ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/08(水)21:55:21 No.1121975816
そろそろ水曜日まる
1 23/11/08(水)21:56:18 No.1121976268
人生で津田しか楽しみが無い
2 23/11/08(水)21:56:31 No.1121976353
名探偵津田だけを楽しみにこの1年頑張って生きてきた
3 23/11/08(水)21:56:31 No.1121976355
名探偵津田楽しみだった
4 23/11/08(水)21:56:53 No.1121976561
凄い探偵の回か
5 23/11/08(水)21:57:03 No.1121976629
今週ずっと津田のこと考えてた
6 23/11/08(水)21:58:04 No.1121977105
津田が楽しみでここまで生きてこれた
7 23/11/08(水)21:58:05 No.1121977115
水曜で唯一自分が受けたい説
8 23/11/08(水)21:58:12 No.1121977172
人生もっと大事にしろ
9 23/11/08(水)21:59:42 No.1121977855
けおっ!?
10 23/11/08(水)22:00:13 No.1121978105
「」にはもっと人生に潤いをもってほしい
11 23/11/08(水)22:00:25 No.1121978201
カリズムきたよ
12 23/11/08(水)22:00:30 No.1121978240
この前のペンションのやつ面白かった
13 23/11/08(水)22:00:33 No.1121978262
今日は見なきゃ
14 23/11/08(水)22:00:33 No.1121978270
人生で初めて津田が待ち遠しかった
15 23/11/08(水)22:00:36 No.1121978288
津田が支えてる番組
16 23/11/08(水)22:00:44 No.1121978346
待ってたぜ…この瞬間をよぉ!
17 23/11/08(水)22:00:46 No.1121978361
待ってた
18 23/11/08(水)22:00:49 No.1121978380
味を占めるな
19 23/11/08(水)22:00:50 No.1121978395
なんでまた津田なんだよ!
20 23/11/08(水)22:00:54 No.1121978421
もう結構前だよね
21 23/11/08(水)22:00:56 No.1121978441
1度やったんだからまたかってなるだけでは
22 23/11/08(水)22:01:00 No.1121978488
津田をまた起用する英断
23 23/11/08(水)22:01:01 No.1121978500
低IQ企画
24 23/11/08(水)22:01:01 No.1121978502
第二弾ってもはやドッキリじゃないじゃん!
25 23/11/08(水)22:01:02 No.1121978504
来た…名探偵津田…
26 23/11/08(水)22:01:02 No.1121978507
これ津田しか出来ないよなぁ
27 23/11/08(水)22:01:03 No.1121978516
これずっと待ってた
28 23/11/08(水)22:01:04 No.1121978520
もう10ヶ月前!?
29 23/11/08(水)22:01:04 No.1121978522
あぶねえ見逃すところだった…
30 23/11/08(水)22:01:08 No.1121978554
めちゃしんどいのはのは立証されたのに第2弾いる?
31 23/11/08(水)22:01:11 No.1121978578
かわいい
32 23/11/08(水)22:01:13 No.1121978591
9ヶ月も前…!?
33 23/11/08(水)22:01:21 No.1121978662
やっすいギャラ!
34 23/11/08(水)22:01:22 No.1121978667
これドッキリかなぁ!?
35 23/11/08(水)22:01:32 No.1121978767
途中から津田ノリノリだったよな
36 23/11/08(水)22:01:37 No.1121978805
初めて「」がゴイゴイスーをおもしろいと感じた企画
37 23/11/08(水)22:01:39 No.1121978827
英孝ちゃんだと入り過ぎちゃうからな…
38 23/11/08(水)22:01:41 No.1121978850
>もう10ヶ月前!? むしろもう2年前くらいだと思ってたわ 今年だったんだね
39 23/11/08(水)22:01:43 No.1121978866
ハマタはお笑いは嫌いだけど2時間サスペンスは好きだからな
40 23/11/08(水)22:01:44 No.1121978875
体験型アトラクション
41 23/11/08(水)22:01:50 No.1121978926
嫌々からノリノリになるのいいよね
42 23/11/08(水)22:01:53 No.1121978956
流石に1年以内なら察するだろ!
43 23/11/08(水)22:01:58 No.1121979003
いい感じの村
44 23/11/08(水)22:01:58 No.1121979009
ちょうど忘れた頃にという酷させ
45 23/11/08(水)22:01:59 No.1121979013
前評判が凄いことになってる説
46 23/11/08(水)22:01:59 No.1121979016
限界集落
47 23/11/08(水)22:02:02 No.1121979037
いいロケーションだな
48 23/11/08(水)22:02:03 No.1121979042
いい感じに小さい
49 23/11/08(水)22:02:09 No.1121979094
金田一系だ
50 23/11/08(水)22:02:10 No.1121979103
雰囲気あるな
51 23/11/08(水)22:02:11 No.1121979108
ひぐらしみたいだ
52 23/11/08(水)22:02:12 No.1121979121
いい村見つけたなあ!
53 23/11/08(水)22:02:13 No.1121979128
村貸し切ったのか 金持ってんな水曜
54 23/11/08(水)22:02:13 No.1121979130
何のロケで行くんだよ
55 23/11/08(水)22:02:13 No.1121979131
ノリが大脱出の方っぽいんだよな
56 23/11/08(水)22:02:14 No.1121979143
ロケーション完璧じゃないこの村?
57 23/11/08(水)22:02:16 No.1121979159
今日名探偵回だったか 楽しみだ
58 23/11/08(水)22:02:17 No.1121979171
富豪村?
59 23/11/08(水)22:02:18 No.1121979177
津田はこの企画をきっかけに後に日曜劇場の主演をつとめる事になるのだがそれは別の話
60 23/11/08(水)22:02:23 No.1121979213
八つ墓村?
