虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 未だに... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/08(水)22:08:49 No.1121982483

    未だにソシャゲの属性とかの相性やメインで使う以外のスキルとか補正とか まっっっっったくとは言わないけどぼんやりとしか理解出来てないままプレイしてる ガチ勢になる気は無いからこのままでいいよね?

    1 23/11/08(水)22:11:19 No.1121983822

    理解とか納得とかじゃなくてそういうものだから覚えられなくても仕方ない

    2 23/11/08(水)22:13:27 No.1121984963

    楽しいのならそれでいいのだ

    3 23/11/08(水)22:14:06 No.1121985334

    やってりゃそのうちなんとなく解る

    4 23/11/08(水)22:14:07 No.1121985335

    完全に自分側の問題なのをゲーム側に責任転嫁しないならなんだっていいよ

    5 23/11/08(水)22:14:10 No.1121985366

    支障ないなら別にいいよね

    6 23/11/08(水)22:15:18 No.1121985856

    でも調べもせずに目につくところで愚痴るな

    7 23/11/08(水)22:17:06 No.1121986692

    覚えてもその内ネタ切れしてきた運営が属性とかクラス増やしてくるぞ

    8 23/11/08(水)22:17:17 No.1121986776

    グラブルはまあわかった FGOはまったくわからんかった

    9 23/11/08(水)22:18:20 No.1121987255

    ○→△→×→○みたいな循環する相性が1つなら多少数が多くてもわかるけど別軸の循環があると???ってなる

    10 23/11/08(水)22:18:29 No.1121987328

    大麻人は直感的じゃないけど直感的じゃなさすぎて逆に覚えられた

    11 23/11/08(水)22:19:49 No.1121988024

    >大麻人は直感的じゃないけど直感的じゃなさすぎて逆に覚えられた すげえな 科学が自然に強いのはなんとなくわかる 超人ってなんだ?

    12 23/11/08(水)22:20:55 No.1121988635

    >○→△→×→○みたいな循環する相性が1つなら多少数が多くてもわかるけど別軸の循環があると???ってなる スレ画は3つの軸プラスアルファだな…

    13 23/11/08(水)22:22:46 No.1121989518

    >大麻人は直感的じゃないけど直感的じゃなさすぎて逆に覚えられた 三色の相性が赤>緑>青>赤だと思い込んでるのはLoWのせい

    14 23/11/08(水)22:23:19 No.1121989843

    今はどうか知らないけど俺がグラブルやってた時は結構ランク高いやつも通常攻刃と方陣攻刃とEX攻刃の乗算とかわかってないやつは結構いたな

    15 23/11/08(水)22:24:20 No.1121990432

    基本7クラスとルーラーアヴェンジャーアルターエゴくらいまではどうにかなったけどそれ以後はもう覚えきれねえ

    16 23/11/08(水)22:24:55 No.1121990738

    やっちゃえ!

    17 23/11/08(水)22:25:06 No.1121990826

    最初の7クラスはまあいいよ 裁讐月もまあまだ分かる 降側偽は何が何だかわからん!

    18 23/11/08(水)22:25:39 No.1121991111

    とりあえずバーサーカーでくらいは覚えた!

    19 23/11/08(水)22:26:00 No.1121991291

    FGOはクラスが多くても三すくみグループになってるから割と覚えやすい 6種類くらいが円環タイプになってるやつは覚えるのに時間かかるし火とか水みたいなわかりやすいのじゃなくて心は技に強いみたいなタイプだとホント辛い 個人的に一番ややこしいと思ったのはシンフォギア

    20 23/11/08(水)22:26:39 No.1121991658

    ポケモンのタイプ相性を覚えられたんだから本気でやれば覚えられる

    21 23/11/08(水)22:26:40 No.1121991666

    ポケモンの相性がいまだにわからん A→Bは2倍だがB→Aは等倍だとかややこし過ぎる

    22 23/11/08(水)22:26:43 No.1121991691

    fgoはエゴの相性がちょっとややこしすぎる

    23 23/11/08(水)22:26:47 No.1121991732

    最初は3すくみ2つとその拡張だったから覚えられた 今始める人は大変だろうな

    24 23/11/08(水)22:26:52 No.1121991769

    天地人とか神性とか意味わからんし…

    25 23/11/08(水)22:27:54 No.1121992270

    FGOはいまエクストラクラス増えすぎて新規には相性ジャンケン訳わからないだろ

    26 23/11/08(水)22:28:25 No.1121992512

    超人が赤で魔性が青で精神が緑なのはまあ分かる ここで対魔忍だから超人は魔性に優位ってしたせいでややこしいことになる

    27 23/11/08(水)22:28:30 No.1121992550

    いうてFGOは編成画面でクラス相性がすぐ見れるからあれ今何いるんだっけ?ってなっても即答え合わせできるでしょ

    28 23/11/08(水)22:28:56 No.1121992728

    fu2774438.jpg シンフォギアは本当に覚えきれない…

    29 23/11/08(水)22:29:17 No.1121992877

    とりあえずバーサーカーで

    30 23/11/08(水)22:29:27 No.1121992949

    fgoは今でもキャスターアサシンライダーの有利不利が分からん

    31 23/11/08(水)22:29:41 No.1121993060

    >いうてFGOは編成画面でクラス相性がすぐ見れるからあれ今何いるんだっけ?ってなっても即答え合わせできるでしょ 矢印が攻撃優位なのか防御優位なのかわからない上に複数クラスだとパンクする

    32 23/11/08(水)22:30:00 No.1121993192

    ちゃんと強弱がはっきりしてるゲームとそうじゃないゲームがあるのがややこしい

    33 23/11/08(水)22:30:14 No.1121993297

    バビロニア超えるくらいまでヘラクレス入れば済むし…

    34 23/11/08(水)22:30:36 No.1121993438

    >>いうてFGOは編成画面でクラス相性がすぐ見れるからあれ今何いるんだっけ?ってなっても即答え合わせできるでしょ >矢印が攻撃優位なのか防御優位なのかわからない上に複数クラスだとパンクする 矢印の意味を一回覚えてもまた忘れるのはもうゲームじゃなくて脳の責任だと思う…

    35 23/11/08(水)22:30:38 No.1121993448

    とりあえずバーサーカーでいくからたまにフォーリナー出てくるとめちゃくちゃムカつく

    36 23/11/08(水)22:30:51 No.1121993566

    変に工夫しないで火と水でいいんだよ

    37 23/11/08(水)22:31:04 No.1121993675

    ポケモンは何故か案外覚える

    38 23/11/08(水)22:31:05 No.1121993676

    >>いうてFGOは編成画面でクラス相性がすぐ見れるからあれ今何いるんだっけ?ってなっても即答え合わせできるでしょ >矢印が攻撃優位なのか防御優位なのかわからない上に複数クラスだとパンクする 全部攻撃優位だよ 防御はそんなに覚えなくてもいいけどどうせそのうち覚えるよ

    39 23/11/08(水)22:31:44 No.1121994000

    謎丸多いな…

    40 23/11/08(水)22:31:48 No.1121994030

    fu2774446.jpg 覚えるの放棄した属性相性

    41 23/11/08(水)22:31:48 No.1121994036

    >fu2774438.jpg >シンフォギアは本当に覚えきれない… 上は見ながらなら何とか対応できると思う 下は???

    42 23/11/08(水)22:32:35 No.1121994415

    馴染みのない固有属性でもストーリーの設定にがっつり食い込んでれば割となんとかなる

    43 23/11/08(水)22:32:50 No.1121994525

    >ポケモンは何故か案外覚える ただの子どものころの刷り込みだ… タイプ増えてからはマジでわからん…

    44 23/11/08(水)22:33:00 No.1121994610

    やっちゃえバーサーカー!

    45 23/11/08(水)22:33:05 No.1121994685

    この効果乗るんだっけ…まぁいいや何とかなるだろで何とかなるからあんまり覚えられない

    46 23/11/08(水)22:33:11 No.1121994756

    スレ画は始めたてで頼光引いたから結構後まで相性ふわふわだったな…

    47 23/11/08(水)22:33:16 No.1121994818

    天地人とかパッと見るわかんねーよ

    48 23/11/08(水)22:33:32 No.1121994967

    特殊クラス増やして溜まってきたら三すくみにするのそろそろ辞めない?

