虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/08(水)21:10:53 ロマン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/08(水)21:10:53 No.1121954354

ロマンシングサガ2の初見プレイ配信です SaGa1~3とロマサガ1をクリアしたので2の世界に突入です RPGは初心者なので応援よろしくお願いします https://www.twitch.tv/sankakusinkstrainer

1 23/11/08(水)21:11:42 No.1121954706

物理はピンキリだけど術は全員かなり得意だな

2 23/11/08(水)21:12:48 No.1121955221

タンボラというかサラマンダーは腕力がメインだけど術メインでもやっていけるぐらいの魔力ある

3 23/11/08(水)21:15:37 No.1121956463

三角帝のハーレムパーティなんだな世継ぎは卵生なんかな

4 23/11/08(水)21:15:55 No.1121956582

クリムゾンフレアはこのゲームの単体攻撃トップ3に入るぐらい

5 23/11/08(水)21:16:18 No.1121956783

クラウディアならウインドカッターでもそこそこの火力出そう 時代は全体攻撃ではあるけれど

6 23/11/08(水)21:16:55 No.1121957068

今日の夜伽係はタンボラですぞ陛下

7 23/11/08(水)21:18:24 No.1121957736

弓技能伸びてれば普段は弓撃ってても良かったけどこのレベルではな…

8 23/11/08(水)21:19:42 No.1121958358

上位互換ではないけどめっちゃ強いよ

9 23/11/08(水)21:21:06 No.1121959011

プリズムライト使うなら数人でやらないと効果薄そう

10 23/11/08(水)21:21:24 No.1121959176

虹色の光で相手にNTRの幻覚を連続で見せ脳を破壊する術を開発しようと思います

11 23/11/08(水)21:23:08 No.1121959996

本当にどうしようもない時の切札なら魔石の指輪も悪くない

12 23/11/08(水)21:23:38 No.1121960267

もう詰む程苦戦しないと思うけど誰かが死にかける可能性は結構ある

13 23/11/08(水)21:23:39 No.1121960277

いや手持ちにあると呪い対象だから持たない方が良い

14 23/11/08(水)21:24:30 No.1121960685

装備者じゃなくて装備者の周りに呪いがいくタイプの装備

15 23/11/08(水)21:24:37 No.1121960748

3は詰み要素無いからな

16 23/11/08(水)21:24:57 No.1121960904

ここまで教えてもらって積むことは絶対にねえよ!

17 23/11/08(水)21:25:39 No.1121961241

3は超優しいから気楽にやれる 1と2がどうかしてるともいえる

18 23/11/08(水)21:26:42 No.1121961718

さんかくさんはLP確認しないからな…

19 23/11/08(水)21:26:43 No.1121961729

3はね面白い要素あるんだけど 説明ほとんど無いからなぁ

20 23/11/08(水)21:26:53 No.1121961807

つまり最悪皇帝に魔石の指輪装備させれば家臣の命を吸い取りつつ延命ができるわけだ

21 23/11/08(水)21:27:01 No.1121961866

鍛え抜かれたサガ経験者を基準にしてはいけない

22 23/11/08(水)21:28:24 No.1121962551

とうとう真三角帝が降臨したか…長かった…

23 23/11/08(水)21:29:05 No.1121962916

2も戦いまくってレベル上げてれば基本的に成長が上回るんだけど 開発とか閃きの具合によってはすごく苦しい時期が出てくる

24 23/11/08(水)21:29:16 No.1121963004

クジンシーしばきに行くか

25 23/11/08(水)21:30:09 No.1121963451

フリーシナリオと言うかフリー寄り道で スタートとゴールはすごくはっきりしてるのが2だから 自分的には1,3の方が感覚的には苦手だったりする

26 23/11/08(水)21:30:14 No.1121963496

下準備言ったら歴代全てが今代のための下準備の様なものだから

27 23/11/08(水)21:31:48 No.1121964236

ではこれがほぼほぼ最後の三角軍団なんだね

28 23/11/08(水)21:34:17 No.1121965440

なあに途中でトカゲさん切ってスケベに走りたい時は インペリアルの戦闘とかで…ネ…

29 23/11/08(水)21:35:47 No.1121966134

天火風 天火地 天水風 天水地 と割り振ると1枠余るのはご愛敬

30 23/11/08(水)21:36:50 No.1121966666

無難に強いのは火地 個人的には諸事情で火風になりがちだけど

31 23/11/08(水)21:37:36 No.1121967084

盾で立て直し?