61 23/11/08(水)22:02:24 No.1121979219
童謡になぞらえたりされるんだろうな
62 23/11/08(水)22:02:27 No.1121979252
ダイアンのなくころに
63 23/11/08(水)22:02:28 No.1121979262
こいつほんま
64 23/11/08(水)22:02:28 No.1121979264
忘れてる頃とはいえ結構な頻度でやってない?
65 23/11/08(水)22:02:28 No.1121979265
こんないかにも事件起きそうな村あるんだ…
66 23/11/08(水)22:02:29 No.1121979269
腹立つな
67 23/11/08(水)22:02:30 No.1121979279
まあ悪口はまっちゃんも多い
68 23/11/08(水)22:02:32 No.1121979302
このクソ田舎っぷりは南信だな…
69 23/11/08(水)22:02:38 No.1121979346
すぐ考えてる事が顔に出る津田はほんとに優秀
70 23/11/08(水)22:02:38 No.1121979351
>ロケーション完璧じゃないこの村? 津田の整地として観光地になりそう
71 23/11/08(水)22:02:41 No.1121979372
相変わらず眠そうな顔を隠さないやつだな
72 23/11/08(水)22:02:43 No.1121979397
サスペンスだけにサスペンション?
73 23/11/08(水)22:02:45 No.1121979416
いきなり悪態から始まるの名探偵っぽい
74 23/11/08(水)22:02:49 No.1121979452
サスペンスじゃなくてサスペンション
75 23/11/08(水)22:02:50 No.1121979461
ロケだとこういう人いるんだ…
76 23/11/08(水)22:02:51 No.1121979483
名刺ポケットに直入れ
77 23/11/08(水)22:02:52 No.1121979498
トリックとかでいそうな役場の人…
78 23/11/08(水)22:02:52 No.1121979499
でも探偵役ってだいたい愚痴多いよね
79 23/11/08(水)22:02:53 No.1121979508
いい舞台
80 23/11/08(水)22:02:59 No.1121979549
地図?
81 23/11/08(水)22:03:00 No.1121979562
地図が怪しすぎる
82 23/11/08(水)22:03:01 No.1121979571
どっちかっていうと最初の犠牲者ポジな言動だな
83 23/11/08(水)22:03:02 No.1121979582
重要アイテムきたな…
84 23/11/08(水)22:03:02 No.1121979584
地図絶対使うやつじゃん
85 23/11/08(水)22:03:02 No.1121979586
これもう実質1時間ドラマだろ
86 23/11/08(水)22:03:05 No.1121979622
ぼくなつ
87 23/11/08(水)22:03:06 No.1121979623
文句止まらないとか名探偵じゃん
88 23/11/08(水)22:03:09 No.1121979657
宝の地図になるんかな?
89 23/11/08(水)22:03:11 No.1121979673
この地図もヒントになるんか
90 23/11/08(水)22:03:12 No.1121979682
怪しい数字書いてたな
91 23/11/08(水)22:03:12 No.1121979692
こんな村って感じの村ある…?
92 23/11/08(水)22:03:13 No.1121979704
ないんだなそれが
93 23/11/08(水)22:03:18 No.1121979745
設定なんだ…
94 23/11/08(水)22:03:22 No.1121979782
集落だろ
95 23/11/08(水)22:03:24 No.1121979798
これ2時間で見たいなあ
96 23/11/08(水)22:03:25 No.1121979809
7人の村人が8人に!?
97 23/11/08(水)22:03:27 No.1121979823
ちょっとかわいい
98 23/11/08(水)22:03:28 No.1121979836
村人全員容疑者か
99 23/11/08(水)22:03:28 No.1121979838
重要アイテム
100 23/11/08(水)22:03:30 No.1121979848
女優顔!
101 23/11/08(水)22:03:31 No.1121979860
目が怖い
102 23/11/08(水)22:03:31 No.1121979861
すごいミステリの舞台みたいな村だ
103 23/11/08(水)22:03:35 No.1121979890
なんか怖い…
104 23/11/08(水)22:03:35 No.1121979891
こんな村人おるわけないやろ
105 23/11/08(水)22:03:37 No.1121979898
こんな若い子がいるか
106 23/11/08(水)22:03:37 No.1121979899
あやしい…
107 23/11/08(水)22:03:38 No.1121979907
こんな若い人いるわけないだろ
108 23/11/08(水)22:03:38 No.1121979912
こんな限界集落に若い女性…?怪しいな…
109 23/11/08(水)22:03:39 No.1121979921
分かって見るとめっちゃ女優さんだな…
110 23/11/08(水)22:03:41 No.1121979933
マイホームヒーロー…
111 23/11/08(水)22:03:41 No.1121979935
村の祭り…
112 23/11/08(水)22:03:43 No.1121979942
限界集落なのに住人が若すぎる…
113 23/11/08(水)22:03:44 No.1121979950
この集落をまるまる借りたって事なんだろうか…
114 23/11/08(水)22:03:45 No.1121979957
綺麗すぎる
115 23/11/08(水)22:03:45 No.1121979960
奇祭!
116 23/11/08(水)22:03:46 No.1121979965
綿流しか…
117 23/11/08(水)22:03:47 No.1121979972
奇祭
118 23/11/08(水)22:03:48 No.1121979977
役者感があるなあ
119 23/11/08(水)22:03:50 No.1121979989
奇祭設定来たな…
120 23/11/08(水)22:03:51 No.1121980004
こんなガッツリ化粧してる垢抜けた村人が居るか!
121 23/11/08(水)22:03:53 No.1121980014
限界集落の住民にしては小綺麗すぎる
122 23/11/08(水)22:03:54 No.1121980019
出た…意味深な伝承…
123 23/11/08(水)22:03:56 No.1121980033
こんな化粧ちゃんとしてないでしょ
124 23/11/08(水)22:03:57 No.1121980036
クローズドサークルビレッジ!