    49 23/11/08(水)22:33:54 No.1121995143

    >fgoは今でもキャスターアサシンライダーの有利不利が分からん キャスターは隠れてるアサシンを魔術で補足できる アサシンは戦車に乗ってるライダーをこっそり暗殺できる ライダーは戦車でキャスターを陣地毎踏み潰す みたいに認識してた

    50 23/11/08(水)22:33:55 No.1121995155

    >全部攻撃優位だよ あれ、ルーラーとかって防御優位なだけじゃないっけ

    51 23/11/08(水)22:34:05 No.1121995220

    >>ポケモンは何故か案外覚える >ただの子どものころの刷り込みだ… >タイプ増えてからはマジでわからん… 初代世代が数世代後の奴やったらマジでNPCにボコボコにされて悲しかった

    52 23/11/08(水)22:34:09 No.1121995253

    未だに7騎士相手以外のドラコーの相性を把握してない

    53 23/11/08(水)22:34:31 No.1121995431

    いけーっ!淫売の獣ー!

    54 23/11/08(水)22:34:45 No.1121995544

    >天地人とかパッと見るわかんねーよ 最強の攻略法を教えてやる 周回でミリ残しとか殺しきれなくなるまで存在を忘れろ どうせ普段は気にする必要無い

    55 23/11/08(水)22:34:49 No.1121995572

    天地人は本当に分からん…

    56 23/11/08(水)22:34:53 No.1121995609

    >特殊クラス増やして溜まってきたら三すくみにするのそろそろ辞めない? 矢印が行ったり来たり等倍ばかりになるよりはマシな気がする あくまでマシ

    57 23/11/08(水)22:34:59 No.1121995665

    >>fgoは今でもキャスターアサシンライダーの有利不利が分からん >キャスターは隠れてるアサシンを魔術で補足できる >アサシンは戦車に乗ってるライダーをこっそり暗殺できる >ライダーは戦車でキャスターを陣地毎踏み潰す >みたいに認識してた それ言ったら槍が剣に不利な訳ねーから槍が剣に有利な筈だろ

    58 23/11/08(水)22:35:04 No.1121995709

    ポケモンは増えた上にそこからさらに微調整入ったからな 攻撃する分には表示されるからいいんだけど

    59 23/11/08(水)22:35:12 No.1121995791

    fgoはキャラの個性強いのと属性が分かりやすいから自分なりの解釈で覚えられる方だと思う

    60 23/11/08(水)22:35:17 No.1121995846

    >>ポケモンは何故か案外覚える >ただの子どものころの刷り込みだ… >タイプ増えてからはマジでわからん… フェアリー絡むとマジでわからん ドラゴンに効くのと鋼で殴るの以外わからん

    61 23/11/08(水)22:35:18 No.1121995856

    BBちゃんはマルタさんに殴られて改心するから蟹はルーラーに弱い アヴェンジャーはBBちゃんに注射されて死ぬから蟹に弱い

    62 23/11/08(水)22:35:24 No.1121995906

    俺もシンフォギアはマジで無理ってなったのもあって早々にやめたな… 単純にゲームが面倒だったのもある

    63 23/11/08(水)22:35:29 No.1121995949

    対魔忍は青が赤に弱い唯一のソシャゲな気がする

    64 23/11/08(水)22:35:34 No.1121995998

    >>全部攻撃優位だよ >あれ、ルーラーとかって防御優位なだけじゃないっけ ルーラーはアベンジャー有利じゃなかった?

    65 23/11/08(水)22:35:39 No.1121996046

    天地人はウィークリーミッションで要求するくせにマスクデータなの意味わからんってまんわかでもツッコまれてたな……

    66 23/11/08(水)22:35:40 No.1121996054

    とにかく高レアのユニットで挑む勝てない 攻略を見ると低レアのこいつが刺さるとか書いてる はぁ?こんな奴でどうやって…え!え!?

    67 23/11/08(水)22:35:45 No.1121996095

    五行は色んなところに出てくるけど未だに覚えられない

    68 23/11/08(水)22:35:46 No.1121996107

    >あれ、ルーラーとかって防御優位なだけじゃないっけ バーサーカー以外の基本クラスに防御面で有利 アヴェンジャーに攻防で不利 ムーンキャンサーに攻防で有利 それ以外には等倍

    69 23/11/08(水)22:35:47 No.1121996113

    というか天地人の相性の差が乱数の差と大差ないから気にもしないわ

    70 23/11/08(水)22:36:01 No.1121996214

    ポケモンはいうて対戦しないならゴリ押しできるし 対戦するなら属性相性どころではない

    71 23/11/08(水)22:36:05 No.1121996245

    FGOの特殊クラス相性未だに全く覚えてない

    72 23/11/08(水)22:36:12 No.1121996301

    マスクデータを堂々とミッションにいれるやつは許さん 特攻隊性もだ

    73 23/11/08(水)22:36:14 No.1121996323

    FGOはマスク属性をみんな知ってるね!とばかりに当然のようにお出ししてくるの 本当に好きじゃないし嫌いだよ

    74 23/11/08(水)22:36:25 No.1121996419

    攻略Wikiを管理する人←すごいえらい 攻略Wikiを編集する人←えらい 攻略Wikiを読んで理解できる人←すごい 攻略Wikiを読んでも理解できない人←しかたないね

    75 23/11/08(水)22:36:25 No.1121996422

    >グラブルはまあわかった >FGOはまったくわからんかった グラブルのあの難解なシステム理解できるとかすげぇ… fgoはとりあえずバーサーカーでなんとかなるじゃん

    76 23/11/08(水)22:36:27 No.1121996437

    特攻は刺さるって聞くけど意識したことねえぜ~!

    77 23/11/08(水)22:36:27 No.1121996440

    うにみたいなアイコン以外はバーサーカーで殴ればええ

    78 23/11/08(水)22:36:31 No.1121996482

    スレ画のダヴィンチちゃんからは呆れも憐憫もとっくの昔に通り越した何かを感じる

    79 23/11/08(水)22:36:48 No.1121996624

    >というか天地人の相性の差が乱数の差と大差ないから気にもしないわ 特攻宝具だとめちゃくちゃ気にしないといけんから…

    80 23/11/08(水)22:36:57 No.1121996708

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    81 23/11/08(水)22:37:00 No.1121996732

    きのこのめんどくさいレトロゲーマー嗜好を許すな

    82 23/11/08(水)22:37:11 No.1121996826

    マスクデータで攻撃がちょっと通りやすい奴と通りにくい奴がいるまではまあいい ミッションに入れるな宝具やスキルで指定するな

    83 23/11/08(水)22:37:13 No.1121996847

    >FGOはマスク属性をみんな知ってるね!とばかりに当然のようにお出ししてくるの >本当に好きじゃないし嫌いだよ そんな型月ファンは設定資料クソ程読み込む人種のはずなのに…

    84 23/11/08(水)22:37:41 No.1121997097

    特攻増えた今も属性ゲーム内で表示されないのマジで狂ってる

    85 23/11/08(水)22:37:54 No.1121997209

    よくわからずに貴重な育成アイテム浪費してしまう俺のためにスキルレベルリセットとアイテム返還機能が欲しいぜ

    86 23/11/08(水)22:38:04 No.1121997280

    アルトリア顔特攻とは?

    87 23/11/08(水)22:38:09 No.1121997337

    ミッションに入れるのは本当に意味が分からないからやめろ せめておすすめフリクエみたいなの教えろ

    88 23/11/08(水)22:38:10 No.1121997351

    わりと雰囲気でやってるのでツングースカの時とかこいつ獣なの!?こいつは獣じゃないの!?みたいな感じになって苦戦した

    89 23/11/08(水)22:38:13 No.1121997380

    エクストラクラス出しまくったくせに戦線のクラス制限はエクストラクラスでひとまとめにするせいでたいへんめんどくさかった

    90 23/11/08(水)22:38:25 No.1121997495

    >愛する者特攻とは?

    91 23/11/08(水)22:38:33 No.1121997570

    >超人ってなんだ? 脳筋

    92 23/11/08(水)22:38:44 No.1121997659

    ソシャゲは後付けクラスとかでどんどんややこしくなってくよね

    93 23/11/08(水)22:38:47 No.1121997691

    >そんな型月ファンは設定資料クソ程読み込む人種のはずなのに… ザコ敵の属性まで覚えろってんのかえーっ

    94 23/11/08(水)22:38:53 No.1121997734

    天地人ってマスクデータがあって…←まあ… どれとも関係ない星もあって…←これいる…? その星と相克の獣もいて…←うn… あっ天地人の相性逆だったわ←んんんんんん!!