32 23/11/08(水)21:38:05 No.1121967308

まあクジンシーとの約束なんて無視しても良いからな… 一方的に送ってきた上になんか人質とってるわけでもない

33 23/11/08(水)21:38:17 No.1121967400

>盾で立て直し? なろう小説かな

34 23/11/08(水)21:38:22 No.1121967435

この段階だとクイックタイム抜けば水でどうしても欲しいっていうのが元気の水かエリクサーぐらいになってくる

35 23/11/08(水)21:39:31 No.1121968022

でも迷うぐらいじゃないとこの世代あんまりやること残ってないから…

36 23/11/08(水)21:39:44 No.1121968129

ここまで詰む要素一切感じない配信も珍しいよ

37 23/11/08(水)21:40:26 No.1121968452

シナリオバレも結構出てるけど本当に毎日忘れてるからな…

38 23/11/08(水)21:41:43 No.1121969127

「」の記憶を継承してるから良い感じに行ってる

39 23/11/08(水)21:42:10 No.1121969348

ところで気づきましたか ツキジマは七英雄の関与一切なかった事に

40 23/11/08(水)21:42:55 No.1121969685

ノエルはフラグが無かっただけで行ってはいた様な

41 23/11/08(水)21:43:06 No.1121969772

ノエルはほら最初運よく入れた湖あったじゃん

42 23/11/08(水)21:43:11 No.1121969846

オアイーブが勝手にやったことだ…

43 23/11/08(水)21:43:39 No.1121970096

アクアマリンは1です…

44 23/11/08(水)21:44:33 No.1121970524

カールアウグストナイトハルトである!

45 23/11/08(水)21:44:50 No.1121970652

ノエル関係は素直に名前聞いた付近

46 23/11/08(水)21:46:23 No.1121971406

ワグナス!

47 23/11/08(水)21:46:52 No.1121971685

砂漠の移動湖行かなかったっけ…

48 23/11/08(水)21:49:02 No.1121972829

頑張って会おうとしないと会えないことがあるからノエル残りがちよね

49 23/11/08(水)21:49:18 No.1121972951

画面切り替えはマップに配置されるかどうか 戦闘回数は入れるかどうか

50 23/11/08(水)21:50:58 No.1121973694

確率的にはこんなもん

51 23/11/08(水)21:51:17 No.1121973869

出現箇所は決まってるけどランダム出現

52 23/11/08(水)21:51:19 No.1121973879

変数が変わらない限り出現ポイントは固定だったかな

53 23/11/08(水)21:52:38 No.1121974529

ラピストは緊張感なくなるしこのまま進めよう

54 23/11/08(水)21:53:26 No.1121974908

クジンシーさんが郵便の配達番号を検索しています クジンシーさんが郵便の配達番号を検索しています クジンシーさんが郵便の配達番号を検索しています

55 23/11/08(水)21:53:48 No.1121975104

イーリスは開発した帽子あると丁度いいんだけど これまでいい感じにスルーしてきた

56 23/11/08(水)21:53:52 No.1121975141

適当に戦闘して乱数回しつつマップ切り替えてひとまず配置されてるマップ引いてから入る直前でセーブして 入れなかったらマップ切り替えず戦闘して一回だけ乱数回して再トライが定石

57 23/11/08(水)21:54:33 No.1121975460

面倒だなノエル!

58 23/11/08(水)21:55:12 No.1121975738

開発の帽子は一段階でおしまいだけどその分安く済むし下手な装甲より強いし熱にも強い優良防具

59 23/11/08(水)21:55:28 No.1121975864

言ってしまえばテレルテバを中心に北西南の3マップあるじゃろ?

60 23/11/08(水)21:58:57 No.1121977497

砂漠がある(砂漠がある)

61 23/11/08(水)21:59:54 No.1121977952

砂漠があるとお知らせしたらなんか勝手に向かって行っただけだし…

62 23/11/08(水)22:00:34 No.1121978277

ナイトホークVSイーリス おっぱいバード対決!

63 23/11/08(水)22:00:58 No.1121978461

ナイトフォークはこのサイズの雑魚が範囲致死攻撃してくるとは思わないってところ

64 23/11/08(水)22:02:12 No.1121979119

地獄爪なんとかの名前覚える気なさ過ぎ問題

65 23/11/08(水)22:02:27 No.1121979246

発音的には魔貫光殺砲みたいなイメージある地獄爪殺法

66 23/11/08(水)22:04:21 No.1121980249

特に言及ないけどイーリスもネレイドと同程度の冷気耐性してるよ あと飛行ユニットだから地震も効かない

67 23/11/08(水)22:05:32 No.1121980849

このゲーム全然説明が足りないな!

68 23/11/08(水)22:05:58 No.1121981066

河津「イーリスは羽毛でもふもふしてるから冷気耐性あるって見れば分かるだろう…」

69 23/11/08(水)22:06:05 No.1121981115

ネレイドは競合しない指輪が固定装備だから総合的にはそっちのが硬い

70 23/11/08(水)22:06:33 No.1121981354

雪山に住んでたし大体分かるかと…

71 23/11/08(水)22:07:47 No.1121981968

鍛えたいだけならさっきちらっと覗いたワイリンガ湖の魚シンボルでアルビオン狩りまくるのが早い 技術点4000弱入るし

72 23/11/08(水)22:07:54 No.1121982043

イーリスは種族的な特性で寒さに強いけど サイゴ族は道具を使って凌ぐ人間なので特に耐性とかない

73 23/11/08(水)22:08:41 No.1121982426

まあ要するに固有防具依存だからね…

74 23/11/08(水)22:09:35 No.1121982923

ゴブリンの使うカスみたいな剣だよ

75 23/11/08(水)22:09:55 No.1121983082

固有技を気兼ねなく使うぐらいだな

76 23/11/08(水)22:10:06 No.1121983171

そんな時もあるさ

↑Top