125 23/11/08(水)22:03:58 No.1121980044
ちょっと小綺麗すぎるな
126 23/11/08(水)22:04:01 No.1121980078
村長の負担がでかすぎる
127 23/11/08(水)22:04:01 No.1121980083
村娘にしてはきれいすぎる…訛りもなさすぎる
128 23/11/08(水)22:04:02 No.1121980088
伝奇系殺人事件じゃん
129 23/11/08(水)22:04:05 No.1121980095
6人集めろや
130 23/11/08(水)22:04:07 No.1121980115
いおきべ
131 23/11/08(水)22:04:08 No.1121980122
刀!?
132 23/11/08(水)22:04:08 No.1121980128
謎の奇祭
133 23/11/08(水)22:04:09 No.1121980132
こんな小綺麗な人いるかな…
134 23/11/08(水)22:04:09 No.1121980133
すげえ名前
135 23/11/08(水)22:04:11 No.1121980154
村長が死ぬのかな
136 23/11/08(水)22:04:11 No.1121980155
五百旗頭(変換できる)
137 23/11/08(水)22:04:11 No.1121980156
因習村見えてきた
138 23/11/08(水)22:04:12 No.1121980163
ゲームみてえな村だな
139 23/11/08(水)22:04:14 No.1121980185
すごい苗字だ
140 23/11/08(水)22:04:14 No.1121980187
これ絶対伝承になぞらえて殺されるやつじゃん
141 23/11/08(水)22:04:14 No.1121980188
五百旗頭!?
142 23/11/08(水)22:04:15 No.1121980197
どう見ても凶器
143 23/11/08(水)22:04:16 No.1121980203
村長が犠牲者かな
144 23/11/08(水)22:04:16 No.1121980206
名前すご~
145 23/11/08(水)22:04:17 No.1121980212
名字が村長っぽすぎる…
146 23/11/08(水)22:04:18 No.1121980222
名探偵ぶりを見せてくれ
147 23/11/08(水)22:04:19 No.1121980226
凶器だわ
148 23/11/08(水)22:04:20 No.1121980237
奥様ッソを彷彿とさせる村だ…
149 23/11/08(水)22:04:21 No.1121980240
TRICKみたいだな
150 23/11/08(水)22:04:21 No.1121980245
情報のフリのターンだな…
151 23/11/08(水)22:04:22 No.1121980254
五百旗頭とかすごいそれっぽい名前しやがるねぇ
152 23/11/08(水)22:04:23 No.1121980264
イサオベ 五百旗
153 23/11/08(水)22:04:25 No.1121980283
村の因習だ!
154 23/11/08(水)22:04:27 No.1121980292
ゲストが伊集院なのも丁度いいな
155 23/11/08(水)22:04:27 No.1121980296
事件起きるわこれ
156 23/11/08(水)22:04:27 No.1121980297
絶対凶器じゃん
157 23/11/08(水)22:04:30 No.1121980334
やっぱり役者は皆綺麗にしてるんだな…
158 23/11/08(水)22:04:30 No.1121980335
うおっすげえ苗字…本名かな?
159 23/11/08(水)22:04:31 No.1121980340
伏線パート
160 23/11/08(水)22:04:31 No.1121980342
東大の学長みたいな名字だ
161 23/11/08(水)22:04:32 No.1121980347
目茶苦茶豪華な脱出ゲームだよねこれ
162 23/11/08(水)22:04:32 No.1121980353
クライマックスで踊りが始まるやつ
163 23/11/08(水)22:04:33 No.1121980364
これ着て猟銃持って村人いっぱい殺すやつ!
164 23/11/08(水)22:04:36 No.1121980383
宮川大輔にやらせろ
165 23/11/08(水)22:04:36 No.1121980386
村長になりすました誰かが・・・ってやつか
166 23/11/08(水)22:04:38 No.1121980396
横溝かな?
167 23/11/08(水)22:04:38 No.1121980398
四月一日に五百旗頭って数字関係の名字か…
168 23/11/08(水)22:04:42 No.1121980424
時間覚えておかないといけないやつ
169 23/11/08(水)22:04:43 No.1121980436
なんか白馬あたりにありそうな集落っぽいんだよなここ…
170 23/11/08(水)22:04:44 No.1121980444
細かい時間
171 23/11/08(水)22:04:47 No.1121980461
アリバイトリックか?
172 23/11/08(水)22:04:47 No.1121980466
薪がある
173 23/11/08(水)22:04:47 No.1121980467
アリバイか
174 23/11/08(水)22:04:48 No.1121980476
具体的な時間すぎる
175 23/11/08(水)22:04:48 No.1121980478
これ絶対死んでるやつ!
176 23/11/08(水)22:04:49 No.1121980488
12:15
177 23/11/08(水)22:04:50 No.1121980494
あやしい
178 23/11/08(水)22:04:52 No.1121980512
踊りがヒントになってそうだこれ…
179 23/11/08(水)22:04:53 No.1121980520
村長が死ぬのかな?
180 23/11/08(水)22:04:59 No.1121980580
村長死にそう
181 23/11/08(水)22:04:59 No.1121980582
今夜12時15分 津田が死ぬ
182 23/11/08(水)22:05:08 No.1121980658
こういうシンプルなのドッキリ抜きでもワクワクするな
183 23/11/08(水)22:05:09 No.1121980663
アリバイがあるわけか
184 23/11/08(水)22:05:11 No.1121980680
ベルの音が証拠になる奴
185 23/11/08(水)22:05:13 No.1121980697
ロケ地長野か
186 23/11/08(水)22:05:15 No.1121980716
実家感のあるシールが
187 23/11/08(水)22:05:17 No.1121980728
休憩中とか全部アドリブだから役者さん大変だな
188 23/11/08(水)22:05:17 No.1121980738
あやしい
189 23/11/08(水)22:05:18 No.1121980747
これ伏線だから覚えておいた方がいいよ
190 23/11/08(水)22:05:20 No.1121980751
戸隠かぁ…
191 23/11/08(水)22:05:23 No.1121980784
もうすでに怪しい
192 23/11/08(水)22:05:25 No.1121980796
頭部祭り!?