    95 23/11/08(水)22:38:53 No.1121997739

    >とりあえずバーサーカーでくらいは覚えた! 完全体神なら降臨相手でもどうにかなりそう…

    96 23/11/08(水)22:38:54 No.1121997755

    FGOの剣槍弓は兄貴にズボケオされる小僧がわかればなんとかなる 他は…

    97 23/11/08(水)22:38:59 No.1121997798

    愛する者とかはほんとに個人の感性の世界だからわかるわけないんだよね

    98 23/11/08(水)22:39:06 No.1121997858

    >そんな型月ファンは設定資料クソ程読み込む人種のはずなのに… 資料をよこせ

    99 23/11/08(水)22:39:10 No.1121997893

    ストーリーで〇〇なサーヴァント連れていけって言っておいてマスクデータなのは本当にどうかしてるとおもう

    100 23/11/08(水)22:39:16 No.1121997951

    もう何年も前だから今は環境変わったのかも知れんけど 昔のグラブルはどうすれば強くなれるのかすらゲーム内ではよくわかんなくて 有識者に聞いても攻刃の種類を覚えて(マスクデータ)計算機(ファンメイド)に色んなパターン打ち込んで一番数字が伸びる組み合わせを探せっていうハードルの高さだったぜ

    101 23/11/08(水)22:39:17 No.1121997969

    左みたいな循環がギリギリで右みたいな相性されると覚えられない歳になった

    102 23/11/08(水)22:39:19 No.1121997988

    >そんな型月ファンは設定資料クソ程読み込む人種のはずなのに… 設定すらない奴をお出しするな

    103 23/11/08(水)22:39:28 No.1121998064

    FGOの特攻未だにわかってないわ 〇〇特攻とか書いてあるけど敵がその〇〇を持ってるのかどうかってどこ見ればいいの…

    104 23/11/08(水)22:39:29 No.1121998078

    バーサーカーは宝具ぶっぱで周回出来ない場合には要らない 多少ダメージ有利な事より脆くて落ちやすいのがホント邪魔

    105 23/11/08(水)22:39:43 No.1121998208

    >FGOの特攻未だにわかってないわ >〇〇特攻とか書いてあるけど敵がその〇〇を持ってるのかどうかってどこ見ればいいの… wiki

    106 23/11/08(水)22:39:45 No.1121998238

    アルターエゴ →四騎士(ライダーキャスターアサシンバーサーカー)に二倍攻撃 フォーリナーに二倍攻撃+受ダメージ半減 三騎士(セイバーアーチャーランサー)に攻撃半減 プリテンダーに攻撃半減+受ダメージ二倍 フォーリナー →バーサーカーとプリテンダーに二倍攻撃+受ダメージ半減 アルターエゴに攻撃半減+受ダメージ二倍 プリテンダー →三騎士に二倍攻撃 アルターエゴに二倍攻撃+受ダメージ半減 四騎士に攻撃半減 フォーリナーに攻撃半減+受ダメージ二倍

    107 23/11/08(水)22:39:45 No.1121998240

    俺が攻略サイトに求めてるものは問題の解き方じゃなくて答えそのものだぜ

    108 23/11/08(水)22:39:47 No.1121998250

    デフォルトで弱点属性見えてるゲームは良ゲーム

    109 23/11/08(水)22:39:50 No.1121998290

    >FGOの特攻未だにわかってないわ >〇〇特攻とか書いてあるけど敵がその〇〇を持ってるのかどうかってどこ見ればいいの… 攻略wiki

    110 23/11/08(水)22:39:51 No.1121998306

    fgoは高レアがとりあえず強いし低レアも育てれば使える グラブルはもうなんかよくわからん シャニマスもわからん…

    111 23/11/08(水)22:39:53 No.1121998326

    fgoに限って言えばビーム出せる剣の方が射程長いし... ごめん流石に無理がある

    112 23/11/08(水)22:39:54 No.1121998331

    >FGOの特攻未だにわかってないわ >〇〇特攻とか書いてあるけど敵がその〇〇を持ってるのかどうかってどこ見ればいいの… wiki

    113 23/11/08(水)22:39:56 No.1121998346

    >愛する者とかはほんとに個人の感性の世界だからわかるわけないんだよね エロ同人誌でNTRが多いやつは多分愛する者

    114 23/11/08(水)22:39:57 No.1121998352

    まあ一切特例出さないなら特殊クラスのルール増やしても覚えるけどさぁ

    115 23/11/08(水)22:39:58 No.1121998357

    星属性と特別な星属性分ける必要ある?

    116 23/11/08(水)22:40:01 No.1121998387

    妹は一部クリアまでスキルレベルを上げれる事を知らなかったんだけどクラス相性とどっちが酷い?

    117 23/11/08(水)22:40:02 No.1121998397

    >>そんな型月ファンは設定資料クソ程読み込む人種のはずなのに… >ザコ敵の属性まで覚えろってんのかえーっ ザコ敵相手に天地人覚える必要ねえだろ

    118 23/11/08(水)22:40:08 No.1121998460

    >アルトリア顔特攻とは? 4/1ネタだし見た目通りだから分かりやすいね!

    119 23/11/08(水)22:40:10 No.1121998488

    FGO初出キャラの属性が分かるわけねえだろ!

    120 23/11/08(水)22:40:11 No.1121998506

    システム覚えて何か楽しいことあります? 面倒なのでキャストリア2水着伊吹で轢き殺したいです

    121 23/11/08(水)22:40:27 No.1121998643

    正直エクストラクラスの相性は確認がいるレベル

    122 23/11/08(水)22:41:00 No.1121998969

    >4/1ネタだし見た目通りだから分かりやすいね! 怒られるの承知で言うけど社長絵全部同じに見える…

    123 23/11/08(水)22:41:08 No.1121999032

    >フォーリナー >→バーサーカーとプリテンダーに二倍攻撃+受ダメージ半減 アルターエゴに攻撃半減+受ダメージ二倍 フォーリナー同士は互いに弱点も追加で

    124 23/11/08(水)22:41:11 No.1121999056

    >ザコ敵相手に天地人覚える必要ねえだろ この雑魚HP多いな…

    125 23/11/08(水)22:41:28 No.1121999211

    >正直エクストラクラスの相性は確認がいるレベル アヴェル―ラー蟹はまだ覚えてる エゴフォーリナー鰤は無理

    126 23/11/08(水)22:41:33 No.1121999246

    第〇再臨の時のみこの属性がつきます!とか分かるわけないだろ!

    127 23/11/08(水)22:41:44 No.1121999350

    知らねーよ天地人だの混沌だの

    128 23/11/08(水)22:41:50 No.1121999411

    オレカバトルとか複雑だったな

    129 23/11/08(水)22:41:57 No.1121999488

    >システム覚えて何か楽しいことあります? >面倒なのでキャストリア2水着伊吹で轢き殺したいです その伊吹が地特攻宝具なんだよね

    130 23/11/08(水)22:41:57 No.1121999492

    >有識者に聞いても攻刃の種類を覚えて(マスクデータ)計算機(ファンメイド)に色んなパターン打ち込んで一番数字が伸びる組み合わせを探せっていうハードルの高さだったぜ 懐かしいな元カノ計算機… 今は計算複雑になりすぎて雰囲気で組んでる…

    131 23/11/08(水)22:41:59 No.1121999515

    ランサーオルタは悪属性だな! だってオルタだし!

    132 23/11/08(水)22:42:06 No.1121999575

    善中庸悪 秩序中立混沌 は食パンの片付け方みたいな画像のがめちゃくちゃわかりやすかった

    133 23/11/08(水)22:42:12 No.1121999652

    >>フォーリナー >>→バーサーカーとプリテンダーに二倍攻撃+受ダメージ半減 アルターエゴに攻撃半減+受ダメージ二倍 >フォーリナー同士は互いに弱点も追加で 忘れてた…しかも今はビーストもいるのも忘れてた…

    134 23/11/08(水)22:42:12 No.1121999659

    属性がマスクで一番仕事したのはおそらくカリブ あのサメ海賊なんなの!? 2足歩行するサメなんて居るわけ無いだろ着ぐるみだよって落ちだったのに あのサメ海賊獣属性で人型属性すら持ってねえの ワーウルフとかラミアとかは人型持ってんのに

    135 23/11/08(水)22:42:12 No.1121999662

    >超人が赤で魔性が青で精神が緑なのはまあ分かる >ここで対魔忍だから超人は魔性に優位ってしたせいでややこしいことになる まぁ色を無視して超人(対魔忍)は魔性(魔族)に強くて魔族は精神(洗脳とか)に強くて対魔忍は洗脳されたらすぐ堕ちるみたいに覚えれば…

