23/11/08(水)22:22:59 最近初... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/08(水)22:22:59 No.1121989658
最近初めてビッグオー見てたんだけど今さっき全話見終わった 話は正直全然分からなかったけどR・ドロシー・ウェインライトっていう最高のキャラクターを知れたから良かった
1 23/11/08(水)22:29:05 No.1121992790
重い女いいよね…
2 23/11/08(水)22:30:27 No.1121993378
目覚ましの音をあのBGMにしよう
3 23/11/08(水)22:31:58 No.1121994101
>重い女いいよね… あなたって最低だわ…
4 <a href="mailto:sage">23/11/08(水)22:32:07</a> [sage] No.1121994173
全然話を理解していないっていうのが正直な感想ではあるんだけど 上位存在の運営する箱庭がパラダイムシティ?運営側の端末的なのがエンジェル? 最後に出てきたネガみたいに反転した色のメガデウスがエンジェルの意思で箱庭の中身を全部消そうとしたけどロジャーがエンジェルの存在を肯定してまた共に人として生きようって交渉してパラダイムシティって箱庭を作り直した? 俺は元々国語が苦手で読解力のない方なんだけど「ビッグオーかっこいい~」「ドロシー可愛い~」って楽しんだのと同じくらい頭の中「??????」ってなってる
5 23/11/08(水)22:35:47 No.1121996114
ぼんやり短編集的な内容のアニメと理解した方がいい
6 23/11/08(水)22:38:48 No.1121997699
シティという物語を書いてたエンジェルが断筆するに伴い物語が終わるシティも消滅する だからロジャーがエンジェルを説得して続きを書いてシティを存続させる的な事を「」が言ってた でもそうなるとエンジェルが古いアメリカの特撮マニアになるって言ってた
7 23/11/08(水)22:38:57 No.1121997773
Dolothyの愛称がDOLLだからドロシーなのいいよね この人のスペルDorothyだけど
8 23/11/08(水)22:45:49 No.1122001457
ネゴシエイターという設定のある物語の登場人物がシナリオライターに対して交渉するみたいな…
9 23/11/08(水)22:47:06 No.1122002193
改めて考えても話はちょっと分かんないんだけどあまりにもR・ドロシー・ウェインライトが魅力的だから結論最高の作品だわ
10 23/11/08(水)22:48:24 No.1122002774
いろいろ考えるとエンジェルはかなり厄介さんだなとなる
11 23/11/08(水)22:53:21 No.1122005273
そういえばようつべで1期やってたけど2期まだかな…
12 23/11/08(水)22:57:11 No.1122007124
エンジェルは脚本家なのでバリバリ上位存在なんだけど自分の書いたキャラであるロジャーに惚れちゃって記憶消して自分の作品世界の登場人物になろうとしたって解釈してる
13 23/11/08(水)22:58:18 No.1122007627
今だったら種崎敦美になってる
14 23/11/08(水)23:03:39 No.1122009954
>エンジェルは脚本家なのでバリバリ上位存在なんだけど自分の書いたキャラであるロジャーに惚れちゃって記憶消して自分の作品世界の登場人物になろうとしたって解釈してる 自分の書いたヒロインに負けてる…
15 23/11/08(水)23:07:25 No.1122011568
当時幾つかあったエヴァフォロワーの中で本家本元に近い回答をしたのがスレ画の作品
16 23/11/08(水)23:07:57 No.1122011789
これエヴァ意識したアニメなの!?
17 23/11/08(水)23:11:44 No.1122013227
エヴァフォロワーと言われる作品でそれっぽいとかではなくある程度の回答を出せた作品はスレ画とラーゼフォンくらいしか知らない
18 23/11/08(水)23:11:51 No.1122013265
>これエヴァ意識したアニメなの!? 俺の好きな作品を元にオリジナル作りてぇ!
19 23/11/08(水)23:12:30 No.1122013543
ラーゼフォンもまあ正直よくわからんけどなんかいい感じに終わるからいいよね
20 23/11/08(水)23:13:28 No.1122013932
>エヴァフォロワーと言われる作品でそれっぽいとかではなくある程度の回答を出せた作品はスレ画とラーゼフォンくらいしか知らない アルジェントソーマ…いやあれはフォロー先が違ったわ
21 23/11/08(水)23:13:52 No.1122014116
作中設定が視聴者にとってちんぷんかんぷんなロボ物は大体エヴァフォロワー
22 23/11/08(水)23:14:35 No.1122014413
>アルジェントソーマ…いやあれはフォロー先が違ったわ エヴァ通り越してウルトラマンだからな…
23 23/11/08(水)23:15:20 No.1122014739
というかこの時期のエヴァの影響デカすぎて…
24 23/11/08(水)23:15:25 No.1122014774
謎で釣っといて好き勝手に特撮パロしようぜ!は正当なエヴァフォロワー
25 23/11/08(水)23:16:05 No.1122015037
主題歌とかBGMとかSEとか好き放題しまくってて楽しい 加減しろ!!
26 23/11/08(水)23:16:38 No.1122015261
コミカライズも途中まではできいいよ
27 23/11/08(水)23:17:38 No.1122015670
エヴァフォロワーが一周というか回り過ぎてウルトラマンライクな展開になってるのはある意味相当なリスペクト作品ではある
28 23/11/08(水)23:19:19 No.1122016337
1期は1999年作だからノストラダムスの影響とか受けてるのだろうか
29 23/11/08(水)23:24:25 No.1122018539
エヴァフォロワーっていうか自分のやりたい作品にエヴァ的な要素ぶっ込むと企画が通りやすいぞ!