193 23/11/08(水)22:05:27 No.1121980809
よそ者来てる時に殺人すんな!
194 23/11/08(水)22:05:30 No.1121980829
なんだあのシール
195 23/11/08(水)22:05:31 No.1121980838
>宮川大輔にやらせろ 大輔!あれを見ろ!
196 23/11/08(水)22:05:32 No.1121980854
それはいいだろ!?
197 23/11/08(水)22:05:34 No.1121980867
これ録音かなぁ
198 23/11/08(水)22:05:38 No.1121980908
うちの実家の近くだなこれ…
199 23/11/08(水)22:05:39 No.1121980924
ここマジで人住んでんの?
200 23/11/08(水)22:05:51 No.1121981010
いや結構こういう探偵多い
201 23/11/08(水)22:05:53 No.1121981022
せいじかってくらい悪態つくなこいつ
202 23/11/08(水)22:05:54 No.1121981023
でも探偵っぽいよ
203 23/11/08(水)22:05:54 No.1121981026
やれやれ系探偵
204 23/11/08(水)22:05:55 No.1121981035
いや逆にいそうだけどなこういうタイプ
205 23/11/08(水)22:05:56 No.1121981045
>よそ者来てる時に殺人すんな! 全部のミステリーに刺さるからよせ
206 23/11/08(水)22:05:59 No.1121981072
いや…名探偵はこういうこと言う…
207 23/11/08(水)22:05:59 No.1121981074
悪態探偵
208 23/11/08(水)22:06:03 No.1121981096
下手!
209 23/11/08(水)22:06:04 No.1121981104
やりましたね
210 23/11/08(水)22:06:05 No.1121981112
棒!
211 23/11/08(水)22:06:05 No.1121981116
こういう主人公はいる
212 23/11/08(水)22:06:05 No.1121981119
うわー そんちょー
213 23/11/08(水)22:06:05 No.1121981120
棒過ぎる
214 23/11/08(水)22:06:05 No.1121981121
うわー
215 23/11/08(水)22:06:05 No.1121981123
主人公の探偵は悪態つく皮肉屋なのそれっぽいなー
216 23/11/08(水)22:06:05 No.1121981124
逆に主人公ぽいけどなぁ悪態つくの
217 23/11/08(水)22:06:05 No.1121981125
大根すぎてだめだった
218 23/11/08(水)22:06:05 No.1121981126
ヘッタクソ!!!
219 23/11/08(水)22:06:06 No.1121981129
下手すぎ!
220 23/11/08(水)22:06:06 No.1121981131
これオマツリ男みたいな企画なんだな
221 23/11/08(水)22:06:06 No.1121981133
棒すぎる
222 23/11/08(水)22:06:06 No.1121981134
演技が下手!
223 23/11/08(水)22:06:06 No.1121981136
探偵者の主人公はこういう所あるだろ
224 23/11/08(水)22:06:06 No.1121981137
大根過ぎる…
225 23/11/08(水)22:06:06 No.1121981138
うわーそ
226 23/11/08(水)22:06:07 No.1121981141
うわー
227 23/11/08(水)22:06:07 No.1121981145
大根…
228 23/11/08(水)22:06:07 No.1121981147
下手くそ!
229 23/11/08(水)22:06:08 No.1121981148
すげえ棒読み!
230 23/11/08(水)22:06:08 No.1121981150
うわー!そ…
231 23/11/08(水)22:06:09 No.1121981157
だいこん過ぎる
232 23/11/08(水)22:06:09 No.1121981158
し、死んでる…
233 23/11/08(水)22:06:09 No.1121981159
大根すぎる…
234 23/11/08(水)22:06:09 No.1121981160
棒すぎるって!
235 23/11/08(水)22:06:09 No.1121981164
うわー
236 23/11/08(水)22:06:09 No.1121981165
うわー
237 23/11/08(水)22:06:10 No.1121981174
棒すぎる…
238 23/11/08(水)22:06:10 No.1121981176
大根め!
239 23/11/08(水)22:06:11 No.1121981181
もう気づいたかな
240 23/11/08(水)22:06:11 No.1121981186
下手くそ!
241 23/11/08(水)22:06:12 No.1121981194
大根役者!
242 23/11/08(水)22:06:12 No.1121981196
始まった!
243 23/11/08(水)22:06:12 No.1121981199
へた!!
244 23/11/08(水)22:06:12 No.1121981200
し、死んでる…
245 23/11/08(水)22:06:13 No.1121981201
うわーそ…村長
246 23/11/08(水)22:06:13 No.1121981205
>ここマジで人住んでんの? 少なくとも昔は住んでただろう
247 23/11/08(水)22:06:16 No.1121981219
へっったくそすぎる
248 23/11/08(水)22:06:16 No.1121981220
もう思い出しただろこれ
249 23/11/08(水)22:06:18 No.1121981234
村長ぉおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
250 23/11/08(水)22:06:18 No.1121981236
察した
251 23/11/08(水)22:06:20 No.1121981250
そ、村長-!