    136 23/11/08(水)22:42:13 No.1121999680

    fu2774488.jpg 意外と難しいのがドルフィンウェーブ デカパイゲーのくせによぉ…

    137 23/11/08(水)22:42:16 No.1121999717

    (やべっ逆だった…)

    138 23/11/08(水)22:42:17 No.1121999729

    雑魚(HP100万単位で耐性モリモリ) とかあるからねFGO…

    139 23/11/08(水)22:42:19 No.1121999751

    アルターエゴに長らく有利相性クラスが無かったから新しく追加されたプリテンダーがアルターエゴ有利って覚えてる

    140 23/11/08(水)22:42:28 No.1121999829

    >アルターエゴ >→四騎士(ライダーキャスターアサシンバーサーカー)に二倍攻撃 フォーリナーに二倍攻撃+受ダメージ半減 三騎士(セイバーアーチャーランサー)に攻撃半減 プリテンダーに攻撃半減+受ダメージ二倍 アルターエゴの攻撃優位は1.5倍だ

    141 23/11/08(水)22:42:30 No.1121999856

    プリテンダーはオベロンしか使わないので 相性を覚えなくていいんだと思った

    142 23/11/08(水)22:42:37 No.1121999915

    >>フォーリナー >>→バーサーカーとプリテンダーに二倍攻撃+受ダメージ半減 アルターエゴに攻撃半減+受ダメージ二倍 >フォーリナー同士は互いに弱点も追加で 同クラス相性は表に表せないからスキルに記載しておきました!

    143 23/11/08(水)22:42:37 No.1121999917

    fgoは後からメインストーリーを追っかけてる イベントは諦めた

    144 23/11/08(水)22:42:49 No.1122000028

    >有識者に聞いても攻刃の種類を覚えて 実は昔のグラブルはROとほぼ同じ計算式だったのでおっさんほど分かりやすかった 今は基礎火力盛ったうえでどうやってダメージ上限突破を増やすかって感じだね

    145 23/11/08(水)22:42:51 No.1122000057

    ✡ 三✡

    146 23/11/08(水)22:43:08 No.1122000191

    >>4/1ネタだし見た目通りだから分かりやすいね! >怒られるの承知で言うけど社長絵全部同じに見える… それは多分そう言ってる奴の言葉を鵜呑みにしすぎてるだけだと思うよ 本気でどうやっても見分けつかないならちょっと別の理由になってくる

    147 23/11/08(水)22:43:17 No.1122000282

    ぶっちゃけ周回が開放されてちょっとしたらネット上の誰かが攻略上げてくれるからそれ見る シナリオは黒聖杯メリュジーヌで強く殴ってどうにかしてる

    148 23/11/08(水)22:43:33 No.1122000403

    FGOは味方だと持ってるはずの属性が敵になって出てくると消えてる時あるのマジでやめてほしい サーバント属性が消えるのは仕方ないけどなんで悪特攻効かないんだよえーっ!

    149 23/11/08(水)22:43:40 No.1122000467

    ※相関図に含まれない特殊なクラスも存在します

    150 23/11/08(水)22:43:40 No.1122000468

    ソシャゲとかブラゲみたいな何年も続けることが前提の運営型ゲームってインフレさせすぎず徐々にカードパワーを強くしていくことが求められるけど 属性相性は色んなカード引かせるのにうってつけのシステムなんだろうなあ

    151 23/11/08(水)22:43:40 No.1122000469

    >懐かしいな元カノ計算機… >今は計算複雑になりすぎて雰囲気で組んでる… わかりやすくなるどころか計算機使えなくなってんのかよ…

    152 23/11/08(水)22:43:42 No.1122000491

    天知人は諦めて調べに行くけど獣属性は見た目獣な雑魚敵についてたりついてなかったりして一番困る

    153 23/11/08(水)22:43:44 No.1122000501

    両面デバフとか片面デバフとかゲーム内で分かるようにしろ

    154 23/11/08(水)22:43:51 No.1122000553

    >妹は一部クリアまでスキルレベルを上げれる事を知らなかったんだけどクラス相性とどっちが酷い? ヘラクレスのみかつRTAって縛りでクリアした人いるからスキル111でもクリアは十分可能だと思う

    155 23/11/08(水)22:44:02 No.1122000640

    >プリテンダーはオベロンしか使わないので >相性を覚えなくていいんだと思った お前あんなに強いフェイカー使ってないの?!

    156 23/11/08(水)22:44:02 No.1122000643

    半年に一回くらいマシュでバーサーカー殴って等倍であれー!?ってなる

    157 23/11/08(水)22:44:12 No.1122000706

    対魔忍は相性は覚えたけど色で覚えてるから属性の名前覚えてない

    158 23/11/08(水)22:44:12 No.1122000711

    とりあえずバーサーカーで

    159 23/11/08(水)22:44:27 No.1122000820

    アルトリアかそうじゃないかの区別できるレベルで書き分けてないなら同じことじゃねえか?

    160 23/11/08(水)22:44:35 No.1122000895

    基本的に人生においてポケモンの相性覚えるよりも先にポケモンより複雑な相性覚えさせられることないから大概はなんとかなるだろと思ってる

    161 23/11/08(水)22:44:36 No.1122000909

    FGOは正直ポケモンより相性ひどくなったと思う 軸複数あってさらにスキルで相性反転とか

    162 23/11/08(水)22:44:43 No.1122000963

    最近は獣のせいで脳味噌がさらに緩くなってしまった なんだ余あの便利さ

    163 23/11/08(水)22:44:52 No.1122001025

    グラブルは中の人達は元スクエニってこともあってFF11リスペクトが有名だけど 実は結構ROも参考にしてるのよね 100までの経験値ベースとかまんまROだし

    164 23/11/08(水)22:44:59 No.1122001067

    >fu2774438.jpg シンフォギアはリリース当初の左下の6個がもう覚えられない しかもメインキャラ少ないから同じキャラばっかりだし

    165 23/11/08(水)22:45:00 No.1122001075

    >サーバント属性が消えるのは仕方ないけどなんで悪特攻効かないんだよえーっ! 生前でまだ悪を持つ前とかてすかね…

    166 23/11/08(水)22:45:25 No.1122001298

    >fu2774488.jpg >意外と難しいのがドルフィンウェーブ >デカパイゲーのくせによぉ… こんな複雑だったの!?

    167 23/11/08(水)22:45:26 No.1122001306

    この前の戦線が味方アーチャーまみれだったりとか根本的にバランスを取る気が感じられない

    168 23/11/08(水)22:45:28 No.1122001318

    >最近は獣のせいで脳味噌がさらに緩くなってしまった >なんだ余あの便利さ エクストラクラスには弱い余

    169 23/11/08(水)22:45:33 No.1122001354

    fu2774497.png 循環じゃなくて相克になってて相手にダメージ与えたいなら被弾リスクが上がるアリスギアはシューティングならではって感じがする

    170 23/11/08(水)22:45:34 No.1122001358

    >>プリテンダーはオベロンしか使わないので >お前あんなに強いフェイカー使ってないの?! はい

    171 23/11/08(水)22:45:37 No.1122001376

    >FGOは正直ポケモンより相性ひどくなったと思う >軸複数あってさらにスキルで相性反転とか しかしやってると別にそんなに困らない 基本バーサーカーの宝具ブッパで済ませるからだろうか

    172 23/11/08(水)22:45:46 No.1122001434

    拙ちゃんくらいならわかるけどモードレットは何回見てもアルトリア顔に見えねんだよなぁ…

    173 23/11/08(水)22:45:51 No.1122001470

    >はい 無いわ…

    174 23/11/08(水)22:45:59 No.1122001539

    >軸複数あってさらにスキルで相性反転とか 軸複数はともかくスキルに関しては覚える必要性無いんじゃ…?

    175 23/11/08(水)22:46:04 No.1122001578

    >最近は獣のせいで脳味噌がさらに緩くなってしまった >なんだ余あの便利さ 戦線はもうアイツだけでいいんじゃないかなったわ やっぱりビーストって強いんだな

    176 23/11/08(水)22:46:06 No.1122001596

    >拙ちゃんくらいならわかるけどジャンヌは何回見てもアルトリア顔に見えねんだよなぁ…

    177 23/11/08(水)22:46:06 No.1122001602

    グラブルはあれ攻撃力アップって表示があった場合 加算なのか乗算なのか表なのか裏なのか(表裏属性が同じ場合重複しない)全部伏せられてるとかあったな…

    178 23/11/08(水)22:46:10 No.1122001643

    ROのシステム覚えてるどころかRO知らない人がメインの時代にROのシステム持って来られても…

    179 23/11/08(水)22:46:17 No.1122001714

    >拙ちゃんくらいならわかるけどモードレットは何回見てもアルトリア顔に見えねんだよなぁ… モードレッドは出自がアルトリアのクローンだから…

    180 23/11/08(水)22:46:19 No.1122001740

    >天知人は諦めて調べに行くけど獣属性は見た目獣な雑魚敵についてたりついてなかったりして一番困る 型月のビーストは特別な意味があってぇ…とかライト勢には知らんがなだよな

    181 23/11/08(水)22:46:23 No.1122001772

    ネロもアルトリア顔に見えないんだ...

