世界はラストにつければいい世界ってわけじゃないのが難しい ギロチン処刑の世界を兼ねた!みたいな応用形もあるから難しい世界だ
97 23/11/09(木)02:48:37 No.1122083570
余 計 な お 世 田 介 ┃ ┃ !
98 23/11/09(木)02:48:52 No.1122083591
エミュ難易度の世界が高い
99 23/11/09(木)02:53:44 No.1122084042
>in the worldが慣用的な言葉だからね タフもそうだけど(英訳すると割と普通だな…)って漫画のセリフあるよね
100 23/11/09(木)02:56:33 No.1122084272
よりにもよって好きなシーンが冒頭にある回にスレ画が初登場だから情緒が滅茶苦茶になる
101 23/11/09(木)03:00:31 No.1122084596
風船壊しても特にマイクOにはダメージのフィードバック入らないのがムカつく
102 23/11/09(木)03:03:34 No.1122084863
接近戦だと本体がないのが致命的になるよねこの手のスタンド
103 23/11/09(木)03:06:45 No.1122085132
この口調で英訳はどうなってるのか気になる世界だ
104 23/11/09(木)03:07:07 No.1122085170
>接近戦だと本体がないのが致命的になるよねこの手のスタンド まあ7部でスタンドラッシュできる方が少ないし… 銃を持ち出されると辛いのはみんな一緒だ
105 23/11/09(木)03:07:35 No.1122085211
>この口調で英訳はどうなってるのか気になる世界だ 事あるごとにin the worldとか言う感じにすれば なんかくどいやつだな…ってニュアンスは伝わると思う世界だ
106 23/11/09(木)03:08:30 No.1122085286
最初DIO関係の誰かなのかと一瞬思った
107 23/11/09(木)03:08:40 No.1122085304
3部の連中はジョセフ以外拳銃くらいなら余裕で防げてしまうのがおかしい世界だ
108 23/11/09(木)03:10:11 No.1122085433
SBRはビジョン無し多くて戦闘バランスがちょっと他と違う感じがするよね
109 23/11/09(木)03:10:35 No.1122085461
思い知らせてやる世界をなッ!はもう文法が破綻していると思う世界だ
110 23/11/09(木)03:13:37 No.1122085720
>3部の連中はジョセフ以外拳銃くらいなら余裕で防げてしまうのがおかしい世界だ 花京院も怪しい世界だと思う
111 23/11/09(木)03:16:24 No.1122085933
花京院はエメスプやってれば弾けそう
112 23/11/09(木)03:21:58 No.1122086352
DIOがわざわざ散弾銃の弾をどれくらい防げるかでスタンド性能を試そうとしてたくらいだし 本来は銃弾止められるスタンドのほうが希少な世界だと思われる
113 23/11/09(木)03:33:16 No.1122087119
なんか急に戦い出しててここでのゴリ押しなかったらあんまり記憶に残らなかったと思う
114 23/11/09(木)03:36:34 No.1122087344
正直SBR読んだあとにここの便乗スレを見た時全く思い出せなかったのは覚えてる
115 23/11/09(木)03:45:35 No.1122087856
もうすでにimgでは流行っている世界だマイッ!
116 23/11/09(木)03:59:30 No.1122088556
大統領直属の部下な世界だ…
117 23/11/09(木)04:29:18 No.1122089990
>金属をバルーンに出来る >作った動物の特性も持ちます 半分ゴールドエクスペリエンスみてえなもんじゃねえか ポッと出の変な語尾の敵に持たせるには普通に強すぎる世界だ
118 23/11/09(木)04:37:43 No.1122090337
ポコロコ以外みんな5部並みに殺意高いというか戦闘前提のスタンドだな