252 23/11/08(水)22:06:21 No.1121981253
わろてるやん
253 23/11/08(水)22:06:21 No.1121981254
ミステリー小説って主人公の性格大体糞だし
254 23/11/08(水)22:06:21 No.1121981260
もう察した
255 23/11/08(水)22:06:22 No.1121981262
見立て殺人か
256 23/11/08(水)22:06:22 No.1121981266
芝 居 下 手
257 23/11/08(水)22:06:22 No.1121981271
確信した顔
258 23/11/08(水)22:06:23 No.1121981272
酷い
259 23/11/08(水)22:06:25 No.1121981280
(またか…)
260 23/11/08(水)22:06:25 No.1121981281
これ怖いって
261 23/11/08(水)22:06:26 No.1121981290
もう察してるじゃないか
262 23/11/08(水)22:06:26 No.1121981291
こういう殺されかた!?
263 23/11/08(水)22:06:26 No.1121981293
もう半笑い!
264 23/11/08(水)22:06:26 No.1121981296
いきなり始まるのかぁっ!
265 23/11/08(水)22:06:27 No.1121981301
そりゃ気付くよ…
266 23/11/08(水)22:06:29 No.1121981318
わろとるばあいか
267 23/11/08(水)22:06:29 No.1121981320
察しが早い!
268 23/11/08(水)22:06:29 No.1121981322
この表情
269 23/11/08(水)22:06:30 No.1121981329
察した
270 23/11/08(水)22:06:30 No.1121981330
始まった
271 23/11/08(水)22:06:31 No.1121981341
ニヤニヤしてる…
272 23/11/08(水)22:06:31 No.1121981342
なにわろとんねん
273 23/11/08(水)22:06:31 No.1121981344
笑ってんじゃねえか!
274 23/11/08(水)22:06:32 No.1121981345
気づいた顔してる…
275 23/11/08(水)22:06:32 No.1121981349
なにわろてんねん!
276 23/11/08(水)22:06:33 No.1121981355
しんどいぞぉ
277 23/11/08(水)22:06:34 No.1121981362
にやつくな
278 23/11/08(水)22:06:35 No.1121981366
笑うなって…
279 23/11/08(水)22:06:35 No.1121981367
娘は演技派だな
280 23/11/08(水)22:06:36 No.1121981373
笑ってるじゃん
281 23/11/08(水)22:06:36 No.1121981375
人が死んでんのに何笑ってんだよ
282 23/11/08(水)22:06:37 No.1121981377
何笑ってんだ津田 人が死んでんだぞ
283 23/11/08(水)22:06:37 No.1121981378
笑ってる
284 23/11/08(水)22:06:37 No.1121981382
またですか…みたいな顔すな!
285 23/11/08(水)22:06:37 No.1121981384
集まるの早すぎ!
286 23/11/08(水)22:06:37 No.1121981388
俳優の演技はすごいな
287 23/11/08(水)22:06:38 No.1121981391
この顔が見たかった
288 23/11/08(水)22:06:38 No.1121981392
察したか…
289 23/11/08(水)22:06:38 No.1121981398
人の死を笑うな!
290 23/11/08(水)22:06:38 No.1121981399
なにわろてんねん
291 23/11/08(水)22:06:39 No.1121981402
イイ顔してる
292 23/11/08(水)22:06:41 No.1121981412
(うーわまたや…)
293 23/11/08(水)22:06:42 No.1121981420
人が死んでんねんで
294 23/11/08(水)22:06:42 No.1121981421
>もう思い出しただろこれ さっさと気づいてくれないと終わらないから…
295 23/11/08(水)22:06:42 No.1121981424
第二話
296 23/11/08(水)22:06:43 No.1121981427
横溝チック
297 23/11/08(水)22:06:44 No.1121981430
法被着たまま探偵して欲しい
298 23/11/08(水)22:06:44 No.1121981438
悪魔の手毬唄…
299 23/11/08(水)22:06:44 No.1121981440
金田一
300 23/11/08(水)22:06:45 No.1121981442
ハマタがすごい嬉しそう
301 23/11/08(水)22:06:45 No.1121981453
津田の村人感は異常
302 23/11/08(水)22:06:45 No.1121981454
呪いの手毬唄だった!
303 23/11/08(水)22:06:46 No.1121981458
すーをさしあげロゴ
304 23/11/08(水)22:06:47 No.1121981462
人死んでんねんで
305 23/11/08(水)22:06:47 No.1121981464
手まり歌まだ聞いてないのに始まってる
306 23/11/08(水)22:06:47 No.1121981468
もう面白い
307 23/11/08(水)22:06:47 No.1121981470
横溝正史かな
308 23/11/08(水)22:06:48 No.1121981476
(水曜め・・・)
309 23/11/08(水)22:06:49 No.1121981479
悪魔の手毬唄かな
310 23/11/08(水)22:06:49 No.1121981482
ロゴ作ってるし
311 23/11/08(水)22:06:49 No.1121981483
免れざる客!
312 23/11/08(水)22:06:50 No.1121981488
今回は誰がアシスタントなんだ?
313 23/11/08(水)22:06:50 No.1121981493
もう気付いてるじゃん!
314 23/11/08(水)22:06:50 No.1121981495
思い出したじゃん!
315 23/11/08(水)22:06:50 No.1121981498
名探偵だからすでに伏線を考えてる…
316 23/11/08(水)22:06:51 No.1121981502
気づいた
317 23/11/08(水)22:06:51 No.1121981504
手毬うたかぁ
318 23/11/08(水)22:06:52 No.1121981508
こんな序盤で気づいちゃうの別の意味で地獄じゃない?
319 23/11/08(水)22:06:53 No.1121981510
手毬歌?