    182 23/11/08(水)22:46:25 No.1122001790

    ドルウェブは武器相性がめちゃくちゃわかりにくいんだよな

    183 23/11/08(水)22:46:40 No.1122001962

    >この前の戦線が味方アーチャーまみれだったりとか根本的にバランスを取る気が感じられない あれは敵にドレッドノートがいっぱいいたからでしょ

    184 23/11/08(水)22:46:46 No.1122002019

    剣が槍に強いのなんか納得いかない 普通逆じゃねえの

    185 23/11/08(水)22:46:47 No.1122002026

    いやまあさすがに遠坂系列とかをセイバー顔っていう気はないけど ラクシュミーとかマジでどっちなん?ってなったし…

    186 23/11/08(水)22:46:47 No.1122002030

    有利クラスで殴るほうが火力でないクラスとかそもそもキャラ性能的に等倍火力おばけで殴るほうが早かったりするからですかね…

    187 23/11/08(水)22:46:48 No.1122002037

    それこそポケモンとか多分一生あっ間違えた!ってやり続けると思う…

    188 23/11/08(水)22:46:49 No.1122002046

    アルターエゴフォーリナープリテンダーのクラス相性は一瞬マジで混乱する

    189 23/11/08(水)22:46:57 No.1122002115

    >こんな複雑だったの!? 初期は対応武器が有利なのかどうかもパっと見でわかりづらくてな 今は戦闘前に確認すれば武器が光るからわかりやすくなった

    190 23/11/08(水)22:46:59 No.1122002131

    キャストリアはアルトリア属性ではないんだっけ?

    191 23/11/08(水)22:46:59 No.1122002135

    ゴリ押し可能になると相性とか考えてた時代も悪くなかったのかなって気持ちもある

    192 23/11/08(水)22:47:10 No.1122002225

    >ネロもアルトリア顔に見えないんだ... ワダアルコが書くとよく分かるよ

    193 23/11/08(水)22:47:12 No.1122002242

    >グラブルはあれ攻撃力アップって表示があった場合 >加算なのか乗算なのか表なのか裏なのか(表裏属性が同じ場合重複しない)全部伏せられてるとかあったな… クソだとは思うがまあソシャゲあるあるではある

    194 23/11/08(水)22:47:13 No.1122002248

    >剣が槍に強いのなんか納得いかない >普通逆じゃねえの さてはFEプレイヤーだな

    195 23/11/08(水)22:47:33 No.1122002401

    >剣が槍に強いのなんか納得いかない >普通逆じゃねえの FE勢のレス

    196 23/11/08(水)22:47:42 No.1122002483

    俺はFEの攻撃相性すら覚えられない雑魚だよ…

    197 23/11/08(水)22:47:48 No.1122002528

    アーチャー以外はセイバーで殴るをやってた時期はある

    198 23/11/08(水)22:47:49 No.1122002537

    FGOは防御力の概念がないだけ多少は考える事が少ない

    199 23/11/08(水)22:47:51 No.1122002560

    fu2774461.jpg 後から追加された真ん中の魔英雄世界は左の既存火水木天冥と相関した さらに後で増えた右の全無限零は単純化のためか既存属性と相関しなかった

    200 23/11/08(水)22:47:54 No.1122002576

    とりあえずバーサーカーで!

    201 23/11/08(水)22:47:57 No.1122002596

    >>剣が槍に強いのなんか納得いかない >>普通逆じゃねえの >さてはFEプレイヤーだな 槍が斧に強いのもよくわかんな

    202 23/11/08(水)22:47:58 No.1122002600

    とりあえずバーサーカー/ルーラーで

    203 23/11/08(水)22:48:00 No.1122002614

    スレ画は相性表記をバカでもわかるレベルで常に表記して確認出来るようにしてるから覚えなくていいのが助かる まあ流石に何となくは覚えていくけど流石に殺術騎とかエクストラ連中は確認出来なかったら覚えきれない

    204 23/11/08(水)22:48:05 No.1122002645

    >ドルウェブは武器相性がめちゃくちゃわかりにくいんだよな 光ってるやつ使えばええ

    205 23/11/08(水)22:48:25 No.1122002783

    >剣が槍に強いのなんか納得いかない >普通逆じゃねえの ゲームセンターで某三国志のカード使うゲームやってたりしました?

    206 23/11/08(水)22:48:31 No.1122002835

    槍が速度で弓避けるの意味わからない… 機動力なら普通セイバーのほうだろ

    207 23/11/08(水)22:48:36 No.1122002880

    fu2774528.jpg なんのゲームか知らんけど思わず保存したやつ

    208 23/11/08(水)22:48:41 No.1122002901

    >>拙ちゃんくらいならわかるけどモードレットは何回見てもアルトリア顔に見えねんだよなぁ… >モードレッドは出自がアルトリアのクローンだから… 初期設定はまんまセイバーだったんだけどMMO作る企画あって絵師を武内から変えて…って経緯あるからな

    209 23/11/08(水)22:48:46 No.1122002945

    >加算なのか乗算なのか表なのか裏なのか(表裏属性が同じ場合重複しない)全部伏せられてるとかあったな… 名前は出さんけど攻撃力アップみたいな基礎スキルが内部的に10種類くらいあるって現役のゲームもある 当然ながら攻アップAは加算でBは乗算でCは条件付き加算でDは重複なので無効とかまあややこしい

    210 23/11/08(水)22:48:47 No.1122002952

    >fu2774461.jpg >後から追加された真ん中の魔英雄世界は左の既存火水木天冥と相関した アイコンに覚えさせる気がない… 属性にイメージがわかんぞこれ

    211 23/11/08(水)22:48:56 No.1122003035

    ポケモンの相性はこのポケモンは何々の技が抜群→このタイプの弱点がこれだな みたいな逆引きできるから意外と覚えてることに気づいた

    212 23/11/08(水)22:49:01 No.1122003072

    新クラスまたそのうち増えるのかな…

    213 23/11/08(水)22:49:07 No.1122003114

    いまだに物議を醸し続けるアサシン等のマイナス補正 詐欺一歩手前だろアレ

    214 23/11/08(水)22:49:09 No.1122003133

    剣が槍に強いのは今でも慣れない

    215 23/11/08(水)22:49:16 No.1122003194

    パッと見での分かりやすさと突き詰めていける奥深さを両立しないとすぐマンネリになるから開発も大変だよな…

    216 23/11/08(水)22:49:17 No.1122003200

    FGOはEX含めてクラス相性把握してるのはバビロニア攻略時点でも無理

    217 23/11/08(水)22:49:29 No.1122003292

    一番困るのが ものすごく増加だの 増加だの

    218 23/11/08(水)22:49:38 No.1122003386

    はっきり言うとバーサーカーが基本なのは運営側も意図していると思う

    219 23/11/08(水)22:49:38 No.1122003389

    ずっとやってるけどゲームあるけど何となくの強い弱いすらわからん そもそも自分で操作するゲームじゃないので強さが本当にわからんしダメ表記が瞬間で消えるから数字というわかりやすい指標がなくて何が強さに繋がってるのか本当にわからん

    220 23/11/08(水)22:49:43 No.1122003444

    >>>拙ちゃんくらいならわかるけどモードレットは何回見てもアルトリア顔に見えねんだよなぁ… >>モードレッドは出自がアルトリアのクローンだから… >初期設定はまんまセイバーだったんだけどMMO作る企画あって絵師を武内から変えて…って経緯あるからな じゃあそういうのこそネタにして対象除外とかやれよ!