320 23/11/08(水)22:06:53 No.1121981511
またやってるね
321 23/11/08(水)22:06:53 No.1121981513
本当の事件が起こってもドッキリだと思う説
322 23/11/08(水)22:06:58 No.1121981547
おまえみたいな医者がいるか
323 23/11/08(水)22:07:00 No.1121981562
事実だったらどうするんだ
324 23/11/08(水)22:07:02 No.1121981585
死んどる
325 23/11/08(水)22:07:03 No.1121981589
急に芝居がかるのまじ
326 23/11/08(水)22:07:03 No.1121981597
死んどる
327 23/11/08(水)22:07:04 No.1121981599
でしょうね
328 23/11/08(水)22:07:08 No.1121981641
きたよー
329 23/11/08(水)22:07:08 No.1121981642
死んどる
330 23/11/08(水)22:07:09 No.1121981649
死んどる
331 23/11/08(水)22:07:11 No.1121981674
死んどる
332 23/11/08(水)22:07:12 No.1121981680
新ドル
333 23/11/08(水)22:07:13 No.1121981689
医者の喋り方よ
334 23/11/08(水)22:07:16 No.1121981722
し、死んどる…
335 23/11/08(水)22:07:18 No.1121981739
時計見るな
336 23/11/08(水)22:07:20 No.1121981757
(何時に帰れるんや…)
337 23/11/08(水)22:07:21 No.1121981775
>本当の事件が起こってもドッキリだと思う説 放送事故だよぉ!
338 23/11/08(水)22:07:22 No.1121981781
医者が勝手に話進めてる
339 23/11/08(水)22:07:22 No.1121981784
実際こういう反応とる探偵物あったら面白そう
340 23/11/08(水)22:07:25 No.1121981804
ほんとすごい津田のやれやれ顔
341 23/11/08(水)22:07:25 No.1121981808
速攻でツッコミに回るのはさすがというか
342 23/11/08(水)22:07:30 No.1121981834
時計見てる
343 23/11/08(水)22:07:32 No.1121981852
手毬唄になぞらえて殺されるんだけど唄を覚えてるお婆ちゃんがボケちゃってるんだよね…
344 23/11/08(水)22:07:32 No.1121981854
最低だな名探偵!
345 23/11/08(水)22:07:33 No.1121981860
今回ヒロインいないのが残念だな
346 23/11/08(水)22:07:36 No.1121981885
今回は当たり回かな
347 23/11/08(水)22:07:36 No.1121981891
津田見損なったわ
348 23/11/08(水)22:07:38 No.1121981902
前回は助手が有能だったけど今回はいないのか
349 23/11/08(水)22:07:40 No.1121981922
×
350 23/11/08(水)22:07:41 No.1121981924
ドラマ班じゃないから色々と雑だ
351 23/11/08(水)22:07:47 No.1121981972
殺人事件より今後の予定を気にするのは強キャラ感ある
352 23/11/08(水)22:07:49 No.1121981992
やってる
353 23/11/08(水)22:07:52 No.1121982022
でもこういう探偵モノありそうだぞ
354 23/11/08(水)22:07:53 No.1121982031
アシスタントおっさんか
355 23/11/08(水)22:07:54 No.1121982042
解決すればスグ帰れるぞ
356 23/11/08(水)22:07:55 No.1121982047
これもはやドッキリでもなんでもないだろ
357 23/11/08(水)22:07:55 No.1121982050
このやれやれ感嫌いじゃない
358 23/11/08(水)22:07:56 No.1121982055
助手枠は!?
359 23/11/08(水)22:07:58 No.1121982066
そういやヤリネーションズはやってなかったらしいな
360 23/11/08(水)22:07:58 No.1121982072
犯人候補多いからまあまあむずいな
361 23/11/08(水)22:08:02 No.1121982099
正直TBSでやりそうな探偵物じゃねーか!
362 23/11/08(水)22:08:02 No.1121982103
今回お助けキャラいないの?
363 23/11/08(水)22:08:05 No.1121982118
絶対に津田は逃げられない…!!
364 23/11/08(水)22:08:07 No.1121982148
また津田かよという気持ちは勿論あるけどこの空気感は津田じゃないとでねぇだろうなとも思う
365 23/11/08(水)22:08:09 No.1121982157
>実際こういう反応とる探偵物あったら面白そう 『探偵は早く帰りたい』
366 23/11/08(水)22:08:09 No.1121982158
いつまで吊るされるんだ
367 23/11/08(水)22:08:11 No.1121982170
可愛い助手おらんやん!
368 23/11/08(水)22:08:11 No.1121982171
吊られたまま!?
369 23/11/08(水)22:08:12 No.1121982183
この状況で笑わない役者やっぱプロだな
370 23/11/08(水)22:08:13 No.1121982195
そういえば今回助手いないな
371 23/11/08(水)22:08:17 No.1121982226
いうこと聞かない津田に段取り守らせるのが大変
372 23/11/08(水)22:08:18 No.1121982237
村長大変だな
373 23/11/08(水)22:08:18 No.1121982238
33分探偵みたいなギャグものだな
374 23/11/08(水)22:08:19 No.1121982251
死体放置するな
375 23/11/08(水)22:08:23 No.1121982283
このナチュラルやれやれ感味わい深い
376 23/11/08(水)22:08:26 No.1121982303
こんなところ
377 23/11/08(水)22:08:30 No.1121982338
>でもこういう探偵モノありそうだぞ 事件に遭遇したくないは金田一も言ってたからな…
378 23/11/08(水)22:08:31 No.1121982345
人が死んでるんだぞ!
379 23/11/08(水)22:08:35 No.1121982377
下ろさないのが村長犯人のトリックだったりするのかな
380 23/11/08(水)22:08:36 No.1121982387
ゲームの世界に転生する作品の主人公って多分こんな感じだと思う
381 23/11/08(水)22:08:38 No.1121982401
助手(犯人)
382 23/11/08(水)22:08:40 No.1121982414
それはそう
383 23/11/08(水)22:08:40 No.1121982415
子供か!