    221 23/11/08(水)22:49:46 No.1122003474

    アイコンは分かりやすい方が絶対良いなこれ

    222 23/11/08(水)22:49:48 No.1122003485

    天地人とか善とか混沌とかは最初から覚える気はないし覚えなくてもどうとでもなる範囲なので丁度いい

    223 23/11/08(水)22:49:49 No.1122003498

    SNのサーヴァントなら三騎士のすくみがそれっぽいなと思わんでもない

    224 23/11/08(水)22:49:57 No.1122003573

    いまだに物議を醸し続けるアサシン等のマイナス補正 これ良く知らんのだけどなんか三騎士以外はちょっと弱いみたいな認識してる

    225 23/11/08(水)22:50:14 No.1122003736

    どう見ても闇属性なのに世界観考慮して闇って言わないゲームたまにあるよな

    226 23/11/08(水)22:50:15 No.1122003749

    ドラウェブとブルアカは毎回相性確認させられる……… まあそれ以前にキャラが揃ってないだけなんだが

    227 23/11/08(水)22:50:17 No.1122003774

    >fu2774461.jpg >後から追加された真ん中の魔英雄世界は左の既存火水木天冥と相関した >さらに後で増えた右の全無限零は単純化のためか既存属性と相関しなかった 全然わからん…

    228 23/11/08(水)22:50:21 No.1122003816

    >一番困るのが ものすごく増加だの 増加だの ドルウェブはハッキリ数字で出してくれて 最新のソシャゲさんは流石だなってなった

    229 23/11/08(水)22:50:22 No.1122003820

    ブルアカの敵と同じ色のキャラで殴ればいいよはすげえ良い仕組みだと思う

    230 23/11/08(水)22:50:23 No.1122003830

    正直キャスターアサシンライダーは覚えるまで時間かかった

    231 23/11/08(水)22:50:27 No.1122003869

    >はっきり言うとバーサーカーが基本なのは運営側も意図していると思う (思い出したようにぶっこまれるフォーリナー編成)

    232 23/11/08(水)22:50:29 No.1122003888

    新規職種追加で相性調整したのに既存ステージの敵弄らなかったせいでクリア不能レベルまでなったゲームもいいぞ 頭沸いてんのか fu2774534.jpg

    233 23/11/08(水)22:50:37 No.1122003964

    >パッと見での分かりやすさと突き詰めていける奥深さを両立しないとすぐマンネリになるから開発も大変だよな… 相性の相関には奥深さいらねえんじゃねえかな…

    234 23/11/08(水)22:50:38 No.1122003972

    >一番困るのが ものすごく増加だの 増加だの 攻撃力 大アップ 極大アップ 超アップ 超絶アップ

    235 23/11/08(水)22:50:47 No.1122004042

    FateのシリーズじゃないけどFateのサーバントの相性使ってたフリーゲームは 全然覚える気になれずにステ盛って殴って終了してたな いちいち拠点まで戻らないと編成し直せないのに相性いいキャラとか 戦闘のたびに用意してられっかってのが一番の理由だったが 敵も剣に弓に槍の3人だの複数の属性を相手にすること多くて 3人のうち1人に相性有利を取ったところで…って感じだったのも大きいか

    236 23/11/08(水)22:50:50 No.1122004071

    今でもエクストラクラスの相性がよくわからんくなる

    237 23/11/08(水)22:50:51 No.1122004081

    FGOとりあえず攻撃力アップと色バフと宝具バフが全部揃うとめちゃくちゃ強いってのは覚えた 加算になる特攻と乗算になる特攻は何が違うのかは理解してない

    238 23/11/08(水)22:50:52 No.1122004089

    逆にFGOの相性に慣れすぎて他のFateとかでエミヤとクーフーリンが戦ってるとエミヤすげえってなっちゃう あとバーサーカーが大体クソ硬い

    239 23/11/08(水)22:51:11 No.1122004235

    >>一番困るのが ものすごく増加だの 増加だの >攻撃力 >大アップ 極大アップ 超アップ 超絶アップ 帰れPSO2es

    240 23/11/08(水)22:51:12 No.1122004242

    >ずっとやってるけどゲームあるけど何となくの強い弱いすらわからん >そもそも自分で操作するゲームじゃないので強さが本当にわからんしダメ表記が瞬間で消えるから数字というわかりやすい指標がなくて何が強さに繋がってるのか本当にわからん アズレンかな? 13~15章以外特に考えなくていいからな 虹色詰め合わせてたらハビータもオートで死んでるし

    241 23/11/08(水)22:51:25 No.1122004341

    >なんのゲームか知らんけど思わず保存したやつ 昔テレビCMとかまで打ってたアヴァロンの騎士だよ 今年10年の歴史に幕を閉じたよ

    242 23/11/08(水)22:51:26 No.1122004358

    >(思い出したようにぶっこまれるフォーリナー編成) 流石にクラスマークにフォーリナーあったら警戒するわ ?で出すのはやめろ

    243 23/11/08(水)22:51:27 No.1122004368

    確かにFGOはマスクデータ割とあるけど こんな酷いの他に無い!とか言うといくらでもあるが?ってボコボコにされる程度の物でしかないと思う このキャラとこのキャラ並べてもマスクデータのせいでお互いのスキルを殺し合うみたいなのねえもん

    244 23/11/08(水)22:51:30 No.1122004405

    >一番困るのが ものすごく増加だの 増加だの 同じようなスキルがそういうテキスト部分で判別できるからギリギリ許されてたゲームが テキスト同じなのに判別できなくなったキャラ来たときは人いないし ほぼ荒れてなかったのにちょっとだけ荒れ気味になったなあ…

    245 23/11/08(水)22:51:31 No.1122004415

    >いまだに物議を醸し続けるアサシン等のマイナス補正 >これ良く知らんのだけどなんか三騎士以外はちょっと弱いみたいな認識してる ルーラーとかアヴェは1.1倍になるから凄い アサシンは0.9倍になるからうーん

    246 23/11/08(水)22:51:44 No.1122004534

    大きく向上ととても向上はどっちが上なんだみたいなゲームもある

    247 23/11/08(水)22:51:57 No.1122004642

    >一番困るのが ものすごく増加だの 増加だの ぐーんとあがった!

    248 23/11/08(水)22:52:23 No.1122004849

    シンフォの属性多すぎて覚えらんねえよって思ってたけど数数えてみたらFGOと同数でなんでこっち覚えられたんだろう…ってなった

    249 23/11/08(水)22:52:25 No.1122004861

    FGOは普通の属性三すくみが4つあって更にキャラごとに設定されてるフレーバーのような属性でも三すくみがあるという

    250 23/11/08(水)22:52:25 No.1122004870

    相性分かってても三騎士と四騎士混合で出てくること少なくないからフォーリナー居なきゃとりあえずバーサーカーにならざるを得ない

    251 23/11/08(水)22:52:28 No.1122004889

    FGOは相性悪いっても星取り合うとかそんくらいしかないよね

    252 23/11/08(水)22:52:33 No.1122004930

    同じテキストなのに上がり幅が違うのはキレていい

    253 23/11/08(水)22:52:43 No.1122005016

    >ブルアカの敵と同じ色のキャラで殴ればいいよはすげえ良い仕組みだと思う 攻撃はわかりやすいけど防御はたまに混乱する

    254 23/11/08(水)22:52:47 No.1122005036

    >アサシンは0.9倍になるからうーん これ別にクリが出やすいとかそういうアサシンっぽい補正があったりするわけでもないんです?

    255 23/11/08(水)22:52:49 No.1122005052

    >>はっきり言うとバーサーカーが基本なのは運営側も意図していると思う >(思い出したようにぶっこまれるフォーリナー編成) よっぽど強い敵以外キャストリアで挟んでたらそれですら死にはしないっていう…

    256 23/11/08(水)22:53:02 No.1122005147

    >FGOとりあえず攻撃力アップと色バフと宝具バフが全部揃うとめちゃくちゃ強いってのは覚えた >加算になる特攻と乗算になる特攻は何が違うのかは理解してない アイコンになる特攻は乗算 ならない特効は宝具威力バフに加算 ジークフリートの火力がやばい理由はスキルで前者が宝具が後者だから両方乗る為

    257 23/11/08(水)22:53:06 No.1122005166

    >確かにFGOはマスクデータ割とあるけど >こんな酷いの他に無い!とか言うといくらでもあるが?ってボコボコにされる程度の物でしかないと思う >このキャラとこのキャラ並べてもマスクデータのせいでお互いのスキルを殺し合うみたいなのねえもん 〇〇を用意しよう!って言っといて〇〇がマスクデータでわからないのはトップクラスの一翼担えると思う

    258 23/11/08(水)22:53:11 No.1122005206

    >完全に自分側の問題なのをゲーム側に責任転嫁しないならなんだっていいよ これはゲーム側の説明とUIがどれだけちゃんとしてるかによるかな… その意味じゃスレ画は戦闘中でもちゃんと相性に関してわかりやすく表記してるからこれでもダメなのはプレイヤー側の問題だけど

    259 23/11/08(水)22:53:15 No.1122005234

    >同じテキストなのに上がり幅が違うのはキレていい パズドラあるある 軽減率がブレる

    260 23/11/08(水)22:53:20 No.1122005264

    >シンフォの属性多すぎて覚えらんねえよって思ってたけど数数えてみたらFGOと同数でなんでこっち覚えられたんだろう…ってなった もともと原作にあるワード使ってるからな気はする

    261 23/11/08(水)22:53:22 No.1122005280

    属性が急に増えるの嫌、ソシャゲだから仕方ないけど

    262 23/11/08(水)22:53:39 No.1122005394

    イベント特攻やめろ

    263 23/11/08(水)22:53:42 No.1122005432

    >これ別にクリが出やすいとかそういうアサシンっぽい補正があったりするわけでもないんです? そんなもんあるわけないじゃん

    264 23/11/08(水)22:53:44 No.1122005442

    >>グラブルはまあわかった >>FGOはまったくわからんかった >グラブルのあの難解なシステム理解できるとかすげぇ… >fgoはとりあえずバーサーカーでなんとかなるじゃん 他の部分が難しかろうがグラブルは属性相性は簡単なんだよ

    265 23/11/08(水)22:53:44 No.1122005456

    FGOはとりあえず相性有利なの選んでおけば間違いないし混成でもボス有利なのにしておけばいい

    266 23/11/08(水)22:53:45 No.1122005460

    >FGOは相性悪いっても星取り合うとかそんくらいしかないよね 属性バフもABQが基本で善悪バフとかクラス別バフとか基本気にしなくていいしな

    267 23/11/08(水)22:53:55 No.1122005564

    >確かにFGOはマスクデータ割とあるけど >こんな酷いの他に無い!とか言うといくらでもあるが?ってボコボコにされる程度の物でしかないと思う >このキャラとこのキャラ並べてもマスクデータのせいでお互いのスキルを殺し合うみたいなのねえもん マスクデータで困ったのオベロンマーリンぐらいだわ あれなんかミスってんなってなるくらいで

    268 23/11/08(水)22:53:57 No.1122005570

    >シンフォの属性多すぎて覚えらんねえよって思ってたけど数数えてみたらFGOと同数でなんでこっち覚えられたんだろう…ってなった 三すくみふたつにわかれてるから シンフォギアはぐるっと一周させてるから一見してわかんねえあれ よりにもよってワイルドアームズもあれ採用したし

    269 23/11/08(水)22:53:57 No.1122005571

    >ジークフリートの火力がやばい理由はスキルで前者が宝具が後者だから両方乗る為 初期の体たらくからは考えられない強化っぷりで嬉しくなっちゃった

    270 23/11/08(水)22:54:05 No.1122005628

    性能にそこまで関係しないフレーバーなマスクがここまで多いのはFGOくらいだと思う 褒めてない

    271 23/11/08(水)22:54:09 No.1122005661

    天地人はマスクにしなくていいだろ

    272 23/11/08(水)22:54:10 No.1122005677

    特大 極大 絶大 超絶 が並んでたシンデレラガールズ

    273 23/11/08(水)22:54:12 No.1122005693

    全ては1番奥の強いやつが悪い

    274 23/11/08(水)22:54:22 No.1122005786

    FGOはクラス表記の?よりも礼装付け替えるのが手間にしかならない確率回避とかの方がやめてほしい

    275 23/11/08(水)22:54:39 No.1122005925

    >イベント特攻やめろ それはどこもやる販促なんで…

    276 23/11/08(水)22:54:41 No.1122005932

    まあFGOがわかりやすいんだろうなというのはさっきから出てる画像見るだけで何となくはわかる

    277 23/11/08(水)22:54:53 No.1122006022

    >特大 極大 絶大 超絶 >が並んでたシンデレラガールズ 順番は…?

    278 23/11/08(水)22:54:53 No.1122006026

    >>シンフォの属性多すぎて覚えらんねえよって思ってたけど数数えてみたらFGOと同数でなんでこっち覚えられたんだろう…ってなった >三すくみふたつにわかれてるから >シンフォギアはぐるっと一周させてるから一見してわかんねえあれ >よりにもよってワイルドアームズもあれ採用したし 緋だの蒼だの直感的の有利不利が分からないのもつらい

    279 23/11/08(水)22:54:56 No.1122006056

    >これ良く知らんのだけどなんか三騎士以外はちょっと弱いみたいな認識してる シナリオだと強いアサシンほぼいないのでライダー出し得な場合が多い 3騎士は敵がクラス複合で来ると迷う 術殺騎はエネミーだと大体クラス統一されてて対処が楽 アルターエゴやプリテンダーはその辺もっと気楽 ルーラーあんまり出番無い アヴェンジャーは出しやすい ムーンキャンサーはギミック用 バーサーカー?大体要らない フォーリナーはバーサーカー用 ドラコーは戦線無双  マシュ…もうちょい何か無い?

    280 23/11/08(水)22:54:59 No.1122006084

    >イベント特攻やめろ ラード付き配布+NP50付き特攻配布礼装がたまにあるから要る

    281 23/11/08(水)22:55:05 No.1122006125

    >FGOはクラス表記の?よりも礼装付け替えるのが手間にしかならない確率回避とかの方がやめてほしい この理由でもうシナリオ攻略はずっと無敵貫通礼装つけっぱなしだわ

    282 23/11/08(水)22:55:06 No.1122006137

    >同じテキストなのに上がり幅が違うのはキレていい お城だったかはかなり前にこれで一回修正入ったことあった記憶

    283 23/11/08(水)22:55:14 No.1122006208

    >>これ別にクリが出やすいとかそういうアサシンっぽい補正があったりするわけでもないんです? >そんなもんあるわけないじゃん 一応星を出しやすいというのはあるにはある ただ星を収集するのはライダーだから結局火力出しにくいナンダコレ!ってなる

    284 23/11/08(水)22:55:16 No.1122006228

    グラブルは地水火風の4属性で有利な属性で行くのはわかる 光闇でお互いに効果抜群なのに普通にダメージめっちゃ少なく長期に戦えるのなんで?

    285 23/11/08(水)22:55:25 No.1122006304

    味方全体のイリヤってなんだよ

    286 23/11/08(水)22:55:26 No.1122006313

    他のゲームだとFGOにおける基本クラス相当のキャラ満遍なく育てないとキツイ場面出るよって事よくあるけど FGOは1部サポーターと強アタッカーでなんとかなるのは良いところだと思ってる

    287 23/11/08(水)22:55:26 No.1122006322

    >〇〇を用意しよう!って言っといて〇〇がマスクデータでわからないのはトップクラスの一翼担えると思う wikiあるから許される仕様だな 初期ポケモンの攻略本にしかのってない物理特殊とタイプの紐付けに比べたら

    288 23/11/08(水)22:55:37 No.1122006390

    ウマ娘だとたとえば最終コーナーで速度をあげるってスキルがあった場合は 距離とコースによって加速が終わってないから意味が無いとかそういうの滅茶苦茶あるけどそもそもレース場ごとのコースのデータとか速度と加速の仕組みとか全部伏せられてるからユーザーの攻略情報頭に叩き込まないと無意味なスキルで埋めるみたいな事になるし それでガチャ石や限界突破アイテムが貰える対人戦やってんだぜ

    289 23/11/08(水)22:55:37 No.1122006395

    >加算になる特攻と乗算になる特攻は何が違うのかは理解してない 特攻付与だと宝具バフと同じ枠になるから宝具バフ載せるタイプだと加算になる 特攻攻撃は別枠だから宝具バフと組み合わせると乗算になる

    290 23/11/08(水)22:55:38 No.1122006408

    FGOは親切ってよりあれでも説明足りないくらいには無駄な設定と要素が多すぎる

    291 23/11/08(水)22:55:45 No.1122006456

    fgoは攻撃upが加算で宝具威力upが乗算になるんだっけ?