384 23/11/08(水)22:08:41 No.1121982422
めっちゃグズってる
385 23/11/08(水)22:08:41 No.1121982427
>本当の事件が起こってもドッキリだと思う説 それこそ金田一辺りでやれそうなネタ
386 23/11/08(水)22:08:42 No.1121982433
ダメだ絶対に津田にやってもらう
387 23/11/08(水)22:08:43 No.1121982443
行く先々で事件に遭遇する探偵体質に仕立て上げられる
388 23/11/08(水)22:08:44 No.1121982448
後で戻ってきても村長吊るされてる状況じゃないといけないのでは
389 23/11/08(水)22:08:45 No.1121982456
あんなに楽しそうだったのに…
390 23/11/08(水)22:08:46 No.1121982461
やっぱ津田以外適任はいないわ
391 23/11/08(水)22:08:46 No.1121982465
今回スタッフついて回るんか
392 23/11/08(水)22:08:47 No.1121982466
はっははははははー
393 23/11/08(水)22:08:47 No.1121982470
最高のリアクション
394 23/11/08(水)22:08:51 No.1121982495
いいリアクションするのが悪いよ…
395 23/11/08(水)22:08:52 No.1121982506
他にできそうなのは…尾形とかか?
396 23/11/08(水)22:08:53 No.1121982511
やったらやったでノリノリになるくせに…
397 23/11/08(水)22:08:53 No.1121982516
言うなそういうことを
398 23/11/08(水)22:08:55 No.1121982528
>こんな序盤で気づいちゃうの別の意味で地獄じゃない? 序盤で気づいたけど抜け出せない津田を見て楽しむんだぞ
399 23/11/08(水)22:08:58 No.1121982547
格好的に宮川大輔みたいだな
400 23/11/08(水)22:08:58 No.1121982549
覚悟決めろ
401 23/11/08(水)22:08:58 No.1121982552
ハマタが楽しそうで俺も嬉しいよ…
402 23/11/08(水)22:09:00 No.1121982574
>実際こういう反応とる探偵物あったら面白そう テレビのドッキリかと思ったら実は…みたいのはそこそこありそう 金田一の雪夜叉とか
403 23/11/08(水)22:09:01 No.1121982576
こんなこといったら第三弾あるじゃん!
404 23/11/08(水)22:09:01 No.1121982586
津田これドラマの仕事減るぞ
405 23/11/08(水)22:09:03 No.1121982603
一人だけシラフで事件に巻き込まれる探偵モノとか普通に見たいわ
406 23/11/08(水)22:09:03 No.1121982608
ハマタなんでそんなに嬉しそうなの
407 23/11/08(水)22:09:03 No.1121982614
あー知ってる前提で進むのか
408 23/11/08(水)22:09:05 No.1121982629
別なやつでやるよりいいからこの役が来てるって光栄じゃないか
409 23/11/08(水)22:09:06 No.1121982638
やりたくないやつにやらせるのが一番良い
410 23/11/08(水)22:09:06 No.1121982640
事件が起こっても「水曜です」って言えば許される説
411 23/11/08(水)22:09:07 No.1121982648
津田がハマり役過ぎたのが悪い
412 23/11/08(水)22:09:12 No.1121982679
ちょうちょ
413 23/11/08(水)22:09:13 No.1121982692
何人位死ぬ予定なんだろうね
414 23/11/08(水)22:09:14 No.1121982700
ちょうちょ
415 23/11/08(水)22:09:15 No.1121982708
ちょうちょ…
416 23/11/08(水)22:09:16 No.1121982720
ちょうちょ…
417 23/11/08(水)22:09:16 No.1121982721
あっちょうちょっす
418 23/11/08(水)22:09:18 No.1121982733
クサい芝居すぎる…
419 23/11/08(水)22:09:19 No.1121982746
あの!
420 23/11/08(水)22:09:20 No.1121982749
蝶々面白すぎる
421 23/11/08(水)22:09:20 No.1121982754
すごい 嘘みたいなちょうちょ
422 23/11/08(水)22:09:21 No.1121982760
あっ
423 23/11/08(水)22:09:21 No.1121982767
ちょうちょが舞ってる…うみねこかな?
424 23/11/08(水)22:09:22 No.1121982773
ダメだった
425 23/11/08(水)22:09:22 No.1121982775
津田っ売れっ子なの!?
426 23/11/08(水)22:09:23 No.1121982778
続編らしい
427 23/11/08(水)22:09:23 No.1121982782
腸飛んでる?!
428 23/11/08(水)22:09:23 No.1121982783
あの!?
429 23/11/08(水)22:09:24 No.1121982785
知られてる!
430 23/11/08(水)22:09:24 No.1121982788
ひどい
431 23/11/08(水)22:09:24 No.1121982791
笑うわこんなん
432 23/11/08(水)22:09:25 No.1121982800
あの有名な!
433 23/11/08(水)22:09:25 No.1121982801
だめだった
434 23/11/08(水)22:09:25 No.1121982802
蝶がいちゃいちゃしてる
435 23/11/08(水)22:09:25 No.1121982805
名探偵の!?
436 23/11/08(水)22:09:26 No.1121982809
流石の名探偵
437 23/11/08(水)22:09:26 No.1121982811
まさかあの名探偵の!
438 23/11/08(水)22:09:26 No.1121982812
あの有名な!
439 23/11/08(水)22:09:26 No.1121982814
続編だからな…
440 23/11/08(水)22:09:26 No.1121982820
あっ解決したことになってる
441 23/11/08(水)22:09:27 No.1121982821
ドラマ過ぎる…
442 23/11/08(水)22:09:27 No.1121982823
もう伝わってる…
443 23/11/08(水)22:09:27 No.1121982824
これ実話?
444 23/11/08(水)22:09:28 No.1121982830
毛利小五郎スタイルやめろ
445 23/11/08(水)22:09:28 No.1121982831
続編!
446 23/11/08(水)22:09:28 No.1121982834
有名に!!