    292 23/11/08(水)22:55:49 No.1122006483

    むしろイベント特効はやれ これがないとマジでピンポイントのキャラ持ってないと最上位クエ周回できないとか起こり得る

    293 23/11/08(水)22:55:50 No.1122006497

    緋だの蒼だの直感的の有利不利が分からないのもつらい 陰陽絶からさらに増やすとは参るね

    294 23/11/08(水)22:55:52 No.1122006508

    >FGOはクラス表記の?よりも礼装付け替えるのが手間にしかならない確率回避とかの方がやめてほしい 僕は宝具に無敵貫通付いてるけど? メリュジーヌ使ってる理由の半分がこれだわ残りは黒聖杯持ってコヤコヤ出来る点

    295 23/11/08(水)22:56:16 No.1122006716

    >マスクデータで困ったのオベロンマーリンぐらいだわ >あれなんかミスってんなってなるくらいで マスクデータじゃないもの挙げられても困る

    296 23/11/08(水)22:56:19 No.1122006741

    天特攻全体宝具持ちシステム対応バーサーカー出ないかなー

    297 23/11/08(水)22:56:20 No.1122006748

    >>一番困るのが ものすごく増加だの 増加だの >ドルウェブはハッキリ数字で出してくれて >最新のソシャゲさんは流石だなってなった 同じ開発元のシノマスは fu2774549.png 初期はこんなだったけど6年も続いたのでインフレして超絶極大ダメージ!爆絶極大ダメージとかにまでなってて笑う

    298 23/11/08(水)22:56:27 No.1122006808

    パズドラとかの何がどれくらいの難易度なのかよく分からない難易度表記も苦手

    299 23/11/08(水)22:56:39 No.1122006892

    FGO覚えられてるのは少しずつ増えたからで今新しく始めてあれ覚えられる自信はない

    300 23/11/08(水)22:56:58 No.1122007018

    正直FGOはスキル説明がよくわからんものの方が多い

    301 23/11/08(水)22:57:12 No.1122007137

    FGOはアイコン周りが無駄の塊だよな…

    302 23/11/08(水)22:57:13 No.1122007145

    >同じ開発元のシノマスは >fu2774549.png >初期はこんなだったけど6年も続いたのでインフレして超絶極大ダメージ!爆絶極大ダメージとかにまでなってて笑う ドルウェブはシナリオや設定やシステムまでシノマスの反省が生きているな…

    303 23/11/08(水)22:57:18 No.1122007187

    >正直FGOはスキル説明がよくわからんものの方が多い 金色の羊の皮を愛でる… …?

    304 23/11/08(水)22:57:19 No.1122007200

    FGOの基礎的な相性はわかりにくい中でも まだ世界観に関わる用語使ってたりするからわかりやすいというギリギリのラインな感じ

    305 23/11/08(水)22:57:23 No.1122007229

    >ドルウェブはハッキリ数字で出してくれて >最新のソシャゲさんは流石だなってなった それはそれで長く続いたらどうなるんだか

    306 23/11/08(水)22:57:26 No.1122007250

    >他のゲームだとFGOにおける基本クラス相当のキャラ満遍なく育てないとキツイ場面出るよって事よくあるけど >FGOは1部サポーターと強アタッカーでなんとかなるのは良いところだと思ってる いろんなサーヴァント使ってほしいから塔とか戦線やってるのに… めんどくせえ

    307 23/11/08(水)22:57:33 No.1122007296

    >ウマ娘だとたとえば最終コーナーで速度をあげるってスキルがあった場合は >距離とコースによって加速が終わってないから意味が無いとかそういうの滅茶苦茶あるけどそもそもレース場ごとのコースのデータとか速度と加速の仕組みとか全部伏せられてるからユーザーの攻略情報頭に叩き込まないと無意味なスキルで埋めるみたいな事になるし >それでガチャ石や限界突破アイテムが貰える対人戦やってんだぜ ウマ娘でいうと初期のこの能力はどういう効果をもたらすんだ?みたいな手探り感割と嫌いじゃなかった

    308 23/11/08(水)22:57:33 No.1122007306

    >正直FGOはスキル説明がよくわからんものの方が多い 皮を愛でて自身のHPを回復

    309 23/11/08(水)22:57:38 No.1122007353

    >>正直FGOはスキル説明がよくわからんものの方が多い >金色の羊の皮を愛でる… >…? 謎丸じゃなくても?ってなるやつ

    310 23/11/08(水)22:57:44 No.1122007394

    >〇〇を用意しよう!って言っといて〇〇がマスクデータでわからないのはトップクラスの一翼担えると思う そんなんあるか? マスターミッションの事なら面倒だけど敵編成見たらこいつだよってマーカー出るし そもそも攻略情報見たら最短ルートさっと出てくるし 調べたらすぐに理解できる程度のもんはトップクラスなんて言わねえ 調べてもは?何言ってんの?ってなってからが本番だ

    311 23/11/08(水)22:57:53 No.1122007448

    ジークフリートやランスロットって言われると FGOかグラブルかどっちだよ!?ってなる自分 ジークフリートって名前全部出るのは大体グラブルの方なんだけど

    312 23/11/08(水)22:57:58 No.1122007488

    キャラパワーで解決だからバーサーカーというかいけ!伊吹or神or妻(夫)みたいなゲームだから… 初期から今までアベンジャーが最強になる時もあったがバサカずっと強いからな ヘラクレス金時頼光バサスロ馬刺し神モルガン伊吹と環境アタッカーがバーサーカーばっかり 種火もバーサーカーでクリアが基本だし

    313 23/11/08(水)22:58:02 No.1122007513

    ドルフィンウェーブはオートで戦えるゲームなの?

    314 23/11/08(水)22:58:05 No.1122007541

    城プロも城プロ語みたいに揶揄されるくらいバフ関係カオスなんだよな… 「Aのキャラの攻撃力を上げる」みたいな単純な能力でも厳密に5種類くらいに内部で違ってて…

    315 23/11/08(水)22:58:11 No.1122007579

    >>>正直FGOはスキル説明がよくわからんものの方が多い >>金色の羊の皮を愛でる… >>…? >謎丸じゃなくても?ってなるやつ 実は使ってる若奥様も何このスキル…となってるやつ

    316 23/11/08(水)22:58:17 No.1122007623

    設定凝るのは型月だし追う連中も型月はこういうもんと思ってやるからいいんだけどゲームでそこまで再現する意味ある?ゲーム性って言葉知ってる?って要素がおすぎなんよ

    317 23/11/08(水)22:58:25 No.1122007677

    >それはそれで長く続いたらどうなるんだか まず1年超えられるか危ぶまれていたゲームだからそんな心配はせんでええ!

    318 23/11/08(水)22:58:32 No.1122007720

    そもそもなんで愛でると回復するんだよ

    319 23/11/08(水)22:58:41 No.1122007776

    グラブルの武器と石とバフとってちゃんと計算して組んでるプレイヤー何割ぐらいなんだろうな

    320 23/11/08(水)22:58:42 No.1122007785

    >ドルフィンウェーブはオートで戦えるゲームなの? はい!オートはおバカですよ!

    321 23/11/08(水)22:58:48 No.1122007831

    >グラブルは地水火風の4属性で有利な属性で行くのはわかる >光闇でお互いに効果抜群なのに普通にダメージめっちゃ少なく長期に戦えるのなんで? プレイヤー側有利にしてるから

    322 23/11/08(水)22:58:51 No.1122007853

    >>>正直FGOはスキル説明がよくわからんものの方が多い >>金色の羊の皮を愛でる… >>…? >謎丸じゃなくても?ってなるやつ それはそれとしてゲーム的な性能説明しかないとちょっと寂しくはある

    323 23/11/08(水)22:58:52 No.1122007864

    >むしろイベント特効はやれ >これがないとマジでピンポイントのキャラ持ってないと最上位クエ周回できないとか起こり得る イベント初出PUは全部ダメ2倍くらいやってもいいよ

    324 23/11/08(水)22:58:56 No.1122007890

    >ウマ娘でいうと初期のこの能力はどういう効果をもたらすんだ?みたいな手探り感割と嫌いじゃなかった 競馬らしさみたいな雰囲気作りには良かった 対人戦ガチでやろうとするときついが

    325 23/11/08(水)22:58:56 No.1122007892

    >fgoは攻撃upが加算で宝具威力upが乗算になるんだっけ? 攻撃バフ×カード色バフ×宝具バフ(特攻付与)×特攻攻撃 なので攻撃や宝具バフ1種類だけだといくらバフの数値盛っても加算にしかならないけど 攻撃バフと宝具バフの二つを組み合わせると乗算になる

    326 23/11/08(水)22:58:57 No.1122007895

    >正直FGOはスキル説明がよくわからんものの方が多い 病弱だから他の人達が気を使ってスターを分けてくれる

    327 23/11/08(水)22:59:00 No.1122007928

    俺は取り敢えず必須データをマスクデータにしているのを辞めてくれたら特に言うことはない