447 23/11/08(水)22:09:28 No.1121982835
名が売れてる!
448 23/11/08(水)22:09:28 No.1121982836
なんで知ってんだよ!
449 23/11/08(水)22:09:28 No.1121982837
有名になっとる…
450 23/11/08(水)22:09:28 No.1121982839
あっ…
451 23/11/08(水)22:09:29 No.1121982846
金田一と同じノリ!
452 23/11/08(水)22:09:29 No.1121982849
名探偵の津田さんですか!?
453 23/11/08(水)22:09:29 No.1121982850
強制参加!
454 23/11/08(水)22:09:29 No.1121982851
繋がった!
455 23/11/08(水)22:09:29 No.1121982855
あの!?
456 23/11/08(水)22:09:29 No.1121982857
有名になっとる!
457 23/11/08(水)22:09:30 No.1121982863
続編!
458 23/11/08(水)22:09:30 No.1121982864
あの津田さんがいたんだ!!!?
459 23/11/08(水)22:09:30 No.1121982866
続きものなんだ…
460 23/11/08(水)22:09:31 No.1121982868
名探偵だった
461 23/11/08(水)22:09:31 No.1121982873
有名になってる
462 23/11/08(水)22:09:32 No.1121982890
村長の娘だけ演技が気合い入ってんな
463 23/11/08(水)22:09:33 No.1121982894
名が知られとる!
464 23/11/08(水)22:09:34 No.1121982905
名探偵設定なのかよ
465 23/11/08(水)22:09:34 No.1121982908
続き物なのかい!
466 23/11/08(水)22:09:35 No.1121982919
設定が地続きになってる…!
467 23/11/08(水)22:09:36 No.1121982926
めっちゃ有名人
468 23/11/08(水)22:09:36 No.1121982930
探偵設定が出てきた
469 23/11/08(水)22:09:37 No.1121982934
津田の名をご存知!?
470 23/11/08(水)22:09:37 No.1121982936
"あの"
471 23/11/08(水)22:09:37 No.1121982942
おもしれ…
472 23/11/08(水)22:09:39 No.1121982951
あの津田さんが!?
473 23/11/08(水)22:09:40 No.1121982957
ここで強制的に気付かせる仕様じゃん!?
474 23/11/08(水)22:09:40 No.1121982958
犯人に変な名前つけようよ
475 23/11/08(水)22:09:41 No.1121982961
あの名探偵の!?
476 23/11/08(水)22:09:42 No.1121982975
うわっ絶対に言われることはないけど言われてみたい台詞だ
477 23/11/08(水)22:09:45 No.1121982990
やれやれ系探偵
478 23/11/08(水)22:09:45 No.1121982993
世界線繋げるな
479 23/11/08(水)22:09:45 No.1121982995
これ一発勝負で笑わないの凄すぎ
480 23/11/08(水)22:09:46 No.1121983000
よし!自然な導入だな!
481 23/11/08(水)22:09:49 No.1121983032
もう今日これだけで当たりだわ
482 23/11/08(水)22:09:52 No.1121983050
明日なら良いのかよ
483 23/11/08(水)22:09:52 No.1121983055
無限ループ
484 23/11/08(水)22:09:52 No.1121983057
悪口の津田朗
485 23/11/08(水)22:09:53 No.1121983062
あっそういう世界線なんだ…
486 23/11/08(水)22:09:55 No.1121983078
ドラクエスタイル
487 23/11/08(水)22:09:55 No.1121983080
こういう探偵いる
488 23/11/08(水)22:09:57 No.1121983093
火サスで良く見かけるシチュエーションだ
489 23/11/08(水)22:09:57 No.1121983094
進まないやつやん
490 23/11/08(水)22:09:58 No.1121983106
まあ2回目だからサポート役の助手はいらんだろうという判断なんかな
491 23/11/08(水)22:10:00 No.1121983118
はい いいえ
492 23/11/08(水)22:10:00 No.1121983121
この説めちゃくちゃ手間と時間かかってない?
493 23/11/08(水)22:10:00 No.1121983127
はいと言わないと進まないやつだ!
494 23/11/08(水)22:10:01 No.1121983129
視聴者にメタネタ語りまくる探偵ものあるな
495 23/11/08(水)22:10:01 No.1121983130
はい →いいえ
496 23/11/08(水)22:10:05 No.1121983153
こんなアトラクションあったらむしろ金払ってやりてぇよ
497 23/11/08(水)22:10:05 No.1121983157
寝不足の小五郎
498 23/11/08(水)22:10:06 No.1121983167
勝手にドラマの探偵役にさせられるのか
499 23/11/08(水)22:10:07 No.1121983173
寝不足の津田
500 23/11/08(水)22:10:07 No.1121983178
うんって言うまでループするやつ
501 23/11/08(水)22:10:07 No.1121983181
いつも回んねえだろ
502 23/11/08(水)22:10:08 No.1121983190
はいって言うまでセリフ繰り返すNPCだ
503 23/11/08(水)22:10:08 No.1121983192
寝不足だから眠りの小五郎か
504 23/11/08(水)22:10:09 No.1121983195
何だこの主人公!
505 23/11/08(水)22:10:09 No.1121983199
マジで帰りたがる探偵…
506 23/11/08(水)22:10:10 No.1121983203
はい いいえ ではいを選ぶまで同じ台詞しか繰り返さないタイプのキャラ
507 23/11/08(水)22:10:12 No.1121983219
断言するよこの女の人が犯人だよ 間違ってたら埋めてもらっても構わないよ
508 23/11/08(水)22:10:13 No.1121983241
これコンパクトにしたら参加型イベントに出来そう
509 23/11/08(水)22:10:14 No.1121983245
死体見つけたAD以外みんな演技力たけーな
510 23/11/08(水)22:10:14 No.1121983247
断るんだ…